PS版DQ5移植決定?(その2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
080氏のボロが剥れ
エセ情報漏洩に終止符を打った前スレ。

その2でも盛り上がるべし!
2:02/01/21 03:32 ID:VjXH8Nw6
Zカレー
発売日決まったの?
答えろや!もういい!
行こ、ゲレゲレ。
発売日は決まっていないだろうが、いつか出るだろ。
パパスが「ぬわー」って言って死ぬのがおもしろかった。
その時の表現が断末魔っていうのもおもしろかった。
8らいあそ:02/01/21 04:23 ID:???
ぬおおおおぁおおおぉぉお〜〜〜〜
(゚Д゚)ウボァー こそ最凶の断末魔。
はぐれメタルが仲間になりません
はぐれっぱなしです
なんとかしてください
11シスターヌホ:02/01/21 05:02 ID:???
>>10
愛が足らぬのです。
もっと剣に愛をそそぎなさい。
12VAS ◆VASUl51Y :02/01/21 05:14 ID:3bbF9tzL
あげときまひょ
13 :02/01/21 05:44 ID:???
前スレに… これは何者?
952 名前:080 ◆u0uQWNVQ 投稿日:02/01/21 05:04 ID:Gj8UlsnJ
どうやら私の偽物が現れて妄想書いていたようですね
まあそれはともかく、PSリメイク版DQ5は順調に制作中です!
前にお伝えしたようにDQ8よりは早く出ます!
それまではPS版DQN・・・じゃなくてDQMで遊んでくださいね!

何故にDQMがPSにリメイクされなければならん・・・
先に5出せ。

前すれよりさがっとる
age
16(^Д^)ギャハ:02/01/21 16:07 ID:A4wFDKJZ
事情通みたい
更新日
2002年1月21日
プレイステーション版
ドラゴンクエスト
モンスターズ1・2
発売決定!
くわしくは
テント小屋へ!
18名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/21 16:13 ID:FZ1ue0Z+
エニックスはどうせまた7みたいに発売ずるずる延びるから移植しまくってファンを抑えてるんでしょ?でももうその手には乗りません。
>>18
今度は新作発表をかなり遅らせるだろうな。7のときのようなことはもうしないだろ。
>>18
鋭い指摘
んなこと言ったってエニックスに続編出す義務もないんだから
文句言うのは筋違い。
22名無し:02/01/21 18:55 ID:MUzIKA53
また回転マップかなぁ。出るとすれば。
23 :02/01/21 19:03 ID:qTl/YM5W
>>21
文句を言うことによって、政策に対する経済的得失を
会社に認識させられる可能性がある、という点では筋違いではない。

不満があっても誰も何も言わなかったら、エニは、消費者が何を
して欲しいのか、何をして欲しくないのかわからずに
(つまりどうすれば利益が上がるのかわからずに)
いることになるよ。
24 :02/01/21 19:06 ID:qTl/YM5W
>>22
回転マップでしょう。取りあえず現在のフォーマットとして
仕組みもプログラムもいちおう完成しちゃったものなんで、
リメイク程度の作品ではそのまま使ってくるでしょう。

逆に2Dに戻したところで
「わざわざ2Dに戻したということは、2Dならではの
 面白さを狙ってるのかと思いきやそれも感じられなかった」
とか言われると思うよ、きっと
25 :02/01/21 19:19 ID:011otZjN
出るとしても、また隠しダンジョンを7やPS4の使い回しにするのだけはやめて欲しい。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/21 20:17 ID:MPKAr3VB
>>13
とりあえず、色々とDQ5の話など書きこんでいたものの、
PS版DQM1・2を知らずにボコボコに叩かれたため、
消える宣言をして、一旦は消えたものの、やっぱり過去の栄光が忘れられずに
以前のトリップを使って「前のは偽者でした」と卑怯にも戻ってきてみた080。
しかし、失った信用は戻らず、完全に無視されたのでありました。ニンニン。

そのうちまた適当に間を空けて適当な話を持ってヌケヌケを現れるに
5000コインBET!

どうせこれもこれ見てんだろ(ワラ
27ヴェッセル中川:02/01/21 20:39 ID:???
駄スレ認定だと思う僕としては
ちなみに僕は自由皇帝の生まれ変わり
>>24
個人的にはSFCのDQ3が一番良い。
やっぱり2D!
29名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/21 22:06 ID:vP3FmL2r
俺はSFCの5のグラフィックが好きだな
ツクールっぽいけど
エー0!5のグラフィックス好きなんて人いるんだ!
フライング厨ですら知ってたDQM1・2を知らなかったのが、080の正体を探るカギ
>>30
うぜー
33名無し:02/01/21 23:25 ID:SJ7hEQNK
080の正体は
オールドミスになってオナニー中毒になった
ビアンカの妄想。
リメイクするんだったするんだったするんだったら、モンスターの名前を変えられるようにしてホスィ
デフォルトでいいっちゃいいんだけど、たまに変えたいのもいるんで……
リメイクだったらそんな事はまずないと思うけど、一般的に新作情報を
正式発表前にわざと外部、それも不特定多数の人間の目に触れるところに
洩らすなんてメーカーから見たら自殺行為でしかない。
洩らしたゲームのアイディアを他社にパクられる可能性があるから。
特にDQは開発期間が長いからねぇ・・・
36名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/22 20:02 ID:863KEJWq
リメイク5が出るのなら、新しくイラストを書き下ろす必要はないと思うのは、俺だけだろうか・・・。
37ゆうぼん:02/01/23 02:53 ID:???
ガイシュツだがリメイクDQ5・6を出す予定は全くないですよ
>>37
失せろ。偽者め。
リメイクするならDQM1・2のエンジンを使いまわしてやれよ。
Zのエンジン使ったらただじゃおかねえ。>エニ
コピペ。アヒャ。

DQ5をリメイクするならここを直して欲しいな。

・序盤のカジノで「グリンガムの鞭」「メタルキングの剣」が手に入るのは止めてくれ。
 あれによってバランスが崩れてしまう。
 手に入るなら、石像から元に戻った後ぐらい。
・フローラのシナリオを少しは入れてくれ。俺はビアンカ派だが扱い悪すぎ。
 幼少時代にビスタ港で、これから修道院に向かうフローラに会うとか。
・追加シナリオが入るのは嫌だが、もし入れるなら完全体のエスタークと戦わせろ。
 いつも寝起きじゃかわいそうすぎる。
・モンスターの名前を変えさせてくれ。
 モンスターじいさんの項目に「名前を変える」ってのを追加してほしい。
完全体エスタークはオリジナルグラフィックでなー
その、何だDQの法則に合わせるとDQ5のリメイクは当分先になると思うぞ。
SFC版DQ1・2がリメイクされる前のDQ5にはキラーマシン、悪魔神官、ギガンテス、ゴーレム
みたいな、DQ1・2で出てきたモンスターが再登場した。
で、DQ3がリメイクされる前のDQ6はトロルや動く石像が再登場している。
DQ4リメイク前に出たDQ7も鶏冠蛇や突撃魚なんかが出ている・・・。
と思いながらさっき攻略本みていたら、DQ7ってDQ5からの再登場が結構いるんだねぇ。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 12:01 ID:iR9zPxyj
とりあえず、DQ7に登場したモンスターを初登場のシリーズで分類してみた。
そのうち本編(トルネコ、DQM)に一度も登場しておらず、再登場したモンスターの数をカッコ内に入れた。
ただし、色違いモンスターはノーカウント。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 12:01 ID:iR9zPxyj
DQ1 3(0)スライム、キメラ、ストーンマン
DQ2 7(2)バブルスライム、ホイミスライム、マドハンド、くさった死体、どろにんぎょう、首狩りぞく、きとうし
DQ3 3(0)ひとくいばこ、笑いぶくろ、ばくだん岩
DQ4 10(8)森の番人、とさかへび、さそりアーマー、グリーンドラゴン、キングスライム、鉄球まじん、アンクルホーン、死神きぞく、突げきうお、エレフローパー
DQ5 7(5)サボテンボール、スライムナイト、あくまのつぼ、ドロヌーバ、しにがみ兵、リザードマン、ベビーニュート
DQ6 10(10)リップス、ベビーゴイル、いどまねき、アイアンタートル、レッサーデーモン、デビルアーマー、のろいのランプ、ヘルビースト、ランプのまおう、グラコス
DQM 7(7)みみとびねずみ、はなカワセミ、ドラゴスライム、ふゆうじゅ、ゴールデンスライム、ローズバトラー、にじくじゃく
DQ7 82 ナスビナーラ、オニムカデ、ちゅうまじゅう、ねこまどう、ソードワラビー、はりせんもぐら、インプ、カニおとこ、そらの狩人、テールモンキー、ダークドワーフ、
フーガ、ゾンビーアイ、バブリン、リビングハンマー、ブタあくま、さそりかまきり、突げきホーン、エイプバット、スモークポット、アサシンクロー、木馬のきし、タマゴロン、
ダンビラムーチョ、ダッシュラン、スカイフロッグ、エンタシスマン、あばれ足鳥、よろい竜、あくまの書、キラーストーカー、シャドーナイト、まさかりぞく、やみのとうぞく、
ポンコツ兵、イノブタマン、ブガッティ、ウイングタイガー、じごくのピエロ、レノファイター、ファイヤーキッズ、首長竜、くもの大王、コスモファントム、スカルブレード、
フライングデビル、シールドオーガ、まかいぐんし、ジェネラルダンテ、どぐう戦士、ケルベロス、ドラゴンヘビー、ビッグモアイ、まどう兵、ヌーデビル、ドラゴンコープス、
こうてつまじん、ナイトリッチ、コロヒーロー、コロマージ、コロファイター、コロプリースト、つのうしがい、ギガントドラゴン、ネクロバルサ、だいまどう、ほうらい大王、
おばけヒトデ、ようかい魚、たつのこナイト、タップペンギー、マルチアイ、エビルタートル、ヘルダイバー、フロッグキング、ヘルバオムのねっこ、オルゴ・デミーラ、
かぜのせいれい、だいちのせいれい、ひのせいれい、みずのせいれい、神さま
45名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 12:08 ID:iR9zPxyj
DQ1 3(0) DQ2 7(2) DQ3 3(0) DQ4 10(8)
DQ5 7(5) DQ6 10(10) DQM 7(7) DQ7 82

こうして見ると4移植の伏線と言われただけあって、DQ4からのモンスターは確かに多いが、
5、6、Mからの再登場モンスターの数とさほど変わらないとも言える。

初期3部作からは常連のモンスターばかりだが、
2から「きとうし」「首狩りぞく」が再登場しているのはおもしろい。
細かいツッコミですまんが、「みみとびねずみ」の初登場はFC4だぞ。
あと、DQ4「森の番人」ってのは「とらおとこ」のことか?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 15:00 ID:iR9zPxyj
>>46
DQ7に登場した「みみとびねずみ」は大きな耳をしたネズミとハチの下半身をした
したDQMデザインのもので、
DQ4の「みみとびねずみ」と間違えやすいですが違いますよ。

>あと、DQ4「森の番人」ってのは「とらおとこ」のことか
そうですね。

DQ7には「とらおとこ」「とうだいタイガー」「ベンガル」といった
DQ4と同じ名前のモンスターは登場しないので
あえて一番レベルの低い「森の番人」にしました。
(ワータイガーの方が分かりやすかったかな?)
48名無し:02/01/25 01:14 ID:XZhH9mEE
まあ、今年中くらいかなぁ。発売は。
氷の床で足が滑るダンジョンあるけど、やっぱりあそこだけ4方向にしか動けないようにするのかな
mぁがのそおあplppp
会話システム入れるんだったら「誰と話す」メニューを追加してほしい。いちいち並び替えするのめんどい。
>>51
それやると4ではトルネコが永遠に馬車から出てこられなくなってしまう。
まあ確かに面倒だが・・・
>>51
どう考えても「誰と話す」を選ぶ方がめんどいだろ。
○ボタン連打するだけで会話できるから楽なのに。

それよか「・・・。」はやめて欲しい。
繰り返すのでもいいから何かしゃべれ。
「・・・。
ツーかここ本スレなの?
>>53
俺もそう思う。
いちいち「誰と話す」なんて選択してられっかよ(w
57名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 14:18 ID:PpcI/dVt
5してぇなー。一番初めにやったドラクエだし。
途中でつまったけど。主人公・プックル・ピエールのパーティじゃ
辛かったか
>53
イベントがあると必ず全員のコメントを聞かなくちゃ気が済まない自分は
並び替えの方が面倒くさい。
「誰と話す」メニューの一番上に真後ろに立っている奴を持ってくるシステム
にすれば、○ボタン連打で会話出来るようになるし。
カジノをせめてあと1箇所ほしい。
そうすれば景品とかも増えるし。
でも移民はやめてほしい。うざい。
60a シベリアンジョーク:02/01/26 14:34 ID:???
>>59
>でも移民はやめてほしい。うざい。
義務になってない限りは許してあげて下さいよ引っ越すのもいいものですよ
Hahaha.
6159:02/01/26 14:38 ID:???
>>60
はーい
隠しダンジョンがあのままだと物足りないから、
何かプラス要素が欲しい。
または「10ターン以内にエスタークを倒すと仲間になるらしい」という
当時ささやかれた噂を実現するとか。

確かこの噂を聞いて堀井が「面白いですね」と言ってた。
リメイク版3の双六復活キボン
64名無し:02/01/27 00:01 ID:kFr4/ePl
>>55
本スレだよぉ!age!!
65 :02/01/27 00:21 ID:6kIN4wQg
>>63
双六いいよね。
ぜひいれてほしいよ。
双六券あつめるのたるいから、金払ってやれるようにしてほすぃ
重複スレ立ってるぞ。
次からはここをDQ5の本スレにしたら?
移民はいらないよね。めんどいし。
まあ、入れるなら崩壊したサンタローズを復活させるとかね。
  
70名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/27 04:18 ID:XGK8CMfm
>>67
だからここが本スレだって!>64が言ってるように!
>>70
だったらスレタイをもっとわかりやすくした方がいいかも。
72   :02/01/27 14:44 ID:P4ecVKxq
>>62 やるよきっと。6章も実現したわけだし。

