おい、おまえらFFシリーズのEDについて語ろうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
1・・なんかいい
23・・・論外
4・・・ナケタ ミスティック・・・サワヤカ 5・・・イマイチ
6・・・ナケタ 7・・・よくわからんがすごかった
8・・・ベタ 9・・・涙が止まらない
10・・・最悪 FFT・・・(゚Д゚)ハァ?
. 駆け出す 世界に心奪われて. 無邪気な瞳にゆれる
3コンド−無:02/03/10 22:36 ID:p30PtPX0
だから・・糞スレたてんなって言ってんだろコラァ!
7のほうがわけ分からなかった
\は日本語版で萎え。。。
CM同様英語版の方がよかった。
7とTは解釈が多い。

個人的にはサワヤカな感じの6が好き。
9は泣けるね
8名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 22:43 ID:Ou4LWztJ
1のEDって当時のゲームにしては哲学的じゃない?
9ぐっちゃん ◆D.And.LA :02/03/10 22:43 ID:BE8dZ72s
8がベタ?
>1はもっと考えてからスレたてろばか
10名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 22:44 ID:K5Oshaby
Tのエンディング最悪
11鈴木 ◆PbBpWFMA :02/03/10 22:45 ID:???
>>1
FFのEDを考えろや
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1015527453/
既出?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 22:45 ID:fVtktHvE
ベタといったら9だな
結局ジタンはガーネットの髪が伸びるまで何やってたのさ
148信者:02/03/10 22:45 ID:???
>>9
いや、あれはベタだろ。
>>13クジャたんと・・
16コンド−無:02/03/10 22:47 ID:Fm5Cp5Dp
・・・・・・・・・糞スレだから書き込まないでね・・・・・・・・・・・・・
コンドー無は何を基準にして糞スレと言うのか
18X刺客信者X ◆/SpOqQTQ :02/03/10 22:48 ID:???
._____.
|\ ̄∨ ̄/|
|≡>◎<≡|階級証 > がもらえないエンディングはくそです。
|/_∧_\|
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'
糞スレと思うならageんな阿保
>>17
がいしゅつスレだからだろ。


        ==== 終了 ====



.
21名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 22:51 ID:Ou4LWztJ
9、8
同じベタでも8はスコールとリノア関連で泣けるようなところが一つもない
>>21
「すきにな〜る」で泣けませんでしたか?
>>20
何に対しても糞スレと言うからそれは違うと思う
なんにしてもがいしゅつスレは削除対象だから移動しとこうぜ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 22:56 ID:3E7gNtLC
9はイイ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 22:59 ID:fVtktHvE
正直8は感動した。
ラグナの回想が良かった。
んもぅ♪ おまえ達の時代だ
って聞こえたから10はクソ
コンドー無は自分が立てたスレ以外は全て糞と言う?
29ぐっちゃん ◆D.And.LA :02/03/10 23:02 ID:???
>26
禿げ同!!!!!

