PS版DQ5移植決定?(其之参)

このエントリーをはてなブックマークに追加
語れ!!

前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1011551327/

関連スレ

★★ドラクエ5を騙ってもいいですか?★★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020695553/
ビアンカ応援スレ PART3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020265311/
アラフシギ(゚д゚)フローラ奥様のスレですわ・4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1018884592/
DQ5の王女萌えスレpart2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1014852279/
DQ5 主人公萌えスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1017309653/
2闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 22:35 ID:???
>>1
オツカレーーーー


ふう
31:02/05/07 22:36 ID:???
フローラスレを無視したら怒られます
ということでテンプレになかったフローラスレも追加しときました
4969:02/05/07 22:37 ID:???
ナイス。
5950:02/05/07 22:37 ID:???
>>3
すまんね。見落としてたよ
しかしDQ5だけで萌えスレが4つもあるんだなあ
勇者たんの萌えスレがないヽ(`Д´)ノ ウワァーン
8964:02/05/07 22:40 ID:???
あらためておめでとう。
9950:02/05/07 22:40 ID:???
>>7
つくれつくれ
私も立てたいけど無理だ
11闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 22:41 ID:???
糞スレ化しなきゃいいが…>王子スレ
アイシス=愛死す
語ることがなくなってしまった
何かないかな
王女スレを双子萌えスレにしる
5スレ大杉だろ。
多すぎか
じゃあ今ある萌えスレは次スレを立てないということにして「DQ5総合ハァハァスレ」に統合
キャラそれぞれの一人称を考えませぬーか?
このネタ、ガイシュツだたらスマソ
主人公>ボク
おいどん
おいどんはリュカでごわす
スライムナイト、拙者
マーリン>アタシ
娘「わらわはグランバニア王女じゃ」
ギガンテス
「お、おでギーガ・・・」
ホイミン、ライアンのまねして拙者
エスタークが仲間になったら寝ぼけて>ボクちん
30闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 23:35 ID:???
めちゃくちゃ重い

それがしはリュカなり
>>26
性格違うぞ。
32◆S5vz/1Es:02/05/07 23:44 ID:???
わがはいはリュ(略
息子「わしは伝説の勇者じゃけえのう この天空の剣も装備できるぜよ」
あまり面白くないな
3534:02/05/08 00:22 ID:???
はじめて1000とたー
前スレ埋め終わりあげ
息子「ぼくは伝説のゆうしlylfぁ;dkんlんlfヵん:lnkjb。kj
38826:02/05/08 02:48 ID:???
風速弱いスレだったのに、来てみたらいきなり1000逝ってるんでマジびびった。
まさか漏れの何気ない一言からこんなことになるとわ…
>>38
新スレに来て失速したからまた何か盛り上がる話題を提供しなさい
主人公の最強武器が杖というのがいい!!!
良すぎ!!
もう最高!

これでどうだ
最強武器はメタルキングの剣でしかも普通オラクルベリーに最初にきた時にゲットされますが何か?
>>41
それを言っちゃダメ!
アッテムトみたいな絶望の町がないのが弱いかな、5は
しかもバグで子供時代にアルカパ→レヌ−ル城の前にゲットしましたが何か?
モチグリンガムの鞭も。
>>43
サンタローズ
サンタローズはけっこう絶望してますが

駄目ですか
バグなんてあるの?
>>43
ついでに古代洞窟、レヌ−ル城、闇の世界の町
>>53
サンタローズの荒れ果て方は絶望するぞ。
だからこそ過去のサンタローズに行くシーンが映える。
音楽もいいと思う。
闇の世界の町はやけに生き生きしてる気がするが・・・
Yes。何故かレヌ−ル場城に入る前に金10000貯めると何故か橋が完成してます。
子供時代は普通は存在しない橋が。それでオラクルベリーに逝って買いました。
最終的にレヌ−ル最後の時にはLV30近くになってました。
ま、でも主人公専用最強装備は杖だから
剣、鎧でなく杖、マントってのは確かにイイ!
5349:02/05/08 19:01 ID:???
>>53ってなんだよ、あほめ・・・。
>>51
知らなかった。
サンクス
55闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/08 19:02 ID:???
>>51
へええええ…
>>52
確かにね。後やっぱりリュカがくたばったらポピーが使うんだろうか?
もう一度やろうかな。
バグ技おもしろそう
尚バグ技には下の条件+ザオラル修得があります。
ゲマのイペントか、金5桁+ザォラル1回使用が橋の条件
(しかしこれやるとレヌ−ル城クリア後、サンタローズが崩壊してて、かなり不自然な展開になる。)
59◆S5vz/1Es:02/05/08 19:05 ID:???
>>51
知らんかった
おれもやってみよう
主人公専用最強装備を全部装備すると、完全に王様だね
折れだったら町歩きたくないな