つーかもともと
4の6章の噂→5の隠しダンジョン追加
5のエスターク仲間の噂→6のダークドレアムがラスボス倒すイベント
というふうに、要望が生きているのだが
新たに仲間モンスターに追加して欲しいヤツっている?。俺はゴースト。
モシャスとか使えると面白いと思うんだけど。
さまよう鎧。グラフィックも既に用意されてるし。
素早さ+回復魔法のスライムナイト、防御力+HPのさまよう鎧って感じで使い分けたい。
>71
まぁそれは、次スレ立てる時の課題ということで。
76名無しさん必死だな :02/01/28 07:29 ID:???
エンディング後は勝手にセーブしてくれよ!!!
隠しじゃねーよ。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/28 09:01 ID:tzAEdQ3J
移民、7のときは面白いと思わなかったけど
4のは結構面白かったけどな。

ニセ姫一行とか、トルネコに店を売ったじいさんとか出て来て嬉しかったし、
記憶喪失の青年を移民させて、ちゃんと記憶を取り戻す事が出来るとか。
ただやっぱり収容人数が少なすぎるよな。
最終的にはルーラくりかえしたり、階段のぼりおりをくりかえしたり
実につまんない作業を繰り返すだけだし。

もっと移民の出現確率を上げるか
特殊街の条件を緩和してくれないと厳しい。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/28 09:02 ID:tzAEdQ3J
あとは、移民が増えてくると、新しく入った奴のコメント聞くのが大変なんだよね。

「プライさんが新しく入ったわ。酒場にいるんじゃないかしら?」

とか大体の場所を教えてくれ。
>>73-74
DQ5の仲間モンスター、
仲間にした奴、全部使いこなせたかい?
>>79
「ドラキー弱い!ブラウニー弱い!」とかは聞き飽きたよな。
>>80
ブラウニーは特技と耐性は無いが、装備品が結構いいので使おうとすれば使える。
前半は良い戦力になるし。
俺的に、一番どうしようもないのは爆弾ベビー
>79
コレクションする楽しみがある。
定期age
84名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 00:56 ID:McdfAMMS
↓こちらで、『リメイク5のラスボスはゲマに変更』案が検討されてる・・・。
ttp://www.bc.wakwak.com/~mayumayu/dq-dic/
いや、ゲマはボブルで決着が着くからいいんだろ?
ゲマがラスボスってのはちょっと萎えるな。
あのゲマが実は結構下っ端だった!って展開は、ありがちだけど好きだった。
まあ、隠しダンジョンのボスとかなら良いかもしれないが……
#もしゲマが仲間になったら鬱だ……でもちょっと使ってみたくもある……
87a シベリアンジョーク:02/02/01 06:48 ID:???
>>86
ワタシも萎えるに同意デス怨恨の解決と世界の危機の解決が別個の方が双方輝く気がしますこの場合、王道的配置ですがね
Hahaha.
下がりすぎだな
誰かねたキボーン
age
ネタ出尽くした?
っていうか、どこが作るんだよ?
あぁ、潰れたからね、鳩人
92名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 15:03 ID:ZXnC5vu8
>>87
でも、ラスボスを倒す目的が、単なる世界を救うためという大義名分だけでなく、
個人的な因縁の決着という要素もあった方が、個人的には燃える。
「ミルドラース」は見た目はアレでも、
名前自体は歴代ラスボスの中で一番かっこいいので絶対そのままで。
キラ−マシンが好きだ
>>93
いや、名前自体覚えづらくて・・・
あ、今気付いたんだけど、ロト編のラスボスって
漢字に直しても違和感ない連中だな。憎魔とか死導とか。
>91
チュンソフトだったら逆立ちして喜ぶんだけどなあ。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 23:31 ID:CgnW5esi
>93
「ミルドラース」ってドラクエの中でも
かなり存在感薄いラスボスのような気がするのは自分だけだろうか?
個人的には、なんか世界の平和のために倒したというより、
そこにいるから、なんとなく倒した、といった感じだった。
98魔導列車掌:02/02/02 23:35 ID:???
ミルドラースは、変身後は論外として
変身前の爺形態がデスタムーアの10倍は格好良いと
個人的に思うんですが・・・・?
イブールの存在も薄い。
バラモス並のインパクトがほしいな。
100城戸沙織 ◆ld71BIBY :02/02/03 00:03 ID:4MhPQT11
しゃく!
ミルドラースとかイブールとかって、どんな姿だっけ?(マジ忘れ)
誰かうpきぽ〜ん、と言ってみる試験
>>101
イブール・・・モヒカン(?)見たいな帽子をかぶり仰々しいカッコした
        トカゲみたいなヤツ。

ミルドラース・・・ナメック星人(w)みたいな肌をした爺さん。
          変身すると赤くて太ったバケモノに。

これじゃ分からないか・・・
103名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 10:56 ID:9rqqOd10
>>97
同感。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/04 16:28 ID:ezGNIziY
GBAでドラクエ4・5・6を出せ
ミルドラースってナメック星人?
5ってヒャド系呪文の扱いがぞんざいだな。
ヒャドのエフェクトは無いわ、ヒャダインはマヒャドに吸収されるわ・・・
しかも終盤は効かない敵ばっかり。

ヒャド系ファンとして悲しい。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/06 01:59 ID:zz1E2gzO
>>68
崩壊後のサンタローズが移民の町になる予感
>>107
エンディングで帰れなくなるぞ。
店もあるし・・・
109名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/06 18:16 ID:nVOhZ6Ue
080晒しage
110名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/06 20:30 ID:Z9XSg1W8
>>106
最初はヒャドのグラフィックあったのにね。
最初に公開された呪文のグラフィックがヒャドだった気が・・・。
>>110
かいはつちゅうがあらわれた!

ってやつね。
ベビーニュートとソルジャーブルだっけ?
112リカントマムル:02/02/06 20:43 ID:???
山賊ウルフの変わりにリカント一族を出してほしいと思うこの頃。
5って戦闘になる時画面が切り替わるんじゃなくて
画面上に「現れる」感じだったな。
リメイクでは変わるんだろうか。
114心無い厨房:02/02/06 21:43 ID:???
>>113
あれは、DQ1を意識していたんじゃないの?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/06 22:01 ID:OZoSEVcy
>114
何せよ、漏れはあの表現かなり好きだな。
>>114
あれは主人公の視点って感じがする。
モンスター仲間になりづらすぎ!
キラーマシーンとヘルバトラーGETしたいよ〜〜
むしろ運の要素だけで仲間になる方がいい。
6は魔物使いが多ければ仲間になりやすいし、モンスターズは肉で仲間になりやすいのが嫌い。
モンスターズは自力(肉使わないで)で仲間にしようとしたので挫折した。なんかいやなんだよな。
多分少数派の意見だろうけどな。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 00:14 ID:W0smqcGW
>118
激しく同意!
DQ5の仲間にするシステムはリメイクされてもそのままが良い。
仲間になった時の嬉しさがかなりあるし、
仲間にする行為が作業的でないのが良い。
仲間にしやすくするような道具なんかは絶対いらんぞ!




直也 ◆mp5AOQ6. :02/02/06 23:49
ハァ?直也君=リアル友人のだよ。
>>119
118だが同意者がいて嬉しいな。
肉で仲間になると萎え〜(実際は使わないんだが)。なんか萎えるな。
そうそう仲間になったときの嬉しさがやっぱ違うと思うんだよなぁ。>仲間になった時の嬉しさがかなりあるし
122名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 01:31 ID:5S+PT73L
追加イベントで中ボスクラスの敵が改心して仲間になるってのが欲しいな。
ゲームバランス崩れちゃうかもしれないけど。
123心無い厨房:02/02/07 01:44 ID:???
 モンスターほいほいっていう、いかにもモンスターを捕まえるために作ったようなバグアイテムがあるんだよね。
ボツになったとは言え、モンスターを仲間にしやすくする事は考えていたのかもしれない。
まぁ、DQ6の時にはモンスターを仲間にしやすくするアイテムは無かったから
仮に、5がリメイクされたとしても、仲間になりやすくなるアイテムが出てくるとは考えにくいけど。
ワイトキング仲間にしたいage
125名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 01:58 ID:5HE5csy9
ラスボスはネオエスターク。それ以外認めないよ、俺は。
126モラルが無い@ただのホイミソのようだ ◆1Lr6Li4Y :02/02/07 02:02 ID:3xUxFURn
>>125
むしろエストエスターク
127118:02/02/07 02:29 ID:W0smqcGW
>>123
だが、魔物使いが多ければ仲間にしやすい。
「仲間にしやすくなる」という要素がいらないんだな、個人的に。
128モラルが無い@ただのホイミソのようだ ◆1Lr6Li4Y :02/02/07 02:31 ID:3xUxFURn
リメイクの際には
まもののエサを使えば仲間にしやすくなるとか
なっちゃうんでないの。
129119:02/02/07 02:31 ID:W0smqcGW

すまん。119だった。
118×→119○
>>128
その可能性もあるかもな。個人的にやめて欲しいが。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 03:12 ID:AvhcTHRC
正直、早く移植して欲しい。
5のストーリーは単純だけど面白い。
SFC版は歩くスピードが遅くてやってられないよ。
4人パーティーでやりたいし。
5はいい曲が多いからPS(?)版の音楽聴きたい。
>>131
激しく同意。

ついでにGBAにも異色きぼん。画面はSFCママでいいから。
ちなみに俺は天空城のところの音楽が好きだ。
ホークブリザードとグレイトドラゴンが一緒に出ると
グレイトドラゴンにホークブリザードの尻尾が
かぶさってて笑えた
135心無い厨房:02/02/07 19:51 ID:???
思い出したけど、DQ5って馬鹿みたいにメダパニが敵に効いた気がするなぁ。
しかも、攻撃しても我にかえらないんだよね。
スライムと幸せの帽子には活躍してもらったよ。
>>106
魔法使いも敵として現れるときはヒャド使ってたのに、仲間になった途端メラ、ギラ使いになってたね。
あれにはちょっと萎えた。
>>151
リメイク版では戦いのドラムを使うと鼓膜が破れるくらいの
大音量が鳴るように改良されるそうですよ。
ピピンの強化キボンヌ
>>138
元から十分強いべ。
呪文なにも覚えないじゃん
ピピンのソロ話キボンヌ
ただの兵士だからなぁ・・・
宿屋の息子だよな?
ピピンとサンチョは何か話しの因果関係が薄いから
もっと濃くしろ!!!

まあそこらへんもすきなんだけど
>>144
ワラタ
リメイクの追加曲は?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/08 20:48 ID:lG5b8Ziu
全種類4匹まで仲間にできるようにぷりーず
149名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/08 21:28 ID:PpT+UEvY
主人公の子供の話を入れてほしいガンガンでやってるようなやつ
>>149
天空物語、か? ガソガソじゃなかったと思うけど
151伝聖:02/02/08 21:38 ID:???
DQ5ホントにプレステで出るのか?
証拠プリーズ!
152名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/08 22:35 ID:1BLwenlD
あのさぁ 080ってさ、ハートビートの社員だったんじゃねぇの
マジで、 だから、モンスターズのこと知らなかったし
あの終わりにしたタイミングと、ハートビートの撤退の話しも
あんまりにも合いすぎてるよな。
 『や』まな  で や=8 山名=080と思うけど
どうよ?
や、は分かるが「まな」が分からん。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/08 22:41 ID:1BLwenlD
や=8 ま=まんなか な=な、そうだったろ

間違いねーyo
まんなか8じゃん。

つか、ハトビトが手掛けてたなら5のリメイクってもしかしてお蔵入り?
記録が消えたときのアレはやめてほしい。
トラウマだよ(;゚Д゚)ガクガクブルブル
157名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/08 22:57 ID:1BLwenlD
155>> (・∀・)ソレダ!!
>>157
いや、それだじゃなくて。

これではいかんざき!
159名無し:02/02/08 23:18 ID:FRL9vFY/
080が山名な訳ないじゃん。
終わりにしたタイミングもクソも
ボロが剥がれ落ちて逃げてっただけ。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/08 23:22 ID:1BLwenlD
アンチ080必死だな。
>>156
あれ、レヌールで一回は強制的に聞くことになるんだけど?
162名無し:02/02/08 23:27 ID:FRL9vFY/
アンチも何も、事実を書いたまで。
未だに「080は関係者だったのでは?」等の寝言を見るとね。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/08 23:30 ID:1BLwenlD
162>>オマエはタダの煽りブタだけどなぁ(ワラ

   えらそうなこと言うまでに080ぐらいのネタ
   持って来い
164名無し:02/02/08 23:32 ID:FRL9vFY/
ってか、080の存在が「ネタ」なんだよなぁ。

165名無し:02/02/08 23:33 ID:FRL9vFY/
まあ、妄想デマネタで注目を集めて
後で笑い者になるのだけは勘弁。080の様に。
それより>>155問題はどうなんだ
167名無し:02/02/08 23:42 ID:FRL9vFY/
お蔵入り・・・どうなんだろう??
168名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/08 23:58 ID:fj6Y8WI/
VIIやIVのエンジンを使ってPS版を作る予定だったなら
ハートビートが手がけないなら、080が言ってたよりは遅れる可能性があるね。

正直トーセは勘弁してほしい。
SFC版I.IIのレスポンスの悪さには萎えた。
リメイクI・II は、キャラのドット絵がこころもちV よりショボくなってて驚いたもんだ。
1・2はSFC版もGB版もレスポンス最悪だった。3は良かったのに。
奴等1・2をバカにしてる。その悲劇を繰り返さないためにもトーセは勘弁。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/09 23:24 ID:u+yjPZ3n
オクラ入りか・・・
ねばねばしそうで嫌だな
>>171
ぷぷー。
173 :02/02/09 23:27 ID:???
>>171
・・・・
やっぱりスライムナイト(ピエール)が好きだな。
終盤になるとちょっと押しが弱い気もするが
ついつい最後まで使ってしまう、頼れる相棒。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/11 16:57 ID:K9vddH5q
>174
ピエール、アーサー、チュン・・・
4匹目を仲間にしようとチュンを手放したらデータが飛んだ。
4匹目の名前未だ知らず。

個人的に、ピエールとゴレムスが使えると思う。
176心無い厨房:02/02/11 17:07 ID:???
5は、技や耐性が固定されてるから
使えるモンスターと使えないモンスターの差が激しすぎるんだよな。
使えない奴は仲間にしても、即行で爺の所へ。
>>175
3匹目は「ちゅん」。4匹目は「タイチ」。
スライムナイトは耐性が高いので強いね。
終盤はちょっと力不足だが・・・
ミルドラースにとどめさしたのはピエールだったなあ・・・・
最後あいつしか生き残ってなくて・・・
HP黄色くなりながらも、奇跡の剣ではなった一撃が、大魔王の息の根を止めた。
それを成し遂げたのは、主人公でも、伝説の勇者でもなく、
ただのスライムナイトだった・・・・
5はラストバトルの背景が綺麗だったなぁ。
フローラのシナリオを入れるなら、ビアンカの能力ももう少し強化するべきだろ。
シナリオ重視=ビアンカ、能力重視=フローラ でバランスとってるんだからさ。
>180
海の背景も、雲が流れてたりして実は結構芸が細かいよ。
6以降の東映風の止め絵大波より断然(・∀・)イイ!!
183速報:02/02/12 13:44 ID:???
PS版DQ5発売正式発表されたYO!

