FF11がこけた要因を考えるスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
乱立氏ね
結局どっちなんだage
4名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 03:37 ID:WcNMRQxg
正直立ててくれて感謝したいよ。
・オンラインだから
・HDDなど金がかかるから
・厨の多さ
・ネトゲへの理解の浅さ
・スクウェア、FFという名前・評判が既に地の底に落ちている
・2chの方が楽しいから
・抵抗感等々
・CGがない
・CMの胡散臭さ
・情報が伝わっていない
1が馬鹿なスレ
うんこ
>>1
わざわざたててくれて感謝!
てかまだまだ眠れんなage
>>1
ご苦労様〜
今度からローカルルール作ろうぜ
・ここは主にアンチ(スクウェア全般)スレですので気分悪くなる方は書き込まないほうがいいです。
・ひげ信者の人は発言をご控えください
・松野信者の人も同様です
・スレ内容としてこける要因をあげるスレですが、脱線して別の議論に摩り替わる場合も
ありますがご了承ください
・みんなでどうやったら11が流行るかも考えていきましょう。
・MMORPGってなんですか?→Massive Multi player Online RPG=大規模多人数参加型RPG)
・PKってなんですか→プレイヤーキラー
・既出質問はなるだけ控えるように
前スレの最後がひげまんってのは哀愁を感じる。
このスレは以後髭を断罪するスレになりました
13前スレ1000:02/03/17 03:42 ID:YLnhW712
>>11
(^^;)
14名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 03:42 ID:WcNMRQxg
>>10
ひげ信者なんてのはいません。
『試算(HDDレンタルバージョン)』
=初期投資=(※1ADSL,CATV導入済みの場合)
FF11:     7,800円(確定:5月16日発売決定)
キーボード: 4,000円(※2 PCのAT機用USBキーボード流用可)
-----------------------------------------------------------
小計     11,800円
※1 ナローバンド(モデムorISDN)ユーザは別途アナログモデムかTAが必要。
モデム/I-O DATA:実売4,200円程/AIWA:実売8,800円程/MELCO:実売6,800円程。
ISDNTA/種類多数あり。自己責任で確認を。動作保証はNEC及びNTT東、NTT西の一部。
※2 キーボード/PS.COM:4,000円/ロジクール:オープンプライス(動作保証付)。
秋葉原やヨドバシ等売りの安価な輸入タイプ:1980円以下もあり(動作保証外)。

=継続投資=
FF11:月額料金が1280円(確定:5月16日発売同日サーバー稼動開始)
HDD:月額料金が1000円(So-netの場合。YBBは900円、NTTBBは18ヶ月分割払いで1160円)

=試算合計=(FF11を遊ぶのに必要な投資額<税別>)
1ヶ月:11,800+2,280=14,080-、3ヶ月:11,800+6,840=18,640-
6ヶ月:11,800+13,680=25,480-、1年間:11,800+27,360=39,160-、
※プロバイダ(約\2,000/月)と通信費が接続環境に応じて別途掛かります。
※PS2本体はこの試算に含まれておりません。



このスレいつまで続くの?
煽りスレだから終わりが無いような・・・
>>15
これも馬鹿のために必要だな。  
>>11
漏れもワラタ
勝手にルール作るなよ
>>17
買う奴がバカって言うこと?
>>16
結局単純な問題なんだと思う。
俺的には今までたまりにたまったスクウェアの不満が爆発した感じ。
特にクソゲー作るようになってから特に。
ゲーオタであればあるほど11が不安でならない。
>>20
既出質問する奴に。
>>20
毎回同じ質問する奴がバカ
>>20
そう。戒めのために。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 03:46 ID:YLnhW712
ていうか前スレの後半はFF11どころか普通に■トークになってたしw
>>21
正直、ゲームの内容だけなら期待できる
売れるかどうかは別として
>>21
そうだよな・・・
FFTにしろサガフロンティアにしろ
たわけた作品としてそれなりに信者はついたが過去の作品を台無しにするような
出来だったのは事実だ。情けないことに当時はみんな馬鹿みたいに買ってしまったからな。
>>25
プチ妊娠も交えてね♪
>>24
???
30名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 03:48 ID:WcNMRQxg
11の完成度は高いんじゃない?
ただ前スレから言われてることが初期費用の問題であって・・・
それでクソクソ言われてるんだよな?
アンチの憂さ晴らしスレってこと?
>>25
それはそれでもりあがったな(w
>>29
konnnaアフォゲー誰が買うかてことです。
>>30
完成度の高さは別次元の問題です(w
>>33
???
スクウェアってこの板じゃ人気あるよね。
エニックスのほうが人気あると思ってたよ。
>>30
完全オンラインがウザイってのも問題。
あれがオフラインならマンセーだね
ドラクエ4の完成度とFF4の移植度のクソさを見て思った。
エニックスには神がいると。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 03:52 ID:WcNMRQxg
>>37
それも賛否両論あって
オンオフにするとPSOみたいにチート野郎続出するんじゃなかったっけ?
やっぱフリーかどうかが問題だと思うな。
>>38
コンセプトが違うからしゃーない
>>36
勘違い
>>37
MMOをオフラインでやって面白いのか?
オフラインにしたらしたでクソゲー呼ばわりするだろ
エニックソも最近糞しか作ってねーと思うが
>>38
FF=完全移植
DQ=リメイク
そこらは分かっとけ。
>>43
最近のゲーム自体
我々懐古主義者にはつらい
エニックスで一番愚考を犯したのは
最近出たプが最初につくRPG
>>42
アイテム合成やらなにやら、
システムはおもろそーだから完全オフで
マターリしてーなーてコト
>>42
PSO
>>45
だったらファミコンやってたら?
>>39
その問題はオフライン専用FF11とオンライン専用FF11を二つ
発売すればよい
>>47
FF5やれ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 03:57 ID:WcNMRQxg
>>50
だって値段的に一緒なら損した気になるじゃない。
オフラインだと。
>>49
かといって今更ファミコンやると・・・しょぼい。
絵的にPS2でファミコン並に快適な作品作れないんかな?
>>48
PSOはMO
>>51
そうか。漏れはFF5が一番好きだと知っての発言か?
サテラビューはある意味オンラインゲーム
57名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 03:59 ID:YLnhW712
松井秀樹はメジャー相手にホームランを何本打てるか?
G・マダックスと古田がバッテリーを組んだら?
高津はB・ボンズを抑えられるか?
中村とソーサのパワー比べをしたら、勝つのはどちらか?
清原がレッドソックスで4番を打ったら?
新庄がメッツに復帰したらどうなる?
R・ジョンソンと松坂、どちらの球が速い?
黒木がエンゼルス入りしたらエースになれるか?
ドジャース野茂が再び日本で投げたら?
L・ウォーカーは日本でも首位打者を獲れるか?
松井稼頭央がヤンキースで1番を打ったら?
イチロー、佐々木のマリナーズコンビが対決したら?
日米オールスターズ戦、勝敗はどうなる?

・・・全ては、このゲームで明らかになる。・・・

以上、4月下旬発売日米間プロ野球FINALLEAGUEのキャッチコピーでした。
FF5は最高に面白い。
これ以外FFはつまらない。
>>47
一人だけでプレイして楽しいか?
EQタイプはソロはつまらんぞ
馬鹿みたいに広い狩り場にひとりだけ
正直初期投資は許容できるが、
月額使用料の方は容認できんな
レンタル+POLで2千円超えるのは流石にイタイ!
>53
無理にきまっとる
>>59
会話とかめんどくさいって人いるでしょ。
なんか気を遣うような発言や行動。
下手に厨な行動して2chで晒されたりしたら・・・。
>>52
オンオフ両方対応にするとPSOの二の舞
それが一番
>>60
信者曰く貧乏人はやるなとのこと。
俺は時間的余裕のほうが気になるので、保留。
>>62
大丈夫。厨房は大量発生するから。
一人だけ叩かれるって事はない(w
>>59
だーらシステム面ではと言っとろーが!
今の11まんまじゃ一人は無理だっつーの
一回の飲み代程度でガタガタいうな。
>>60
買え
もしくはPC版
FF5=最低最悪
歴代FFクソゲーNo1

70名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 04:03 ID:LHIV1BPw
オフライン派は12に期待するしかないんじゃない?
12が面白い(面白そう)なシステムである保証は無いけど
71名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 04:03 ID:WcNMRQxg
一番か?
同じ値段で進めるとこが限定されるオフと自由にいろんなアイテム取れる
オンじゃかなり詐欺に近いぞ。
俺だったらスクウェア訴えるな。


>>66
じゃオフにしたらクソゲーということだろ?
>>65
「おいお前!そのアイテムくれ」とか言う奴出てくるのかな・・・。
ますます鬱になるな。
>>67
漏れの一回の飲み代は最低3000円だが何か?
>>69は煽られることを期待しているマゾ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 04:05 ID:WcNMRQxg
>>70
微妙だな。とりあえずCG路線はもういいだろ(w
とね。
>>74
屁理屈を言うな!!
また無限ループ再開ですか?
>69
頭悪そうでよろしい
確実に議論は脱線しているので夢幻ループではない
11は厨房多いのは当然だと思う
何故なら暇な大学生や金持ってる厨房が買うだろうから。
で、そんな奴は大抵ドキュン。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 04:07 ID:R1ErXEeP
>>21,27
 逆だろ。
 最近のスクウェアの動向やβ版をちゃんと見てるのか?
 ゲームはどうせ製品版もクソに決まってる。
 救いようがあるとすれば、ユーザ側でオンライン要素を活かして如何に楽しく遊ぶか、くらいしか道は無い。


どう考えたってFF5はクソゲー
>>64,68
金がない訳じゃないが、月額使用料ってのは勝手に
金を引き落とされていくわけで、忘れると遊んでもいないのに
金だけむしり取られるケースがあるわけだ。
だから出来るだけ月額使用料は安い方が好ましいんだよ。
>>72
だからさ・・・
アイテム合成とかのアイディアに魅力を感じるの。
勿体無いんだよ。11みたいな実験作で使われるのが。
いいかげん理解してね。いい子でちゅから。
>>82
製品版ちゃんと見たか?
>>82>>84?w
>>84
前スレでの話だが、やっぱり社会人にはきついみたいっすね。それと
浪人した奴とか途方にくれてる奴以外、諦めたほうがいいっすよ。
でも暇ならやるべし、元々ネトゲーなんて暇な奴が集まって暇なこと
やりあうゲームだから。
>>82は何が逆で何でβ版見たか?っていっているか理解できん。
早速脱線しまくりかい(藁
このスレ(・∀・)イイ!
FF5がクソゲーだとするとFFシリーズの何が名作だか分からんなあ・
マア元々クソゲー製造機だがな。
FF5は最高のゲーム
FF8はチンカス
もっとマシな議論しろよ
5信者キショイ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 04:12 ID:80CdVMvk
遠い将来、FF11をやり直したくなってもやっぱり出来ないの?
9684:02/03/17 04:13 ID:???
>>87
ハズレ。出直してこい!(藁
97スクウェアは:02/03/17 04:13 ID:???
ネトゲーに手を出したのが運のつき
このまま破産してソニーと提携して新会社作れ。
>>93
hagedou
これはこれで面白いけどね
個人的に5はあんま好きじゃない
>>97
すでに子会社です。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 04:14 ID:WcNMRQxg
>>95
10年後とか20年後とかは分からんけど多分サービス停止状態になると思う・・。
ゲームは使い捨てのような発想はちょっと気に入らないね。
>>97
事実上SCEの久多良木社長の同意がないと新作も出せないだろ(w
>>97
すでに奴隷です。
>>96
バレバレだぞ(w
FFは5と8甲乙つけ難いな(プ
5はもういいって。
11はどーなってんだ!
場よ、荒れよ!
>>95>>101
サーバソフト販売という最終手段がある!
>>99
まじで?
逆に5以外対しておもろくないと思っているんだが・・・
109名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 04:15 ID:YLnhW712
>>95
FF25オンラインをやりながらFF11を懐かしみましょう
110名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 04:16 ID:WcNMRQxg
>>106
順調だよ。製品版はどうか知らんが。
>>109
ワラタ
>>95
ファイナルファンタジー11VER5・66
とか常に新しくなりながら出るとみた。
鯖の停止は発売日に韓国から攻撃されてからです
FF11の場合、最悪パッチ配布でなんとかなるから
それほどせっぱ詰まってないって事もあるんじゃないか?
5スレ目になってもまったく話の内容が進歩してないぞ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 04:18 ID:WcNMRQxg
>>114
パッチは当然するでしょうな。
ただどの辺までサポートするかは微妙。
>>115
毎度のことよ
>>113
大ガイシュツ

>>115
麻衣奴の琴夜
120名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 04:19 ID:WcNMRQxg
>>109
そこまで出るかね(w
何か12あたりで終わりそうな予感・・・・
UOはもう始まって何年になるんだっけ?
>>115
ちなみに次スレもこんな感じで進行します(藁
FFのこれまでのこと(8のバグ)あるんでいまいち信用できないんだよな。
やっぱりオンオフの切り替えはやってほしかったな・・。
煽り厨はもう寝たみたいだな
>>121
5年。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 04:21 ID:WcNMRQxg
>>123
チート
ハイエナにとってえさ与えるだけなので微妙
オンオフの螺旋
UOやってる人ももう半分惰性じゃないの?
>>123
むずかしい問題だがそれだと結局プソの2の舞。
ON LINE専用と今迄通りのフリーで出せ!
>>128
もうやってないでしょ。
なんだかマターリしてきた。煽り厨就寝マンセー
フリーで出せないからFF11はクソなのだ。
かねばっかしぼってんじゃねーぞ。
ループ
>>130
実現不可能だが禿堂
ディアブロのほうがUOより面白い。
マターリるーぷ開始!
FF11ではやはりオメガは出るのだろうか。
韓国鯖攻撃は何度出たことやら・・・ 
でも以外とPlayOnlineが存続する限りずっとサービス続けそう。
MMOでオフがあるゲームなんて聞いたこと無い。
フリーで採算なしでやってくれる夢のオンラインゲーを発売してください
>>140
もっと現実を見なさい(w
誰ださっきからリターン唱えまくってんのは
>>141
ユーザーは我儘なんです。つーか馬鹿なんです。
>>142
"発売"という時点で既にフリーじゃないような・・・
>>142
ビルゲイツに頼め
>>146
ナイスツコーミ
>>146
じゃあ秋葉で無料配布。
適当に配って勝手にやってくれって感じ。
そろそろ寝ろ。スリプル
なんか話が進まんからもう寝よ。
了解
俺同棲してて2人ともゲームやるんだけど、\1280×2だろ?
>>150
ふざけr・・・ZZZZZzzzzzz
149が馬鹿だってのは分かった。
>>150
甘い リフレクトリング装備済み
>>153

コントローラ2個持ってるんだろ?だったらもう一匹キャラ作って
一緒にやればええやん。
>>153
1280+100
>>153
同じキャラ使えば1280円
どうでもいいが彼女いることが気に入らない
>>160ワラタ
>>160
男同士かもよ
>>160
ホモだから彼女じゃないよ。
>>160
禿同・・・・はできない
俺、セフィリアと付き合ったことあるよ。
                   ,.-'" ̄ ̄ヽ、
                  /ヽ____ゝヽ
                  |  } ニ ニ | |  <まあ、落ち着いて、話しましょうや〜
                  ヽ_|  /」  |_ノ
                   ヽ、-==‐ /
           .__/ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄)__
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_.| | _________ | ||      |
   | LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____|
   | ||    (_/    ./ i      .      .  | ||    | ||
   |_||         / .ノ.                |_||    |_||
             (_/
寝ろ
168153:02/03/17 04:36 ID:???
あぁ、そういうことも出来るのか・・
サンキュ