今日の祭りネタはバグ技に決定しました。
>>58
やってみる
63闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/08 19:09 ID:???
>>60
同意
>60
刺客に命を狙われそうだ
正確にバグ現象を列挙します。
家の2階にいけなくなる(妖精の村から帰るにはクリアしかない)
ゲマをたおすと異常なまでの金が預かり所に入る。カジノコインもマックスになる。
なおPARを使うと無効。
age
主人公が小さい時にフローラと出会うイベントが欲しいな。
ほんのちょびイベントでいいからさ。
結婚らへんでいきなり出てきてビアンカとどっちか選ばされるんだもん。
正直、
「(゚Д゚)ハア?フローラって誰?ビアンカにするに決まってんだろ」って感じだったからさ
>>67
それいいな。
ちょっとラインハットに旅行に来ていたルドマンとフローラ。
しかしルドマンの金を狙う悪党によってフローラが誘拐されてしまう。
悪党は法外な身代金を要求し、窮するルドマン。
主人公は、フローラにくっついてこっそりと旅行について来たアンディと共に
フローラを助けに行く。
・・・・・・なんてな。
>>68
(・∀・)イイ!!
フローラ派の漏れにはたまらん。
幼女フローラたん・・・・・ハアハア(´Д`;)
今回はフローラ祭?
フローラとの出会いイベント・・・・・
なんだか良さげだなあ。
そのイベントがレヌール城イベントでのゴールドオーブみたいに、
後半になって物語に絡んでくるようになるともっとイイと思う。
何となく言ってみるリニューアル編
サンタローズ

アルカパ

レヌ−ル場(行こうと思えばオラクルベリーにもいける)

通常どうりゲマに捕まる(第1世界終わり)
ころころ話題が変わって楽しいスレ(w

フローラ関係については確かに再考の余地ありかも
激しく既出だけど修道院で主人公達を助けたシスターが
実はフローラだった、とかね
>>72の後
ボロンゴ単体イペント
魔物に情報を聞いてビスタに逝く

船内でボス戦(船長)後、フローラに助けられる

主人公成人編へ
>>74
ゲマに捕まったあとにそれはないだろ・・・・
大神殿で引き篭もらされるんだぞ?
>>74の後、マリア救出戦(此処で勝つとマリアと結婚可になる)

オラクルベリー

(略)

ラインハット(マリアと結婚可のときは此処で選択。結婚の場合、ヘンリーに天空の盾をもらえる。)
>>75
ボロンゴが。主人公じゃない。
7875:02/05/08 22:18 ID:???
>>77
あ、なるほど、プックル(おれは絶対プックル派)のイベントか。
ごめん、よく見てなかった。
でもなかなかおもしろそうだね
フローラに関しては前のスレで誰かが言ってたように
修道院のころのフローラが海岸を散歩中、
主人公たちの樽を見つけて修道院につれて帰るが、
主人公たちが目覚める前にルドマンからの迎えが来て
主人公と会うことなく帰宅。
そんで主人公がサラボナについたときに
ああ、あの人はあのときの!みたいながいいと思うんだけどどうよ
80処理混みう(以下略:02/05/08 22:22 ID:???
>>76
マリアとケコーン可かよ!!












                             い、いいじゃねえか
>>76
何でそうなるんだよ!!

話し変わって少年時代にフローライベントは確かにほしいな。
6のアークボルトで主人公一向がテリーとすれ違うみたいに
レヌール城をクリアしてサンタローズに帰るとルドマン一家とすれちがうとか
>>76続き
マリアとケコーン→ヘンリーがフローラとケコーン、サラボナイペントは一切なく、
サラボナ前の洞窟→ラインハット→船ゲット→グランパ二ア
マリアと結婚しない=普通どうりグランパ二アまで
なんか幼年期にフローラと会ってもなあって気がする
子供のころの思い出ってのはビアンカの特権で、
フローラには79みたいな運命みたいなので言いと思う
>>79
>主人公と会うことなく帰宅
なのに
>ああ、あの人はあのときの!
は無理では?
>>84
主人公が気づくことなくってこと。
助けたんだから顔くらいみてるっしょ
>>83
幼年期にフローラと会う=運命、だろ?
>>81すれ違いは採用キボーン
あとマリアの場合、サラボナ前で刺客によってマリアあぼーん(主人公を庇って)
そしてビアンカとケコーン(徴を取ったあと)
あ、フローラが驚くってことよ?
>>86
なんつーか、
子供のときのヒロイン>びあんか
大人のときのヒロイン>ふろーら
みたいなのがいいんだよ
フローラは「偶然(運命的に)出会った深窓の令嬢」てのがイイ!かな、やっぱ
でも幼年時代から存在をにおわせておく位はしてほしいな
フローラと結婚したらルドマン家の財力でサンタローズ復興してほしい
隠しダンジョンはルドマンの屋敷の地下室
93名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/09 00:19 ID:mJecv7W6
マスタードラゴンの人間タイプはドラゴンボールの神のパクリ?
>>91
人はどうするんだ?考えろ
隠しボスを一体や二体と言わず、7・8体ぐらい、ダンジョン抜きで世界中に配置して欲しい。
人?そうだなあ
光の教団の信者をさらってくるか・・・
で、バグ技の件はどうなったんだ?
ネタか?マジネタか?
デバッグの消し忘れにしては条件が妙な気もするが。
ドラクエ7がGCでリメイクされる事が急遽決まったぞ!
画面写真も出た!