8ってベタかなぁ。。ビデオカメラの発想なんか新鮮だと思うが?
30鈴木 ◆PbBpWFMA :02/03/10 23:03 ID:???
>24
立ってしまったものは仕方ないし
こっちのは方が伸びてるから
こっちでいいんじゃない?
既出って言った俺が言うのは変だけど(w
もう削除忍に見捨てられてるにほひはあるな。
削除依頼出しすぎ。
8のEDのビデオの部分ケコーウ好き
でもシドの持ってるワインが揺れてないのが気になって気になって…
絵に描いたようなハッピーエンドはベタでしょ。
まあ、前作が暗かったからなぁ
34もう明やい ◆xonyBUBU :02/03/10 23:08 ID:???
ff8は風神のためにあるゲーム
8はベタなんだろうけど
見せ方が上手かったからベタくささが無かった。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 23:16 ID:tWtctGPI
8のEDはかなり好き。ラグナマンセー!アイズオンミーマンセー!
8はEDだけはよい
スタッフロール中のムービーもよし
38名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 23:22 ID:bi1OvVhv
でも8はかなり長いね、リノアの顔思い出すとこが
39鈴木 ◆PbBpWFMA :02/03/10 23:24 ID:???
FF4EDマンセー
あれはウマイ表現だよね。
最初びっくりしたけど。
4140:02/03/10 23:27 ID:???
40は8のEDの事ね。
↓名言!
8のEDは糞だった
44ニンジャHP1 ◆EdgeXUo. :02/03/10 23:29 ID:???
↑名言!
ジサクジエン
↓格言!
47鈴木 ◆PbBpWFMA :02/03/10 23:33 ID:???
FF4ED最高
48名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 23:33 ID:tWtctGPI
これほどわかりやすい自作自演ていうのも・・
↑格言!
>>45
なにが?
51ニンジャHP1 ◆EdgeXUo. :02/03/10 23:34 ID:???
いや、俺は名無しは使ってないが?マジで。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 23:34 ID:d8XoYF2p
>>48
お前は格言らしいぞ。良かったな。
っていうか、自作自演じゃなくて既にネタだろこれは。
5348:02/03/10 23:35 ID:tWtctGPI
>>52
さんくす
自己弁護?
せんせい!ベタってbetterのことですか?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 23:36 ID:d8XoYF2p
>>55
ベタ=ありきたり
57ぐっちゃん ◆D.And.LA :02/03/10 23:37 ID:???
糞とかゆーから腹立つんだろー
好きじゃない位にしとけー
58名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 23:37 ID:fVtktHvE
>>55
それだっ!!
42と46と50は俺だけど
自作時園?
60ニンジャHP1 ◆EdgeXUo. :02/03/10 23:37 ID:PgpcHEDi
>>54
俺に言ってるんか?
なら一応ID出しとくわ。
なんでもかんでも気に入らんもんを糞というのは荒れる元です
62名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 23:39 ID:d8XoYF2p
何だよ。自演かと思った。
ついでに59もID晒しとけや。
(偉そうにふんぞり返る)
6359:02/03/10 23:41 ID:KHc9rLnn
わかったよホレ
64鈴木 ◆PbBpWFMA :02/03/10 23:42 ID:lmv3uAC4
俺もID出しとく
9のEDはベタ
66ぐっちゃん ◆D.And.LA :02/03/10 23:43 ID:BE8dZ72s
>64
何でやねん(藁
>>65
ベタでもいいのさ
歌がいいから
68ぐっちゃん ◆D.And.LA :02/03/10 23:44 ID:???
素直やない!!素直やない!!
数日かけて一生懸命クリアしたゲームのEDを
「ベタ」「糞」
で済ますのか?何の為にゲームしてんねん 考えやー
歌といえばGLAYの新曲は
テルよりガレッジセールが歌ったほうが良い感じ
テルの声はクドい
70ニンジャHP1 ◆EdgeXUo. :02/03/10 23:45 ID:???
9は隠れ名曲が多いな。
普通にプレイしてたら頭に残らないが、よく聴くといいのがあったりする。