彼「女」だヴォケ
>>165
セフィリア(・∀・)イイ!
てか黒猫ぢゃん・・・・・・
>>165
この方ですか・・・
http://www.ginzacosme.com/cefi1.html
彼方はまたずいぶんと奇特な方なんですね(藁
171みんなこの世界観理解してる?俺はさっぱりだよ:02/03/17 04:37 ID:WcNMRQxg
サンドリア王国
クォン大陸の北方に住む、誇り高き戦士のエルヴァーン族が、
激しい内戦の末に建国した王国。五百年以上も続くドラギーユ家の当主が、
歴代国王として治めている。王国の首都サンドリアは、
国境防衛・外征を任務とする王立騎士団と都市防衛・治安を主任務とする
神殿騎士団のふたつの精強な軍事集団に支えられた堅固な城塞都市である。

ウィンダス連邦
ミンダルシア大陸の南方や、その近隣の島々に住む小柄な民タルタルの
諸部族が、連合して成立させた連邦国家。神子の神託を元に、
諸部族の代表の名残である博士達の合議で治められている。
連邦の首都ウィンダスは、数十年の戦火で、一度は見る影も無く
荒れ果てたが、自然知識に長じたミスラの協力を得て、
今では街全体が魔法研究機関として機能する学術都市として、
見事な復興を遂げている。

バストゥーク共和国
クォン大陸の南方に、技術に長ける民ヒューム族が建国した共和国。
数年毎に彼らから選出される大統領が、主導的に国政を担っている。
共和国の首都バストゥークは、元々は稀少金属ミスリルの鉱山から発達した
街だったが、金属の精製や加工が盛んになった昨今では、
むしろ工房都市として名高い。街の南部には、腕力に秀でた
ガルカ族が多く住み着き、採掘や鍛冶に従事している。
>>165は馬鹿であることは言うまでもない。
>>168
嘘をつくな。本当だとしたらとっととわかれちまえ!
ホモ野郎!!
>>165-170
ケコーンて有価同一人物?
>>170も逝って良しだったとは
>>173がいいこと言った
>>174
また同一人物君ですか?
あなた人を疑いすぎ(藁
171が何のコピペか分からない。 
マターリ逝こうぜ股蟻とYOー
>>178
PLOからコピペしたんだろ。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 04:41 ID:YLnhW712
さて、煽り厨も寝たことだしここからは大人の時間といきますか
182名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 04:41 ID:WcNMRQxg
>>178
FF11です。
これの国土がどうとか言うんですが
どうやらオンラインゲームなのに複雑なストーリーがあるみたいですね。
どうやってそれを消化するかは謎ですが・・・。
>>181
ヒキーの時間   
俺は一生ウィンダスで暮らすので他国はどうでもいいや♪
>>179
彼女いる奴とまたーり出来るわけないだろ!!
>>183
それは君だ
184よ現実に戻って来い
ぷーの時間
189ティファ:02/03/17 04:44 ID:???
みんな一緒に寝よ。。。。みんなで寝れば恐くないよ

さあおやすみ・・・・・スリプル♪
>>185
だったらさっさとナンパしてこい!
今日は暑くて眠れないYO!
>>189
添い寝してくれなきゃいやぁ〜
女と話すのは10年ぶりになるのでいやです。
>>185
ならチミも女いるぞって宣言するがよひ
>>191
どこに住んでんの?
>ティファ
パイズリしてくれ!
これが「大人」の時間ですか?
>>193はかなり危険なこと言った
>>193
じゃFF11でナンパしろ。
同人女がわんさかいるらしいから(藁
ふー来年に向けて勉しなきゃなー
と思ってみたりしたかもしれんが
まだまだ寝ません
201名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 04:48 ID:YLnhW712
誰か不細工でも簡単に彼女出来る方法教えて下さいお願いします。
>>201
教えてくださいって時点で出来ません
203名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 04:49 ID:WcNMRQxg
サンドリア王国
ウインダス連邦
バストゥーク共和国
と最初の地点で選べるようですね。
正直、エンディングの共有とかいまいちシステムが把握しきりません。
みんなでラスボス倒したとして、そしたらそこにいる全員がエンディングを
見るんですか?この辺とかストーリー的な部分で流行るかどうか懸かってるでしょうな。
FF11は口コミを狙っている気もしますね。
もしこれでストーリー面やシステム面にバグが続出したら・・・
FFのコケル確率はぐんとあがること間違いなし。
>>201
レイプ
脅迫
のアビリティをつけてください
>>201
複数の女と話ししまくれ!
あとはほっとけば出来る。
どうだ?凄く簡単だろ?
>>199
やだ。俺は後藤真希のような女を彼女にしたいんだ。
嘘つきばっかだな。
>>204
それには現実逃避のアビリティも必要だと思われ(藁
>>203
それ以前に買い手がオタクなので
口コミで流行らないと思う。
バイオハザートとかは逆にクチコミだったけど。
どうなんだろうね。スクウェアのゲームが口コミで流行るとはとても思えないからさ。
>>208
精神病のアビリティをつけないと確実に告訴されて牢屋にぶちこまれるので
必ず装備してください。
おっ本題フカーツか?
>>209
オタクならオタク同士のコミュニティーがあるからまだいいが、
ヒッキーの場合は全く望めんな(w
213名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 04:54 ID:YLnhW712
>>209
KH、FF11は可能性あり。
いや、口コミと言うより宣伝だな。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 04:55 ID:WcNMRQxg
今のスクウェアに求心力を期待するのはたしかに「酷」かと思いますが。
8から10までクソな印象があった分、内容面ではまじ11に期待です。
しかしコケル要因として
マイナー
販売層
の問題点が解決してないっすからね。多分・・・。
料金体系が高すぎる。
HDDくらい買わせろよ!>SCE
>>213
スクエアのパターン
最初ばあと売れて2週目でがくって落ちる。
7は例外だった。あれは祭り。
>>215
何で買わなかったんだよ?
打ち切るまでだいぶ期間あったぞ?
>>212
ヒキー同士のコミュは重要。
ヒキーやオタの口コミだけで流行ったのがガンパレードマーチ
まじでそういうの期待するしかないよ。
ってかそろそろ寝ようぜ・
220153:02/03/17 04:58 ID:???
ゴメンヨ変な質問して
でも2人一緒にやるとなるとチャットとか面倒臭そうだな
>>216
確かに祭りだった。
8もね。異常でしたな。
みんな暇なんだな。
>>220
ネトゲーは仲間と待ち合わせしてやるのが普通。
だから君も彼女と冒険できるならそっちのほうが心強い。
いきなり知らん同士だと疲れる。
>>222
死ぬほど暇だが、何かやりたいとも思わない(藁
>>221
78祭り
910ショボーン
じゃあ寝ますか・・・
寝る
次のヒゲ祭りの開催は見通しがたたない(藁
Gスリプル5>>ALL
ネトゲーとして売り込むために
重大なクチコミも閉鎖的な連中にしか売れないんじゃそれも見込めない。
結局売るにはあまりに売り込む要素がないまま

発売日2ヶ月切ろうとしているのか。しかもサッカーもあるし・・・。
さよならFF11も近いね。買うのはアホだよ。少し様子見すれば?
>>228
もうすぐだよ。
だってヒゲが首吊る日まで2ヶ月だからね。
232ヒゲとムネオの大冒険:02/03/17 05:04 ID:???
犬の散歩して寝るよ・・・・
233名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 05:04 ID:YLnhW712
俺は7時ごろ寝る。
昼の12時に起きる。
2週間前からそんな生活さ
>>230
とりあえず頭冷やすわ。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 05:04 ID:WcNMRQxg
>>233
俺もだ。
>>230
ネトゲにはスタートダッシュ命てな奴もいるんじゃないの
ここにいるネトゲに無知なアンチと買わないFF信者は聞きたい
FF11のPS2版が何万本以下ならコケたになるのか?
>>230
言ってること矛盾してないか?
ネトゲやる奴は閉鎖的なのにネトゲは口コミが重要って・・・
239名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 05:50 ID:nqD+AKMR
>>237
それに該当はしないが発売後すぐはなんともいえないだろう。
1年くらい経ったとき30万人くらい居れば成功なんじゃないの?
1年経ったとき20万以下だったら失敗かと。
>>239
うん、それはネトゲのことよくわかってる人が言うこと
俺も同意見だけど、ここにいるアンチと買わないFF信者は
初日の売り上げでコケたか成功したかを決めると思う。
だからこそ知りたいな〜と思って
>>237
200万本が最低ライン
それ以下だとFFの名前を付けた意味なし。
>>241
なるほどね。
それなら、このスレじゃ100%コケたね。
>>240
そこまで馬鹿じゃないって。
あの類のモノはじわじわ売れてゆくもんでしょ。
>>241
そりゃ無茶だ。
漏れは11信者でもないがそこまで求めるのは酷
>>242
そうだよ、所詮オタグッズの一つに成り果てた時点で
「FF]としての大コケは確定的、成功なんてするわきゃない。
やっぱり煽りは止めときます。
>>245
おまえらにとってFFはヲタグッズじゃなかったのか?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 06:06 ID:nqD+AKMR
煽り厨が小鳥のさえずりと共に起き始めたか?
>>247
良心を持った人ハケーン!
>>249
煽り厨はラジオ体操に参加するため朝が早いんだよ♪
で本当のところどうなの?
アンチや買わないFF信者からしたら初日の売り上げ何万本で
成功なの失敗なの?俺も知りたい
完売しなきゃ失敗だよ
オンラインゲーム食わず嫌いのFF信者の視点から見ると、
やっぱり100万の単位を切ったら寂しい感じになるでしょうね。
あとはPSOより売れた、とかウルティマの何倍売れた、
とかで少しずつ自分を納得させていく事になると思いますね。
>>253
完売ですか。微妙ですね。
>>254
なるほど
信者から視点だと自慢のFFが100万本以下なのは許せないですね
>>256
そうっす、いくらネトゲーの実情を理解しててもね、
258名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 06:31 ID:nqD+AKMR
>>254>>256
信者を作り上げるのはアンチだ。   〜ジョゼフン〜
FF11として出さないでFFオンラインとかいう名称で出せばイイのに
最悪だろう。ソフト代+維持費なんてとられんなら少し引くな。
元々MMOは課金という高い敷居があるのに更にHDDだからな。
どう考えても厳しいよな。。。
システム的に特に新しいことしてるわけでもないから他のMMORPG
ユーザー(特にEQユーザー)とかも獲得できないと思うし。
状況的に赤字にならなければ御の字じゃないかな。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 07:10 ID:nqD+AKMR
>>260
よく分からんけど結構新しいことあるんじゃない?
チョコボだの非空挺だのレルトランだの楽器屋だの
港だの斬新さはあるんじゃないかな?>製品版
262名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 07:10 ID:nqD+AKMR
レルトラン→レストラン
新規のネットゲーム未経験者のFFユーザーを獲得するには初期投資が高すぎるか・・
思い込みだと思うけど今のFFユーザーって結構若年層多そうなんだが(中高生辺りの)
>>259
個人的にどっちでもいいと思うけど
信者からしたらやっぱりそんなの気にするの?
>>260
転職可能なジョブシステムにサポートジョブシステム
まんまパクリというわけでもない
信者は「FF」ってブランド名が付くか付かないかで気にする度UPなんじゃないの?
>>260
なるほど
とりあえず赤字じゃなければいいと
>>259
まあ、お前みたいなFF信者は
ムービー垂れ流しゲームで我慢してなさいって事だな。
>>266
そうなんだ、売り上げのことを考えずゲームの内容だけで
見るとFF11と付けてもいいと思うんだけどね。
最近のFFよりはFFらしいと思うし。
まぁ〜FFらしさは人それぞれだけど。
EQ以上にドキュ厨が多そうなので買います
271:02/03/17 10:06 ID:L3oeDdiv
ジョブ数、少なっ!!
召喚士とか竜騎士とかねぇのかよ。
>>271
いるだろ。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 11:11 ID:kEugDm41
>>263
dvdドライブを長持ちさせるには価格は別として、HDDがあるのは助かるね。
予想としてはプレイヤーのデータはチート対策のためにサーバにおいて、
HDDにはキャラやゲームのグフィックデータとかをおくんでは。

PSOやりこんで、DCではGD−ROMドライブ壊わす人多いし。
(わたしもPSO以外ほとんどプレイしてないのに現在2台目ですし。
ロビーにプレイヤーがくるたびにアクセスするんでドライブがほとんど回りっぱなし。)
274名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 11:42 ID:UMc2Tc/S
いつまで続くんだこのスレ。
騙されたい奴は買う、賢い奴は買わない
でいいだろ。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 11:44 ID:3n8GWPMw
>>273
HDDがあるとバッチが配付できるからバグ修正や
バランス調整も楽だしね。

PSOはHDDがなかったせいで致命的なバグを
直せなかったし…。
>>271
正式に発表されてないから分からん。
βでは6種(戦士・白・黒・赤・モンク・シーフ)だが
製品版は倍以上になるようだし。
ストリーミングで追加されるジョブの頭文字(「暗」など)がいくつか確認されたが。
正直、国産MMORPGの勢いが弱すぎるからFF11には期待してる。
>>277
特に日本語のはね。
βでいかにも忍者のスキルぽいのがあったらしいから
忍者は確定かと思われ。
FF11、発売前にあちこちのTV番組で取り上げられそうな感じ。
X箱発売前にもネット対応のゲーム比較としてちょっと話題に出てたようだし、
シリーズ7〜10の取り上げられかたとは比べ物にならないと思う
(ゲームの新規開拓として)。

口コミでいえば、バイオは本当に口コミだったと思うけど、
ネットゲームでいえばネット上が口コミの主体だから、最初はオタクしか
プレイヤーがいなくても、プレイ日記を個人サイトで公開することで
ネット上の万人に宣伝効果があると思う。

…でもこれらの宣伝効果がどれくらいのものか、正直どれくらい売れるのか、
まったく予想がつきません…。長文スマソ。
FF11って国籍とか言語別に鯖が分けられるの?
マルチインターナショナルサーバーだったら面白そうだが。
自動翻訳されるシステムを開発中とか聞いたがどうなってんだろう・・・
282名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 12:05 ID:cauPJ7UW
>>281
制作段階でそんな余裕ないでしょう・・・
正直、アメリカ人となんかやりたくねーよ。
日本に原爆落とした国だぞ!!
>>283
そうだね。許せないね
>>283
アメリカ人とやったほうが面白いよ。
日本人とかとチーム組むとネチネチな因縁みたいなのが凄い。
アメリカ人のゲーマーは下らんアホみたいな事をしようと常に狙ってる。
286次から>>1にこれ貼れ:02/03/17 12:12 ID:???
 ◆ 「FF信者最低!」「DQ信者氏ね!」といった発言は、
   荒らすのが目的の人間の仕業なので放置が基本。
 
FF信者は最低なのでFF11を買わないでください。
ムービーRPG程度で満足できる奴らにMMORPGはもったいない。
>>286
まあ必要だわな。
>>285
同感。偏見持ちすぎだわさ。
向こうの国は多国籍文化なので日本人とか中国人とか拘らないよ。
彼らは必ずCanyouspeakEnglish?と聞いてくれるからね。
>>288
そう言う英語使ってくるの?
ただでさえ英語ダメなのに、余計ダメじゃん。
とりあでズ、ストリーミングなどで確認されているジャブってなんだっけ?
つーかこれからネトゲする人いたら韓国人のゲーマーは気を付けた方が良い。
絶対何かやられる。まぁ良い人も極一部いるけど。
彼等は正に洗脳されてるって感じだった。