    ソース
     ↓
http://www.42ch.net/PictureGeneral/img-box/img20011226032005.jpg
184名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 13:53 ID:2jblG40y
ワラタ
ソースなのに画像なのは何でだろう?(・д・)

>>179
いい話じゃないか。
だが、吹雪の剣ならもっと良かった。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 16:50 ID:3WbMAN8/
リメイクされたらレヌール城が移民の町になりそう
5ってルーラの存在意義が結構デカいのがいい。
3以降、低レベルで覚えられるので覚えた時のありがたみが1の時ほどなかった。
でも5では結構後になってから覚えるので、非常にありがたみを感じられる。
あと、キメラの翼を効力を差別化してるのもいい。
188心無い厨房:02/02/12 19:05 ID:???
ルラムーン草を爺に渡すんだったっけ?
失われた魔法のはずなのに、女の子も使えて複雑な気持ちだったなぁ。
189魔導列車掌 ◆SLvYB9qY :02/02/12 19:29 ID:???
正直、移民はあまり頂けませんね・・・
モンスターじいさんの家をモンスターパークにするとか。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 19:42 ID:zbLFfaB7
>190
あの檻の先か?
192187:02/02/12 19:53 ID:xXh7cjwR
まぁ、娘だから親の血を受け継いだって事で。
それよりも、親とすら使えない「ザオリク」を息子が使える事の方が
俺にとっては複雑な気持ちだった。
主人公にザオリク追加キボーン
194名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 21:53 ID:zbLFfaB7
>193
メガザル使えるからいいじゃん。
5のメガザルって他と比べてすんごい使えた記憶が・・・
馬車の中まで復活するのって5だけじゃなかったっけ?
195魔導列車掌 ◆SLvYB9qY :02/02/12 21:58 ID:???
>194
そうですよね。
終盤で全滅したらまず主人公がメガザルを唱えて
誰かがザオリクで蘇らす。経済的克つ時間短縮です。
・・・なんでDQ4は・・・
勘違いして意味のないメガザルをやってしまいましたよ・・
196名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 22:39 ID:9hgRlA9/
新作のドラクエ出すなら、裏ダンジョンの途中でデスピサロ、変身してサイコピサロ、
裏ボスに、エスタークから変身でサイコエスターク。
>>196
色々ときつい
隠しキャラにデスピサロの孫
>196
サイコピサロっていうと、やっぱ「アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャミナゴロシダーヨ」って感じ?
200山名:02/02/13 05:08 ID:???
サイコロピサロ出ますよ
201心無い厨房:02/02/13 14:45 ID:???
>>199
マルタの図書館だと、すべてを思い出したピサロの真の姿とか書いてあった気がするな。
どこかにPS版DQ5の攻略サイトないか?(笑)
電波ピサロですか?
205モラルが無い@ただのホイミソのようだ ◆1Lr6Li4Y :02/02/14 01:11 ID:B51/d3HF
移民の町は正直、グランバニアだろう。
これは、ポキュちんが考えたアイデアだが
例えば魔法使いを移住させると
宮廷魔術士ってのができて、魔法を覚えさせたり
出来るんですよ!
他にも大学を建てて、新しい陣形が増えたり
うわっ、楽しそう。ヒャッホウ!
206モラルが無い@ただのホイミソのようだ ◆1Lr6Li4Y :02/02/14 01:33 ID:B51/d3HF
>>185のスラナイに吹雪の剣は小説ネタの確立4兆l
 
サイコピサロについては、インチキ野郎080が
偉そうに高説たれてたぞ。
たしか、「精神的に安定した」っつう意味の
サイコ…なんだっけな?
おぼえてネーヨ。
ガイシュツかもしれんが、新裏ボスはパワーアップ版ゲマを希望。
ドラクエ屈指の悪役キャラなのに、最後はその辺の中ボスと同じ扱いで激しく不満だった……。
実はミルドラースを凌ぐ力を!……なんてことはないかなあ。
まあネタ的に4のエビルプリーストと被るから無理だろーけど……。
FF6で、ケフカがラスボスだったのに対して『こいつがラスボスかよ』
みたいな感想が多かった気がする(ケフカが弱いのもあるが)
もし、ゲマを新ラスボスにしたら・・・。
209キユ ◆u0uQWNVQ :02/02/15 05:20 ID:JmtKiytP
痛みを知らない子供が嫌い。

心をなくした大人が嫌い。

優しい漫画が好き。

バイバイ。 
210もう明やい ◆xonyBUBU :02/02/15 05:42 ID:???
奇跡は誰にでも 一度おきる
        だがおきたことには誰も気がつかない
クロノクロス

 終わることはない
ところで、ドラクエ5はどこらへんの展開が好き?
自分は、ポートセルミ〜サラボナが好きだ……モンスターにしか心を開かない
主人公が恋をして……って展開が燃える。
助けに来る息子達
>>211
>モンスターにしか心を開かない 主人公
それはチョット違うのでは?ヘンリーとも仲良くやっていただろうし・・・
「モンスターとも心を通わせることが出来る」んでしょう。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/17 04:00 ID:7xxowYfm
>>211
漏れは、ビアンカと水のリングを取りに行くところ。
ビアンカが大人になってて、ドキドキしたな〜・・・
>>211
ラスダンでのマーサとパパスがでてくるとこ。
レヌール城のお化け退治。
レゲー版で見つけた。何か違うが泣けた。

幼少より父子家庭で各地へと放浪生活を送るいたいけな少年が
頼りの父親を目前で惨殺された上奴隷に身を落とされ強制労働を強いられて10年
脱獄後苦難の末結婚・家庭を持ちやっと人並みの人生を歩めると思いきや
妻は誘拐、救出に向う先で自分も誘拐そしていかがわしく二束三文で売却されて
人様の軒下で誰に顧みられる事も無く雨風にさらされる生活を強いられて十数年
結局他人の手によって立派に成長した自分の子供達によって我が身を買い戻され
迎えられて帰路に着く。

そんな、世界の不幸を一身に背負ったかのような主人公のお話。だったっけ。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/17 23:12 ID:4CCioiY0
若々しいパパンとママンが帰ってきてMPが尽きるまでギガデインを唱えまくるドキュソ勇者の話だろ?
>217
そんな、世界の不幸を一身に背負ったかのような主人公のお話。だったっけ。

までコピペだったよ
>人様の軒下で誰に顧みられる事も無く雨風にさらされる生活を強いられて十数年

8年な
221 :02/02/19 20:59 ID:???
ブオーンがこっちに向かってくる場面がたまらなく好きだ
確かにあのシーンはいい。
リメイク時にヘタレムービーになってたら怒るぞ。
223名無し:02/02/21 03:01 ID:WM/+sNXB
ぶおーんん
224a シベリアンジョーク:02/02/21 05:19 ID:???
>>217
>人様の軒下で誰に顧みられる事も無く雨風にさらされる生活を強いられて十数年
屋内オンリーの次に屋外オンリーってのも皮肉な人生でしたよね
Hahaha.
>223
誰かが言うと思った

>217
石像の時に鼻とか欠けないでよかったね
226魔導列車掌 ◆trAInS1M :02/02/21 16:10 ID:???
エスタークを仲間にすると
ラズボスがマスタードラゴンにチェンジって有りですか?
個人的にはあり
228名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/21 19:16 ID:f0HP8WPq
>217
酸性雨で溶けなくてよかったね
>>118
同意
っつーか6はモンスター使いがいないと仲間にならんのが問題だ。
全職業きわめてからじゃないとモンスター捕まえる気にならん。
スレ違いsage
231 :02/02/24 12:22 ID:r/PA2qsh
リメイクして欲しい時
データが飛んだ時
ハァ・・・
232闇影者 ◆R/NF5j7. :02/02/24 13:26 ID:???
>>222
ありそうでコワイ
age
234闇影者の友(仮):02/02/25 00:12 ID:30chH1ZS
>>226
あえてプサンの姿で。
>234
ワラタ
236闇影者 ◆R/NF5j7. :02/02/25 17:23 ID:???
リメイク版は全部のモンスターをLv99まであげれるようにしてほしい
でも、魔法使いなんかは99まで上がるけど、あまり意味が無いような気がする。
238闇影者 ◆R/NF5j7. :02/02/25 19:45 ID:???
>>237
たしかにそうだけど…自分の気にいったモンスターが99までいかなかった時は
結構悲しかった。
239nanasi ◆f.F1ITYE :02/02/25 19:55 ID:BdyTu8QX
ガセネタ。
240nanasi ◆XJAj8bWU :02/02/25 19:55 ID:BdyTu8QX
241 :02/02/25 19:56 ID:BdyTu8QX
スマン、間違えた・・・・・・・・・・
ぜひレベルを65535まで上げられるようにして
243闇影者 ◆R/NF5j7. :02/02/25 20:13 ID:???
DQ5は、はぐれメタルが全然仲間にならなかったなぁ
あと爆弾ベビーが何十回も戦ってるのにまったく仲間になってくれない
リメイクキボン
>236
同意。あと成長ストップも廃止希望。
イエッタ大好きだったのになあ……
245闇影者 ◆R/NF5j7. :02/02/25 21:21 ID:???
>>244
あれもたしかに嫌だ。なんか成長ストップはDQシリーズ特有な気がする…しったか
かもしれんが。
スレ違いだが、俺のPS版DQ4のキャラはLv50あたりで成長ほぼ止まった。
横浜市内で新品のドラクエ5が売ってる店を教えて下さい
shiruka agennna
248魔導列車掌 ◆SLvYB9qY :02/02/26 13:49 ID:???
>>226
最初がプサンで倒すとマスタードラゴンとか・・
249 :02/02/26 14:06 ID:???
>>205
可哀相だから突っ込んでやる。…ロマサガ2だろ。
5は仲間モンスターのデータに容量食いそうだな。
メモカ何ブロック使うんだろう。
ま、どんなに移植しても、どうせ改造してしまうんだよなー。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/26 16:15 ID:Gd7mzmm+
強くなりすぎても仲間になりにくいと思うんだけど気のせい?
っていうか仲間になる確率低すぎ。
裏世界のモンスターなんかグレイトドラゴンしか仲間にならなかった。
仲間になる確率1/32とか聞いたけど絶対ウソ。
>>251
お前は120%間違ってる
キラーマシン2仲間にしたぜ
>>255
お前は書くスレ間違ってる
あれ?キラーマシン2って6だったっけ?
逝ってきます・・・
258闇影者 ◆R/NF5j7. :02/02/26 17:17 ID:???
ギガンテス仲間になりすぎ
259 :02/02/26 17:43 ID:DWNzSL9w
>>250
仲間モンスターのせいでメモリが足りないって騒いでるのは
本体のメモリに関してだからなあ。
5はモンスターが特にカスタマイズできるわけではないので
そうメチャメチャな容量は食わないと思われ。
まあ種やなんかによるパラメータ操作はあるが。
メモカも2ブロックとかはあるかも知れないけどね。
260 :02/02/26 17:56 ID:vSvQTh8F
メガテンシリーズはメモカ何ブロック使ってるの?
>>259
PSFF4に比べたらまし
263闇影者の友(仮):02/02/27 00:55 ID:???
ところで、はぐれメタルの3匹目の名前って??
>>258
イイだろ、強いよギガンテス。
265ホイミソ ◆1Lr6Li4Y :02/02/27 01:07 ID:tewRHQrx
>>263
ゆうぼう
266 :02/02/27 04:42 ID:eY82sJfL
>>261
PSのFF4は、4つセーブできる場所があってそれで全部で2ブロックだったな。
でも、FFってキャラをいじれる割にはけっこうメモカの容量を抑えてるよな。
けっこう入るもんなんだね。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/27 16:46 ID:eIg2DE8x
改造無しではぐれメタル三匹も仲間にした奴いるのかな?
俺は500匹近く(経験値から逆算)狩ったけど結局一匹も仲間にならなかったぞ


268a シベリアンジョーク:02/02/27 20:51 ID:???
>>267
4匹目(確か「はぐメタ」)も仲間にしました、時間の浪費を厭わなかった幼き日の話です
Hahaha.
269闇影者 ◆R/NF5j7. :02/02/27 22:06 ID:???
>>267
禿同
なんでみんな普通に仲間にできてるんだ?
ばくだんベビー500匹くらいは狩ったのに、まったく仲間になる気配がない
270闇影者 ◆R/NF5j7. :02/02/27 22:15 ID:???
というわけではぐれメタル、ばくだんベビーは無理
メガザルロックやヘルバトラーもなかなかきつかった
271  :02/02/27 22:24 ID:???
スライムベホマズンが仲間にならない
爆弾岩が仲間にならない
スライムベホマズンもばくだんいわも根気で仲間にしてきたが、いまだに
メガザルロックが仲間にならない・・・
通算で10回近くプレイしているが、未だにメガザルロックと
はぐれメタルが仲間に出来ない。
普通にPS2で出せばばミリオソ行くと思うけどなぁ。
だけどそうするとPSDQ4のシステムが流用できない+PS2の開発費が高い、
技術的に困難?なので低収益になってしまうので超安全路線のENIXには無理か。
あんな貧弱なムービー作るなら(7ね)技術的なことだけ外注すればいいのに。
あれは一応外注だけどね。
っていうかドラクエの著作権どっか他の会社が買って製作してくれよ。
ENIXが握ってるのはドラクエにも消費者にもいいことないぞ。