9の歌・・・記憶にない・・・
ただし!ガーネットにあの声は合わないとだけ言っておこう!
73ニンジャHP1 ◆EdgeXUo. :02/03/10 23:46 ID:???
GLAYまだいたのか(藁
俺は最近の邦楽事情は知らんからなぁ。
>>68
一生懸命クリアしたのにベタだ(と思)ったから「クソ」呼ばわりする。
と分析してみる。
75 ◆S5vz/1Es :02/03/10 23:47 ID:???
>>71
フフンフフフンフフフフフフフン♪
て感じだ
わかった?
76ぐっちゃん ◆D.And.LA :02/03/10 23:48 ID:???
>74
納得しました・・
頑張ったから余計にって事ね・・
77鈴木 ◆PbBpWFMA :02/03/10 23:48 ID:???
>66
別にいいべ
>>70
フィールドとエストガザ(だっけ)は好き。
トレノ(だっけ)も。
スレ違いsage
79ニンジャHP1 ◆EdgeXUo. :02/03/10 23:48 ID:???
>>75
チョトワラタ。
そう来るとは思ってなかった
80魔導列車掌 ◆SLvYB9qY :02/03/10 23:49 ID:???
タイトルで流れる曲も名曲です。
81ぐっちゃん ◆D.And.LA :02/03/10 23:49 ID:???
>75
ワラタ
>77
素かよ!
>>75
セブンイレブン、いい気分?
83ニンジャHP1 ◆EdgeXUo. :02/03/10 23:51 ID:???
>>78
フィールドは結構いいよな。
何故か2のフィールドを思い出した記憶がある。
7の終わりかたは狂ってる
いきなりあんなに時を飛ばすな
85ぐっちゃん ◆D.And.LA :02/03/10 23:51 ID:???
>82
いい気分のフが長いからボツ
86 ◆S5vz/1Es :02/03/10 23:52 ID:???
>>82
禿げしく違う
いい気分のとこリズム合ってないよ
9名曲多いアルよ。
植松やる気を出しただけあって曲も多いし好きアルよ。
やっぱり南ゲート突破アルね。
8882:02/03/10 23:54 ID:???
言ってみただけだもん・・・・(-_-)
89クリリン ◆S5vz/1Es :02/03/10 23:55 ID:???
/::\ ビビクイナ結婚イベント少しキモかった
(・A・)ノ==============○
このスレは何スレですか?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 23:56 ID:Bu+H/IsN
EDの話EDの
92鈴木 ◆PbBpWFMA :02/03/10 23:57 ID:???
>85>86
ケコーン
>89
スクウェア公認の公式カップルだから同人女さんの扱いやすい
93鈴木 ◆PbBpWFMA :02/03/10 23:58 ID:???
×の
○も
94魔導列車掌 ◆SLvYB9qY :02/03/10 23:58 ID:???
あるスレでも言ったんですが、
「魔導士vs魔導士」はしんみりきます。
後は、この刃に懸けて、とかも・・
95 ◆S5vz/1Es :02/03/10 23:59 ID:???
>>92
公認だとぅ!?
エンディングはやっぱりはっきりしたやつのほうがいいなあ。
各自の想像に任せるのはちょっと苦手。
97 ◆S5vz/1Es :02/03/11 00:01 ID:???
>>94
ジタソがひとりで戦おうとするときの曲が好き
98鈴木 ◆PbBpWFMA :02/03/11 00:01 ID:???
>95
なんだとぅ!?
公認じゃないのかよぅ!?
99魔導列車掌 ◆SLvYB9qY :02/03/11 00:02 ID:???
パンデモニウム城での「一人じゃない」ですね。
エンディングの話はどうしたあ!
オルトロスって何で空を飛べるんだ?それ以前にあいつ男、女どっちじゃ!?
「一人じゃない」じゃなく「独りじゃない」ね。最高。
>>101
男だろ。
6のEDはティナが髪結んでるのをほどいて飛空艇の上で風に吹かれてるのが印象的だった。
今まさにその場面です
106名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/11 00:05 ID:C2YnqpQw
その点で\最高あと
ZのEDの世界を舞台にした外伝造ってほしい
主人公はシドの子孫あたりで
オルトロスはティナみたいな女の子が好みらしいです。
108 ◆S5vz/1Es :02/03/11 00:06 ID:???
>>98
わがんね
>>99>>102
ソレだ!と思う
109ニンジャHP1 ◆EdgeXUo. :02/03/11 00:07 ID:???
>>107
そういや言ってたなぁ。
マッシュみたいなのが嫌いとも言ってたな
うるさい・・・
ガキは・・・黙ってろ・・・