アメリカ、EU、台湾のゲーマーは日本人にやたら好感触。
大抵FFの話をすると仲良くなれる。外人はドラクエは全く知ってない。
あくまでゲーマーに限った話で一般人は知らんけど。
>>290
よくわからん・・・
>>290
以下コピペ。

βにないジョブ
【ライブカメラにて、装備品に記述されていた頭文字から推測】
ナ ナイト
暗 暗黒騎士 or 暗殺者
獣 獣使い
吟 吟遊詩人
狩 狩人
【ライブカメラの技、NPCの会話から推測】
モンスターのジャンプアタック 竜騎士
片手刀スキルの存在 忍者 or 侍 or 暗殺者
ウィンダスNPCの会話「伝説の召喚士」 召喚士
バストゥークNPCの会話「ミスリル銃士」 銃士
294名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 12:31 ID:KJ5kMVDz
槍があるから竜騎士は間違いなくいる
FF11-ONLINE
>>289
I’m sorry .I can't speak English.
って言えばいいんだよ。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 12:34 ID:cauPJ7UW
>>294
ジャンプしてみたいよね。
びよ−んって。
自分の家が建てれれば最高なのに
300名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 12:37 ID:QcB5kZyE
楽器屋あるってことは吟遊詩人は確定だろうな。
んで、楽器で演奏でもするのか?
戦闘目的じゃなく遊び目的のアビリティを幾つも用意して
あるってんだからいろいろ出来て欲しいわな。
>>296
それ言った時点で英語を話してる。
「u r speaking in English!!」
みたいな事言われて逃げた記憶がある。
>>299
自分の部屋はあるらしいが。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 12:39 ID:QcB5kZyE
>>299
チョコボはもてるかもなー。
映像だけだけどチョコボが何匹か居るチョコ房があったし。
移動手段としても使えそうだけど育てられたら面白そう。
>>302
モグハイスだけど、あんなの、、、人呼べないし意味無い
チョコボなんて7で出てきたからあまりうれしくない。
どうせならロリの人口アンドロイドを育てたいなあ。。
>301
そう言うときはこういえばいい
I can't speak English very much.
>>301
「You is a big fool man.]
と言って逃げろ
大馬鹿な男?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 12:49 ID:QcB5kZyE
Kill you ^^;

これで全てが上手くいく。
>>299
UOみたいに土地問題が生じるから辞めたと思われ。
UOで廃人と一般人で一番差が生じるのが家だからね。

以前ヒゲがUOで家が持てなくて挫折したとか
ぼやいていたなあ…。
ヒゲのいう事なんぞ
聞いてもしょうがない。でも他人の土地とか奪ってみたいな。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 12:55 ID:QcB5kZyE
>>310
ヒゲUOもやってたのか・・。
EQをかなりやり込んだとは聞いたが。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 12:58 ID:cauPJ7UW
ヒゲがやってるなんて・・・ショックだ・・・
11失敗のよかん・・・
>>312
一応、■とEAの関連会社EAスクウェアが販売しているゲームだし
やってない方がおかしいだろう。
あ、そうなの?>>314
ヒゲはどんなプレイヤーだったのかな?
気になるよな・・。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 13:05 ID:QcB5kZyE
ヒゲがネカマ演じてたら面白いだろうなぁ
>>316
おもしくねーよ馬鹿
ヒゲだってことばれたのってそれですか?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 13:18 ID:kEugDm41
>>291
PSOでも悪質外人プレイヤーはいまでも横行してるしね。
(pk、アイテムドロボウ、強制回線切断、キャラクタ強制書き換え等々。)
FF11でもチータが横行するでしょうし。
もっとも、キャラメイクで日本人とかって登録されたら見分けつかんけど。

余談ですけど、HDDってことはキャラのCG改造ツールとかでてきそうな気が
しますね。(こっちはちょっと期待)
ヒゲはチートばっかやってたのでアカウント剥奪。
それをきっかけに今度はチート野郎を容赦なく取り締まろうと思ったわけです。
>>319
PKとか詐欺はゲームの一部だよ...(ボソ
Lineageでいろいろやってたけど
曲がった事大嫌いって感じの正義感タップリ勘違い君が
大量にゲーム内に増殖してきてゲームごと引退したけどね。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 13:30 ID:brRGhND/
タイトルが11なのが問題あると思う。
シリーズに加えたらダメ。
またループ開始・・・
>>319
FF11は、サーバーにデータ保管するから、PSOほどひどいことにはならないよ。
完全には無くせないでド。
>>319
PSOの場合、オフラインで改造すればバレないから
アカウント剥奪しづらかったけど、FF11の場合
データの書き換えはオンライン中にやらなければいけないから
チートも発見しやすいし、すぐ排除できると思われ。

>>321
PSOのPKは仕様じゃないからゲームの一部じゃないよ。
UOでも防ぐ事ができない詐欺は禁止されている。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 13:39 ID:Uf7ZkFC9
正直FFでネカマは見たくない。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 13:41 ID:qtV2Mio2
ユウナの衣装がキモかったのが要因
結論として
なんだかんだ言って結局FF11するんだろ?
>>328
いや待ち。
スタオー3とかやってる。
そうこうするうちにFF12出たりしてな(藁
そしたら買わん
興味ないならここまで盛り上がらない
>>330
それには禿堂
家に帰るなりすぐにPCの電源を入れる。
起動するまでの待ち時間、まず郵便受けを見る。空っぽだ。
次に留守電を確認するがメッセージは入ってない。
家に忘れていってしまった携帯にも着信は無かったようだ。
寂しくは無い。いつものことだ。

ブラウザを開いてネットに接続する。スタートページはもちろんあゆす板。(いまや125か)
昨日立てておいたスレッドにどんなレスがついているか確かめる。
ページの検索で検索。ヒット無し。どうやら過去ログに回ったようだ。
過去ログを開いてまた検索してみる。意外ととすぐに見つかった。
レス数を見る。(3)。テレホ時間内に立てたのに3。正直、目を疑う。
まあいい、量より質だ。わくわくしながらスレを開く。
>>322
■が11の連番を付けた理由に、ヒゲやその他のスタッフがEQやUOをプレイして
その面白さに感動したもんだから、少しでも多くの人にMMOの楽しさを知ってもらうと思って
あえて連番にした。こんなニュアンスの発言を雑誌で見たような。

俺も上に同意見なので、少しでも国産MMOが発展するなら連番でもいいかな。
たとえ厨が増えても、それはそれで面白いし。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 13:57 ID:MMuow2Lt
>>330
でも何か漏り上がり方がゼノと被るんだよな。
発売一週間前のカテイゲー板ってフィーヴァーだったし
1ヶ月前もミリオンか?とかどうとか言われてたしね・・・
それで30万本だか20万本なんて肩透かしもいいとこだよ。
今回FFブランドの一つだけど、やはり値段や手ごろではない
遊ぶ方法はネックとなるんで、微妙なんだよな。
過去作がイイ!!って奴多いが
今やってみ、禿糞
ちょっと前に久々にFF3やったがあんまり面白くなかったな。
糞とは言わないが
337kanji:02/03/17 14:00 ID:???
ゼノサーガ、ミリオンいくとかいってたやつって、いたの?
>>335
同意。
昔の思い出は昔のままでとっとけば良かったのに・・・実際やると
操作性の悪さが悪いの悪いの。。。。
ゼノサーガってゼノギアスの続編なの?
>>337
出川がとくに。
341kanji:02/03/17 14:02 ID:???
昔の作品って、PCのフリーウェアとかで出したらコンシューマそっちのけで
プレイしそうだけどなァ。パソコンいじってることのほうが多いし。
>>339
そうなんだけど
まあ大人の事情で続編というのはちょっと違う。
■に飼い殺しになってぶちきれたゼノスタッフ(ロリペドコン)が
決起して立ち上げたのがサーガ。
だが思うように売れず、内心スクウェア勢はほくそえんでいるのだ。
ゼノサーガが異常なだけだったような気がする
荒らしも凄かったし
>>335
エミュでやってるけど
PSのゲームより100倍おもろいよ。
何かはまってるんだよな。
キングダムハ−ツに期待ってことで(ワラ
MMORPGって正直楽しくないと思う。いろんな意味でストレスがたまりすぎる
>>343
FF11の盛り上がりも酷似しているんだって
アンチと信者の半々対立でこの手のスレが乱立しているし。
>>342
てかゼノギアスが売れすぎたのが悲劇の始まり(ワラ
いやーオンラインジャンルで一番楽しいのはMMOだと思うぞ
ワラ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 14:06 ID:MMuow2Lt
正直さあ何が「聖剣伝説が出ないわけ」なのかわかんねえんだよな。
しかも出てるわけだしさ。せいけんレジェンドも面白くなかったし
>>346
引き篭もりには楽しいよ。
>>322
なぜFF信者はこういうくだらない事にこだわるのだろうか?
フーン
>>352
それはMMOがじゃなくてONLINE自体がな
>>353
これはアンチの意見のような・・・気がするが。
>>353
引き篭もり話題はキリが無いので放置の方向で
>>355
PSOはクソだったよ。
MMOはヒッキーには楽しいんだって。
だんだん糞スレ化してきました
MMORPGは常に人との付き合いを強要される。
ちょっと何かやろうと思っても常に他人のことを考えないといけない。
ゲームの中でこそ羽目をはずしたいこともあるのに。
もう疲れた
>>360
MMORPGばっかりやってるからじゃん。
気が向いた時にやるとおもろいけどな。
>>360
やりすぎ
そんなにやったら疲れるの当たり前
>>358
おまえがヒッキーだろキチガイ
364dgdg:02/03/17 14:19 ID:ll5O7l0N
               @ノノハ@
            //( ´_ゝ`))  ふーん
               /´ヾ丶 /((    まぁ落ち着けよ
              /| / =@  | !)
          (. | レ,≡ヽ゚ノ |(
           ) |_/   <〉_)し
         <ノ |  !  / /(_ン
             |   / /
            | ヽ彡"
                |  |  |
      _ _ _____ 〉 / /__ 
    /\ヽ ヽ | | | ) 〉/ヽ、
  ノ\  \ヽ  l l | /| | / ,ヽ、
 ノ\ \  \ヽ   | | |  / /ヽ
ノ\ \ \  ヽ  / 〈| 〈   / / ヽ
\ \  ヽ  ヽ  _// し、\  /  /|
  `、ー―へ_  ´"′   `ヾ  //
   \__/|_|_|_|\_<\  _/
>>363
同意
367名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 14:25 ID:+xhYxibI
>>360
どうせゲームの中じゃ匿名なんだし
アカバンくらわない範囲で羽目をはずしたら
他人に嫌われても別にいいじゃん
ttp://www.playonline.com/ff11/download/movie1/spe.wmv
何気に面白そうとか思ってみたり。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 14:29 ID:PmowLwj8
>>367
そういう奴はただの厨房に思われるだけ。
はめなんてまともな常識持ってる奴ならまずはずさないよ。
>>369
だからストレスがたまるといってるんだが…まぁいいや

FF11でもまたいろいろ言われるんでしょう 自分はやらないけど
ストレスたまる?
みんなで楽しく会話しててストレスなんて溜まるわけねーだろ(w
チャットやったことないの?
ある程度お友達になれたのなら下ネタをおりまぜるのも良し。
真の友人になったのならお互いに罵倒するのも良し。最高だね。
俺はネカマをやって羽目をはずすつもりですが何か?
俺は坂口が監視してないか確かめるために
ハリウッドの話題を何度も振る。
多分、他のネトゲで仲間外れにされたんだろうよ
可哀想に・・・
375名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 14:41 ID:PmowLwj8
そもそもストレスたまるようなこと言うのが悪いのだ。
とりあえずお前ら逝け
>>373
UOやEQは製作会社の悪口をしゃべっているとGMに注意される
という噂を聞いたんだけどほんとかな?監視しているのは確からしいが…。

ちなみにPSOではセガの悪口を言いまくっていたけど
誰も来ませんでした。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 14:44 ID:DdXoWRhG
>>371
回線ほそければ、ストレスたまりそう、、
>>378
何度も既出だが、ナローでも快適にプレイできる。
>>278
EQは回線細くてもストレスたまらなかったよ。

でもEQの去年出た拡張パックはPCのスペックの
低さでストレスたまった…、
公式のFF11の映像見たいけど漏れの線じゃサイズでかすぎって人います?
需要あるならDivxでさらに圧縮したのアプしますけど。
>>381
はい
>>381
通報しますた
別に違反でも何でもねぇんだからいいんだよボケが
チャットで真の友人って感性がキショ
掲載されている映像は、個人でのご利用に限ってご提供しております。個人用途以外の無断転載(個人の運用するホームページでの利用もこれに含まれます)、商用目的での再配布等は、その一切を禁止しております。
また、ダウンロードにあたっては、上記に同意されたものとみなされます。ご利用範囲をご理解いただいた上で、お楽しみください。
>>385
しまいにはネットで恋愛ときたもんだ(ワラ
ネットで友情からしてやばめ
ワラ
ブローバで予約したHD来るんだろうな・・・。
「HD買って即解約組」のが先に届いて
まともに加入した俺のが後に来るのは納得できねぇーぞ・・・。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 15:11 ID:fdQB23Lw
わざわざ高いHDD買ってPS2版のFF11買おうとしてるやつは馬鹿。
ここ見てるってことはPC持ってるんだからPC版を買うべき。
「HD買って即解約組」ですがあなたより
先に届く自信があります。
31日にHD来る人可愛そうだよな
一ヶ月もできないじゃん
>>390
此処を見てたからって、
PCにそれなりのスペックがなけりゃ出来ねーのよ。

394名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 15:20 ID:Erq8cVNw
>>390
テレビでやるとまた違うのよ
>>390
FF11だけの為にHDD買ってると思ってんのかアホ
先のこと考えろ
396381:02/03/17 15:51 ID:???
アップしときました。
画質維持するために7.2MB止まりになってしまいました。

ttp://members.tripod.co.jp/fefefefe/

様子見てそのうち消します。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 15:59 ID:oBhkjElh
>>395
そういう奴はいるんだな・・
>>396
デル中。サンクスコ
神降臨中
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )<  通報しますた!
          /,  /    \_________
         (ぃ9  |   __i
          /    /、  l__l
         /   ∧_二,/_/
         /   /
        /    \
401可奈子:02/03/17 16:05 ID:???
400ですよ?お兄ちゃん
合法
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )<  ダウソしますた!
          /,  /    \_________
         (ぃ9  |   __i
          /    /、  l__l
         /   ∧_二,/_/
         /   /
        /    \
まだしてない。
今30%
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )<  マジで通報しますた!
          /,  /    \_________
         (ぃ9  |   __i
          /    /、  l__l
         /   ∧_二,/_/
         /   /
        /    \
407名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 16:11 ID:Erq8cVNw
ヴァーカ(・∀・)>可奈子
408381:02/03/17 16:19 ID:???
たびたびすんませんがaviのサイズ指定してなかったので
アップし直しますた。
6.2MBまで圧縮してます。
つーかGCAで開けないの俺だけ?
未知の形式ですってでるし・・。
分からん。どうすればいいんだ・・・。
>>409
まったく同じ症状
>>410
ttp://www.emit.jp/gca/gca.html
起動させてファイルをドロップしてパスワード入力して解凍。
オマエーラ、、ダウソロードシタノカ,,,,ウィルス混じりナンダーゾ?
>>412
入れてもどうにもならん人は?
>>413
まじかよ?
>>414
GCAをそのソフトに関連付ける。
>>416
いやGCAは元から入れてるんだけど・・・。
パスワード入れようと未知のアーカイブですって出るわけよ。
大既出の動画
http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/bubuduke.swf

じゃあこれで我慢して?