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020508/namco04.jpg
マジネタ
え?7
うーん、マジネタですか?
>>94
移民システムを採用すればよろし
何か、「金髪の王子萌えスレ」「紫髪の王子萌えスレ」
「金髪の王女萌えスレ」「紫髪の王女萌えスレ」とか出来そうな勢いだな。
>>98
あきらかに違うだろ(w
URLにナムコとか入ってるし(w
108闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/09 06:34 ID:???
主人公萌えスレならあるんだが…
このスレと「★★ドラクエ5を騙ってもいいですか?★★」のスレ、
どっちが総合なの?
>>92
隠しダンジョンなら元々ある
4も発売されたし、いよいよリメイクの順番がまわってきたんだね。
>>98テイルズだろ、それ?
113闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/09 22:42 ID:???
リメイクの情報いまだなし……か
株主総会のときに8とともに5の情報が発表される!・・・といいなあ。
じゃあ今年は株主総会に行ってみるか
なんかおもしろい発表が聞けるかもしれん
明日リメイクされます
117闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/10 21:06 ID:???
んなアホな
118ヨNIX広報:02/05/10 21:17 ID:???
実は先月発売しましたが全然話題にもならず一本も売れなかったので
すでに販売終了しました
それは残念。
買いの逃しちゃったよ。
折れは4種類のパッケージ全部揃えたもんねー♪
俺はビアンカのパッケージが一番好きだ。
俺はマリア版を買ったよ
マリア版だけ他とちょっとストーリーが違うから少し優越感
嘘っ!?
漏れどっちにしようか迷ったんだよ!!
しまった…もう売り切れてんのかな?
124闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/10 21:32 ID:???
もうなさそう
オークションになら出品されてるかもな
オークションで見かけたぞ。
8万だってさ。
126闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/10 21:38 ID:???
見て来たよ
希望落札価格は20万らしいね
127◆S5vz/1Es:02/05/10 23:02 ID:???
え?リメイク出たの?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/11 05:09 ID:YWzkTnjw
PS 版ドラクエVで逮捕者です。
http://shinkiro.tripod.co.jp/masque/dq/tasiro.html
>128 激しくワラタ
130闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/11 18:16 ID:???
>>127
ネタでございます
ちょっと盛り上がっちゃった

>>128
タシーロ…
一番よく使用した特技,呪文ってなに?
俺はおたけび。
>>131
イオラ、ベホイミ
133闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/12 23:17 ID:???
>>131
フバーハ
134◆S5vz/1Es:02/05/12 23:25 ID:???
ザオリク
漏れもフバーハかな。
ありがたいと感じたのは5がはじめて。

3は(馬鹿だったので)あまり支援魔法使わなかったし、
4はミネアを馬車の外に出してなかったし。
かえんのいき
俺,フバーハって5に限らず
1回も使ったこと無い…
そんなにダメージ減らしてくれるの!?
激減する
あるのと無いので大違い
>>138
知らなかった。
今度,5がリメイクされたら
フバーハ使ってプレイしてみよう。
>>137
それでブオーンに勝ったの?
きつくなかった?
141137:02/05/13 01:25 ID:???
>>140
相当きつかった(w
マジですか(w
143◆S5vz/1Es:02/05/13 01:34 ID:???
ブオーン戦はどきどきした
144名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 03:13 ID:skgicraA
フバーハとバイキルトは基本だからな。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 03:30 ID:dYsWL/n2
ブオーン戦ではまだ覚えてないのが普通では?
>>145
そうか?
漏れは普通に王子が使えてたよ。
んでそのときのパーティーは、ゴレムス、主人公、王子。
モンスターマンセーな俺は
人間を一人も持ち歩かなかった…
>>147
俺は逆。人間マンセーでモンスターが一匹もいなかった。
>>148
マジ!?
ええっと,主人公に妻,娘,息子,サンチョ,ピピンで…
あと二人は空席?
懐かしいなあ…読み進めていくにつれて思い出が刺激される
ガキの頃やったゲームの方が覚えてんだなー…
151148 :02/05/13 11:01 ID:???
>>149
スマソ。そんな訳ないねw
…でもモンスター誰連れていってたか覚えてないなぁ。
ブオーンてなんだっけ。
最後の鍵だっけ?塔みたいなとこの頂上だったっけ?
もうサパーリ覚えてないや。
>>152
覚えてるやん。
それで正解
>>153
アジャガトガザイマス
ちなみに、このスレタイ見てキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
と思った漏れはアフォですか。
155闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/13 13:17 ID:???
>>139
半分くらい減る