ゴチャゴチャうるせぇ・・・
ガキどもだな・・・
マッシュが主人公のアクションゲームしたい
ガキにはわからねぇ・・・
大人の世界ってもんがあんだよ・・・
クジャってるね
クジャって最後結局死んだんだっけ?
1回しかクリアして無いから覚えてないや
115闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/11 00:10 ID:???
>>110>>112
なぜFF9?
苦戦しているようじゃな

世話のやける奴だぜ、まったく
117名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/11 00:11 ID:C2YnqpQw
気絶しただけと願いたい
さあ
いまのうちに
エクスデスを
倒すのだ!

ゆけ! 光の戦士たちよ!
やばい、思い出したらちょっと感動してきちゃった・・
120 ◆S5vz/1Es :02/03/11 00:12 ID:???
>>112
ジタンって16だよな
おまえら・・・

おそいぞ!ジタン!

122RAGE ◆HqcvRAGE :02/03/11 00:13 ID:???
正直、ブランクは正式メンバーであってほしかった
123闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/11 00:13 ID:???
ガ・グ・グ・ゴ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/11 00:14 ID:/oJ5geph
9!
ブランクかっこよすぎ。
マジで好き。
みんなそろいもそろって、
おせっかいなバカ野郎ばっかりだ・・・

けど・・・わかってるんだ・・・
オレが一番、大バカ野郎だってことくらい・・・
9のアルティマニア、再プレイする気はないんだけど、名台詞集とかあったら買っちゃうかも。
128RAGE ◆HqcvRAGE :02/03/11 00:16 ID:???
やっぱり、ハッピーエンドのほうがウケがいいのだろうか?
というか、俺個人としてはキャラごとの
「その後」みたいのが知りたい。
「その後、彼の姿を見たものは以下略」みたいのじゃなく。
具体的にさ。想像の余地が無いくらい。
ガーネット!!

これが・・・あなたの出した答えなの?
わりいわりい・・・とりあえず、
もどるとしようか・・・みんなでな!!
131名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/11 00:32 ID:pt/iLKHB
>128
OVA版は確か
Vの後日談という設定だったはず
ミドが伝説の英雄の一人と呼ばれてたりとか…
132RAGE ◆HqcvRAGE :02/03/11 00:36 ID:???
>>131
OVAなんぞ出ておったのか。知らなんだ。
ちょとチェクー。
133鈴木 ◆PbBpWFMA :02/03/11 00:36 ID:???
でもそのミドってシドの孫のミドとは関係ないんじゃないの?
2巻までしか見てないからわからないけど
パンチラ多かったね(w
134RAGE ◆HqcvRAGE :02/03/11 00:40 ID:???
>>133
パンチラーーーーーーーーーー!
キャーーーーーーーーーーーー!
買ったあああああああああああ!
135鈴木 ◆PbBpWFMA :02/03/11 00:45 ID:???
>134
萌えないよ
136RAGE ◆HqcvRAGE :02/03/11 01:08 ID:???
>>135
萌えないパンチラか…
>2
よくそれで2を取れたね
盗賊団に入って世界中飛び回ってる16才なら十分大人です。
アフガンゲリラで銃担いでる16才と日本で親元でヒッキーしてる16才を比べても自明。
ジタンが若いから云々、言ってるのは自分の経験でしか物事が見えてない場合もありそうです。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/11 19:23 ID:4vowPVOS
8のEDはレインに指輪はめるシーンが最高だったとは思うけど
それ以外はなんの見所もなかった。特にスコールとリノア。
「俺はみんなベタなラヴゲームを買ってしまった」のかと
>137
キョウシュクデス
1417か9が好き:02/03/12 01:48 ID:???
>>128
自分は逆。あんまり「ハッピーエンド♪」は好きじゃない…。

一番好きなEDは7。
ビビの子どもが大量に出てこなければ9。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/12 12:27 ID:WYmLCUGz
>>141
>ビビの子どもが大量に出てこなければ

ハゲ同
大量生産でコスト減
ある意味、衝撃のED>量産ビビ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/13 23:51 ID:EYIfc5pm
4のEDなんかどう?
「確かに聞こえた・・・兄さんの声で「さよなら」と」
これ最高。FFのメインテーマがマッチしてるyo
ドラえもんのエンディングは?
147誰か補完してくれ:02/03/13 23:57 ID:???
つーかゴルベーザがいきなり兄さんだと言われても……
セシルは寛大すぎ。カインの件といい…
>141
あの「子供」って文字通りの意味なのか?
俺は「思想を受け継いだ」くらいに思っていたんだが。
1497か9が好き:02/03/15 18:25 ID:???
ビビの子どもについて指摘する人ってあん見なかったので
少数意見だと思ってケド……チョット嬉しい>>142,144

>>148
「子ども」…ってEDの声のことですよね?(違ったらスマソ)
個人的にはライフストリームと解釈していたり。
1つの星や生命種は滅んでも、命の営み(ライフストリーム)は
不変だぞ。と言う隠喩かなーなんて。
「思想を受け継ぐ」かぁ……それも良いかも。

・・・・ま、まぁ、「クラウドの過去明かされて感動した私は何!?」
とは思ったが(藁。
150全てに超えられし者:02/03/16 12:58 ID:YZwRWgNc
ff7をリメイクするならエンディングを変えてだすべき
あんなエンディング嫌じゃ
各キャラクター達の後日談とかいいんじゃないか?