          
>>275
>っていうかドラクエの著作権どっか他の会社が買って製作してくれよ。
>ENIXが握ってるのはドラクエにも消費者にもいいことないぞ。
なんで?
俺は別にそうはおもわんけどな。
じゃあどこのメーカーに出して欲しい?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/28 12:12 ID:LqxiSHh3
>>275
PS2持ってない俺は困るな
279名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/28 12:19 ID:ZkGTAO3Q
>>278
漏れも持ってない。
まずはPSにリメイクきぼん。
280闇影者 ◆R/NF5j7. :02/02/28 20:32 ID:???
どっちでもいいからリメイクキボン
リメイク時は、ミルドラース倒した時のモンスターをED で出してホスィ……
正直、ドラクエ5のモンスターとか3で作ったキャラの方が、既成キャラより
愛着あるんだよなあ。ピエールは自分の中ではドラクエ史上最高の剣士だ。
>>281
FC版のメガテン2みたいな?
>281
よくわかるよ、その気持ち
序曲のマーチが好き。気合を感じる
>>284
でもオープニングでしか聞けないのが鬱
改善キボーン
Lv78のパーティでゲマに負けた…鬱…
>286
後10はないときついところがある
289_:02/03/04 18:21 ID:u6qjsODB
どう考えてもPSでは出ないだろ・・・出るとしたら8の後にPS2かGCでしょ。
それなのに、なんでこのスレはこんなに盛りあがっとるのだ?
290 :02/03/04 18:26 ID:0B//mshd
>>289
8が出るまで後2年以上はかかるからその間に埋め合わせで出る可能性もあり
291名前が無い@ただの名無しのようだ :02/03/04 18:40 ID:TGMPUFQd
移植っていう時点でスクウェア(FF等)のパクリじゃないのか?
木の精ならすまそ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/04 18:41 ID:aiMcLuAK
>>291
意味不明
DQ8ではW呪文、合成呪文、呪文の威力増大が採用されそう。3つめは特に確率大!
もう他のゲームじゃとっくに採用されてるようなシステムだけどな・・・
295名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/04 18:58 ID:aiMcLuAK
スターオーシャン2
どこが作ってるの?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/04 19:03 ID:aiMcLuAK
>>296
製作トライエース、販売エニックス
>>291
んな事言い出したら、ほとんどのゲームが何かのパクリだぞ。
>>297
いやSO2のことじゃなくてリメイクDQ5のこと
エニックス
エニックスがゲームを作るわけない
302名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/06 02:42 ID:093ri3Wt
4人パーティーキボン
303名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/06 12:44 ID:S7NPlmYv
>>299
まだ作ってない、が正解だろうな
っていうか、リメイク要らん。
いや、欲しいぞ
306闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/06 15:43 ID:???
ホスィホスィ
>>305
禿げ同、DQ5は一番思い入れのある作品だし、ぜひぜひリメイクキボン

モンスター全種仲間にするのに、約2〜3年かかりました。途中何回かデータ飛んだけど…
リメイクされたらデータも飛びにくくなるから安心(゚д゚)ウマー
ビアンカスキダー。
>>308
オレモナー
310魔導列車掌 ◆SLvYB9qY :02/03/06 16:44 ID:???
>>307
貴方と同じ理由でリメイク反対です。
SFCで初めてプレイしたDQですし、
何よりあのSFCの音源が好きでしたから。
リメイクされた作品は、音質は当然良くなっているんですけど、
どこか違うと感じてしまうんですよねえ・・・
綺麗すぎるというか・・・
311闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/06 16:47 ID:???
>>310
>>307はリメイクキボンだよ
312魔導列車掌 ◆SLvYB9qY :02/03/06 16:54 ID:???
>>311
私もDQ5は一番思い入れの強い作品なんです。
同じ理由とはそういう事。
313闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/06 16:59 ID:???
>>312
なんだ、そういうことか
314名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/06 17:14 ID:CvBjocuS
仲間にしたモンスターを、
移民の町に住まわせてほしい。
バルザックを出せ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/06 18:04 ID:JnZ5eOL4
SFC版をリプレイ中
青年時代前半でビアンカにベギラゴン覚えさせたよ
この時点でのベギラゴンはマジ強い

しかしはぐりんは仲間にならんなあ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/07 05:48 ID:4tXkoYKt
戦闘中のバックで流れる雲。のどかだねえ。
318  :02/03/07 06:04 ID:1D+JNP/L

4人戦闘させて!
4人戦闘させて!
4人戦闘させて!
4人戦闘させて!
4人戦闘させて!
4人戦闘させて!
4人戦闘させて!>リメイク版
319名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/07 10:38 ID:adVhbze+
過去の作品を出すなら8の開発に力を入れろって感じ
320魔導列車掌 ◆SLvYB9qY :02/03/07 20:20 ID:???
しかし、何ゆえ4人戦闘を望むのでしょうか・・・?
ならば・・・5人ならどうだっ!
322名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/07 21:01 ID:roib8M4g
3人の方がターン回るの速くて好きだ
戦闘バランスでいうなら3人のままでも問題ないんだけど、
どうせなら主人公+嫁さん+息子+娘の揃い踏み戦闘が見たいじゃん。
324闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/07 21:53 ID:???
4人だと主人公+子供2人+好きなモンスターという自分的に理想パーティが組める
325魔導列車掌 ◆SLvYB9qY :02/03/07 21:55 ID:???
そう言われると、確かに4人でも良いんじゃないかという気になってきますね・・
俺は主人公+息子+モンスター+モンスター
327鈴木 ◆PbBpWFMA :02/03/07 23:09 ID:???
リメイクDQ5ではパパス復活しそうで萎え
仲間モンスターが増えますように
329闇影者の友(仮):02/03/08 02:19 ID:???
>>327
その可能性、限りなく高いね・・・。
ゑスターク仲間になってほしいな。
330名無しさん:02/03/08 02:23 ID:7UuS05i/
なんか発表になったみたいだぞ
ジャンプすれ参照
ヘンリーといっしょにミルドラース倒したい
ヨシュアも仲間に入って欲しいが、あそこで死んでるのがやっぱりいいんだよなぁ
>>327
死んだ人復活ってどうよ?
エンディング変わるじゃん。
333闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/08 02:34 ID:???
なんとブオーンがおきあがり仲間になりたそうにこちらをみている!

ナンテナッテモ、バシャニハイラネーヨ(^∀^)
マリア仲間にしたい
ピピンっていいなぁ。主人公やその息子と違って私怨や使命がある訳でもなく、
ただ純粋に平和を愛して魔王を倒す旅に加わるのが。リメイクではピピンに
それ以上の戦う理由を付け加えないでほしい。
ルドマン仲間にしたい。トルネコのような役割で
337鈴木 ◆PbBpWFMA :02/03/08 12:22 ID:???
>329
そうだね
ロザリーもオルテガも復活したし
>332
復活してもエンディング変わらなかったりして(w
338魔導列車掌 ◆SLvYB9qY :02/03/08 14:11 ID:???
>335
ピピンはあまり使わなかったんですが・・
リメイクでは大切にする事にします。いつでもピピンを。
339闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/08 17:07 ID:???
>>338
あまりっていうかまったく使わなかった…。
リメイクされたらサンチョと一緒につかってみよう…。
>>330
ジャンプ見てない。ソースきぼん
341名無し:02/03/08 23:43 ID:a9FYRssw
ジャンプスレ行ったけど、何も無かったぞ??
ネタか
343名無し:02/03/08 23:45 ID:a9FYRssw
ネタウザー
わざわざジャンプスレ行ったのに。。。鬱。
345どら☆どら:02/03/08 23:50 ID:???
ドラクエ5はあまり好きではないので、買わないかも。。
もしシナリオやミニゲームが追加されたら買うけどね。
リメイク買う人の半数は追加要素が目的だろうけど
俺は単純にもう一回やりたい
348どら☆どら:02/03/09 01:44 ID:???
>>347
SFCではもうできないの?
セーブデータが微妙だ
350闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/09 01:46 ID:???
セーブしてもすぐ消えそうだ…
じゃあエミュで・・・
352名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/09 01:48 ID:UKlZYqX0
二日前にSFC版5をクリアしましたが何か?
353どら☆どら:02/03/09 01:50 ID:???
私は中古でFFやDQを買って何度もSFCでプレーしてるけど、セーブデータ
消えないよ。なんでだろうね、日ごろの態度がいいからかな、えへへ。
354闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/09 01:50 ID:???
エミュにしよう
DQ6終わらせてからNE
エミュってさ、吸出し機ないとできないの?
ROM落とせるサイト探してきな
それって犯罪ちゃうの?
犯罪だよ
落とす側はいいんでないの
調べてきたら見事に「犯罪」だって・・・
吸出し機って専門店でしか売ってないんだよね・・・
361名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/09 02:00 ID:UKlZYqX0
DLが違法で吸出しは合法じゃなかったっけ?
個人で楽しむ範囲でOK
古くなって遊べなくなったゲームで遊ぶ、と言うのがエミュの趣旨
5のマイナーキャラ、ゴロステ
どうやら来週のジャンプにノルってのはデマみたいね
その辺は、他スレで8の情報をまことしやかにささやいてる奴の言う事が
当たってた、という事か…?>5リメイクの情報なし
まぁ、すぐではなくともリメイクはそのうちされるだろう
リメイクの戦闘はどうなるんだろう。雲とか流れててホスィけど
 
369名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/11 04:36 ID:TI2YxW77
age
370アポロン:02/03/11 11:16 ID:???
きたぞ きたぞ!
情報
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
371アポロン:02/03/11 11:19 ID:???
こなかった・・・
ジサクジエンかよ
373 :02/03/12 00:52 ID:xqqdFXJG
発表はとりあえずPS版モンスターズの話題が一段落してからと思われ。
PS版モンスターズはさFF11やらないって声が結構あるから
発売日をFFあたりと同じ位にするかもね。
このスレ、どういう風に使っていけば良いんだろう…?
モンスターパーク導入して、話しかけると台詞の後に「パーティー」に入れますか?という選択肢が出るの希望。
各地のモンスター爺さんが居た所には、モンスターパークへの旅の扉があるってことで。
>>375
まぁ確かに向こうのスレと趣旨が似てるかもしれんがこっちの方が遥かに先輩だし。
元々こっちの住人だった奴はこっちで語ろうよ。
会話システムに期待!
嫁「あなた…………」
娘「ぱぱ、だいすき!」
こんな台詞ある事をキボン!
ビアンカには名前で、フローラには二人称で呼んで欲しいね。
しかし、モンスターの会話はどうなるのか……イベントに準拠しろとまでは言わないが、
HPとかの状況に準拠してくれたら嬉しい(HPが少なくなってくると、「……まだまだ大丈
夫だ」「キツいなあ」って感じで)。
そういえば7の、スライムナイトが無口だっていう設定はちょっと意外だった……。
>>361
そのROMカートリッジを持っていれば、DLも合法。
そのROMカートリッジを持っていれば、吸出しも合法。
持っていなければ、ROMイメージを手に入れるだけで違法だったような気が。

不特定多数に配布するサイトはもちろん違法。
遅レススマソ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/16 01:53 ID:4RREW7Xf
久しぶりに浮上します
>>380
ん?ならROM持ってりゃDLしてもタイーホされんの?
順序としては少し違うがそうなる
おいらはアドバンスで出して欲しいYO。
>>382
友達からもらうとかだったらOKだと思う。
無制限に配布しているサイトからのDLはダメ。
もちろんカートリッジを持ってる前提で。
ROMカートリッジを持っててもDLは違法
388 :02/03/16 18:25 ID:ow4c217W
判断するのはあくまで裁判官だから
389名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/16 18:33 ID:OsqIOw94
age
っていうかDLしてもプレイしないソフトがほとんど。
実際にプレイしたのは全部あわせても20個いかん程度。

違法は違法なんやろうけど、会社の利益に影響することはないんちゃう?
んなこと際限なく言ってたらソフト売れなくなるだろ
それがメーカーにとって死活問題なんだよ
移民とかあるのかな…あってもいいけど改良キボン。
3のは割と楽しかったんだけどな…
移民、出る確率をもうちょっと上げてくれたらいいのに……。
あと、出入り口からちょっと奥に移動しないと確認出来ない所があるのもめんどい。
>>316
覚えるっけ……?
既出にちがいないからデカイ声で言わないけど

スライムレースに、仲間スライムを出馬させたい。

そしてダービーとか有馬記念、オークスみたいなもの

をつけてほしい、開発者によほどの競馬ファンが

いないと土台無理だろうけど。
>>395
それ良いね(w
よーするに6にあったスライムの格闘城のスライムレース版でしょ?
移民はイラン
移民いる。もっと人が集まりやすく、変化する街のパターンがたくさんあって、
さらに街が劇的な変化をするなら。
399魔導列車掌 ◆SLvYB9qY :02/03/17 22:20 ID:???
移民一人一人に色んな濃いエピソード(世界中を回るほどの)が欲しいです。
4は偽アリーナ達が何も無くて残念でしたから・・・
400 :02/03/18 00:34 ID:???
提案
・要らない仲間モンスターを移民の街に移すことが出来る。
・街候補→1、レヌール城(城下町)
       2、ビスタ港(港町)
       3、滝の洞窟の上(景勝地)
       4、テルパドール東のオアシス          等々。
・もっと集め易く。
401 :02/03/18 00:35 ID:???
あ、400ゲト ダターヨ。
世界一高い塔とか、万里の長城みたいなのとか、そんなのが作れるなら移民欲しいよ
DQMで禁断のリメイク延期をしてしまったね・・・
しょうがないと思うよ。エンジンを使い回ししてる訳じゃないし。
5のスレ多いなぁ・・・ここに書きこみが少ないのも頷ける
本家ホぜーん
407名無し:02/03/25 22:41 ID:4GO7IjEt
あげ
>>402
魔界塔士Sage・・・
何故向こうのスレが盛況なのか考察してみる。