>>145
おれも覚えてなかったな
初プレイ時は苦労した…
DQって、ラリホーとかフバーハとかの補助呪文の有効性に気付くと
もっと面白さが上がるよね。
157闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/13 22:48 ID:???
ラリホー、マヌーサなどは効く奴にはとことん効くから結構便利
>>146
俺とまったく同じだね(w
初プレイん時ブオーンメチャクチャ強かった気がする。
フバーハ覚えてなかったし。
主、息子、娘で逝ったが全滅。娘はずしてゴレムス入れたらこれが楽で楽で。
ブオーンは、ぶっちゃけ石化から解放されたらすぐにでも戦えるから、
人によってはえらく低いレベルで戦うこともあるよね。
フバーハは王子レベル23で覚えるらしい。トロッコ洞窟クリアした時辺りが
戦い時かな?
魔法のカギを取った直後にブオーンに勝っちゃうと萎える。
ドラクエで鍵っていったら、一つ一つ苦労しながら手に入れていくものなのに
ずっと鍵なしでやっと魔法の鍵手に入れて、すぐに最後の鍵かよぉ!!って。

ブオーンは大好きだな、ミルドラースよりブオーンの方が魔王の品格があると思う。
>160
確かにブオーンの方が好きだが
品格は無いと思うぞ(w
162名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/14 12:23 ID:s9SVysOU
ブオーンフバーハ説には激しく賛同。
漏れもそうだったから。
主人公・勇者・王女の低レベルで挑んで撃沈。
主人公・ピエール・ゴレムスの当時最強を組んでも全滅。
いったん諦めてレベルageしてたら、勇者がフバーハを覚えた。
まさか勇者がフバーハを覚えるなんて思ってないから(3・4でも地味だった)
今風に言えばキタ――――(゚∀゚)――――!!
んで、フバーハもって勝負挑んで勝ち、と。
5は印象に残る中ボスが多かったな。
おーブオーンか…
信じられんほどデカイ魔物が、地響き鳴らしながらのっしのっし歩いてきて
補助魔法の重要性を全然わかってなかった当時の自分を、呆気なく撃沈……
なんか力押しでどうにか勝てた記憶があるけど、それはそれで
あの時は嬉しかったな〜……
ずっと誰にも言わずに一人の心の中で、重圧として不安をのっけてただろう
ルドマン親父の喜びようとあわせてちょっと浮かれたな〜
やっぱ5好きだ。
しかし、あんな巨大なのが近くに来てるのに、揺れてることしか気づかない
サラボナの人たちって一体…
165闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/14 18:09 ID:???
ブオーンは強いな…大きさも大きさだからかなり圧倒された
これほんとに倒すんか?と…
フバーハなしで何回挑んで全滅したことか…
勝ったときはかなり瀕死状態だった気がする

>>159
そうだな
いつでも戦えるから強めに設定されてるのだと思う
くそ真面目にすぐ挑んだらかなりの勢いで死ねる
ブオーンがこっちに向かってくるシーンはびびったなー
こんなのに勝てるのかと、「体格差」ってのは凄い恐怖
名場面だと思うよ

私は補助呪文愛好者、スクルトフバーハマンセー
なので勇者は常時一軍
167◆S5vz/1Es:02/05/14 22:01 ID:???
ブオーンのからだにコケがついてるところがまたいい
そうか…補助系の呪文って大事だったんだな…
俺はいつも
こうげきとベホマだけの猿人プレイだったから…
169名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/14 22:42 ID:omqFmw66
最近のフバーハ、スクルとの効果切れがうぜー
170◆S5vz/1Es:02/05/14 22:43 ID:???
>>169
それだ
リメイクにはぜひ追加してほしくない
あれ嫌。
でも戦術には影響するかな
172名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/14 22:46 ID:ZMq5OW16
ブオーンが向かってくるシーンは
DBのサイヤ人襲来並の怖さだ
ブオーンにスカラされまくってなおかつ生存しているのはピエールだけで
あと一撃喰らうと死の状態でラストと思いつつ望みを託していたら
会心の一撃炸裂して倒した。マジ嬉しかったよー
>>173
なんかすげードラマチックだな、それ。
おれはAIを「みんながんばれ」で突撃した。
なんというかスリル満点。
175闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/15 06:58 ID:???
>>169
突然効果がきれてえらい目にあうな…
いてつく波動で十分なのに
効果期限はいらないよね。
見過ごすと何時きれたか判らないし…