バレットが死んだアバランチのメンバーの墓参り
ユフィはゴトーとのカラミ
レッド13は親父に報告
テファは「新ヘヴンスセブン」を建てる
シド 飛空挺で世界を飛び回っている
ヴィンセント ルクレツァの墓参り
ケットシー リーブが社長の「新羅」のマスコットキャラ
そしてエアリスの教会にみんなで集まり
最後にクラウドが来て話していると突然頭の中に
エアリスの声が聞こえて何だかんだ言ってジ・エンド
ってどう?
後それからタークスメンバーとか神羅課長とかのカラミも欲しいな
151名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/16 13:55 ID:fjUzBtkA
>>150
最悪。あれでいいんだよ。
後日談、後日談っててめえはハッピーエンドマニアか(ワラ
特に最後の方が終わってる。そんな事したらff7投げ捨てるよ。
想像の余地があったほうが面白いだろ。
FF7のEDからして不幸なEDってわけじゃないし
想像しても感じがいいものしか浮かばないはず。

FF10なんて下手に後日談やったから
ティーダがあぼんされたままという最悪のゲームになってしまったじゃないか。
FF7も野島や鳥山だから後日談なんて作らせたら

  二 の 舞
>>150
ハッピーエンドマニア云々以前に
こいつはすごく同人女くさいんだが気のせいか
いや、しかし7のエンディングはあれじゃよくないよ。
意味不明だしクソつまらん。見ていてムカツク!
どうして欲しいの
FF10のエンディングはあれでよかったのに
インターナショナルとかでいろいろ変な付けたししたから最低になった。
>>155
激しく同意。
ティーダ復活が絶望的になってる。想像の余地さえない。
>>155-156
気になるよぉ。教えてくれよぉ。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
>>150
読む分としては面白い。だけどゲームのEDだとしたら
ちょっと嫌いな部類かも…。
リメイクがもしあるなら、ストーリーは現行のままであって欲しい。

#無理にリメイクするのだけは避けて欲しいと切に希望
  本気で、10のインタ版みたいにはなって欲しくない。
>>158
禿同

>>157
何を?エイエソのナギ節のネタバレ?
それとも10自体のネタバレ?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 01:06 ID:KWVBbjRJ
4の愛のテーマからメインテーマにつながる1シーンが超泣けた。

兄弟愛最高
>>159
10はわかるからナギセツが気になるんだよ…散々な評判だからさ。
インターナショナルを買った英雄たちには心苦しいんだが教えてもらえぬか。(;´Д`)
>>161
簡単にな。

まず話はあれから2年後。ティーダはあぼーんしたまんま。
ユウナは有名人なっていて怪しい宗教団体に勧誘されまくってる。
ケコーンの話も持ちかけられまくり。
参拝客は毎日来ていて1ヶ月の予約まで入ってる(管理はワッカ)
そんなある日キマリが山で拾ったスフィアをリュックがユウナに見せに来る。
古ぼけたスフィアで珍しい型のスフィア。それにはティーダっぽい男が
タイーホされてる映像が。それを見てユウナは旅立ちの決意をする。

終わり

ちなみにティーダ似の男のセリフからティーダには当てはまらないので
おそらく本人ではない。そしてアルティマニアΩというソフトと同時発売した
怪しい本のインタビューで「あくまでティーダ似の男」と断言されてしまってる。