で結局PS2は値下げすんのか?
PCもってるんらPC版やればいいじゃん、とか言ってる人って、
みんながみんな自作PCだったり、最新のPC持ってると思ってるのかな?
ひらかねーよ。
GCAverいくつのGCAだかかけや。
>>421
だったらPS2版買え
無理なら辞めれバイバイ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 16:41 ID:oBhkjElh
>>421
オタ限定のソフトですので・・・
>>421
P3 700Mhzでビデオカード8Mの自作PCですが何か?
GCA開かないよ・・・。
PC版ってどのくらいスペックいるの?
まぁ、ほとんどに人はPS2の方が安くつくのかな?
>>427
まだ発表していないので何とも・・・
5月はポポロ3で十分
GCいいよなぁ、これから売れそうなゲーム機だ
ninshin hissi
>>431
マリオRPG2が出るのなら買う。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 16:54 ID:VNstDt34
家庭用ハードのオプションはこける
ディスクシステム、コア構想、メガCD、32X、64DD・・・

デフォルトでHDD付きの箱が死亡したのが痛い
PS2とGCどっちがグラフィックいいの?
まあX箱の死亡は予想通り
>>435
当然GC。
後から出てきたのに、PS2以下だったらダメでしょ。
ペケ箱の敗因は何だ?
やっぱりサポートかな?
>>434
64DDのこけっぷりは見事だったね。
感動した。
>>438
ソフト
CM見たら、バイオのリメイクやりたくなった。
>>438
大きさ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 16:59 ID:nyNLttZQ
>>438
単純にソフト

なんで乳ゲーあんなの買ってやらなあかんのじゃ。
FF12をXで出すってことだったらもう60万本は違っていた。
GCバイオ良い意味でやばすぎ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 17:00 ID:Erq8cVNw
>>437
使いきれてないゲームが多いね>GC
ブツ森+なんか悲惨だったし。
ていうかGCに映像求めてどうするよ、アレは純なゲーム機だろ?
と言いたい。
PSBBはどうだ?成功するか?
いちようソフトはそろってるけど。
>>445
CM見た感じ、バイオはすごかったよ。
ってかヤバイ。マジ恐そう。
ニンシンウザイ
>>448
違う。
俺はバイオが好きなだけ。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 17:03 ID:Erq8cVNw
>>446
POLが成功すれば成功する。
失敗すれば失敗する。
 ◆ 「FF信者最低!」「DQ信者氏ね!」といった発言は、
   荒らすのが目的の人間の仕業なので放置が基本。
 
>>446
ある程度は流行るかもしれないね。
でも全員が全員NET出来る環境じゃないから大流行はしないだろね。
>>450
結局、ソニーはFFだけが頼りなのね。
今も昔も。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 17:08 ID:VNstDt34
>>453
つかオンラインゲームギャンブルだからね
まずは■にやらせるのがSCE的には最善
家庭用ゲーム板の盛り上がり見て最近急にバイオとGC欲しくなった
>>453
今後出るバイオにはFF11が標準装備されてそうな予感が・・。
GC=小さいけれど、パワフルパワフル
やっぱりマリオに限るな。
FFとは面白さの格が違う。
ninshin kiero

sure chigai
このスレは妊娠によって乗っ取られました。
マリオなんてやってられるか、今更
マリオRPGはいずれやってみたいけどね。
人手同の
ゲームが面白いとか言ってる奴は幼児。
ホンモノの男ならFF8を最高だと分かるはずだ。
GCは買っておいたほうがよさげ
ゼルダもなあ、64で萎えた。
どこがいいんだか。SFCの方がよほど面白かった。
FF8が最高ってのはオナベだけだろ。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 17:20 ID:VNstDt34
>>464
男だな
FF8はそれなりに面白かったけど
後半は飽きる。
どうせならMMORPGだけど
全部ドット絵だけってのにすればいいのに。
どうせならMMORPGだけど
全部ムービーだけってのにすればいいのに。
>>470-471
以上MMORPGをやったことないド素人のオマンコの意見でした。
>>469
FF11も飽きるよ。
どうせFF8のほうが面白いだろうけどね。
hu-n
475名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 17:31 ID:S5a2mifs
ペンティアム4、1,6Ghzを積んだPCを購入予定なんですが、正直これなら
PC版できるでしょうか?
出来ないのなら別のPCにしたいと思うんですが。
予想で良いのでご意見お聞きしたいです。
>>475
CPUよりビデオカードが問題。
GeforceTi500とかだったらP3 1Ghzでもいけると思う。
<経済>Xboxの国内販売鈍化、2週目でPS2に抜かれる

あー絶対PC版も無理だ。PS版も無理だ。
スkウエア言ってよdし
479名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 17:34 ID:VNstDt34
>>475
グラフィックカードにもよるだろうけど
とりあえずCPUスペックは余裕だと思われ

つかそれで駄目なら■はアホ
スペックって死刑囚?
>>473
希少な人種ハケーン!
Geforce2 MXシリーズでもできるって。
低解像度モードだけどな。
483475:02/03/17 17:36 ID:S5a2mifs
ビデオカードとグラフィックカードというのは一緒ですかね。
ちょっと勉強不足のようなので色々調べてきます。
ありがとうございましたー。
>>477
当然の結果
485名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 17:38 ID:nyNLttZQ
>>477
笑った。
まじで?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 17:44 ID:Erq8cVNw
MS広報のあんちゃんはホントに日本で当たると思ってたのだろうか?
ソフトがクソだったし、半年前から売れないと思ったよ。
これは11でも同じ現象が起こるに132億ギル。
>>477
当たり前、マイクロソフトはPC関連で頑張れってこった。
あんなんで成功を確信するとはMSは日本のゲーム市場を甘く見すぎ
>>486
ゲイツに胸ぐら捕まれて「アテテクサーイ!」って言われれば
偽りでも「当たります!」って言う他ない。
>>475
ビデオカードとグラフィックカードは同じ意味です。
もしPC買うなら大手メーカー製のスリムタイプは買わないほうがいいよ。
>>486
神風特攻隊の日本兵と同じような気分です。
またまたスレの趣旨からダセーン!
ここ雑談所にすれば?
と、言ってみるてすと
495475:02/03/17 17:59 ID:S5a2mifs
調べてきました。
ATI社製 RADEONTM VE (AGP)っていうのでいいのでしょうか。
だ、大丈夫でしょうか。
お歴々のご意見頂戴いたしたいです。

FF11ここのスレ見てるとちょっと不安なんですが、とりあえず自分で
やってみてから糞かどうか判断したいのでやるだけやってみたい。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 18:01 ID:Erq8cVNw
>>495
2ちゃんでゲームを判断するな、いやマジで。
>>496
禿堂っつーか常識
MMORPGなんかにはまるのは人間のクズだけ。
>>495
RADEON VE は3Dの性能が低いので
FF11をプレイするのならお勧めしないな〜

どうせ新たに購入するのなら、後々の事を考えて
RADEON 8500 か GeForce3 Ti200以上を買っておいたほうがいいのでは
500可奈子:02/03/17 18:12 ID:???
500ですよ?お兄ちゃん
501名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 18:13 ID:nyNLttZQ
>>495
ここのスレでは
隠れた名作と賞され、すでにこけた扱いになっております。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 18:15 ID:kEugDm41
PC版FF11が、まさかPSOみたいに液晶ディスプレイはNGなんてこと
にならんといいが・・・・。
>>502
それマジ?
neta no kubetu kurai siro
PS2版ですらコケるのにPC版が出るはずありません
>>505
PCの方が明らかに売れるとわかってるので、出します。
507 :02/03/17 18:47 ID:0iEXtN4v
506の言う通り。
PS版は最初の設備が面倒だからね。
はっきり言ってPS2のほうは生ゴミ
藁田
PC版ってプライベートIPはつかえるのかな?
使えなきゃ駄目でしょ・・・
PC版が出るのなんてどうせ1年以上先だろ
>>512
SCEの圧力で少なくとも半年以上はかかるだろ。
妊娠に出すことはスクウェアは許可したの?
>>514
■じゃなくてSCEだろ。許可したらしいよ。
今週のファミ痛に書いてあった。
GCはこれから伸びるぞ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 19:45 ID:0iEXtN4v
何でゲーム会社がいちいちゲーム機の親会社に許可貰わなきゃいけないんじゃ。
やっぱりもう手下なんだね>スクウェア
>>516
つーかミリオンすでに出てるしな
>>517
■の株の半分ぐらいSCEが握ってるんじゃなかった?
定期的にゲハ板の連中が荒らしにくるからなこのスレ
>>517
というか株主には逆らえんでしょ。
株式会社だし役員もサラリーマンだけだし。
559 :名無しさん必死だな :02/03/17 19:25 ID:kTMjf07l
FF板
FF11がこけた要因を考えるスレ5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1016303787/l50


盛り上がっています。
481 名前:名無しさん必死だな 投稿日:02/03/13 20:57 ID:4FjL7jQu
>>475
みんな最初は、そんな妄想を膨らませて期待するんです。
遊び始めると、対人の面白さとイヤらしさを同時に痛感する事でしょう。
いかに、他人は自分の思った通りに動かないか・・・
(動かないから面白いってのもありますが)
でも、最初だけでもネットゲーの幻想を楽しめれば、
それで良いのかも知れません。
俺は、PS2版買うよ。
PCがしょぼいもんで。
377 :名無しさん必死だな :02/03/17 17:32 ID:6wzwNOvc
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵    ⌒   ⌒ |   < 何これ? アッコさん?
   (6‖     つ    |    | ドッキリでしょ?
   |    \____ノ |   \_______
   |      \_/ /     
 /|          /\     
380 :名無しさん必死だな :02/03/17 18:46 ID:jIk2YoKF
なんか流言が乱れ飛んでるね(ワラ
ここは出川のすくつ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 20:23 ID:un602zzI
またアホな出川と妊娠がきたの?勘弁してくださいよ。
>>524
俺もそうするよ。
同じくしょぼそうだから。
>>528
そのあほな出川と妊娠以下なのがFF・DQ板住民
>>530
せめてDQ狂信者とFF狂信者と言ってくれ
住人全てがそうではない
>>531
キミはそうだね。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 20:33 ID:pOMB6tZd
出川なんてまともな奴いないよ。
ゼノサーガミリオン逝く逝くって荒らしに来てたヴァカは
どこの信者さんですか(w
>>533
ゼノ信者だろ
甘いな2chにいる奴らでまともな奴はいない
ここにいる奴もゲーハー板にいる奴らもな
出川って何なの?
出川=FF8信者とある意味同じ
>>535
皆さん不器用なだけで本当は優しい人ばかりですよ
ゲーハー板で言うと出川=一般人
>>538
違います
FF11が売れると逝ってる奴は出川
>>538
それはないだろ
FF11は売れる
>>543
それはないだろ
じゃ売れる
まあ、1枚でも売れれば「売れた」ことにはなるからな。
じゃバカ売れ
それなら売れる
いつまで同じことを続けるつもりだよ
>>549
2chが閉鎖されるまで
>>549
いつまでも
いつまでも
552名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 20:55 ID:pOMB6tZd
>>546
某信者さんの意見ですか?
あれは痛快でしたな。
一枚でも売れればスクウェア的には成功だって(w
んなわけねーだろ
FF11はゲームとしては一流なんだけどね・
>>552
まあ、1枚でも売れれば「売れた」ことにはなるからな。
555   :02/03/17 21:13 ID:isQiDjKt
仕事とか部活が忙しい学生とかにはネットゲームってやる時間がない。。。
そういう人たちは少しだけ余った時間でゲームやるから。。
だからXIは今までのシリーズよりだいぶ売れないとおもう
556名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 21:42 ID:iMaInmfm
とういかできれば高校生以下にはMMORPGは
やってほしくないな。MMORPGをやるのは
時間に余裕がある大学からでいいだろう…。
そもそも今までと同じように売れると思ってる人はいるのかな?
結局肯定してる人も否定してる人もそんなに売れるとは思ってないみたいだし。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 22:56 ID:kEugDm41
>>556
同意。
言葉使いもしらない厨房とは組みたくないね。
PSOにもたまにいるけど、匿名なのをいいことにネットだからと
暴言はきまくりでまじむかつく。
そういうやつはゲーム上でシカトするにかぎるけど。
559 :02/03/17 23:01 ID:DBLLf5Lk
>>558
それが年齢と関係あるかは疑問。
ガキの糞厨房は大人になっても厨房のままだろ。
560kanji:02/03/17 23:09 ID:???
似たもの同士しか、PTくまねえだろ。
某MMORPGで小学生にあったけど言葉使いは問題なかったな。
ただ漢字が読めないのとPC関連の知識が皆無だったのが辛かったが。
>>561
小学生なら、仕方ないでしょ。
それくらいは我慢しなきゃ。大人なんだから。
正直、現実世界で厨房になる訳にはいかないので
仮想世界で位は厨房を演じたいと思い実行してますが・・・何か?
>>563
何も
>>563
小心者の鑑
>>565
働き始めると世間のしがらみがねぇ・・・
567名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 23:34 ID:VW29+Nhn
>>553
全然OK
>>566
それは禿しく分かるが・・・
うーんしゃーないちょっとだけならイイか(藁
569名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 23:40 ID:c1UfP6Hi
小学生MMOやるなんてとんでもないな・・・。
おや甘すぎるぞ・・。若くして引き篭もりにするのか?
小学生に世間の厳しさを教えるには良いかと。
現実世界でも厨房を演じてますが、何か?
その証拠に大学を中退してドキュソフリーターですが、何か?
>>563
うんこ野郎
>>571
文句なし!偉人ケテーイ!
>>571
ただの真性ですな
>>572
正直スマン、俺のストレス解消の対象にされた方には申し訳ないかなぁ
と思いつつ、止められません。
>571
ワラタ
>>575
(・∀・) カエレ!
スクウェアにメール送ってこういう厨房を一網打尽にしたいです。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 23:48 ID:c1UfP6Hi
FF11では小学生オンラインプレーヤーは増えるのか?
増えるでしょうね。
いらねえけど。真性だから。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 00:08 ID:CaoOfDrF
小学生のためにMMOで逝って良しとか士ねって言葉覚えさせて大人を
切れさせよう。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 00:09 ID:CaoOfDrF
真性ネタ素晴らしい。
小学生なんてどうでもいいよ。どうせ会っても相手しないから。
それより俺にとって女のプレイヤーが何人いるか気になる。
pSOにはオフであって結構女性いたの驚いたな。
>>583
( ´,_ゝ`)プッ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 00:20 ID:CaoOfDrF
女なんてブスばっか。
皆さん、参加しましょう