相手がかけたマヌーサがきれるのは嬉しいけど。

ところでみんな,5の普段の戦闘っと何ターンくらいで終わってた?
俺はねえ…1ターンが理想的でだいたいは2ターンかな。
呪文の効果が簡単に切れるようじゃ呪文の意味が薄れる、と言ってみるテスト。
ブオーンにはしばらく勝てなかったので、例の裏技でドーピングした
Lv99スラリンと普通に育てたゴレムス、そして主人公で倒しました。


若かったなぁ・・・
>>169
あれはエニックス1流の嫌がらせです
180名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/16 10:32 ID:VCZKi8gg
>>169>>176
禿げ同
FFだと画面でエフェクトが掛かるうえに「プロテス」って出るのに、
DQは「スクルト」って表示があるわけじゃないし。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/16 10:37 ID:6aQ0oA7k
こんどこそ、こんどこそ、「エスターク5ターン以内で倒したら仲間になる」
。。。だれが噂の発端なんだろう・・
182闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/16 17:58 ID:???
バラバラに効果がきれるから手におえない
何を考えてそんな仕様にしたのか…
負けずにドラクエ5祭りだ
補助効果が切れるなら切れたのが見れるようにしてくれ。
文字スピード最速だと分からんわ。
せめて、セレクト押したら画面下のウインドウ部が切り替わって
全自キャラのステータスが一斉表示されるとかしてくれれば
まだ許せないことはないよな。

効果切れ自体ウザいけど。
(もっともメダパニが効果切れしやすいのは助かるが)
187◆S5vz/1Es:02/05/17 10:43 ID:???
8でも効果切れしたらエニクソに葉書きをだす
まだまだ改善の余地は多いようだ…
189闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/17 17:21 ID:???
補助効果はすぐきれるくせにラリホーやメダパニはなかなかきれてくれない気がする
感じ方の問題だろうが…
7ではねむりや混乱を治す特技が出来たよね
じゃあ、呪文の効果切れを防ぐ呪文キボン
192名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/18 01:59 ID:sKIsEXX6
>>190
そんなのよりステータス異常回復魔法(エスナみたいなの)キボン

アソチ(・∀・)トクギデシタ!
193闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/18 08:00 ID:???
>>191
敵につかわれるとかなり嫌だ…
マヒは効果切れてもイイと思うんだよな。
全員マヒして全滅ってのは
心臓に悪い。ゲマとか。
>194
マヒか・・・。初RPGのDQ3で、ネクロゴンドの洞窟をもう少しで抜けるときに
焼け付く息で全滅した苦い思い出が・・・。
今でも焼け付く息は心臓に悪いから同意だが、緊張感がなくなってしまうのはもったいないな。
ザラキとマヒ…どっちも強烈だな(w
たのむからDQ5だけは移植やシナリオ追加しないでくれ・・・
ttp://momo-oh.runsystem.co.jp/cgi-bin/diary/diary.cgi
>あ〜ぁ、エニックスさんいなかったなぁ・・・
>7月は間に合わないのかなぁ。早くアレ遊びたいなぁ。

これは・・・
>>199
スターオーシャン3!







(・∀・)ナンツッタリシテ!
200>>198 :02/05/19 12:32 ID:???
これが ゆうぼんの逝っていた 夏に出す予定のものでしょうか?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/19 12:41 ID:G42SMTXo
>>198
誰の日記っすか?ホームの URL 教えて
202闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/19 14:43 ID:???
>>194
マヒで全滅すると、かなりしらける
今でもやけつく息は恐怖

>>198
おれもスターオーシャンだと思う
203名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/19 18:46 ID:XgaVd/Gs
石化イベントの前に、主人公、ゲレゲレ、ピエールで
ブオーンを倒そうとしたんですが、相当ダメージを与えてるのに
全然死にそうになくて、MP切れで回復出来なくなってリセット
してしまいました。石化の前でも倒せるのかな?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/19 19:02 ID:e.SuX1Ww
てか、移植はいつなんですか?
明日です
発売日は未定だが確実にリメイクされるだろう
207闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/19 21:14 ID:???
>>203
LVあげまくれば勝てるかも
>>203
え?それって改造?
発売日及びハードきぼんぬ。
11月22日発売
ハードはPS