救いようのないと言われるアナザーストーリー。
>>162
す、救いねぇ……結局ティーダはどうなったのさ。(;´Д`)
個人的に一番ハッピーエンドになってほしかった話なのだが。
ティーダは消えてなくなりました。
165 ◆S5vz/1Es :02/03/17 04:16 ID:???
>>146
私が覚えている公式な最終回は2つ
ひとつは6巻の「さようならドラえもん」
もうひとつはガチャコ
小学一年生、コロコロなど複数の雑誌で連載してたため
このように最終回は複数ある
ガチャコはキャラ的にアレだったので彼女の出てる回は
てんとう虫コミックスには掲載されてない
ガチャコEDは旧ドラえもんの最終回の元にもなっている
感動編とか最近出た文庫版にはガチャ子出てたね。
10のアナザーストーリーってそんな悲惨なものだったのか・・・
何も知らずに流す感じで見たから気づかなかったけと゜
シリーズ中トップレベルに最悪だな。
>>167
6以前を知らないで言うのも何ですが・・・・。

史上最悪だと思った。あんなに「は?」って思ったのは
初めてだよ。(たいていはバッドEDでもハッピーEDでも
受け入れられたんだけど)

■余計なことし過ぎ。特にインタ版で追加したと言うところに
腹が立つ。

スマソ、マジレスでしかも愚痴ってしもた。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 23:16 ID:KCIAGrjT
>>168
6以前はやるまでもなく10は最悪だから安心してください。
永遠のナギ節さえなければまだ救いようがあったのに
そうか! GC版で補完されるんだ!!
・・・・・・でも出るのはアンリミテッドだっけ? (´・ω・`)ショボーン
171名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 01:30 ID:TlSt/fbj
やったことないからわかんないけど
インターナショナルになるとEDって変わっちゃうの?
>>171
ゲームのED自体は変わっていないと思われ。
おまけディスクに「EDその後」が収録されている。
173171:02/03/18 01:39 ID:TlSt/fbj
>172
どうも。
どうせならコレクションにもそういうオマケがほしかったかも。
永遠のナギ節ってどんな話だった?
見てみたいけどそれだけのためにインターナショナル買うのもアホらしいから教えて。
>>174
おい貴様、ちょっと上くらい見てください。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 15:08 ID:6jRdkr8D
10のEDかなり良かったのに・・・
しかもアルティマニアとか見るとシナリオパートの一部の人間以外は
最後のムービーはスピラ復活の兆しと捕らえてるじゃないか。
ムービー作ったやつまでもが。
全然スフッフ内で意見が一致してないのに
あんな糞なアナザーストーリー作るなよ。
FF10のエンディングはあやふやな感じが良かったのに
後付するなよ。
別にティーダが死んだか生きているかなんてどうでもいいんだよ。
ユーザーひとりひとりが別々のとらえ方が出来るエンディングでよかったのに。
「ティーダ似の男」であって
ティーダとも、ティーダとも言ってないだろ?

想像を楽しむスタンスさえないのか
>>178
アルティマニアには「あくまで、あれはティーダ似の男」と書いてあるが
アナザーストーリーの制作に全面的に関わった
鳥山氏が
>>179
別人って断言してた?
それだけだと「本人か別人かはわからない」とも取れるけど。
あのセリフはティーダのことじゃない。とトークでみんな言ってるみたいよ。
「敵の機械兵器〜」がどうたら言ってるセリフ
>>180
北瀬な。
>>181
北瀬:ユウナを行動におこすきっかけとしてティーダに近い何かであればよいと・・・
   中略・・・ぼくのなかではあくまで「ティーダ似の男」であって・・・

これは前後の文章から考えて断言気味だけど
鳥山は「それは分からない」と言ってるし
要するにシナリオパートのやつらは意見がまるで一致してない。
ちなみに台本の記載も「ティーダ似の男」
>>184
その記述のことは知らなかった……。

あぁ、そんな中途半端だったなら作るなよ。。。。
カネ稼ぎたいのは分かるが、だからと言って質を
落とすような行為だけはしないで欲しい。結果的には
自分の首締めるんじゃないか? ■は。
7から制作スタッフが極端に増えて
シナリオや他のパートにも一貫性がなくなってきてる。
よく野島とか他が「想像におまかせします」とか言ってるのは
意見が一致しなかった"穴"の部分じゃないのか?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 22:41 ID:1qUgoYGh
野島はもういいから
9のスタッフにもう一度作って欲しい。
野島と野鳥
野島も最悪だけどアナザーストーリーの鳥山も相当最悪。
そうだ、野島と鳥山を合わせて
野鳥と呼ぼう。
>>186
だけど個人的には、7,9は良かったと思う。
(7は良い意味で“穴”があのEDに反映されていたと…)