【速報】このスッドレの誰かが10万円ゲット!【夢】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1016044413/
587名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 01:55 ID:OoJYpB+c
>>585
FF11は分からんけど、ウルティマには結構女いた。
だからFFならもっとたくさんいるよ。ブスばっかとは限らない。
ファミ通のインタビューでFFは毎回新しいことにチャレンジするとかぬかしてたけど
FF11-ONLINEで他のネトゲにない新しいことってなんだ、
>>588
家庭用ゲーム機でオンラインゲームに挑戦することかな。
>>588
強いて言うなら無い。
だがCGやジョブがある。それだけ。
>>588
転職とサポートジョブかな
>>590
へ〜ジョブシステム復活か〜面白そうだな
593名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 02:32 ID:OoJYpB+c
面白いだろうけど暇人・大学生限定。
無駄がね防止のためには是非PC版を。
すでに違うゲームの為にHDD買ったから
PC版よりPS2版です。申し訳ないッス
595名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 02:38 ID:kL1ljc+B
>>589
新しくないよ
>>594
ヴァイオか?
>>595
MMORPGでは初めてだろ。
>>597
>>595さんは優しいからオンラインゲームじゃなく
MMORPGでは初めてですよと言ってるわけだ。
質問。FF11ってこけたの?
>>599
このスレじゃコケた
>>594
廃人になるな・・・可哀想に(w
>>598
スマソ、俺の脳では良く分からん。
>>601
そうみたいッスね。
FF11はEQタイプみたいなので廃人に
なってしまわないか心配ッス
すでに俺は2ch廃人だから気にしてないよ。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 02:49 ID:kL1ljc+B
>>602
家庭用でオンラインゲームに挑戦する事は別に新しくないと言っている
文字通りの意味
>>605
おお、コレなら分かる。ありがと。
>>599
売れる要素はあっても
買う要素がユーザーにはないから。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 02:56 ID:OoJYpB+c
>>603
こんな時間までネットやってる君がMMOに手をだしたら
朝 オンライン 2ch
昼 2ch オンライン
夜 オンライン 2ch
というヒッキーレベルマックスの生活をすることになるよな。
2chやってる時間をオンラインに回せばいい。
どっちにしろ廃人。つーか人間失格のような(w
>>605
MMORPGは初めてだけどな。
>>589の言い方が悪いな。
>>609
2ch引退かも知れないッス
>>611
他の鯖とかどうなってるか気になって、すぐ戻ってくるよ。
613もう明やい(  ´д ) ◆xonyBUBU :02/03/18 03:14 ID:???
オンラインしてたら2chなんぞどうでも良くなる罠
>>612
あっ!そうかも知れないッスね。
あと晒しスレも見るかも知れないッス。
2ch引退はまだまだみたいッスね。
晒しスレは20出来るからな、大変そうだ。
2chしてたらオンラインなんてどうでも良くなる罠
なんだかんだいって、PS2版のほうが安くつく罠。
結局内容が糞なのでどっちも高くつく罠
619名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 10:26 ID:Lfszq7Vq
つかみんなそんなにPCの性能悪いのかよ(プ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 10:31 ID:WzP9910w
所詮EQやってはまったのであって
EQを超えることはないよ。どうせ2番煎じで終わるだろうな。
>>619
頭のスペックが低そうですね
622名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 11:33 ID:5auNiD8W
EQって面白いの?
FF11のぱくりうざってー。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 11:34 ID:xG2OOgPy
EQって日本ではマイナーだから2番煎じでも問題ない。
「EQやってみたいけど英語がちょっと…」というマニアもいる。
日本語版でてるんじゃないの?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 11:49 ID:xG2OOgPy
>>624
まだほんの一部しか日本語化されてない状況です。
しかもゲームと関係ない部分ばかり…。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 12:46 ID:u4TT3vwC
でもEQオモシロイよ。
英語できない奴ってのは会話も分からない小学生じゃない?
>>626
大学生でも辞書がないとツライと思われ。
辞書使いながら遊ぶのが面倒だからUOでいいや
という人が多いと思うよ。

外人がスペルミスをしたせいで何を言ってるのか
分からなくて焦った事があったなあ。急いで
辞書を調べても当然載ってないし…。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 13:16 ID:u4TT3vwC
>>627
でも会話はなんとかなるよ。間違った単語でも結構こっちのニュアンス理解してくれることあるから。
所詮EQの焼き直し
630名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 13:51 ID:foq1ctb4
   NINTENDO / ̄ ̄~八\GAME CUBE
\\       /彡彡彡/ \\      ////
\\\      |彡彡/へ  へ\|   ////
  \\     |彡/        |       //
<...        |川リ ⌒ ⊃ ⌒ |       >
<    ∧―∧ |川  ( __ ) |   /)  /) >
<    /)(M)⊃\ミ  \/ /  /  ⌒  ヽ  >
<    | |´∀`) ◯\__/◯   | ●。 ●  | >
<    ( ||_|| )   \     /   (〇 ∀ 〇 | >
<  /゜/>゜>     |⌒I │   /    ∩ | >
< <__フ〈__フ    (_) ノ    |       | >
 /______      レ    _| ̄|___\\\\
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | ___
 / |\_/  /   ̄ / /     |  | /_ / |___|
// \  / | ̄|/ /      .| .|__| |    \\\
/ /  \|   \_/        |____|   \\\\
>>629
俺もそう思うが。どうせ英語版なんてできねえしな。
まあ日本版EQだからね。
言語もキャラクターデザインも含めて。
このスレも沈静化したな
いいかげんネタがない。
またループするしかない
よし、リターン


FFオンラインにすべきだ
オフであそべるようにしろ
>>636
釣られてレス


オフラインじゃチートがひどいんだよ。
>>637
さらに釣られてレス


んなもん知るか
オンライン専用とオフライン専用と2パターン出せ
>>638
また釣られてレス


12が出るだろ。
それまで待ってろ。
ミスラとタルタルに萌えるから、なんだかんだいって30万は行くに500タル!!
>>639
やっぱり釣られてレス


やだもん
俺はFFが一刻も早くしたいんだもん
642名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 16:21 ID:BSxhiZWz
公式ページ更新してるぞ。(概出?)
TPとウェポンスキル、遠隔攻撃について。
あとスクリーンショット。
スクリーンショットの、ガルカとタルがチョコボに乗ってるとこに萌え。
チョコボにも大小があるみたいだ。
シャドウドラゴンイイ!!
ところでさ、スクリーンショット見てるとβよりも製品版のほうが画像綺麗になってる気がするけど、どうなん?
シャドウドラゴンがいる場所の雰囲気いいね。
どこ?
なんか、地面に魔方陣みたいなのがあるね。
目がぺカーン光ってる。
邪悪な魔導士の儀式によって召喚されたって感じ?
ってか、ガルカがチョコボに乗るのはムリがあるだろ。

ただでさえ邪魔くさいのに、余計邪魔になったな。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 17:52 ID:5+mocI5l
β版もやってないのにネタバレすな
>>652
アフォカ。それを前提なんだよ・・
654名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 20:37 ID:Lfszq7Vq
(・∀・)捨てゲー
(・∀・)捨てゲー
(・∀・)捨てゲー
(・∀・)捨てゲー
(・∀・)捨てゲー
(・∀・)捨てゲー
(・∀・)捨てゲー
(・∀・)捨てゲー
(・∀・)捨てゲー
(・∀・)捨てゲー
(・∀・)捨てゲー
(・∀・)捨てゲー
(・∀・)捨てゲー
(・∀・)捨てゲー
(・∀・)捨てゲー
(・∀・)捨てゲー
(・∀・)捨てゲー
(・∀・)捨てゲー
(・∀・)捨てゲー
>>654
禿同
だから一体何人βテスターがいたのかと小一時間…
またジサクジエンかよ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 00:25 ID:SMuUVh7B
>>656
3千人程度。
うそをつくな
まじでその程度だろ。
EQのコピーだとか言ってもなぁ
EQやったことない人ばっかりだよ
>>660
βテスターはもっと多いだろ
3千人って今FF11やってる人数だろ
飽きてやめてしまった人とか入れればもっと多いはず
663名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 02:19 ID:98fH4l+c
ふーん
うふーん
あはーん
           ♪ チュンチュ チュンチュ チュンチュチュン
                チュンチュ チュンチュチュン
                             ♪
        ♪
                    ミヾ、
                  ヾゝ ) ヾ        ♪ ピー
          ヾ、      ( ・e・)ノ彡 γ⌒`ヽ
      ミ⌒ヽ(・e・)ノ⌒彡 ( ´⌒ ノ  ノ ・◇・|/)
       ⌒ヾ、  )イ´    >, ノ⌒,  ヾ、 フ  )^
        ヾフノ^ヽ    ∠ノ >⌒    ィ""""ヾ
                   ^^
           ♪ チュンチュチュン ♪ チュンチュチュン
                チュンチュ チュンチュチュン
                             ♪
        ♪
               ノノ
              く 彡 〃          ♪ ピー
         〃ミヾ、  )ミ(・e・ )    .γ⌒`ヽ
     ミ⌒ヽ(・e・)! ノ  ヽ ィ` .ノ⌒)  て|・◇・ ヽ
      ⌒ヾ(  ィ´    `ヽく__彡〜,.  (、 ∠ ,,ノ
          <^ヽ     < し`""   <"""L、
ここにレスしたアンチの殆どが結局は買うと思われる。
いや、少なくとも自分は絶対買わないよ。
第一PS2自体持ってないし
PC版でもやるきないし
670名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 10:35 ID:DFkANeXX
>>668
まったく無根拠。
実際買う需要数のほうが圧倒的に少ないよ。
ここで10の人が買うと言っても実際買われるのは二程度。
それが今の日本社会
そんなに売れないかね・・・・
実際、30万くらい余裕で行きそうで恐い。
発売はいつなの?
5/16だっけ?
HDD売れまくり
初週で30万本楽勝
馬鹿アンチは世間とのズレを痛感することでしょう

吠えられるのも今のうち(キャハハ
676dekorinn ◆mCVsUsSo :02/03/19 10:58 ID:???
>>672
30万はいくだろ。
正直、ネトゲーで30万いったら凄くないか?
>>672
30万はアンチな漏れでも絶対いくと思う。
ま、ライトなFFファンはまず間違いなく買わねーな。
30万いったら、利益けっこう出るんだよね。
でない。
そなのか?
20万がラインなんじゃなかったケ?
会費は1280円/月と赤字覚悟の安さです。
皆さん思いっきり楽しんで下さい。んでFFM2作らせれ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜,,         
     〜     ∧_∧  _
      ~ ━⊂(`,,,,,,´ )/ | ハッハッハッ
            へ  ∩)| .|
        i'''(_) i'''i ̄,,,,|
         ̄ (_)||
>>680
でるよ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 11:54 ID:3jZdF2cG
合計で30万は行くだろうね。
FF11はネットゲー派と従来のFF派(FF10とか買ってる人)の
2方向から人が集まる。まあ、ネットゲー派はPC版を買う人のほうが多そうだが。
FF10は200万強ぐらいだっけ?まあその7人に1人は買うんじゃないの?
FF11を買った

荒らしうぜー、すぐバグる、つまらねー

FFも終わったな(←ファンの声)

寧ろ恐いのはFF12以降の売上
686名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 11:59 ID:mXhYffQr
30万で凄いなんて言うなよ。
過去の作品からして最も売れてないんだぞ。
きっと良く分かってないユーザーからいろんなサイトで叩きが起こるよ。
すくうぇあは終わったってね・・・
>>686
ネットゲーでの30万と普通の30万は違うだろ
>>687
大多数であるライトユーザーには理解できない。
その点をどう克服するかがカギ。
マスコミがどれだけ騒いでくれるか微妙だけどね
>687
マスコミ(ゲームマスコミではない)がどう報道するか次第。
あのFFがたったの「30万本」しか売れていない、ゲーム業界も終りだ、論調。
MMORPGでなんと「30万本」も初日で売れた、ビジネスモデルとしても成功だ、論調。

TVマスコミ界のゲーム嫌いは公然(=モニター前時間を競合するから)となってることからしても
ゲーム終末論でニュースを作ると予測。
スクウェアというよりソニーが、ネット事業の成功例であることを
金ばらまいてでも報道させない限り、成功しましたなんて報道にはならない。
そしてライトを含む数百万は「映画に続いて、■はゲームでも失敗したんだなあ。」と思わされておしまい。
>>687
きっと>>686にとってはミリオンの売上がある、っていうのが
FFシリーズだという認識なんじゃない…?<好意的にみて
ネットゲームは「30万×12ヶ月の売上」って考えたら、ちょっと
わかりやすくなるかも。

>>688
「現在はライトユーザーだけど、ヘビーユーザーに化ける可能性のある人」
の興味をひけばいいハズなので、たぶん大多数の理解はねらってないと思うよ。
上のレスにもあったけど、今までFF買ってた人の7人に1人か5人に1人
くらいの割合で買ってもらえればいいんでないかと。
>>689
日本全体が不景気なので、マスコミがゲーム嫌いだろうとなんだろうと、
モノの売り煽りはするハズ。日本ネットのインフラ整備も含めて
とりあげると思うので、最初は好意的意見が多いと予測。

売れてから「ネットゲームは問題だ!」とやるのがマスコミの通例だと思う。
…マスコミのゲーム嫌いとかゲーム叩きって、何年前の話…?
オタク叩きの一環としてはよく見かけるけど。
なに?このスレは買わない人多いの?
こんな板に常駐してるしかも2ちゃんなのに?
ネタだろネタ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 16:00 ID:hip9+wt4
XBOXのコケのときのマスコミの報道も酷かったな・・・・煽り好きの
マスコミはFFが22万本とかその程度しか売れなかったら当然叩くだろ。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 16:05 ID:rAbGnGgx
多分売れないよぉ〜〜、、、
695名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 16:34 ID:T3NVmd8g
べつに売れなくても良いだろ。
マスコミが■は終わりだって報道したとしても良さはわかる人にはわかる。
寧ろそれによって今後厨が減るなら嬉しいだろ。

というわけでFF11が売れませんように…
FF7以来売れなくてもいいから
面白いゲームをやりたいと思うようになったよ。
いくら売れても面白くなければ意味ないからね。

FF11は面白そうだから赤字でない程度に頑張ってほしい。
FF11がつまらなければ■が赤字で潰れても構わないけどね。
キングダムはどうなんだ?
人口と利益と厨率を考えると、30万くらいがちょうどいいのかな?
やっぱ30万は行かないと思うけどなぁ
何ヶ月も維持となると特に
700
加奈子どこ行った?
>>699
そうか?
世界で30万ならいくんじゃん。PC版も出るし。
下手したら、日本だけでも30万行くかも知れないけど。
>>696
禿同、変に売れてキー操作もまともに出来ないやつが入ってくる
よりはマシ
>>703
ブラインドタッチが出来ないやつはいっぱいいそうだな。
まさにヲタらしい選民思想だな
ネットの世界ではスキルが総てだからな。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 19:49 ID:RSDfS9C2
ブラインドタッチ以前に消防にローマ字わかるかな?
このスレがsage進行だと分からないヤツ言われたくないね。
FF11って仮名入力できるの?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 19:56 ID:RSDfS9C2
>>708
sage進行だなんて勝手に決めないでね♪
少なくとも>>1-707にはどこにもかいてないよ。
>>710
不文律と言うものを知らないようで…
712名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 20:00 ID:RSDfS9C2
>>711
このすれざっとみたけどsageの数もageもそんなに佐ないね
ID???にしたいためだけの人も多そう。
勝手に暗黙の了解とか決めないでね♪
713名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 20:01 ID:RSDfS9C2
揚げ足取られないように
佐⇒差
sageてる人はこのスレに115人、差が無いとは思えませんが…
715名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 20:11 ID:RSDfS9C2
>>714
sageテル人がたったの115人ね♪
ではageを暗黙の了解で宜しく。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 20:14 ID:Y/8DnhzD
>>715
やべえ、間違えた。もう俺の負けだ。いいよ、好きなだけ上げてくれ。
717715:02/03/19 20:17 ID:???
勝ったので記念sage
つーかこの板自体がほとんどsage進行に近い。
XBOXは、売れなかったから煽られたんじゃなくて、とんでもない欠点が
あったからマスコミに煽られたんですよ。アフターケアも含めて。
売れてない!などと煽りをするのは、たいがい新聞とか経済流通に関係する方面。