だったらいいな
セーブ消えの心配のないハードでやりたいのは確か

しかし、正直5には思い入れ強いので
リメイクでイメージ壊れたらやだなあという気持ちもある

でも出ること決まったら、やっぱり嬉しくて仕方ないだろうな(矛盾)
追加モンスターは,5以前のモンスターにして欲しいね。
動く石像とかベリアルとか仲間にしたい。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/21 01:30 ID:xNUs9N2s
あの〜、DQ5で「いのちのリング」のありか&取り方解る人いませんか?
お願いします。
>>213
イブール倒すと普通に手に入るんじゃねーの?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/21 01:48 ID:xNUs9N2s
>>214様!
それは、いずこに?
>>215
マスドラに乗って中央の大陸の大神殿にいくとよし。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/21 02:02 ID:xNUs9N2s
あ!
マスドラてどうやって手に入れるのですか?もしかして「天空のよろい」をGETしないとダメなんでしょうか?実はまだなんですぅ…
>>217
天空城復活、塔でドラゴンオーブ入手、天空城の田代マサシに使う

天空のベル入手!!
>>217
天空城で移動して南西の岩山にかこまれた大陸の塔にいっていろいろやるがよし。そうすりゃマスドラが復活。そのまえに天空城の暖炉のオヤジにロープもらっとけ。
ちなみに天空の鎧は大神殿の中。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/21 02:11 ID:hrqA/Fy2
え〜っと今、天空城復活のために主人公を過去に戻さないとダメみたいなんですが、それに「いのちのリング」を使うのではないのでしょうか?
>>220
過去に戻る為には妖精の城2Fの絵の前に立つと・・・。ってどんどんさかのぼっていくな(w
222名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/21 02:21 ID:mrS7kJaE
魔法のじゅうたんでギドマン(だっけ?船貸してくれたおっさん)の町から
東に向かえ、森の中から妖精のお城へGo!
223名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/21 02:22 ID:rdq4ZzP.
>>221様!
今、絵の前に立っています!
それから、どうすれば…
>>223
ん?左の部屋の絵の前に立てば普通にワープできるぞ。
横からたつのではなく、正面から行け。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/21 02:28 ID:.oSPziXQ
あ!
過去に行けました!
主人公にオーブを持たせるですね!
大変、お騒がせしました!
皆様のパケ代を返したい気持ちです!
ペコリ。
パケ代って…
>225
常時接続なり。心配御無用。
>>222
怪獣みたいだな。
ルドマン
で、なんでDQ5移植の話が出ているわけ?
どっからの情報?ていうかネタ?
231222:02/05/21 10:08 ID:???
あ、ルドマンか・・・。
ギドマンはソードワールドかなんかのキャラだな。

逝ってきます。
5で一番記憶が薄いのは
天空の塔〜マスドラ辺りかな。
一番ハッキリしてるのはパパスの死と
ケコーンかな。
>>225
萌え
234闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/21 17:45 ID:???
ガイシュツだが、パパスのシーンは「ぬわぁぁぁぁ!!」がいらなかった