まず向こうのスレ(の前スレ)「ド  ラ  ク  エ  X 」が立った時、すでにこのスレは
その1ヶ月程前に立てられており、そこで向こうは総合スレ、こちらはリメイクスレ、と分類される事になった。
そこまではいい。しかし、その次スレである向こうのスレ(現行)のスレタイは「DQ5のリメイクは出る? 」とされ
趣旨もこちらのスレとモロに被るようになってしまった。しかも五日間で前スレ1000を消費した大勢を引きつれての
大移動だった。そしてビアンカ派、フローラ派の伝統のスレ以外にも、5と関連性のあるさまざまなスレが
立てられ、人々は自分に合ったスレを探し、それぞれの選んだ場所へと移動していき……そして現在に至る訳である。
間違えた…「何故このスレが閑散としてしまったのか考察してみる」だった…
dat防止
再利用上げ
415 :02/03/29 11:57 ID:???
age
ミルドラース「ついに ここまで 来たか
        伝説の勇者と
        親子連れたちよ。

       「私が だれで あるか
       そなたたちには すでに
       わかっておろう。

       「吉野家の常連にして 通の中の通
       ミルドラースとは 私のことだ。

       「気の遠くなるような
       長い注文をして
       私の存在は すでに店員からマークされた。

       「もはや 刺すか刺されるか
       そんな殺伐とした雰囲気など
       いらぬわ。

       「さあ 座るがよい
       私が 吉野家の通たる所以を
       みせてやろう。
ミルドラース「さすがだな 伝説の勇者と
       親子連れたちよ。

       「しかし 不幸なことだ・・・・・・。
     
       「なまじ 最新流行を追うばかりに
       諸刃の剣の おそろしさを
       見ることに なるとは・・・・・・

       「小一時間 問い詰められるがいい。
       その苦しむ姿が 私への
       なによりの ささげものなのだ。

       「大盛りねぎだくなどという たわけた注文は
       私が 今ここで
       断ってやろうっ!!
                                   
 〜数分後〜
ミルドラース「わが名は ミルドラース・・・
       吉野家の常連にして 通の中の通

       「そ その・・・ 私が・・・・・
       問いつめられる・・・・・・とは・・・・・・
418名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/29 16:08 ID:gDzdvpCN
>>417
ノッホソ
次こっち。皆来て〜
本家スレってここのこと?
422 ◆S5vz/1Es :02/03/29 20:18 ID:???
いつも気づいたときには終わってんだよな
>>421
そだよ。みんな引越してきてね。
424闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/29 20:21 ID:???
>>422
1000取りになると、急に出現するのがいるから…。
ところで前スレでどんな話してたっけ
はぐれメタル(w
427闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/29 20:27 ID:???
>>425
モンスターの話。でも専用スレたっとる。
428 ◆S5vz/1Es :02/03/29 20:32 ID:???
後半はフローラの不倫物語
429闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/29 20:33 ID:???
そうだ、馬車の中でモンスターに犯されるとかなんとか…。
ピエールが主人公よりもてるとか…
ミルドラースって小説版5だと指一本で星一つを消し去るほどの
力を持ってることになってたような。
ほとんどドラゴンボール状態。
久美沙織は主人公の息子のイラストを見て、スーパーサイヤ人を想定してたのか


432闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/29 22:10 ID:???
>>431
しゅごい…。
はぐりん,メチャ強…
ドーピングしまくってHP999,ちから255まで上げたけど
それとは関係なく最強,無敵。
エスターク戦では
メラゾーマ効かない
イオナズン効かない
灼熱の炎効かない
輝く息効かない
戦いのドラム後にキラーピアスで260×2
HPは300あれば充分だから
みんなも試してみて!絶対最強だから。
>>433
試してみたくても、はぐりん仲間になってくれない。。。鬱。。。
435闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/29 23:01 ID:???
>>433
うん…仲間になったらね…。
>>433
吹雪の剣より強力なの?>はぐりんのキラーピアス
・倒した数について、当初は筆者自身のプレイに基づきこの約半分の数値を使用してい
 たのですが、これでは不足であるという意見が多数ありました。また、既に「確定」
 したレベルがさらに更新される例も相次ぎました。従って調査開始から1年半過ぎ、
 おおよその目安をつかんだ段階でより多い数字を設定しました。
・倒した数ではなく戦闘回数を数えるべきとの意見もあります。これに関しては、倒し
 た数を多く設定することで対応できると思われます。
・参考までに、1つ低いレベルで倒した数と、仲間になった場所を併記しました
やはり耐性は重要だねえ。
439闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/30 00:41 ID:???
>>437
ほほう…。
>>436
ちから255の者が吹雪の剣で与えるダメージは
ドラム叩いた後で450〜480ポイント。
同じ条件でキラーピアスだと240〜270ポイントを2回,
つまり500以上は余裕で超える。しかも会心の一撃の確率まで2倍になるから
圧倒的に有利。これが装備できるのは女とスライム系だけ。

ちなみにはやぶさの剣はダメージが修正されるから弱い。
破壊の鉄球などと同じか。
>>438
特にエスターク戦では重要。ほとんどメラゾーマ,イオナズン,灼熱,輝く息,波動の繰り返しだから。
打撃なんか滅多に使ってこないし使ってきてもはぐりんに当たる確率は三分の一。
当たれば60〜80ポイントくらいは喰らうけど
HPは命の木の実で最大6p上がるからセーブして使いまくれば良い。
力の種と命の木の実ははぐりんの為に確保しておこう。
それ以外の奴に使うのはもったいない。
442闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/30 02:00 ID:???
そうか、Xのバイキルト系って2回目の攻撃にも効果およぼすんだもんな。
>>442
破壊の鉄球も二撃目,三撃目…と全て倍化されてるよ。
7とか,せっかくバイキルトした後に剣の舞使ったら
凄いだろうな〜と思っていたのに実際は一撃目だけとか
萎えたよ。気が付いた人がおいしい目に遭うというFFの戦闘システムだけは
感心するね。後はドラクエの方が好きだけど。
>441
はぐメタ強いね。意地でも仲間にしたくなった。
445闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/30 02:20 ID:???
>>443
Yで最初、爆裂拳も倍化されると思ってたし。
>>444
はぐりんのおかげで8ターンで倒せたよ。
運が良ければ7ターンまで落とせるかも。
メンバーは
主人公
ビアンカ
はぐりん
ピエール
バトラー
ロビン
ゴレムス
ベホマン

エスタークをなるべく速く倒すコツとか有る?
>>はぐりん,メチャ強…
ドーピングしまくってHP999,ちから255まで上げたけど

何でそんなに命の木の実が手に入るの?ケムケムベスか?ドラゴンキッズ?しんかいりゅう?
フレアドラゴン?ドロヌーバ?
俺ははぐりんHP100までいったけどそこまでは……その代わりはぐメタまで仲間に入れたよ!
ゆうぼうは名前がダサいから解雇した。

はぐれメタルは4匹入ったが魔界のモンスターが入らん!いっぺんクリアしなきゃダメですか?
>>447
まず,少年時代から命の木の実だけは絶対キープしておく。
あとドラゴンキッズが落としやすい気がする。
フレアドラゴンも,一度に大量に出てくるから輝く息で一掃。こいつはマーサに会える広いフロアで良く出没。
で,300くらいまでは自力で上げまくった。
あとは流石にばてて「サスケ」という改造器に頼ってしまった。(あまり使いたくないんだが)
はぐりんの道具に永遠に命の木の実が湧いてくる裏技。スマソ。
でもHP200以上あれば充分すぎる。痛恨の一撃でギリギリ死なないあたりか。
エスターク戦でははぐりんの場合HPは殆ど要らないしね。
449闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/30 12:32 ID:???
はぐりん強いんだなぁ。
サスケって改造機だったのか。
>>449
サスケは絶対買った方が良い!怪しいゲーム屋なら手に入る(w
ドラクエ5で出来ること
・全アイテムを好きなだけ取れる
・敵が出ない
・出ても何もしてこない
・ゴールド満タン
・超攻撃力(65000以上のダメージ)
・出現するモンスターを指定できる
特に最後のやつははぐメタとかヘルバトラーを仲間にするとき便利。
もっと面白いのは闘技場でゲマとイブールのデスマッチ。
HPが多すぎるから勝負が中断されるけど
圧倒的にゲマが有利。あのまま続いたらゲマが必ず勝つ。
451闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/30 13:58 ID:???
>>450
すげえ…なんでもありだな…。
ゲマとイブールが闘技場に…ラマダとかほかのやつらも可能なんだろうか…。
>>451
パパスすら出場可能だよ(w
只じっと耐えてるだけだから余計かわいそうだけど。
何と何のどっちが勝つかリクエストがあったら対決させてみようか?
453闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/30 14:21 ID:???
>>452
ジャミVSゴンズで…。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/30 14:29 ID:VZXverbV
>>448
結局最後は改造機器に頼って最強キャラ作りました、か。おめでてーな。
>453
やってみたよ。
何度やってもゴンズの勝ちみたい。
ジャミも凍える吹雪やメラミで60〜70のダメージを与えてくる。
ゴンズは打撃で70,激しく斬りつけて90ダメージ。
HPの差でゴンズの勝ち。8〜9ターンで勝負が付く。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/30 14:31 ID:iffSZRSY
エスタークを3ターン以内で倒すと
仲間になるって本当なの?
改造か。やったこと姉や。
おれもサスケ顔かな・・・。
>>454
反感買われるのは覚悟してたんだけどね…言うの恐かった(w
もちろん,最初からは使わない。ゲームに飽きて
することが無くなってきたら使う程度で楽しんだ方が良い。
459闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/30 14:39 ID:???
>>455
やはり後半のボスだけあってゴンズの勝ちか…。
>>448
サンクス。ドラゴンキッズで今やってます
改造で盛り上がってるよ・・・春だな
エスターク戦に限っては、グレイトドラゴンの装備はオリハルコンのキバより、
こおりのやいばの方が有効ではないかと思います。
463闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/30 17:04 ID:???
>>462
そうなの?
464460:02/03/30 17:14 ID:???
>>461
俺はしてないけどな(w
こおりのやいばはふぶきのつるぎのように冷気に弱い相手にはより多くのダメージを
あたえるみたいです。
レベル60のシーザーがオリハルコンのキバを装備し、たたかいのドラムを使った状態で
通常ダメージが400を超えたことは僕がおよそ9年間やったなかで一度も出ませんでしたが、
先日こおりのやいばを装備して攻撃したら最高436ダメージを与えました。
ただ、会心の一撃は600を超えるか超えないかといったところであまり期待できません。

はぐりんにちからのたねを与えてキラーピアスで攻撃するのもかなり有効ですが、
僕は王女も充分使えると思います。キラーピアスやひかりのドレスやいのちのゆびわも装備できるし、
レベル99でちからは170に達します。
ちなみにキラーピアスを装備できるスライムとホイミスライムの最高レベルの時の攻撃力は
それぞれ180と190だったと思います。

ちからのたねがほしければネッドの宿屋周辺に出てくるパオームを狙うといいと思います。
ここでは、いのちのきのみを落とすケムケムベスも出てきます。

 長文すいません。
改造使うんだったらとことんまでやらないとね。
個人的には好きじゃないけど。
467闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/30 21:59 ID:???
>>465
いつもオリハルコンの牙だったからな…。
なるほど。
自分は改造機がなくても出来る範囲の事を改造している。
時間短縮として利用したり。
それでも絡んでくる奴が居るならもうここでは書き込まねーが。
他人が改造してるくらいで腹は立たないけどな(w
むしろネタとしちゃオモロイ。
470闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/30 22:40 ID:???
>>469
春厨にされちゃった。
471 ◆S5vz/1Es :02/03/30 22:56 ID:???
すごいな
サスケってスライムのことかと思ってた
472闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/30 23:07 ID:???
アキーラとかもありそうだ(´ー`)y-~~~~
アキーラってやっぱり鳥山のこと?
運の良さって何の役に立つのかわからない…逃げる成功率だけだは無さそうだが。
はぐりんは255だけどどんな意味が?
>474
会心の一撃の確率と関係あるのでは…
476俺マネー ◆0THzDc9A :02/03/31 00:41 ID:???
エロシーンの追加ありですか
477名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/31 00:49 ID:iLquI3ny
まさかリメイク5はモンスターズ1&2のエンジンを使うんじゃないだろうな…
478闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/31 00:49 ID:???
>>477
十分ありえる罠
479名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/31 00:52 ID:iLquI3ny
>>477
!
480 ◆S5vz/1Es :02/03/31 00:52 ID:???
すべてのモンスターを仲間にできるようにするのはちょっと嫌
>480
人気の高い,古株のモンスターがいいよね。
最近のモンスターはよくわからん(w
>>474
身をかわす率?