FF11に限って言えば、ミリオンいってないから売れてない!などと安易に煽ったら、
いくらなんでも馬鹿まるわかりです。マスコミがそんなシロート発言してたら
ビジネスにならないよ…。
実際売れるかどうかは発売日以降のハナシですが。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 21:47 ID:222K0E74
>>719
でも・・・ゲーム批評はどうだろうね?
しかし最近あの雑誌ぬるいからな・・。
721恐いよ・・・・:02/03/19 21:49 ID:???
>>720
あんたすげーな・・・・
これまで222人もKOしているのかよ・・・
IDかっこ(・∀・)イイ! >>720
>>720
カコイイ




シネ
>>723
オマエモナー
  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;' ・∀・ 、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´  
    タルタルキボンヌ
バカマルダシダナ
  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;' ・∀・ 、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´  
    マッタクダナ
  オマエモダヨ
>>720
げ、ゲーム批評?
…アレに一般的なマスコミ効果なんて…げふんげふん。
>>720
222KO Even74 負け無し。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 22:47 ID:g7JNZ1v7
とりあえず30万如きで売れたってのは信者とスクウェアだけね。
http://www.ninjaburger.com/
お願いしマスター
>>729
そこにネトゲユーザーもいれとけ
>>719
馬鹿だなあ、それをホントにやっちゃうのがマスコミの馬鹿さ加減なんじゃないか。
http://ichigo.sakura.ne.jp/~go/ffdq/
お願いしりあがり寿
PC版なんて本当に出ると思ってん乃?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 23:33 ID:WJMmqyNO
出るだろ。出ないとでも?
PC版発売する時はPOのPC版クライアントも配布って事?
期待age
意味わからないのでage
ゲームセンターからでもプレーできるようになる。
みたいな事いってなかったっけ?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 01:28 ID:e8wiMD0T
んなことあできない。
>>738
別のゲームジャン
カプコン辺りの
>>729
うん。で、売れない!って言うのはアンチだけ?一般人は
「FF?ああ、聞いたことあるけどゲームはやらない」

ちなみに自分は買う派。FFはスーファミ以来あんまり遊んでないけど、
FF11が売れたら、続くソフト会社から新しいジャンルが出てきたりしそう。
未来投資っつーことで。捨て駒になる可能性もあるけど、お祭りだと思えば面白い。
今回は見送りの人は、後から安全な道をきてください。
道端に自分の死体を見つけたら、笑ってやってくんな。
うちの会社のソフトが30万本うれたらお祭り騒ぎだな・・・
今では5万本でもヒット扱いなのに。

でもFF11くらいの規模のソフトだと30万本でも初期投資費用すら回収できないかも。
月々課金でなんとかするのかな。ハァ、漏れとは違う世界の話だ。
世の中ってのは、200万から400万も売れてきたもんが、いきなり十分の一の売上になったら
「売れてない」って判断するもの。
「それは知らない人だから」とか「ネットゲーってもんをわかってないから」とかいうのは関係なし。
消費者に与える「イメージ」がマイナスになった時点でサービス産業はおしまい。
逆にオタクに対していくらマイナスイメージになったってかまわないのは、
任天堂のビジネスモデルでもはっきりしてる。
「ガキ向けで萎える」といくらオタが文句いったところで、
金を持つファミリー層に受入れられれば商売として成立する。
>>743
要約するとNECインターチャネルとキッドに未来はないってことだね?
>>743
だから、マスコミによるんだよ。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 11:48 ID:BY3JXBmU
>>741
一般人は「売れない」って言うと思われ
「FF11オンライン?、何それ?えっーそんなにお金いるの、べつに欲しくない」って言う人がほとんど。

そこまでお金出すほどのものか?、って考えるのが普通。
PSBBの申し込み状況わかる人いない?
それで、だいたい予想つくんじゃん。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 12:03 ID:it8LdgXe
HDDユニットってまだ店舗販売しないの?
てかする気あるの?
750 :02/03/20 12:04 ID:???
こういうものはPCで出せよなスクウェア
ファミ通の記事より
FF11プロデューサーインタビュー
「価格はFFシリーズ最新作としてぎりぎりの線で決定」
「発売日には最大数十万人まで同時接続可能」
「PC版はPS2の開発が終わってからカスタマイズをスタート」
「PC版のβテストもやります」

WS用プログラミングツール「ワンダーウイッチ」で製作したゲームを
ダウンロードできるワンダーウイッチプレイヤー発売

先週地獄耳で行っていたインタビューはセガの香山
「エターナルアルカディアを子供向けにチューニングしたい」
「もしVFをGCで発売するなら子供向けにVFキッズのような形で」

752名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 12:16 ID:BY3JXBmU
>>749
PSBBの失敗が確定するまでは抱き合わせ販売続けると思われ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 12:17 ID:it8LdgXe
>751
はやい話PS2版を改良してPCで出すってことだよね?
なんかHDD買ってまでPS2でやったプレイヤーがキレそうだな。
最近スクウェアそういうの多くない?
>>753
???
755名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 12:30 ID:hl3eLTNl
たしかスクウェアって、もともとPC系のソフト会社だったような?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 12:40 ID:i48O5Oem
>>741
今までのシリーズ買わないで、ネトゲーの11買うの?
それってただのヘビーオタじゃん。オンラインゲーになったので買いますなんて
尋常な判断じゃないね。
だれか>>753に説明してやれ。
とりあえず、>>753はアホ決定。
>755
ゲーム専門で会社立ち上げられたのは、PSぐらいだよ。
あとGBもな
色々な思考回路を持った人間がいて実に楽しい。特に >>753
>>753
PS2版とPC版は、同じ内容だと思うよ。同じ世界で遊ぶから。

パッチって知ってる?
>>743
マスコミといえどTV、新聞、雑誌、ネット関係(主な所をあげてみた)
で事情が変わるので、ひとくくりに世の中って言われても。

例えば30万売れたとして、マスコミ(例えは雑誌・新聞)などは
「FF11、今回の売上十分の一?!」←語尾のハテナがキモ
とキャッチを打っておいて、記事ではそれで収益が出ることをちゃんと載せる。
情報を伝えるからには、ネットゲームの状況の下調べは当たり前にするだろう。
TVにしたってそうじゃないか?

マイナスイメージで出発したとしても、注目されるのなら、結構な事だ。
今現在は「オタしかしらねーんだよ!」という情報も、次第に一般化される
ハズだよ。実際に失敗した場合はマイナスのままだけど。
PCとPS2って同じ鯖なのかな?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 13:01 ID:BY3JXBmU
>>763
ディアブロ、UO、PSO等のネットゲーの収益を調べてちゃんと載せた新聞なんてあったっけ?
766741:02/03/20 13:04 ID:???
>>756
レス読んでくれてたら、尋常じゃないのはわかるでしょ。暗に言ってるじゃん。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 13:06 ID:hl3eLTNl
で、いつでるの!? PC版!
なんで厨房って誰に聞いても答えられない質問を臆面もなくだせるんだろ
>>764
同じ鯖です。
770でこりん ◆mCVsUsSo :02/03/20 13:17 ID:???
>>741
そうでしょうな。新境地が開ける可能性も大です。
過去のFFユーザーには嫌われるかもしれないけどね。
収益がいくらで、とは書かなくても「収益がある=成功」とは書くだろう。
ハナから「売れた、売れない!」ともやってもないのに収益はいくらで、
なんて書いてある記事は確かに知らないし見ないね。
PSOは結構とりあげられてた…ような。
>>769
そうなんだ。ども
773名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 13:28 ID:E8GkZEKn
20万30万なんてそこらのゲームと一緒。俺なら笑うね。
多分何もしらない奴がFF11今週一位25万本と
見たら「あーFFってこんなに売れなくなっちゃったんだ」って思うよ。
特にライトはね。
774でこりん ◆mCVsUsSo :02/03/20 13:29 ID:???
といってもスレ違いか・・・
(´−`).。oO(どうしてみんな同じようなことを言いつづけるんだろ?)
>>773
自分の無知を自慢してどうするんだ?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 13:45 ID:czCpIX5Q
FF11はクソゲーなわけ。だからこけるの。わかる?
>>776
つーかライトがね。
それに30万如きで調子に乗るなって言いたい。
ハード業界板ではおそらくアンチが調子に乗るのは明白。
それに必死に反論する出川と■信者。
>>777
おいおいすげぇーよ、超能力だよ、これが予知能力ってやつか?
明日の天気を教えてくれよ、頼むわまじで。
>>778
どう考えても30万止まりだ
どうにもならん
勝手にアンチと信者は争っとけ
>>773
それでいいじゃん
なんの問題が?
どっちにしろ30万売れようがこのスレじゃコケた扱いだな
そして話題はループする
いいよ、そんなに売れなくても。
ネトゲの厨房ほどうざいものはないからな
自分が買わないのは別に安全な道を行きたいからではなくて、
ゲーム自体に魅力を感じないから。

もっと言えば、家庭用ゲーム機にMMORPGなんてなくていいと思ってます。
適材適所。
>>784
まぁ〜人それぞれだね
みなさん、あからさまな煽りは放置プレイの方向で。
>>786
そんなこと言ったらこのスレタイだって(FF信者にたいして)煽りだろ。
もうこのスレもFF11発売まで放置プレイだよ
それとも話題ループでもするかい?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 17:24 ID:czCpIX5Q
-------話題ループ再開------------

FF11は捨てゲー。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 17:32 ID:1Otlek3J
β版のユーザーは強制的に購入させられるらしい。
ガタガタ言うな、発売日まで待て

〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜
>>787
違います。
きちんとした理由でこけたとするならいいんです。
ただ信者煽りを楽しんでるだけの輩は放置なのです。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 17:52 ID:j66ADXAf
>>778
何がライトだよバカ。
どこの世界にゲーム売上気にしてるライトユーザーがいるんだよ
そういうのは中途半端なアフォな知ったか君か無知なゲーマーだけ。
FF12が発売されたとたんアッという間に接続数減るんだろなぁ。
「こんにちは。人、減っちゃいましたね」とか言って。
というか目標本数達成までFF12発売延期したりしてね。
>>794
そりゃFF信者の場合だろ
俺はFF12なんてやらんぞ
というよりFF12なんてたぶんFF11が発売されてから1年後だろ
そん時はPC版も海外版も発売されてそうだから問題なさそう。
PC版ユーザーなんてFF12なんてやらないだろうしな。
そして俺もFF12はやらないけど。
>>795
禿同
FF信者厨と一緒にしないでください。
ああ、わかった。要するに30万売れて目標本数達成しても、スクウェアが
経済的に成功したとしても、ここのアンチの人たちには、ミリオン行かないなら
「コケた」事になる訳だね。で、それが一般(?)の意見だと言いたいのか。
話題がループする訳だわ。「一般(ライト)」ってなんだろね?

もし次にもこのスレを立てるなら、よければタイトルは「コケた理由」
じゃなくて「ミリオン以外は成功と認めない理由」とかにしておいてくれると
いいんだけど。
業界の新風になるかもしれないのに、コケさせるなんてもったいないよ。
ていうか、ゲームが面白ければそれでいいや。
失敬
『こける』の基準か。
要は一般的な人が失敗したなーと認識して
今後(12以降)に影響が出るならこけたってことでは?

まあ結局はミリオン行かないならこけたってことになるが、、、
802名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 23:02 ID:0Att5OZX
何?FF信者君達はミリオン行く自信ないの?(笑い)
君達の心の拠り所じゃない?
■極論■

面 白 け れ ば 売 上 な ん ぞ ど う で も 良 い
804名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 23:14 ID:WjUrRCkz
■反論■

面 白 く て も 利 益 獲 れ な き ゃ 鯖 潰 れ る
30万売れれば十分だ。
オフラインの場合は売上が悪くても一度買えばずっと遊べるけど
オンライン、特にMMORPGは利益が出なければ打ち切られるからなぁ

一瞬で打ち切られるのも面白そうだからそれを期待しておこう
FF12が出れば廃れるのでFF11の寿命は1年です。
ミリオンなんかいくはずありません。
出 荷 本 数 に 制 限 か け る か ら で す 。

安易に「信者」と煽られるより、へ理屈でもこねられた方がマシですね。
ミリオンなんて見込んでいないし、スクウェアも充分承知だ。
それを理解していないあふぉは消えろ。
>>807
うわー本気でそんなこと思ってんだ
FF12発売したらFF信者は出ていくってことだよね
嬉しいことじゃないか
この問題には、韓国の問題と似たものを感じるな。

ウリは被害者ニダ。チョッパリは反省しる。
中国様は偉いのでウリを侵略してもいいが、弟のチョッパリが来るのは怪しからんニダ。
許して欲しければ、永久にウリの足元にひざまずくニダ。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 00:38 ID:xhl6JlIB
意味分かりません。
オンラインだからこける
でも5年くらいたったら人口少なくなっちゃうのかな?
それともサービス停止しちゃうのかな?
買ったけど10年したら使用不可なんてのは詐欺ですよ。
>>815
厨ハッケソ
817糞発見>>816:02/03/21 01:01 ID:???
>>816
はぁ?
意味不明
818名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 01:01 ID:zrOUy/sv
>>815
そんなゲームあったらみてみたいわ、ヴァーカ(・∀・)
819818:02/03/21 01:06 ID:???

    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   ./    /\  ヽ
  / ///// ` ´ ヽヽヽ
  | /==◎=◎ヽ| |
  ((0|   ⌒  〇 ⌒ | |
  |ヾ|     )__( | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |           | | < FFって最高っすねー。
  |  \.   ・   / |  \________
  | / 糞 ̄糞 ̄糞 ̄ ̄\ |

オンラインが糞ってことか
オンライン自体はクソではないがMMORPGはクソ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 02:21 ID:i4SomQuP
つか30万で利益出るの?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 02:38 ID:vFUzo06O
利益出るらしいよ
このスレが上がるとFF信者がしつこくDQ7スレを上げているのが
すごく憐れ。

まあ、これの前に「キングダムハーツ大コケ」があるから。
今日■に行って来た、サーバルームの中を覗いたけど、
大騒ぎするほど凄い構成ではなかったなぁ・・・・
L3スイッチfoundryの安物だったし下にぶら下がってる
のは信頼性に問題があるアライドだし、ストレージもNetAppじゃないのが
幾つか転がってた、儲かってない感が漂うサーバルームだったYO
FF11のサーバは流石にどっかのデータセンタだろうけど、
大丈夫か?変なSI経由で物入れるとロクな事にならないのになぁ・・・
826名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 03:38 ID:eo+HPaze
>>825
ごめん、そんな専門用語並べられてもわかんね。
FF11を購入すれば、もれなく>>825みたいになれますよ。
さぁ、ライトユーザーの皆さんも、買った買った。
…本当に個人主観(ていうか感覚)だけでモノ言ってるんだなぁ。
話題にするんなら、ちゃんと下調べぐらいして発言の根拠をとるといい。
「そんなの知ってるのはオタだけ」「信者」「厨」
だったらその話題を振ってるやつらは何様なんだろう。

悪意だけならしょうがない、このスレを生暖かく見守るよ。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 09:57 ID:BuIz97cj
30万しか売れないの〜FFなのに・・・。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 10:20 ID:p465QP3r
あんたは正常だ。>>829
831au:02/03/21 10:50 ID:VuaJEM5x
>>801
FF12に影響が出るなんてそんなのわからんよ、
>まあ結局はミリオン行かないならこけたってことになるが、、、
このセリフもよく分からんな
798の言うミリオン以外は成功と認めない理由にはなってないな
俺はミリオンいくとは思ってないけど、利益的には成功する
これに対して不満なんて持たなくてもいいのに