しかしその前の「今までいそがしかったから、おまえにかまってやれなかったが
これからは遊んでやれるぞ」がきた……ゲマめ
体が燃えてすでに灰になってるのに
「ぬわぁぁぁぁ!!」と叫ぶパパス…やはり最強だ。
>>234
5はあんまり好きじゃないんですが、たしかにそのあたりはぐっとくるものがありましたね。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/21 21:05 ID:X2eSvt.c
キラーマシン仲間にしようと思って1週間・・・・・ならねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
238225:02/05/21 21:06 ID:ZZEWV1aY
おかげさまでたった今DQ5クリアーできました!
あのぅ、裏ステージとかあるんでしょうかねぇ?
あるんだったら行き方教えてください!
お願いいたします、ます!
エビルマウンテンの下の毒の沼地に隠しダンジョン
>238
地下の世界の毒沼
241名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/21 21:20 ID:6FMOGf8s
>>239、240
お!本当だぁ!
ありがとうございます!
リメイクするなら、とりあえず「マジックシールド」は「魔法の盾」にして欲しい。
確かにマジックシールドはなんか浮いてたな(w
ネーミングも浅くてダサイ
マジックシールドと聞くと同名のモンスターを思い出す
>>244
Knight of the Diamond?
それだ。wizだね
コッズシールド
>>243
ファイトいっぱつにはかなわんべ。
グリンガムって何?
らいじんのやりにベギラゴン効果つけてくれ
グリンガムはどっかの神話の神様の名前を合成して造った造語と昔
ゲーム雑誌のインタビューで堀井がいっていた気がする。
やべぇ、DQ5やりたくなってきた。
当然リメイクには戦いのドラムあるんだろうな。そして戦いのドラム使っても、
手ごわいザコ敵とものすごく強いボスのいる隠しダンジョン希望。
253お知らせです:02/05/22 12:59 ID:???
先日行った投票の1位と2位になった絵で、板ロゴ決選投票を行います。
投票場所:板ロゴ投票スレ http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020905837/
期間:2002/5/24〜26 23:59 までの3日間。
投票方法は、少しでも疑問票を減らすため、次のa、b、いずれかの方法で
投票していただきます。(詳しくは、投票開始時に説明)
a.fusianasanで、ドメイン名かIPを出して投票
b.IDを出して投票、かつ、その投票した書き込みを、ロゴスレに同じIDでコピペ
※同一IDあるいは同一ドメインやIPから、5分以内に、同じ番号に対し
連続投票された票、また、a、b以外の方法で投票された票は無効とします。
※このご案内は、初心者の館、総合雑談、各作品スレに流しています。
ロゴ変更に関する経緯等はこちらまで
◆名無し・板ロゴを変えてみないか◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1007388042/l50
254闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/22 16:04 ID:???
>>251
やれ
いや、やってください
ところで例のバグ技は出来たの?
レヌール城の前で何万ゴールドか集めると
橋が出来てるってヤツ…
おれもドラクエ5やりたい。
でも持ってない。
ドラクエ5だけなんだよね、持ってないの。
ああ、コンプリート心がぁ・・・・
本当ならウレシイナ。
私んちのスーファミ、大分ガタが来てるからPS化はホント有り難い。
どうせなら3、4もPS化してほすぃ。。。
258257:02/05/22 19:06 ID:???
あわわ、何言ってるんだ
4はPS化したばかりじゃないか。
6の事です、スマソ。
4,5、6を一本にまとめたソフトが出たら豪華だね
>>259
ドラクエコレクションきぼんぬ
>>260
FFぽくってなんかや
262闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/22 21:47 ID:???
やっぱり5のリメイクだな
263名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/22 22:26 ID:wbnsG7g2
やっぱり最強の仲間はギガンテスですか?
はよリメイクしてほしー
でもSFC5のグラフィックがイチバン
好きなんだよなー なんかホッとする
265Angel No.000 ◆/ang/qWI:02/05/22 22:31 ID:???
とりあえず1〜3まではCD1個に入るんじゃない?ps2で。
さらに8をps2で出した後gbaでモンスターズ3とか
ps2で5と6を一本ずつ出すとか。
>>263
ヘルバトラーかキラーマシンかギガンテスだね
PSで全ソフト集めたいんだけど。
PS版1〜3と5・6出してくれい。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/22 23:31 ID:5x1.U16g
移植するんだったら、パーティーを3人から4人にしてもらいたいね!
3人少なすぎ!
269闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/22 23:34 ID:???
親子4人パーティ実現したい
とりあえずフローラにイベント追加してホスィ

あとパパスフカーツはなしで
本編では存在感の薄いピピンに特技追加キボンヌ。ちょっと妄想
 しっぷうづき   みなごろし  
 きあいため    まじんぎり
 はやぶさぎり   もろはぎり
 みがわり     さみだれけん
 
 
 
 
 
パパス復活は絶対いや

フローラは出会ったあとのイベントきぼん
あれだけじゃ印象弱すぎる
ケコーン後も両嫁イベントきぼん

これぐらい言ってみる。
>>271
イイね。でも剣技はピピンだけのものにしてほしい。
6から増えた特技はあまり好きじゃない。
>>268
よくこのような4人制キボンヌを見かけるけど、
いかんせんゲームバランスが、というよりシステム的な部分から
作り直しになると思われるので、導入したらもはやそれは
5じゃなくなりそうな気がする。

確かに家族パーティ組めること考えればいいかなとも思うんだが。
(妄想…はじめから4人制で作っててくれれば…)
3人制って戦闘では何かとバランス悪いだろ?
でもそれは堀井が意図したこと(馬車パーティーとの入れ替え促進)。
いわゆる5の戦闘の根幹なわけよ。
>274
同意。
3人戦闘も5の個性の一つ。
そんなに不便は感じなかったし、これはこれでバランス取れてると思う。
>>275
でもその割には馬車が入れないとこばっかなんだよなあ。
6と同じように塔や洞窟に馬車が入れなくても外のメンバーが回復呪文
使えるような環境であれば3人制でも構わないと考える。
>>278
そりゃさすがに甘いだろう…。
むしろ外のメムバーが呪文を使えることに矛盾を感じてしまう。
どうせなら馬車のまま乗り入れキボンヌ、といっておく。
王様だったら奥さんが何人いようが良いんじゃないか?むしろ多い方が。
という訳で世界中の女とケコーンし、孕ませられるようにリメイクキボン
>>280
もちろん娘たんともケコーンして孕ませたい(;´Д`)ハァハァ
282278:02/05/23 11:49 ID:???
>>279
いわれてみればそうだ。PS版DQ4ではダンジョンの外から
回復できるシステムはなかったもんな。
しかし青年時代になってオラクル屋か修道院で
おおきなふくろをもらえることはありうるでしょうね。
ふくろかぁ〜あれは便利だねえ,是非欲しい。
284闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/23 17:28 ID:???
洞窟が全部馬車入りになったらバランス改善で難易度あがりそう
もともと5は低めだけど
そして、リメイクされたらまちがいなく袋は追加されるだろう…
>袋
ヨシュアからのプレゼントとして金と一緒に渡される可能性が高いな。
(結局修道院ってことか)
 やっぱカジノの景品とかもかわるのかね。 PS4みたいに。
仲間になるモンスター一匹でいいから増やして欲しい。勿論クリア後のおまけで。
しかし、7のモンスターはもう出てこんだろうし…。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/24 10:59 ID:eIz/.TuA
>>286
ありえないとも言い切れない。