10もインタ版ムービー無ければ、7以降の中で一番
ストーリーに一貫性を持っていたと思うなぁ・・・・。

>>189
ワロタ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 23:16 ID:1qUgoYGh
もう俺の中では10のアナザーストーリーはなかったことになってる。
1〜3 論外
4兄弟愛最高
5ゲロ
6(・∀・)イイ
7なんかよかった
8ラグナがヨカタ
9涙
10親子愛最高。
アナザーストーリー死
>>192
5をゲロとは何だ2を論外とは何だヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
なんて厨みたいな事を言うのはやめます。
5はマルチエンディングにしたのが問題。
あれをするとどうしても各々のEDの質が悪くなる
>>194
マルチったってほとんど変わんないじゃん
196名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 03:37 ID:eQSJ5ONi
5はクルルが主人公みたいで嫌だ>ED
主人公とレナのラブなんてどこにもないよ(゚д゚;)?!
北瀬がシナリオつくれば問題ない。
SFの中期くらい?のRPGっつってもロマサガとFF5
ぐらいだが、「ゲームのまとめ」になっていて好き。

FF8はなあ、ベタすぎて・・・
199名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 04:36 ID:wZv1DE+N
10はインターナショナルのサイドストーリーとか関係無く糞だった。
200城戸沙織 ◆ld71BIBY :02/03/19 05:08 ID:sg1HezPg
にしゃく!
201長くてスマソ:02/03/19 05:46 ID:18uV1rSV
ティーダ似の男って・・まさか・・・

ここからは俺の私見と妄想になるんだが、まずユウナのガードであった
ティーダって何者なのか?ということだ。霊峰ガガゼト、ザナルカンド
へ向かう山中、大量の祈り子たちがいる。彼らは1000年以上前にベベル
とザナルカンドが戦争になったときのザナルカンドの生き残りのはず。
彼らは自分たちが祈り子になることで自分たちの記憶を基にした街そのものを
召還していた。だから祈り子達の以前の生活なども同時に召還、コピーしていたと
思われる。
ユウナのガードであるティーダは元々彼らの見ている夢の中の街の住人である。
ひょっとしたら本当は1000年の時など越えていないのかもしれない。
だからティーダという存在の夢を形作る1000年前に真のティーダ本人が
実在して祈り子になったとも考えられるのだ。(そうとすればEDのあのシーン
も納得いく)キマリが拾った古い異形のスフィアとはその真ティーダを録った
貴重な1000年前のスフィアだったのかもしれない・・。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 06:15 ID:f7tUtqnQ
7のエンディングって、レッド13しか出てこないけど、あれはホーリーが「人間は星に取って有害」だと判断した結果なんでしょうかね?
いまいち理解出来なかったです。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 07:18 ID:j0f5APyh
>>202
そのシーンで人間の子供の笑い声が流れてたじゃん。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 11:34 ID:t3WAd2uZ
永遠のナギ節は一体なにを伝えたかったのか?
FFXのエンディングがあやふやで終わるのはまだ許せるが、
その後のストーリーを作って、それまでもあやふや状態、
むしろ謎をさらに残して終わらせている。
始めの評価は結構良かったが、これ見てFF8並の評価になってしまった。
スレ違いだが、ロマサガのエンディングは苦労した割にあっさりしてて萎えた
5のマルチエンディングって何ですか?
なんかしたらエンディング変わるんすか?
かわる
仲間の誰がネオエクスデス戦で死んでいるかで5はエンディングが微妙に変わるよん。
209ジタン:02/03/19 12:34 ID:2UoFzzkx
9のエンディング最高。
あそこまできっちり完結させてくれると、後味がいい。
最後の演出は本当に素晴らしい出来。
ジタンもちゃんと生きてたし。10とかより100億倍イイ
210206:02/03/19 12:35 ID:???
>>208
ありがとう。今度クルル殺してみるよ
ネオエクスデス弱すぎて普通にやったら死なん
211ポロム:02/03/19 12:44 ID:amH5Z6Lt
 6のエンディングで飛空挺にシャドウが乗らないのが渋い。あとティナが
髪を結っていたリボンをはずしてなびかせているのがさわやかでよかった。

 4のEDでポロムが
 
 そこでおれが唱えたのさ!「ブリザド!」ってな!
 