>>480-481
はげどう。
画面上のグラフィックではビアンカの方が可愛いな。
フローラはデブっぽく見える。でもデザイン画はフローラの方が
もろ好み。
484闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/31 01:39 ID:???
>>481
やっぱ悪魔神官か
メタルスライムとメタルキングも仲間にして
はぐりん,メタリン,メタキンのメタルトリオ結成させたい
スライムベスは?
会話システムが最も欲しいのもある意味5だよな。
エニックスは、ゲームボーイアドバンス(以下GBA)で
『ドラゴンクエストX 天空の花嫁(以下DQ5)』を発売することを
発表した。『ドラゴンクエストX』は、多くの年層で高い支持を
得ているロールプレイングゲーム『ドラゴンクエスト』の第5作目、
供給媒体をファミリーコンピュータからスーパーファミコン(以下SFC)に移行
した第1作目である。当時としては画期的だった戦闘中の画面エフェクトや、
今作が初採用となる『仲間モンスターシステム』などで多くのユーザーを
魅了し、今でも根強いファンを持つ。
GBAで発売される『DQ5』は、基本的にはSFC版の移植であるが、
SFC第1作目だっただけにやや難のあった戦闘画面、
モンスターのグラフィックを完全に描き直すほか、今では一般的となっている
戦闘中のモンスターのアニメーションも採用される。
「アニメーションに関しては、現行のプレイステーション版ドラゴンクエストに
匹敵するほどの精度をもっている」という事なので、かなり期待して良さそうだ。
また、素朴な感じが好評だった移動時のグラフィックはそのまま移植される模様。
これで、もともとグラフィックの完成度も高くリメイクは必要ないと思われる
『ドラゴンクエストY』以外のドラゴンクエストシリーズはすべてリメイクされた事になる。
489きんたまかいかい ◆PbBpWFMA :02/03/31 11:37 ID:???
>>488
それはネタなんでしょ?
490闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/31 12:02 ID:???
ネタじゃなかったら萎える…GBAって…。
491きんたまかいかい ◆PbBpWFMA :02/03/31 12:15 ID:???
>>490
GBAはだめなの?
画面が小さいのは嫌さー
493闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/31 12:22 ID:???
>>491
どうせならPSとかのほうがいい。
GBAもってないし。
494きんたまかいかい ◆PbBpWFMA :02/03/31 12:24 ID:???
>492-493
俺はDQ5が出れば何でもいいよ
俺は中で出せれば誰でもいいよ
496 ◆S5vz/1Es :02/03/31 16:11 ID:???
GBA欲しい
げー!ネタだろ!?GBAで中途半端にリメイクなんて…最悪だ…
先週,中古で5買ったばかりなのに(w
マジでGBAだけは勘弁して欲しい・・・。
マジでGBAのみで発売することを欲す。
500
WSCよりまし
502闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/31 18:56 ID:???
もしGBAででたらGBA買うしかない…。
>483
デブじゃなくて豊満なんです(藁
>488
>また、素朴な感じが好評だった移動時のグラフィックはそのまま移植される模様。
>これで、もともとグラフィックの完成度も高くリメイクは必要ないと思われる
ワラタ。リメイク3程度のグラフィックにすれば文句ないんだけど。
もし中で出たら(ピィーッ)飼うしかない…。
505499:02/03/31 19:07 ID:???
>>502
GBAは中々ええよ。買うべし。
GBAは画面暗くなるのが嫌かな。
他はオッケー。
画質とか音質とか。
507闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/31 19:20 ID:???
ほしいソフトがたくさんでれば買うんだが…。
マジカルバケーションおもしろいよ

                                       2002年1月4日
各 位

                                   株式会社 エニックス




         「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」発売日について


当社にて鋭意開発中であります、プレイステーション2用ソフト「ドラゴンクエストV
天空の花嫁」の発売日、価格が決定致しましたので、お知らせ致します。


                       記


           1. 商品名:「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」

              2. 発売日: 2002年 8月 24日(土)

               3. 標準価格: 6800円(税別)


                                             以上

http://dragonquest.enix.co.jp/news/news00.html
510きんたまかいかい ◆PbBpWFMA :02/03/31 19:53 ID:???
>>509
ネタかよ
511闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/31 19:55 ID:???
>>508
聞いたことあるな…どんなゲームだっけ?

>>509
ネタ…。
512きんたまかいかい ◆PbBpWFMA :02/03/31 19:56 ID:???
513闇影者 ◆R/NF5j7. :02/03/31 20:06 ID:???
>>512
絵みて思い出した。通信できるやつか。
もしやるとしたらソフト2つ買って通信とかやりそう…。
ネタは明日やれよ
515吉田さん:02/04/01 15:18 ID:???
移民とかはやめて欲しい。純粋な移植を望む
516 ◆S5vz/1Es :02/04/01 18:49 ID:???
移民はいらない
モンスターじじいの家を移民にしる
預けたモンスターで形態がかわるようにしる
>>516
それイイ!
移民の町をそのままモンスターでやれば面白そうだし
5らしいよね。
せめてゲレゲレの出番をもう少し増やしてくれ。
で,GBAでリメイクというのは完全にネタだったってこと?
うん
521闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/02 00:50 ID:???
リメイク待ち
>516
それって全部集めたら結局一緒にならない……?
リメイクでは100%,パパスが復活するんだろうけど
復活するとしたらどの辺りのタイミングだろう?
ゲマ戦よりは後にして欲しい。あいつは俺が倒したい(w
っていうか今更だけど出る事って
正式決定したの?4が出る前は
天空シリーズ移植って書いてあった
から5,6も出ると確信してたんだけど
>>524
正式決定してるわけないじゃん。堀井は出したいって言ってるけど。
DQ8出してからでしょ。DQ8のエンジン利用するのが濃厚だと思う。
526闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/02 16:44 ID:???
>>523
エスターク10ターン以内
あらたなボス登場
前例に反してリメイク5はPS4のエンジン利用するかもよ。
それなら早く出せる
528名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/02 21:21 ID:m99FkC7F
どうせ使い回すんならPSのモンスターズ1&2のエンジン使う方がいいな
529闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/02 21:22 ID:???
8のあとなんてまってらんない
>>523

パパス、あぼーん!

主人公一行、ザオリク覚える!

パパスにザオリクを使う!

パパス、ゾンビor骨として復活!

戦う!

倒す!

仲間になりたそうにこちらを(以下省略)

(゚д゚)ウマー
531闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/02 23:04 ID:???
>パパス、ゾンビor骨として復活!

腐った死体の色違いで。
>>530-531
パパスと腐った死体、
ワイルドな髪型といい、
案外ピッタリだったりして・・・(藁
パパスが復活するのは避けられないとして,
仲間になるのと隠しボスになるのどっちが良い?
>>533
パパスに攻撃はしたくない。仲間になる方がマシかな。
でも強すぎて主人公の影が薄くなりそう。
Wのホイミンと逆の運命を辿るというのは・・・?
パパス、モンスターに生まれ変わる!(・∀・)イイ!!
でも腐った死体だったらイヤだなぁ。
ピエール=パパスのうまれかわり ってどうよ?
537闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/03 17:01 ID:???
>>533
仲間になる方がいい。
AI時のみ二回攻撃…。
>537
>AI時のみ二回攻撃
おお!それ良いね!命令できないリスクを背負うかわりに
本領発揮って感じで良いね。
539闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/03 20:33 ID:???
>>538
うん、マジで強いと思う。
会心の一撃でまくりで。
パパスとヘンリーを助け出す途中(遺跡の中),
改造してヘルバトラー2匹を出現させてみたけど
全滅させられた。パパスでもLv27では
ヘルバトラーには太刀打ちできなかった…
サンチョってデザイン画とゲーム内のグラフィックに
ギャップが有りすぎるんですけど…
542名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/04 03:15 ID:J7DCH78d
>>541
堀井の描いた絵に近いね。
543a シベリアンジョーク:02/04/04 06:55 ID:???
堀井さんの絵というと、鳥山さんに渡したというキングスライムのラフスケッチしか見たことありませぬ嗚呼悔しい
Hahaha.
堀井の奇妙な絵をそのまま使ったら面白そうだな。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/04 11:41 ID:rkb8FAaK
ピエールタン…
546闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/04 17:34 ID:???
じつは堀井氏の絵みたことない。
うpきぼん
スライムがアメーバだったよ
俺も見たこと無い。ちょっと興味ある。
隠しEDでパパスが復活するんだろうなぁ・・・。
パパスはベホマ憶えないのかな。
LV27の段階で憶えていないとなると
憶えないかもな。
552闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/05 17:00 ID:???
パパスは物理攻撃一筋がいい
さすがにもうドラクエ5,やること無くなってきた…
エスターク6ターン以下はもう無理そうだし,他にすることないかな。
>>552
ギーガと一緒やんけ!
555闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/05 21:56 ID:???
>>554
そういえば…やっぱりやけつく息でもはかせるか…。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/05 22:10 ID:7+rABs4L
パパスの特技は身代わりと仁王立ちのみ
557闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/05 22:42 ID:???
>>556
それいいかも。なるほど…。
パパスらしいといえばパパスらしい…。
最高の特技,瞑想は欲しいところ
559闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/05 23:22 ID:???
瞑想さえあれば、低いLVでもエスタークとタイマンはれる。
パパスと息子と主人公の3人でミナデイン撃てたら
それが最高のイベントだな。
561闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/05 23:58 ID:???
それで倒す相手はミルドラースかゲマか…。
562 ◆S5vz/1Es :02/04/06 00:21 ID:???
裏ボスは進化の秘法使ったゲマ
563闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/06 00:24 ID:???
合体してゲマドラースとか。
>>563
そのまんまじゃねーかっ!!
565闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/06 01:01 ID:???
>>564
フュージョンしてほしいという願いをこめて…。
566 ◆S5vz/1Es :02/04/06 02:59 ID:???
ゲマとミルドラースのフュージョンを
戦闘中のアニメーションでやってほしい
しかしムービーも見てみたい
ゲマドラースはやっぱり2回攻撃で
やけつく息とか吐いてくるんでしょうか。
568やすひろ:02/04/06 03:59 ID:???
昔ギガンテス3匹仲間にしたいと思って一生懸命頑張って3匹目を仲間にして
わくわくしながらどんな名前かな〜ってみてみたら、俺の本名と同じで鬱だった
せっかくDQ5にはLv−ていう敵がいるんだから、隠しボスはゲマLv99。
570闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/06 14:08 ID:???
>>567
2回連続やけつく息とか凶悪そう
>>570
全員にエルフのお守りを装備させれば怖くないかも。
ジャハンナに売ってるし誰でも装備できたよ。
572闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/06 17:52 ID:???
エルフのお守りってやけつく息ふせげたんだ…。
573闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/06 17:55 ID:???
エルフの御守り 3000 2250   眠・黙・乱・死を軽減する。

DQ5ってアイテムの効果表示されたっけ…? でたとしたらおれアホかも…。
>>573
いや,ゲーム内では効果は表示されないよね。
本で読んだよ。特殊攻撃や呪文にかかりにくくなるって。>エルフのお守り
全員に装備させたら,なんか焼け付く息がほとんど効かなくなったよ。
575闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/06 18:04 ID:???
>>574
とりあえずいい事きいた。
これでゲマ戦で全員しびれることも…。
初めて知った。貴重な情報をサンクス>574
age
インパス使っても効果表示されなかったっけ?
あ,俺インパス使ったこと無いから分からない…
たしか主人公が使えたっけ。
580闇影者 ◆R/NF5j7. :02/04/07 00:23 ID:???
インパスつかわんなぁ…。
581◆S5vz/1Es:02/04/07 14:29 ID:???
もしミミックとかでも無視して戦うし
582名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/07 20:10 ID:TWpe5e4Y
小さなメダルくれるからむしろ絶対倒すし
583闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/07 20:16 ID:???
まったくだ…むしろミミック大歓迎。
ザラキは怖いけどな。
最も嫌な攻撃だ。呪いとかも嫌だ。シャナク持ってないし。
585◆S5vz/1Es:02/04/08 01:37 ID:???
ミミックで苦労した覚えはない
メダルシステムはSFC版のままがいい
6,7,PS版4のようなのはなんか嫌
>>585
同意。景品を選べる楽しみがある。
5のリメイクは8よりも先にでるの?
これってまじ情報?
>>588
これってどれよ
PSでDQ5発売っての
591a シベリアンジョーク:02/04/08 07:49 ID:???
>>590
末尾のハテナまで含めた上でのマジ情報です、本物の「偽情報をきっかけにした期待や不安の情報」が行き交っていまスカラ
Hahaha.
>>581-585
ミミックは天然記念物なので、俺はミミックを保護します。

※1 ミミックの生息数は宝箱の数より少ない
※2 宝箱を全部開ける=ミミックの根絶
593◆S5vz/1Es:02/04/08 17:04 ID:???
メダル欲しかっただけなんです
殺すつもりはなかったんです
594闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/08 17:26 ID:???
そう、メダルが欲しかっただけ…。
>>593-594
次からはジェリーマン(?)から強奪しなさい!
連中はいくら殺しても湧いて出てくるから・・・。
596う○ちくん:02/04/08 17:47 ID:???
【インパス】
本来は、天然記念物である人食い箱・ミミックと遭遇し
殺してしまわないようにするために開発された呪文であったが、
現在では開発者の意図とは裏腹に、トレジャーハンター・盗賊が
宝を漁るためだけの呪文としか考えられなくなった。
597闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/08 17:57 ID:???
>>595
取り扱い大変そうだのう…。
あのネバネバ、手についたらとれなさそうで…。

>>596
なるほど!!!!
ジェリーマソ出現!!

ジェリーマソ、モシャス!!

ネバネバ解消!!