GB版DQ3のように、隠しダンジョン後の隠しがあったりすると、
また新モンスター登場のヨカーン
288闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/24 17:34 ID:???
これでまた7の使い回しだったらいやすぎる
仲間モンスにメタキンきぼんぬ
キラーマシン3キボン
キラーマシン1、2、3でパーティ組みたい…
>>290
PS 版 DQ5 に出てくるのはグレードキラーマシンです。
メイジドラキーと合体すると急に高度な戦略を使ってくるので注意です。
 だれか一匹ぐらいならギガスラッシュ打ってきてもいいよ、と。
PS4のおまけで出てくるてきがメイルストロム使ってきたときは燃えた+痛かった。

ところで、ドラクエ7には4からのモンスターよりも、5からのモンスターの方が多くなかった?
と言ってみるテスト。 とくにシュプリンガ―系が目立ってたような気がする。
 よって、本気でリメイクに期待しる。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/25 10:25 ID:AETPv9wo
カジノでいちばん簡単に儲けるにはどうする?
スロット回すのが一番でねーの。
さもなきゃスライムレースの裏技でちまちま稼ぐ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/25 12:15 ID:keQLaatI
グレイとドラゴンが最強だろ
296a シベリアンジョーク:02/05/25 12:17 ID:???
>>295
ロマサガネタは板違いデス
Hahaha.
297名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/25 12:22 ID:bM7DxNZM
魔界を広くしてほしい。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/25 12:33 ID:bM7DxNZM
そういえば、GB版DQ3の第2の隠しダンジョンって、どんな感じだったけ?
ダースドラゴンとかバラモスとか出てきたが
スレ違い
300300:02/05/25 13:36 ID:???
300
301闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/25 17:13 ID:???
初めてオラクルベリーきたときにメタルキングの剣とればさぞ楽だろうな
>301
5は難易度低いからあまりかわらんようなきもするが。
リメイクするならもっと辛めな味付けにしてほしいな
>302
ムチとブーメラン無くせばそれなりに高くなるんじゃない?
304闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/25 20:38 ID:???
>>302
辛かったところは辛かった
王者のマントの洞窟
>304
あそこ辛いね。
赤食いと青食いに何度全滅させられたことか。
306闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/25 20:44 ID:???
>>305
エビルマスターがイーターども呼びやがるからなかなかウザかった
封印の洞窟は当時RPG初心者の私にはキツすぎた
あそこだけ激しくバランスが崩れてるような気がする

ムーンフェイスにパルプンテくらって
「敵味方MPゼロ」になった日には・・・
308闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/25 21:50 ID:???
パルプンテで魔人呼ばれて殺されたましたが何か
あそこだけスラリンのニフラムが大活躍。まともにやってられん。
レッドイーターとブルーイーターだっけ。
名前が逆っぽい奴らだったな…とにかくこいつ等が
1番むかつくモンスターだった(w
ゴレムス居ないとクリア不可能っぽい難しかった。
頭が赤、体は青、一つ目のがレッドイーター。
頭が青、体は赤、二つ目のがブルーイーター。
ガルバとゴルバも厄介。
神殿でイブールに辿り着く前がきつかった
313闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/26 07:55 ID:???
逆なもんだから攻撃する時、たまに間違えるんだなこれが

>>309
ニフラム効くんだ……

>>312
フェイスボール(だっけ?)に戦いのドラム使われてあまい息で眠らされてぼこられた
霧で打ち消してくれるのが救い
悪魔神官のザオリクも嫌だった
>>306
ケンタスの焼け付く息ならほぼ確実に効く。
後から祝福の杖でじっくり回復できるし。
315闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/26 14:31 ID:???
>>314
常に人間どもが主力だったんで…
地道に祝福の杖と力の盾で回復してた
エビルマスターが増えたら、ライデインとイオラ(これでも生き残ったり)
おたけびとかも効くらしいね>イーター
主人公+双子で行くとあっという間にMP切れる
ブルーとレッドで呪文耐性違うから一掃できないし