 っ言ってナンパしてるのがほほえましかった。
7のED見るといつもナナキはどーやって子供作ったんだろーかとか思ってしまう。
同族の生き残りでもいたんだろーか。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 13:11 ID:t3WAd2uZ
>>204
同意。FFXはとりあえずウンコって事で。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 13:56 ID:0EM5X0Wt
>>202
500年後にはパーティーで生きてるのはおそらくレッドくらいだからだろ。
全然知らない人間出しても仕方ないし。

あ、約一名生きてる怪物がいたわ。
>>214
バレットですな
>215
ヴィンセントでしょ?ジェノバ細胞植え付けられて不老不死になったんだよね。
怪物なんていっちゃったら、いくらバレットでもカワイソーだって(w
>>201
これ読んでなんか救われた感がある。
「そうか、そうかも知れないな」と。
しかし、それを差し引いてもアナザーストーリーは不要。
普通のEDのままで良かったんだが・・・。

>>202
・・・・・・7のテーマが『星の命』だった事を考えると、
そうだと思うんだが、>>203で言われてる通り笑い声
してたので、既出のライフストリーム説に同意してみる。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 23:58 ID:OOeI2ZpG
>212
確かに気になる。
219 :02/03/21 00:02 ID:???
\、なんであんなにビビがいたんだ?
EDってあれだろ。
俗に言うインポだろ。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 00:10 ID:dqbT/KVJ
>219
よくわかんないけど、「ビビ」と言う存在を忘れないために
「ビビの子供」を作ったんじゃないかな。
ビビたんくれ〜
223 :02/03/21 00:26 ID:???
\のEDは曲がよかった・・・
FFシリーズのEDのあとに流れるあの曲がいいね・・・
]には無かったけど・・・・
224  :02/03/21 00:30 ID:???
ビビ子供つくれないでしょ・・・
はっきりとした意味しか分からない、はっきりとしたものしか求めない、
幼稚で低脳な厨房に7のEDは難しい。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 00:36 ID:dqbT/KVJ
>224
いや、テラの技術があるでしょ。
227  :02/03/21 00:39 ID:???
ビビの「子供」じゃないでしょ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 00:49 ID:EzNAkFE2
俺は9みたいなハッピーエンドも7みたいなエンドもあまり好きくないが、
10みたいなほのかに切なさの残るサッドエンドが大好きだ。
天地創造とかと被る
229名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 00:49 ID:dqbT/KVJ
>227
そっか。でも本人たちは「子供」って言ってるけど。
8、9ハッピーエンドも10さッドエンドも両方良かった。

ただ10は2回や労とはおもわんかった
231名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/22 21:27 ID:ko8E19AQ
育て親とかにも親父って言うやついるよね
232名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/22 21:36 ID:BNgue4HP
FFのエンディングはどれもいいれすよ
233ミティ:02/03/22 21:44 ID:98hcrnBG
4のエンディングはよかった!
カイン以外はいい感じだったね。
6は普通。
シャドウが最後自殺するのがショックだった。
リルムと一緒になったらいいけどとてもそんなキャラではなかったね。
>>233
うん、4良かったね

「確かに聞こえた・・」ってところがすごく良かった。
FFのメインテーマが流れてて。
1のが一番シンプルでよかった
236( ´D`)ノ ◆SWAKKAEc :02/03/22 22:05 ID:???
>>233
親子・・・(わら

既出意見だけど、セシルあまりにも寛容すぎ・・・
237風雷矢:02/03/22 23:54 ID:VATRhrQ7
Xのエンドでもしガラフが生き返ってたら…
239agetic:02/03/23 19:30 ID:DAhJ7ZRw
>>237
もともと駄目なVのシナリオがさらに駄目に・・・
Vのエンドでもしギルガメッシュが生き返ったら…
あれで死んだと思ったら大間違い。
12に出たて来る。