(゚д゚)ウマー
>585
リメイク版4で人数分奇跡の剣が揃えられず、ちょっと苦労したよ……
最後までしっかりビアンカ使ってクリアした人って
俺くらいかな?子供は邪魔だからもちろん酒場送り。
601◆S5vz/1Es:02/04/09 01:03 ID:???
>>595
エスターくん狩ります
>>586>>599
メタキンの盾を全員分揃えるのが目標だった
6からその楽しみが減った
>>600
使ってたよ
やまびこの帽子をつけてメラゾーマ祭
俺は無理してでもエッチな下着を装備させて
連れ歩いたな>ビアンカ
筒井康隆の「旅のラゴス」が5のネタ元ってのは既出ですか?
604闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/09 17:18 ID:???
ビアンカは酒場送りだったなあ…。
やっぱり最後は戦いのドラムでしょう。
あれ,5以降は出なくなったのが残念だった。
俺,2倍とか2回とか大好きなんだよね(w
戦いのドラムマンセー
隼の剣マンセー
キラーピアスマンセー
606:02/04/09 18:22 ID:???
やまびこの帽子もマンセー
シュプリンガー、ライオネック、スライムナイトのデーモンスピア部隊
ジェリーマン全然小さなメダル落とさないね。
確率255分の1じゃないの?
609闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/09 19:02 ID:???
>>605
戦いのドラムがXかぎりなのは、やはり強すぎたからだろう…。
でも裏ダンジョンで手に入るなら,
チョットくらいボーナス的な強さを得たい気もする。>ドラム
>>604
漏れは不幸な境遇の主人公があまりにもかわいそうなので、やっと揃ったビアンカも子供二人も馬車にいれたYO!!
でもモンスターが四人しか入らなかった事が痛かった…
>>609
マヌハーンは弱かったけどね。(w
613闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/09 20:28 ID:???
>>611
おれはどうしてもモンスターをいれたかったから…。子供2人は馬車入りだけど。

>>612
うん………もとが弱いし…。
エビルスピリッツもドラム叩いてきたっけ。
すぐ自分でかき消すけど…
615◆S5vz/1Es:02/04/09 23:25 ID:???
いてつくはどうでかきけされるんだし
あってもいいよね>たたかいのドラム
戦いのドラムはたのしすぎる!
617名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/10 00:04 ID:TE2Po13g
幼少期のころにゲマは倒せる?
618kn:02/04/10 00:06 ID:???
>>617
レベルを上げれば倒せる。
倒しても何も変わらない
620617:02/04/10 00:08 ID:TE2Po13g
>>618
倒すとバグリそうですね。どうなるんですか?
621◆S5vz/1Es:02/04/10 00:12 ID:???
DQ4のキングレオみたいなモン
エビルスピリッツのアホな行動
戦いのドラム2連発→凍てつく波動
623なまえをいれてください:02/04/10 01:01 ID:07WQ/zr.
PS2じゃなきゃ買わないよ。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/10 01:04 ID:m3RlFvmU
パパス〜
625 :02/04/10 01:05 ID:JOmLvQDQ
まだ投票してない人はFFDQ板に投票して下さい
激戦です
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1018357840/l50
むかついたモンスター集めろ!
レッドイーター
ブルーイーター
627闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/10 07:18 ID:???
悪魔神官
ザオリクいや
ホースデビル
ガメゴンロード

集団で出る(イナズマ×4がキツイ)わ、コソーリマホカンタ使ってるわ…
ホークブリザード
お前ら集団でザラキってんじゃねーよヴォケが!
スカル"ド"ン
誤植っぽいのが気になる。
フレアドラゴン
お前ら大量に出現して激しい炎吐き散らすんじゃねーよ!
>>632
「つめたくかがやくいき」で一気にあぼーん!
メガザルロック
寄り集まってメガザルの掛け合いしてんじゃねーよ!
635名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/10 12:51 ID:JUsXzzPM
ランスアーミー
大量に出てきて槍で突き刺してんじゃねーよ!
(魔法使いなど2発であぼーん)
メラリザードのメラにも腹が立ったな。
>636
同意だがいかんせんそれは4だな。
638魔導列車掌 ◆SLvYB9qY:02/04/10 20:57 ID:???
マンスルーター
高熱のガスって・・・なんで連発・・・
639闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/10 21:20 ID:???
>>630
同意。何気にいやらしかった。
まだなのか,リメイクは!
641名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/13 13:33 ID:EYgWri92
あげます
642闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/13 18:34 ID:???
さすがに話題がないな…リメイク待ち
>>637はメラゴーストとメラリザードを勘違いしている模様。
いや、別に煽ってるつもりは無いぞ。
リメイク早く出して欲しいなあ。
昨日の最萌えはビアンカに、導師に次ぐ95票もの票が入った。
5はやはり人気があるんだなと改めて思った。
まあ、この板だけの現象かもしれないが。
645637:02/04/14 00:48 ID:???
>643
鬱氏…回線切って首(以下略
646名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/14 14:18 ID:lU.5s.9E
娘にヒャドを覚えさせて。。。
647◆S5vz/1Es:02/04/14 16:20 ID:???
ラスボスがめいそうしたときは困った
こいつ倒せるのか?と思った
あっさり倒せた
まじで,ミルドラースは4ターンで倒してしまった。
649闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/14 22:54 ID:???
>>647
おれも全回復だと思ってたから…。
650◆S5vz/1Es:02/04/15 00:05 ID:???
あの頃は心臓ドキドキさせながら
ラスボスと戦ってたよ
 
 
>>650
ラスボス…、(´Д`;;)ハァハァ…
どうしてビアンカママは娘よりバカですか?
age
>>654
ヘンリーも言っているでしょ、
「 “鳶が鷹を産んだ”とはこのことだな(藁 」
と… (藁
657闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/17 22:37 ID:???
今思えばすげえ失礼だな、そのセリフ…。
>>657
そう!それでその直後、マリアたんに
「そんなこと言ったらビアンカ/フローラさんに失礼でしょ!」
とツッコまれる。
     ↓
んでもって、ヘンリー、
「ビアンカ/フローラさんは<主人公>には出来た奥さんだ!(藁」
と言って誤魔化す。
ヘンリーをモンスターじいさんのとこの檻に預けたい
ヘンリーは山田
*「そんなこと言うとヘンリーが泣くぞ。
>>638
マンルースターだった気がする。
しかも4だった気がする。
663◆S5vz/1Es:02/04/18 05:23 ID:???
ヘンリーは役に立ったのやら立たないのやらよくわからんかった
664スレ違いスマソ:02/04/18 08:37 ID:???
>638,662
しかもマンルースターって、「ちからをあわせてひのたま」
じゃなかったっけ?
むしろ高熱のガスならドラゴニットではないかと。
665闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/18 16:21 ID:???
>>658
ああ、エンディングだったな
主人公には失礼だ…
ドラゴンユニット最初のころはすごいむかつく。高熱のガスが特に。
しかも身が硬い
667665:02/04/19 01:32 ID:???
>>666
ドラゴニットの間違い
668666:02/04/19 01:33 ID:???
>>667
666の間違い
669名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/20 16:41 ID:D61U6BeA
ヘルバトラーよりギガンテスの方が強いって友達が言ってた
670ラムフォリンクス:02/04/20 17:29 ID:???
ヘルバトラーは力がすぐにはマックスいかないからね。
ここはモンスターの名前をわざと間違えるスレですか?
ちなみにドラゴニットにはニフラムがよく効く。
672闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/21 19:55 ID:???
最終的にはヘルバトラーの方が強いと思う
080の招待が福盛という人物だと判明!
と、漏れの知合いがほざいてました
>>673

ほざいてた人は池田という人物ではなかったかね?
ヘルバトラーは最高レベルが99と無駄に高いのでキラーマシンやギガンテスより、育つのが遅く
一見弱く感じますが、実際は最高レベルまで上がると、格パラメータがMAX,もしくは非常に高くなるのでヘルバトラーのほうが強いです
手間を考えれば、ギガンテス、キラーマシンの方がいいかも、結局は貴様らで考えろってことです
フィールド上のグラフィックがカコイイ
ヘルバトラーにケテーイ!
677名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/22 00:13 ID:CcXyVqFY
ライオネックを使うのが通
678闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/22 00:17 ID:???
つかってた
シュプリンガーを使う人は紙
>ヘルバトラーは最高レベルが99と無駄に高いので
そんなに高かったっけ?30ぐらいじゃなかったっけ?
>>676
4つ脚だけどいいのか?
ヘルバトラーは99だよ。
今現在65だけど
683闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/22 00:24 ID:???
>>680
99まであがるはず
携帯ゲームでも出てくれ
685680:02/04/22 00:29 ID:???
>>682-683
スマソ、もしかしたら、
呪文・特技を全部覚えるレベルだったかも・・・。
>>685
たしか15で全て習得したと思う。
成長もそこで突然止まる
>>686
でも、パラメタはラスボス戦で余裕に勝てるレベルだから問題なさそうだけど。
最高レベルまでなかなか到達しないのはどうもスッキリしないけどな。
そりゃ、ギーガも一緒(1つレベルが上がるのに必要な経験値が…)か…。
そうそう,確かレベル15付近から
1ずつしか上がらないのな>パラメータ
武器は何を装備させてた?俺は地獄のサーベル。
>>687
たしかにレベル15の時点でかなり強いしね。
それ以降はおまけみたいなもんか
690◆S5vz/1Es:02/04/22 00:41 ID:???
ヘルバトラーがメタキンフル装備できたらいいのに
>>688
普段はデーモンスピア。
はぐれ討伐のため。 ただじゅもんつかうなにすると灼熱使っちゃうのがな。
エスターク戦は吹雪の剣
692闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/22 00:42 ID:???
てか、ミルドラース自体があまり強くなかった
693名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/22 00:42 ID:B9wlLCbU
爆弾ベビーのニトロが最後まで居たよ。




オレダケ?
>>688
カジノでメタキン獲って装備させたよ。
でも、呪文と炎・吹雪で敵をあぼーん出来るし、
炎・吹雪への耐性もあるから、装備は残り物で十分。
5のパーティーははぐれ連続狩りのために毒針かデーモンスピア
装備できるやつを常に3人以上入れとくんだよな。
メタルドラゴン出て来い
>>694
たしかイオナズンも効かないよね。強すぎ。
>>695
ビアンカ,ベホマン,はぐりんの毒バリ部隊つくってた。
デーモンスピアとどっちが急所突く確率高いのかな?関係ないのかな。
ブラウニーに「魔人叩き」みたいな特技がホスィ
リメイクは定価7800でもいいから
ボリュームを4倍にして
700取れたらすごいかもね
701闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/22 00:54 ID:???
>>698
禿同
かわいいけどいまいちなやつ
カジノってみんな,どうやって稼いでた?
俺は100ドルスロット。セーブしてコイン尽きるまで回しまくり。
703闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/22 01:35 ID:???
>>702
それかもしくはスライムレースの7割くらいであたる(番号忘れた)やつ
>>703
闘技場で負けたあとに現れる
1ー2の×10だっけ。
スライムレースには何度切れたかわからない…(w
「そこで転けるなーーーー!!」
705闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/22 08:15 ID:???
>>704
たしかに、みててイライラする。
すごく地道だった。
スライムレース。
進行遅い上に、間の抜けたBGMが精神的にダメでやってない(w
自分のスライムが出場できたら楽しいかもね
708◆S5vz/1Es:02/04/22 13:54 ID:???
>>707
その進化系が6の闘技場なのだろうか
キラーマシンってHP450までしか上がらないのは
どんな意味があるのか。
710闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/22 22:15 ID:???
成長ストップ
500まで逝けずにストップする奴って他にも居たっけ?
>>711
はぐりん…ってのは無し?
139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 20:33 ID:kdrYhY6E
>>138の続き
【鳥山明先生】
>>115のツッコミが鋭かったので、あえてレスしなかったのだが、
 新しいドラクエではない。
 PS1&2『ドラゴンクエストモンスターズ1・2星降り勇者と牧場の仲間たち』
 のデザインリファイン(終了)。今月の少年ガンガンとかゲーム雑誌を見れ。
 それと発表されてないが『ドラゴンクエストX 天空の花嫁』(リニューアル)
 のデザインディレクション。当然次世代機なのでいよいよムービーが入る。
 Xは鳥山先生お気に入りらしく、イメージボードを描かれている。
(そりゃそうだ。勇者=孫悟飯スーパーサイヤ人だもんな。)
 この辺はあくまでもエニックス関連・・・なのだが、絵描きとしての仕事も
 一つゴツイのをやってるんだが・・・これは言えん。年末には発表されるでしょ。
 とにかく、鳥山先生は現在フル活動中ですよ。

 ちなみにドラゴンクエスト8は2004年3月発売予定。これに鳥山先生が
 からんでいるかどうかは知らない。
>713
ああ、それ私も見ましたよ
漫画板かなにかの鳥山明スレでしたっけ
どうなんだろ、微妙。

>Xは鳥山先生お気に入りらしく、
これが本当なら嬉しいけどな
でも5勇者のデザインは鳥山先生じゃなかったのでは?
 
そう言えば鳥山明の描いたドラクエ5の絵って
異様に多いような気もするね。トレカの元祖みたいなものまで
あったけど5のパズル絵が良かった。

>>714
ところで5勇者って鳥山明のデザインじゃないの?
>716
漏れも正しいことはわからんのだが、
5の公式ガイドに書いてる絵は鳥山の絵じゃないというのが定説らしいんだけど
本当のところはどうなんだろ。
そうではなく、アレは鳥山の絵という説もあるし。

でもって、「違う説」の中にはさらに、発売前にジャンプに載ったサンチョとかの
絵は正真正銘鳥山の絵、って説があるらしいが。

いずれにせよ、公式ガイドとゲーム内の絵が、少なくとも
サンチョ、子供×2、ヘンリー、マリア、フローラについて全然違うことは確かだし…

よく考えると5って謎が多いな。
718714:02/04/23 23:57 ID:???
>715,716
5における鳥山氏のデザインしたキャラは
主人公、ビアンカ、パパスのみ、という話をきいたことがあります。
双子とかへンリー、フローラをデザインしたのは
中鶴さんという人(東映動画の人?)だとか・・・(公式ガイドの絵もこの人)
少なくともパッケージの絵は鳥山さんらしいんですが。

すべてネット上の情報なので真偽の程はわかりません
正確なところ知ってる人がいたら教えてホシイ
混乱させて申し訳ない
719714:02/04/24 00:00 ID:???
ごめん
>716,717
でした
そういう話,凄く興味ある。
そう言えばサンチョは
デザイン画とグラフィックがあまりに違うからなあ。
721名無し:02/04/24 04:18 ID:MyB1xGu.
DQ5は、唯一、
堀井雄二氏がシナリオを途中で辞めた作品らしい。
石になる所以降、アシスタントに任せたらしい・・・。
あくまでも、噂だけど。
722ホイミソ ◆1Lr6Li4Y:02/04/24 04:20 ID:hFoiPr1o
>>721
初耳。
確認しる。
モンスターズにだせえデザインのモンスターが多数いるのは?
724闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/24 16:49 ID:???
>>721
マジですか
東映の中鶴さんつーと、アニメ版デジモンのキャラデザやってる人だな。
確かにあの絵は鳥山チックかも。
>>721
ってことは、あの感動のイベントである過去の自分との再会は堀井が考えたものでは
ないのか・・・
>725
昔DBZのキャラデザもやってたyo
728low:02/04/24 20:30 ID:???
guest guest
729◆S5vz/1Es:02/04/24 22:22 ID:???
そのアシスタントって誰なんだろう
最近ウソつき厨が多いな
sage
>>730
721のこと?
>>730
ただ嘘つき呼ばわりするだけじゃなく,
どの辺がどうして嘘だと思うのかもカキコしてくれたら
面白いのに…単なる煽りレスじゃ盛り上がらない。
まあ>721も「あくまでも噂」っていってるしな。
735闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/25 17:46 ID:???
噂であってほしい
まぁ、イシになったとたん話しが亡くなるよな・・・なんか、イベントが薄いって言うか、なんていうか、
まぁ、噂だろうがな
個人的に5の真骨頂は
あのゴールドオーブすりかえイベントだと思うけどな
結婚イベントは好きなんだけど賛否あるし
というか青年時代後半が好きなんだけど