832au:02/03/21 11:10 ID:VuaJEM5x
普通の人はFF11の売り上げを知ることによってFFって
売れなくなったなあと思うな、果たしてそれでFF12を買わなくなるってことになって
スクウエアが終わってしまうのかな、家庭用ゲームFF復活なんて雑誌やCMで大々的に宣伝して
ニュースとかでも放送してくれれば奇跡のRPG登場という意識をユーザーの頭に残らせる
もしかしたらFFをやらない低年齢層もやるようになる
FF11の不満で爆発するなんて事もあると思うけどね、
ま、俺としてはFF10は成功して8の不評取り戻したし、とりあえず安全な道たどって
家庭用FF11を出してほしかったってのが本音だけどね
楽しみは楽しみ
                                \人人人人人人人人/
            _、                 ≫            ≪
           (_)\ _    ∧ ∧      ≫ はくちょりぃなへ!≪
    /⌒\_/⌒\)_,i⌒\\〔〔 (・д・,, )〕\   ≫            ≪
   (_,人_(_人_\___ト、_\\(c)¶¶_つ 、\  /∨∨∨∨∨∨∨∨\
   / ,人_       \三_ 旧 ̄ ̄ ̄\ 旧>
   し/  I  \   \_((⌒)  ●  ●ノ_/
        \__へ_/  L ̄ Y     ▼\\___   
            \__/\彡人  、_人_.ノ /|  / ⌒||\
                    \__|目__乍 \||| ̄| へ||づ/
                     |__||_{三|三}|_、   ̄ ̄^⌒〜
                   / ̄|^^ ● ^ ●)>、
                  く//三ト、  ▼_|キ」
                  |∠./   |\__人≠|
                   \_|   | |::||:::| /
                     |   | |\/_/
                     |__  | | //
                    _匡ノ ̄|キノ⌒)
                    || \ノ_|__/v/
                    ||  | .|、_/
                    |\ノ| _|/
                   / |  |___|
                   |ヽ|__/\|、
                   ^\ト\_ い
                     ^\ ⌒/
                        ̄


                                \人人人人人人人人/
            _、                 ≫            ≪
           (_)\ _    ∧ ∧      ≫ はくちょりぃなへ!≪
    /⌒\_/⌒\)_,i⌒\\〔〔 (・д・,, )〕\   ≫            ≪
   (_,人_(_人_\___ト、_\\(c)¶¶_つ 、\  /∨∨∨∨∨∨∨∨\
   / ,人_       \三_ 旧 ̄ ̄ ̄\ 旧>
   し/  I  \   \_((⌒)  ●  ●ノ_/
        \__へ_/  L ̄ Y     ▼\\___   
            \__/\彡人  、_人_.ノ /|  / ⌒||\
                    \__|目__乍 \||| ̄| へ||づ/
                     |__||_{三|三}|_、   ̄ ̄^⌒〜
                   / ̄|^^ ● ^ ●)>、
                  く//三ト、  ▼_|キ」
                  |∠./   |\__人≠|
                   \_|   | |::||:::| /
                     |   | |\/_/
                     |__  | | //
                    _匡ノ ̄|キノ⌒)
                    || \ノ_|__/v/
                    ||  | .|、_/
                    |\ノ| _|/
                   / |  |___|
                   |ヽ|__/\|、
                   ^\ト\_ い
                     ^\ ⌒/
                        ̄


 
                                \人人人人人人人人/
            _、                 ≫            ≪
           (_)\ _    ∧ ∧      ≫ はくちょりぃなへ!≪
    /⌒\_/⌒\)_,i⌒\\〔〔 (・д・,, )〕\   ≫            ≪
   (_,人_(_人_\___ト、_\\(c)¶¶_つ 、\  /∨∨∨∨∨∨∨∨\
   / ,人_       \三_ 旧 ̄ ̄ ̄\ 旧>
   し/  I  \   \_((⌒)  ●  ●ノ_/
        \__へ_/  L ̄ Y     ▼\\___   
            \__/\彡人  、_人_.ノ /|  / ⌒||\
                    \__|目__乍 \||| ̄| へ||づ/
                     |__||_{三|三}|_、   ̄ ̄^⌒〜
                   / ̄|^^ ● ^ ●)>、
                  く//三ト、  ▼_|キ」
                  |∠./   |\__人≠|
                   \_|   | |::||:::| /
                     |   | |\/_/
                     |__  | | //
                    _匡ノ ̄|キノ⌒)
                    || \ノ_|__/v/
                    ||  | .|、_/
                    |\ノ| _|/
                   / |  |___|
                   |ヽ|__/\|、
                   ^\ト\_ い
                     ^\ ⌒/
                        ̄


   
                                \人人人人人人人人/
            _、                 ≫            ≪
           (_)\ _    ∧ ∧      ≫ はくちょりぃなへ!≪
    /⌒\_/⌒\)_,i⌒\\〔〔 (・д・,, )〕\   ≫            ≪
   (_,人_(_人_\___ト、_\\(c)¶¶_つ 、\  /∨∨∨∨∨∨∨∨\
   / ,人_       \三_ 旧 ̄ ̄ ̄\ 旧>
   し/  I  \   \_((⌒)  ●  ●ノ_/
        \__へ_/  L ̄ Y     ▼\\___   
            \__/\彡人  、_人_.ノ /|  / ⌒||\
                    \__|目__乍 \||| ̄| へ||づ/
                     |__||_{三|三}|_、   ̄ ̄^⌒〜
                   / ̄|^^ ● ^ ●)>、
                  く//三ト、  ▼_|キ」
                  |∠./   |\__人≠|
                   \_|   | |::||:::| /
                     |   | |\/_/
                     |__  | | //
                    _匡ノ ̄|キノ⌒)
                    || \ノ_|__/v/
                    ||  | .|、_/
                    |\ノ| _|/
                   / |  |___|
                   |ヽ|__/\|、
                   ^\ト\_ い
                     ^\ ⌒/
                        ̄


     
                                \人人人人人人人人/
            _、                 ≫            ≪
           (_)\ _    ∧ ∧      ≫ はくちょりぃなへ!≪
    /⌒\_/⌒\)_,i⌒\\〔〔 (・д・,, )〕\   ≫            ≪
   (_,人_(_人_\___ト、_\\(c)¶¶_つ 、\  /∨∨∨∨∨∨∨∨\
   / ,人_       \三_ 旧 ̄ ̄ ̄\ 旧>
   し/  I  \   \_((⌒)  ●  ●ノ_/
        \__へ_/  L ̄ Y     ▼\\___   
            \__/\彡人  、_人_.ノ /|  / ⌒||\
                    \__|目__乍 \||| ̄| へ||づ/
                     |__||_{三|三}|_、   ̄ ̄^⌒〜
                   / ̄|^^ ● ^ ●)>、
                  く//三ト、  ▼_|キ」
                  |∠./   |\__人≠|
                   \_|   | |::||:::| /
                     |   | |\/_/
                     |__  | | //
                    _匡ノ ̄|キノ⌒)
                    || \ノ_|__/v/
                    ||  | .|、_/
                    |\ノ| _|/
                   / |  |___|
                   |ヽ|__/\|、
                   ^\ト\_ い
                     ^\ ⌒/
                         ̄


 
                                \人人人人人人人人/
            _、                 ≫            ≪
           (_)\ _    ∧ ∧      ≫ はくちょりぃなへ!≪
    /⌒\_/⌒\)_,i⌒\\〔〔 (・д・,, )〕\   ≫            ≪
   (_,人_(_人_\___ト、_\\(c)¶¶_つ 、\  /∨∨∨∨∨∨∨∨\
   / ,人_       \三_ 旧 ̄ ̄ ̄\ 旧>
   し/  I  \   \_((⌒)  ●  ●ノ_/
        \__へ_/  L ̄ Y     ▼\\___   
            \__/\彡人  、_人_.ノ /|  / ⌒||\
                    \__|目__乍 \||| ̄| へ||づ/
                     |__||_{三|三}|_、   ̄ ̄^⌒〜
                   / ̄|^^ ● ^ ●)>、
                  く//三ト、  ▼_|キ」
                  |∠./   |\__人≠|
                   \_|   | |::||:::| /
                     |   | |\/_/
                     |__  | | //
                    _匡ノ ̄|キノ⌒)
                    || \ノ_|__/v/
                    ||  | .|、_/
                    |\ノ| _|/
                   / |  |___|
                   |ヽ|__/\|、
                   ^\ト\_ い
                     ^\ ⌒/
                        ̄   


  
普通の人はゲームの売上数なんか興味ないよ
面白そうなら買う、それだけ
売上数を気にしているのはオタぐらいだよ
そうそう、売り上げ気にしてる奴もオタだし、
FF11やる奴もオタ、
ゲームやる奴は全員オタ、
なんでオタ同士馴れ合っていこうとせんかねぇ、
所詮ギャルゲーもネトゲーも18禁陵辱ゲーも一般人から見たら同じライン、
君たちもしかして自分が優良一犯市民だと勘違いし取りや戦渦?
間違い間違い、2ちゃんに来てあれこれイットるだけで、それは立派な
マイノリティ、
そこを楽しめ。
まぁ売れようが売れまいがどっちでもいいけど
FF11は確実に面白いよ。これをプレーしない人いるなんて
いるなんて信じらんない
2ちゃんやってる人ならやろうYO。ネット好きなんだろ?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 16:15 ID:/ISgM7o6
ユーザが売上を気にするのは、
売上減少
→サーバ管理費用捻出不能
→サーバうごかすだけで赤字
→不採算事業は切り捨ての経営判断
→サービス打ち切り
→FF11はオンライン専用なので
 その瞬間ゴミとなり中古買取も絶望

このサイクルが早まるかどうかがユーザ数できまる。
もっともPC版のユーザが増えればもちこたえるかも。
(PSOみたいにw)
844名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 17:03 ID:/ISgM7o6
うちのプロバイダはPS用のブローダバンドアダプタをとりあつかわないので、
FF11ができない。
なんというか、ここにくるひとでも以外とFF11やるための条件を知らんひとが
多いようなんで、あえて既出をひとつ

・オンライン専用
・ps用ハードディスク必須がだがハードディスクはブローダバンドアダプタ
 内蔵なのでブローダバンドアダプタ買わないとFF11できない。
 →ブローダバンドアダプタは店頭では販売しない。
 →playstation.comでのネット販売もない。

・ブローダバンドアダプタはソニーと契約してる「一部のプロバイダ」でしか
 販売(レンタル)しない。
 →各プロバイダからブローダバンドアダプタを入手するには、
 そのプロバイダに加入する必要がある。
 →自分の加入してるプロバイダが「一部」でない場合にはあきらめるか、
  追加契約するしかない。
 →プロバイダに加入すると毎月数千円のプロバイダ利用料が別途かかる。

さあ、どうする?
めんどくさくて買わない人増えそう。
しかも小学生なんて自分の意思で絶対買えないジャン
ていうか■馬鹿じゃないの?そんなめんどくさいことしやがって
全部まとめて買えるようにすりゃいいじゃん。
ていうかオフライン用もつくれよ。
ホント糞うぇあだな
>ていうかオフライン用もつくれよ。
だから12も作ってるんじゃないの?
>>847
FF信者はヴァカだから
849 :02/03/21 18:18 ID:odUTxB38
>>841
既出。
ハナからここの連中のことなんて参考にしていないって。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 18:30 ID:XLuUazZG
>>843
>FF11はオンライン専用なので
>その瞬間ゴミとなり中古買取も絶望

ネットゲーなんだから誰も買取してもらえるなんて思ってないよ
やらなくなったらただのゴミだな。
俺は買ったゲームは飽きたら売るタイプだから
852名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 18:48 ID:/ISgM7o6
5月16日 ゲームショップ店頭
厨房A「FF11ください。」
あほ店員「FF11はプレイにインターネットに接続する環境が必要になりますが
     お持ちでしょうか?」
厨房A「うちはDCでBBA使ってPSOをオンラインでやってました。
   ADSLも引いてます。」
あほ店員「それなら、たぶん大丈夫です。
     あと、今お使いのプロバイダからPS2用ブローダバンドアダプタを
     別途購入してください。」
厨房A「このお店では売ってないんですか?」
アホ店員「はい。」
厨房A「どうすれば買えますか?」
アホ店員「プロバイダに直接お問い合わせください。」
厨房A「わかりました。(本当はわかってない)。とりあえずください」
アホ店員「お買い上げありがとうございます。」

5月17日のプロバイダとの会話
プロバイダ「こちら、○○です。」
厨房A「プレイステーション2用のブローダバンドアダプタを購入したいんですけど」
プロバイダ「申し訳ありませんが、私どもでは取り扱っておりません」
厨房A「・・・・・・・・」

5月18日 ゲームショップ
厨房A〜Z「すいません。FF11返品したいんですけど?」
利口店員「不良品以外は返品はお受けできません。」

5月18日 中古ソフト屋
厨房A〜Z「すいません。FF11買い取ってもらえますか?」
853 :02/03/21 18:50 ID:???
>>852
ワロタ
854新ジョブ:02/03/21 18:51 ID:M8IDAvV6
「吟遊詩人」「魔獣使い」「暗黒騎士」「ナイト」「狩人」

吟遊詩人と魔獣使いに凄く興味がある。
.jg.ik
856名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 19:36 ID:YxPyzf+E
>>846
■が馬鹿というよりはソニコンが悪どいと言うべき
ホリ、カラット辺りと提携して4月中に互換HDDを売りに出せば笑えるのだが
857名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 19:56 ID:XDwdA0P8
>>856
希少性高めてプレミア値つけるのが目的です>ソニー
858名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 22:13 ID:/ISgM7o6
age
FF11のホームページ見てきたけどソフトいれても
必要なものそろえるのに全部で5万くらいかかるね。
それにくわえて全部で月額1600円くらいかかるし、
プロバイダ違う人は入らないといけないし、
さすがにやりたくてもここまで金はかけられないよ・・・
FF好きで金持ってて暇な奴しか買わねえだろ。11は
もしくはどうしてもやりたいっていう気合入ってる奴だけだよ。
金持ち小学生もやりそうだな。
親の力で。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 22:23 ID:ma4wXH1B
たとえゲーム好きでも常識のある普通の人なら
かわないよこんな金のかかるゲーム
普及するまでは高いのは当然だわな。
PS2も398だったわけだし。
その分先に投資すれば一番面白い時期から長く遊べる訳だ。
まあ現時点でPS2持ってない奴は対象外なのは間違い無いな。
例外はハイスペックPC持ってる奴。
PC版も何時でるか分からんだろ。
製品版出てからβだから、半年はかかるんじゃないか?
HDDの普及率と値段的に少し時期尚早だとは思うが、
他の点で問題があるとは思えん。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 22:51 ID:/ISgM7o6
>>852  です。
あれはほんのしゃれのつもりでしたけど、ふだんネットとかしてない人や雑誌とかみないFF信者はまちがいなく買うでしょうね。
そして、買ってからまちがいに気づく・・・・・・。
また、あそこに書いたように店員がよくわかってないと自分がFF11を購入しても
遊べないということに気づかすに買ってしまうでしょう。
冗談ではなくて、あのパターンに陥る人が全国で相当数でるのはまちがいないでしょう。
ほんの厨房諸君への警告ですよ。
5月16日のヤフオクは凄いことになってるだろうな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 23:11 ID:c887OYwP
>>863
普及したら安くなるかのような発言だな
ハードと違って大量生産によるコストダウンは無いのに
アフォばっか
870名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/22 01:02 ID:etKe+/XF
>>863
だから悪循環だって言ってるだろ。
>>862
常識とはなんだ?個人的な、曖昧な基準をもちいるのはそろそろ止めてくれ。
一般とか、常識とか、普通とか、そういうのは具体例を示さないと話がズレる。
この場合でいえば、金銭感覚だと思うけど、人によって違う。
君の百円感覚が、人によっては一円程度になってしまうように、だ。

そしてFF11はターゲット層も今までより狭い。今までと同じではない。
君の言う「常識のある普通の人」はターゲットに入ってないと思う…よ。
>>866を考えると30万は余裕そうだな。
中古もすぐ出回りそうだし(藁)待つか。
873not863:02/03/22 02:16 ID:???
>>868
でもソフト自体の値段が安くなる可能性があるよ。UOは最初高かった。
ただ、普及したから、というのが理由じゃなかったような。
新規ユーザーを増やすためだっけか。
普及してもサーバーが増えたら、管理代も増えるだろうしね…。
875やん=LP(陰陽師)Я:02/03/22 03:32 ID:???
http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/ff.swf
こっちを買ったら
>>872
中古出るのか?
買い取らないような気がするが・・・商品の性質的に。
だから未開封ものがヤフオクとかに出回りそうな気がする。
ただそれが使えるかどうか確証は持てない訳で・・・結局誰も買わんと。
というかFF11普通に売るかどうかも未定だよな?■としては確実にプレイする奴に
売りたい訳で(そうでないと収入にならない)、予約オンリーとか普通の販売方法とは
違う可能性も・・・。
>>873
開発費を回収できれば安くすることはできるはず。
今から映画観るからな
判断はそれからだ
もういいや
駄目なものは駄目
881名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/22 11:06 ID:rqBlOH6K
>>878
それは・・・判断材料になるのか?」
>>872
中古は使えないと思うよ。
BBユニット買えるプロバイダってどこ?
ぷららってどうだっけ?
なんかSCEと提携したみたいだけど。
映画こけた。
  ↓
ソニコンにお金貰った。
  ↓
糞ニー「そのかわりPSBB戦略の客寄せにFF11を利用させろ。」
  ↓
そうするとFF11が失敗する可能性が高まる。
  ↓
スク「じゃあGCでもソフト出させて。」
  ↓
糞ニー「FFじゃなければいいよ。」

ってことでしょ?
結局一番損してるのはFF11をプレイしたい人。
>883
ぷららのPSBBサービスって夏からじゃなかったっけ
PSBB参入に遅れて発表したところは、サービス開始時期も遅いよ
BBユニット買えるとしても夏以降
886名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/22 18:58 ID:jXd96wjh
>>884
ソニコンのHDD抱合せ販売は150億円の第三者増資割り当てとは直接関係ないのでは?
映画の失敗が無くともあのソニコンの事だからどうせ抱き合わせ販売してたと思われ
887FF10:02/03/22 22:09 ID:???
>スクウェアのリリースによれば,出荷した214万本のうち,
>発売初日に約7割を消化。発売4日間で約9割を販売したという。
FF11はこんな売れ方しないよなぁ…販売店のもうけも少なそう…
BBユニットが店頭販売されれば儲けでるかな
889名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/22 23:33 ID:FZk56pJp
今週のファミ通でここで討論されているようなFF11を買うかどうかの
特集意見があったな。見たか?
それで結構意見分かれていたな。
まず高校生ぐらいの奴の中でも2種類いて
「週1,2回しかやらないのに1400円は高い。」ってのと
「買うそのためにお金を貯めた」って意見もあった。
でも全体的にコストが不安ってのがしめていたな。学生にはちょっと負担が多すぎるってことも
いっていた。ファミ通でこんな意見出るってことはやはり・・・売れるかどうかは
微妙だよな。
>>888
クソニーになー
891名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/23 02:49 ID:AUDHwaG4
FF11自体の仕様もどうかと思うんですが、ファミ通のライターさんの
無能っぷりにも心底あきれかえります。
FF11をプレイするのに何が必要でどこで買えるのか、いくらなのか、
ネット上で気をつけなきゃならないこととか、そういう大切なことをロクに
書かないで(多少は書いていたようですが)、毎回毎回浮かれまくった
冒険日記(しかも内容は読者おいてけぼりのバンザイ記事)を載せていて
国内最大部数を誇る専門誌がコレじゃなぁ…って感じです。
>>891
ていうか結構前に載ってたよ。
でももう少し載せるべきだよな。今でも分かってないやつ多いし。
894マジレスして:02/03/23 03:26 ID:fSwtvCoh
DC、HDD、PSO、DC・・・!?さっぱり分からん。
パソコン歴六年だがマウスとキーボード操作しか分からん。
こういう人間は買わない方が良いのか、んっ、オマエら?
>>894
明らかにネタだもん、放置プレイ。
896マジレスして:02/03/23 03:33 ID:fSwtvCoh
DC、HDD、PSO、DC・・・ってネタだったのか?
架空の言葉か?
>>896
どうしてDCを二つかいてるの?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/23 03:34 ID:hD3Z7x2G
>>894
マジレスしてやるよ
買わない方が良い
899マジレスして:02/03/23 03:35 ID:fSwtvCoh
>>898
そうか、アンガト。
>>898
キビシ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
901やん=LP(陰陽師)Я:02/03/23 03:46 ID:???
みんな、買ってね
宣伝に使われるなんて(-_-)
>>894
買え。
オマエのような人間こそ買うべきだ。



それとDCってなんだよ。
すいません、FF11をプレイするにはどんな機材が必要なんですか?
PS2と電話回線が必須なんですか?マジレス頼みます。
>>904
うんこ
うんこは出すものですよ(笑
>>904
Yahooで「FF11」と検索してみてください。
HPに載ってますよ。
・・ってネタかな?
てめーこの野郎ぶっ殺すぞてめーこんにゃろてめー

>>904
悪いことは言いません。やめておきましょう。
お金の無駄になるのは明らかです。
910904:02/03/23 07:47 ID:???
業界・ハード板に書いてアターヨ。
みんな意地悪だな(ワラ
>>904
PSBBに入って、BBユニット手に入れれば何とかなる。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/23 14:50 ID:PiF15ugf
つーかファミ通も他のゲーム誌も今更購入するに必要なものを具体的にハッピョウしているよ。
ここで一つ分かったのは学生にはつらいってことだな。

得にライトユーザー。毎日やる奴ならともかくほかに遊ぶことある奴は
毎月の利用料は少なからず負担になっているってことだ。
914もう明やい ◆xonyBUBU :02/03/23 15:01 ID:???
他でも言ったけど

ps2でやろうと考えてる奴はアフォ
Win版は要求スペック高すぎて遊べない罠が待っている。
916もう明やい ◆xonyBUBU :02/03/23 15:07 ID:???
俺のパソコンなら大丈夫だな
いつ出るか分からんPC版なんて待ってるほうがアホ
HDD欲しい奴。
買っとけ。
http://www.jp.playstation.com/poluser_accepted.html
βテスター専用とか書いてあるけど、いちいちこちらに確認して来ないので大丈夫。
919もう明やい ◆xonyBUBU :02/03/23 15:18 ID:???
>>918
知ったかに近い存在だな、うざい
920名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/23 16:35 ID:YZxNa2mQ
>>918
え?何で買えるの?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/23 17:04 ID:m6G9+9BF
かえませんよ
はあ・・・
923冒険したーい:02/03/23 18:49 ID:BfxxS5mu
>>914
>>917
FFやる奴自体アホ。
EQかDAoCやる事を推奨するよ。
924もう明やい(  ´д ) ◆xonyBUBU :02/03/23 18:50 ID:???
>>923板違いはかえっていいよ
ま、英語NGだとEQとDAoCもNGだけどな。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/23 21:33 ID:9t2Fe0fv
EQやれやれ言う奴は”知ったか”だろ。

927名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/23 23:00 ID:eKvN/mPJ
同意
>>923
EQとFF11は兄弟なんだよ兄弟
afe
あげ
EQの画像ってどうなん?
綺麗なの?
ネトゲは画像じゃねぇ。
>>932
綺麗な方がいい。
なかなかいい絵だ。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/24 11:24 ID:NTv5niBK
ファミ通の評価だと半々だからな>FF11
何かまったく売れなさそう。
いいかげん売れる売れないとか言うの辞めろ。
今までのFFの1/10くらいしか売れないのだろうから。
ところでサ、FF11ってめちゃめちゃ容量でかいみたいだけど、既存のMMORPGよりもかなり規模がでかいのか?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/24 14:26 ID:uOreRjjD
>>938
規模ってプレイヤー数の事?
容量とは関係無いと思うが
940やん=LP(陰陽師)Я:02/03/24 15:27 ID:???
広さはおかしい位あるけどねβでも
941名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/24 17:09 ID:BxG1vE+j
どいつもこいつも金ないからって文句ばっかたれて・・・ヤレヤレ
君たち今までFFシリーズだいたい楽しんできたと思うけど、
FF11だってやりたいんでしょ?本心はさぁ。
HD買えなくて月々1300円も払えなくてかわいそうだね。
FF11遊びたくても遊べないからって罵倒するのは筋違いだよ。
これだから貧乏人は困る。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/24 17:11 ID:iNgI6sMq
>>938
規模はめちゃくちゃでかいよん
ネットゲーム市場最高の規模になるよん

>>940
製品版はβの2倍あるんだってさ
せめてなーかぁーったことーにして

byゴーひろみ
>>939
主に広さのこと。

>>942
ホント?
全部周るのにどれくらいかかるかな?
945942:02/03/24 18:16 ID:iNgI6sMq
>>944
さあ?
1時間2時間じゃ回れないんじゃない?
後、主にダンジョンを増やすとか言ってたよ
>>945
早く回れるからって一時間や二時間でまわれるわけねぇだろ・・・
PC版はGeForce系以外は対応しないんだろうなー
そりゃないだろ
ラデオンほったらかしか?
んなこたない
>>948
自分で突っ込み入れるとサムイよ
国内メーカーがゲフォいがいのメーカーのチェックまでいちいちするはずないだろう
といってもゲフォ3以下はつらいかも
951名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/24 19:09 ID:rWKtTUaG
GeForce系以外でも動くけど保証はしないよ!・・・に一票
つーか、HDD変えないだろ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/25 00:54 ID:0/PL7Q31
売れるか売れないかなのにね。
売れないの分かっててくだらん話で話そらしているのかな?
954でこりん ◆mCVsUsSo :02/03/25 01:19 ID:???
どうでもいいけど、まだ発売もしてないのにもう5まで来てるのか。すごいな
>>954
発売してないどころか、まだ一ヶ月半以上ある。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/25 12:24 ID:u72J5v3h
>>954
もう少しまたーり予想したいですね。
前スレは流れが速すぎた。

俺の予想、秋葉でFF11を買うために並ぶゲーマーの長蛇の列が出来、
それをマスコミやゲーム雑誌が放送する。でもXBOXと同じで並ぶ華やかさと
反比例してあんま売れない。
957でこりん ◆mCVsUsSo :02/03/25 14:20 ID:???
>>955
延期って話はデマだったんですか?

>>956
それはみものですね。売れるかどうか?ってまた永遠に議論が始まりそうですが。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/25 15:34 ID:2pF6CDBj
売れなかったらアンチがまた調子に乗るのか・・・鬱
959名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/25 19:03 ID:ObYPD6bO
そりゃそうだ。
売れない、売れない、売れない
会員数でEQ抜くかな?1年くらいで。
962やん=LP(陰陽師)Я:02/03/25 21:17 ID:???
俺は買うぞー!
HDDが手元にないと思うけど
963名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/26 01:21 ID:RC2F7q55
それは気持ち悪い奴だな。そこまでしてFFの売上げにこうけんしたいか?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/26 01:28 ID:e2CZzwW9
>>961
微妙

PC版でたら抜くだろ
つーかミスラのお尻で抜くだろ
100万収容可能の鯖用意してるんだな、
それだけ売れるって見込みかな?
>>966
どこの情報だヴァカ
1鯖で約5000人で初めは20鯖しかないのにどこが100万人収容可能なんだよ
マジ?
適当なこと言っちゃったかな
「発売日には最大数十万人まで同時接続可能」
しかしHDD供給不足で
「発売日には最悪数十万人が同時接続不可能」
970名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/26 10:53 ID:26RL5rPw
>>967
発売までには数十万人が同時接続可能だってファミ通でいってたのが非常に
気になるんだが。
971もう明やい(  ´д ):02/03/26 10:56 ID:???
いつの情報っすか
972もう明やい(  ´д ):02/03/26 10:57 ID:???
まあ出来たところで何も変わらないけど
973たしかにな:02/03/26 10:57 ID:???
そもそもHDDが明らかにソフトの販売数と反比例して不足しているのに
数十万人も確保できるんだが。
FFの足引っ張ってるの明かにソニーじゃねーか。
>>971
先週のファミ通
975もう明やい(  ´д ):02/03/26 10:57 ID:???
いいゲームなのになぁ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/26 11:13 ID:rrU1xtTU
■また帝京が…
女子中学生にわいせつな行為を繰り返していたとして警視庁田園調布署は5日までに、
強制わいせつと脅迫などの疑いで、
川崎市多摩区宿河原4−21−15、帝京大老人保健センター=同市宮前区野川=の介護福祉士、
朝倉大輔容疑者(31)を逮捕した。
朝倉容疑者は「仕事で老人ばかり相手にしているので、若い刺激がほしかった」などと容疑を認めているという。
同署は余罪があるとみて追及している。
帝京大は「職場における働きぶりからは全く想像外で驚いている。
事実が確定次第、厳正に対処する」とコメントしている。(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4380600

帝京大学の過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
977名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/26 11:29 ID:kfPGscHf
高くて買えそうにないけど、色々見てきてめっちゃやってみたい!おもしろそう!とはおもうね。
978もう明やい(  ´д )<:02/03/26 11:30 ID:???
高くて買えそうにはないけどね・・・
PC版が頼みの綱なんだよね。
貧乏人および厨房はやるな。
これオンラインの常識
981ザ・グル:02/03/26 13:02 ID:???
>>980
定説ですかー!?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/26 13:15 ID:ylcCxQNl
>>981
こういうカスばっかやるからオンラインはいつまでも一般に浸透しないんだな。
HDD買っておいた方がいいですか?
もうかえねーよ
>>982
オンラインが一般に浸透しないのはネット環境が整っていない
のが原因だろう。カスの数は関係ないよ。

それに>>980の言っている事が間違っているわけでもない。
高校生以下の人はMMORPGをやるべきではない。
人生が狂っても知らないよ…。
>>984
βテスター専用HDDがまだ買える。
俺はβテスターじゃないけど買えたよ。
よーしパパセブンイレブン逝っちゃうぞー
狂った人からいわれてもな〜
>>988
狂ったからまわりに訴えてるんでしょ?
マジでバーチャルとリアルの区別が付かない奴や、
社交場に出た事の無い非常識DQN(=厨房)は高け〜とか言いながらやるな。
すぐにFF12が出るからそっち逝け。
というわけで、FF11がこけた理由は信者(=厨房)が入れないからw
そろそろ次スレきぼんぬ
次スレもタイトルは「こけた(過去形)」なの?
シゴク当然。
当たり前のこときくなヴォケ!
「こける」でもいいじゃない
995シ徒:02/03/26 14:27 ID:dlr5BE+a
FF11売れないに300DQN
ソフト1本売れる度に、>>995の毛が1本抜けるに
301モナー
残り3です
9981000:02/03/26 14:30 ID:???
「こけし」もイイよね
9991000:02/03/26 14:30 ID:???
素敵な言葉で1000を飾ろう。
10001000:02/03/26 14:31 ID:V3x/oKEK
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。