ラストスパート(ゲマ、イブール以降)が少々盛り上がりに欠けた
という意見には微妙に同意
738闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/25 22:54 ID:???
主人公ってこんな性格だったのか、と思えるイベントであった。
もし、あそこですりかえてなかったら……とストーリーを繋げるいいイベントだと思う。
サンチョに再会したときは
身震いするほど感動したなあ。
ビアンカと結婚しているとさらに燃える。
740ホイミソ ◆1Lr6Li4Y:02/04/26 00:38 ID:???
ボキは初めてモンスターが仲間に
なった時に悶えた。
 
>>721
つーか、噂のでどこ、どこ?
>>737
オレは、魔界に街があるのに驚いた。
しかも、マーサがミルドラースの手下に
「マーサ“さま”」と呼ばれているのにもビックリ!
主人公のマミーは魔界でも偉大なお方だったんだね。
>741
ジャハンナの元悪魔神官とやらが言う
「人間になった今でもミルドラースを尊敬している」
ってセリフについてだが、
なんかそれを裏打ちするようなエピソードが全く無くて
少し浮いてると思わん?
743闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/26 18:16 ID:???
その悪魔神官の名前だけが以前からでていて、
「人間になった今でもミルドラースを尊敬している」
のところで、その名前だけでていた悪魔神官だと判明

とかあったらよかったのに
744◆S5vz/1Es:02/04/27 02:28 ID:???
2のように牢屋にでもいたら
745ホイミソ ◆1Lr6Li4Y:02/04/27 03:30 ID:???
その悪魔神官はどうやって人間になったんだ?
 
  /⌒ヽ、
 ( ;´Д`) 教えて、ママン〜
  ノリリ从ルヽ
746◆S5vz/1Es:02/04/27 03:31 ID:???
マーサのちからで>>745
>>746はホイミソのママン
748ホイミソ ◆1Lr6Li4Y:02/04/27 03:37 ID:???
「とりあえず人間の仲間になれば
人間になれるカモ」と考えた4のホイミンたんは
あながち間違ってないですなぁ。
 
ヒゲオヤジにそんな能力無いけど。
悪魔神官って人間じゃなかったのか
人間だと思ってた
>742,743
セントベレスの神殿に(奴隷時代)ボスのような形でいたヤシだったりしたら
結構よかったかも。

同じようなパターンで、ジャハンナに
「私はゴンズという者だが、昔は散々なことをやっている大悪党だったのさ」
とかいうのがいたら、それはそれで笑えたと思うな。
751◆S5vz/1Es:02/04/27 18:29 ID:???
あらくれ
752闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/27 23:49 ID:???
>>750
むちおとこの親玉みたいなやつか
親分ゴーストとかもいたらよかった、消息不明だし
逃げた後の山賊ウルフの消息キボンヌ。
>>749
魔族でしょう。

>>750
DQ3でいうカンダタか…。
ちょいとタイミング逃してるけど、5のシナリオを堀井氏が
途中でやめたってのが仮に本当だったとしても、
その「シナリオ」ってのはテキストのことなんじゃないかと思ってみる。
大まかなストーリーはアシに伝えといて、セリフだけ頼むよみたいな。
石化以後のシナリオをアシが担当していたといっても、
過去の自分と会うというシナリオを考えていたのは堀井でしょ。
すでに子供時代で未来の自分に会っているわけだからね。
保全しとくよ
皆さんネタギレ?
早く ビアンカとフローラの しゃ○りを 見たいっ!!!
760闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/02 12:42 ID:???
ネタギレかも…


リメイクキボン
5の爆弾違和って メガンテ使う確率高くない?
762闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/02 19:20 ID:???
>>761
なんとなく高い
初めて溶岩洞窟にはいって、いきなりくらった
油断するとやヴァい
おい、お前ら!
追加してほしい特技or追加してほしくない特技は何ですか?
>>763
>追加して欲しくない
〜斬り 系
ジゴスパーク
マダンテ
ビックバン
グランドクロス
等々。センスヲカンジナイ トクギ
765闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/03 00:06 ID:???
>>763
追加してほしくない特技
マジックバリア等、横文字の技
追加して欲しい特技
ハッスルダンス(たぶん馬車の中まで効きそう)
パフパフ(ビアンカorフローラ。しかも仲間にも可能)
767闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/03 01:43 ID:???
しまった
ハッスルダンスも横文字か…
>>764
マダンテは別にいいと思ふ
>>766
おい
娘たんにぱふぱふしてもらいたいハァハァ
欲しい特技>
つるぎの舞い
ただし,最強キャラのヘルバトラーだけの特権にしてほしい。
771闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/03 03:30 ID:???
マダンテは人間だったら娘あたりが覚えそう…
モンスターだったらはぐりん
でもマダンテって役に立てたことがない…
特に7では使えなかった。
主人公はおもいきり地味な特技きぼん
>>772
ボス戦とか、いきなりぶちかましましたが、何か?
775闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/03 03:34 ID:???
マダンテ覚えるころには全クリしてた
776闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/03 03:36 ID:???
全クリ…とりあえずクリアしてた…
ダーマ神殿でモンスターが進化(転職)きぼんぬ
スライム→ベス→メタル とか。
マホキテって使えたか?
>>776
最近の子は使うのかなあ。と思ってみたり…>全クリ
消防の頃,スーマリでよく使うようになったな>全クリ
>>777
ダーマ神殿はやめれ
でもそれいいかも
俺の記録=俺のショー

って使ってたやついるか?
>>780
>スーマリ←ワラタ

>>782
 使 っ て な い Y O
>781
俺もちょっといいかなと思ったけど、それやると
ますますポケモンのパクリと言われかねないかも
785バラバ ◆DQVqgfdY:02/05/03 23:52 ID:???
>>782
消防の頃、バリバリ使ってた。「ショーが消えた」とかね。
たぶん、冒険の「書」から来ているのだろう。
ずっと方言みたいなものだと思っていたが。
786783:02/05/04 00:18 ID:???
>>782
すみません。「ショー」=「章or書」のことだったのね。
それならガソガソ使ってました(w
ミミックとセルゲイナスとメカバーンとマリア仲間にしてえ。
>787
ミミックやメカバーンと併列で扱われているマリアたん萌え
789◆S5vz/1Es:02/05/04 13:16 ID:???
追加してほしい特技
くちぶえ
>>789
あ,それそれ!みんな肝心なの忘れていたな(w
仲間集めには必須。
791闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/04 21:47 ID:???
>>779
通じなかったら、時代を感じよう…

>>782
いまだに、他のRPGのデータのことを「おれの冒険の章」とよんでしまう…
たまにはage
パパス生き返らないでください
メダルの交換は従来のものにしてください
移民の街は作るな、もしくは移民は100%出現するようにしてください
戦闘中の「話す」も追加してくださいもちろん仲間モンスター全員分
マップ見やすく書き直してください
7の流用はやめてください
793名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/04 23:09 ID:LFAIFgOY
口笛だけ追加してください
他は何も変えなくて良いです
サウンドエフェクトとかも変えないで下さい
エンカウント時のスムーズさが確保されてればいいです
794闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/04 23:31 ID:???
>>792
まったく同意
>792
同意
特に1行目激しく同意
主人公がマジャスティスなんか覚えたらキレるぞ、俺は
マジャスティス…このネーミングもう最悪w
ガイシュツだけど王女にマダンテ覚えさせてほしい
勇者にギガソード・・・はどっちでもいいけど

主人公には何がいいかなあ
亡き父の背中・・・・
是非とも主人公には仁王立ちを!
子供を、妻を守るんだ!
母の魔界の門を開く力・・・
是非とも主人公にはアバカムを!
ドアを、扉を開けるんだ!
勇者のお供をしたテルパドールの祖先って誰?
勇者のお供なんて言い方からするとライアン?
802◆S5vz/1Es:02/05/05 10:19 ID:???
>>797
激しく同意
>801
ミネア説が有力
804バラバ ◆DQVqgfdY:02/05/05 12:30 ID:???
「しっぽをふりまわした」「おおきなあしで ふみつけてきた」
「のどもとめがけ かみついてきた」「するどいツメで きりさいた」
などのモンスター特有の攻撃を、是非仲間モンスターも使えるようにして
もらいたい。

例えば仲間モンスターが敵に直接攻撃を行う際、1割ぐらいの確率でこれらの
特殊攻撃を使ってくれるとか。
>>778
マホキテかなりツカータヨ
>>804
それ良いね!
ボロンゴは「のどもとめがけ かみついてきた」か
「するどいツメで きりさいた」あたりが良いけど
スライムとかはどれが適切だろうか…「ぶきみなわらいをうかべてとびかかってきた」
とかその辺かな(w
>>804
それはまじでイイ!
エニックスに提案しろ、いやまじで
フィールド上の移動スピードはおそいままでいいよね
フィールド書き換え時のバランスにもよるが
遅いとたるい
つか3Dにしなくていいから、ドット絵全て書き直してくれれば。
っておもうんだけど。やっぱむりか?
811闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/05 14:27 ID:???
>>804
それいい
マジでいい

しかし特技扱いにされそうだ…
バトルの参加人数は四人にして欲しい。
とりあえずピピン最強、と
天罰の杖のある場所を教えてクダサイ。   
816闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/06 19:40 ID:???
>>815
さびれてる
やっぱり8を出す前にリメイク5を出してほしいなあ
可能性低いけど
正直待つのつらいよ・・・
リメイクが待ちきれなくてSFC版をまたプレイ中
現在プックルを仲間にしたところなんだけど
リメイク版ではパパスの剣をもっと強くして( ゚д゚)ホスィ
ゲレゲレが弱すぎるんでもうちょっと強くしてほしい
特に耐性が無いのがつらい
最後まで活躍させたい
>>819
会心の無い武闘家ってポジションだからね…
そういえば5には武闘家ポジション(会心連発)のキャラがいないな
ゲレゲレの会心率を武闘家並みにしてくれればメタル狩で活躍できるんだが
823名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/07 16:43 ID:Z4V2g.VY
>>818
俺もパパスの剣もっと強くして欲しい
ってゆうかPSで出るの?
>>823
8のプログラムを流用して作るだろうからPSってことはないでしょ
っていうか、5と6はモンスター仲間システムがあるからPSじゃ無理

7でモンスター仲間システム廃止したのも
モンスター仲間システムがあるとセーブデータが
メモリカード半ブロックには入りきらないからだし
ありえない話だが、リアルムービーでアルカパのあのシーンが出てきたら
アンチムービー派(っていうか殆どの人)はどういう反応を示すのだろう。
827闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 19:41 ID:???
>>825
あああ…そういう壁が…
なんともならんのか…

>>826
祭り
>>826
あの恐怖のパチクリ顔でセクースされたらたまらんなあ(w
アニメなら最高だけどな。
ユーザーから文句の出ないドラクエらしいムービーをスタッフが実現させたとして、
5のどのシーンをムービーにして欲しい?

俺は、ゲマ達に捕らえられ場面を神殿に移す時、山と製作途中の神殿をムービーで見たい
>829
ん〜
ベタだけど結婚式かな
奴隷達がコキ使われてる場面
光の教団の信者達が教祖をマンセーしてる場面
プサンがトロッコでぐるぐる回ってるばめん
832名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/07 21:08 ID:Uz8Cg.6I
ムービーならパパスVSジャミ&ゴンズ戦かな。
主人公が人質にされる前の圧倒的に勝ってる戦いね。
アルカパで悪ガキがゲレゲレをいぢめてるところ
ラインハット軍がサンタローズで破壊と殺戮の限りを尽してるところ
ムービー期待場面
子ども出産
石化解除場面
ゲマにとどめをっすところ
結婚
836名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/07 21:12 ID:Uz8Cg.6I


ミルドラース戦がムービーになります
>>836
意味ないイラン
エスタークをやっぱムービーで見たい
マスタードラゴンを初めて天空のベルで呼んだ時
>>839
毎回の方が良い。
ついでにその時の風でマントが凄いことになったり
レヌール城をムービーで
エンディングを全編ムービーで
>>841
小説の描写そのまんまで墓標のとこキボーン
>>840
毎回はウザい
キャンセルできるなら許す
PS2で出るのかどうかわからんが
FF9みたいにムービー連発でもいいな
妖精たちの国をメルヘンチックなムービーで見たい
>>843
主人公とビアンカの墓碑銘が刻まれてるってやつ?
>>844もちキャンセル可
>>847微妙に違う。
リュカが墓標を動かそうとすると真中から開いて中に目を瞑って手をクロス
してるとこ。その後の台詞もフルボイスで。
急に盛り上がっとる
主人公が石化して月日が流れていくシーン
>>845
絶対嫌だ
そんなのなら買わない
852◆S5vz/1Es:02/05/07 21:25 ID:???
フルートで春が来るところをムービーで
妖精城の出現もムービーで
ゴンズがまるで忘れさられたようにしているシーン
夜光ってるルラムーン草
うまくデザインできればすごくきれいな絵になると思う
うまくデザインできないと爆笑物の珍妙な絵になりそうだけど
ブオーンが歩いてくるところを
更に王子王女の旅編も欲しい。
更に塔に入ったリュカ以外の仲間2人はそこで待ってて、
1=残りのメンバー+王子王女(トヘロスのつえはヘンリーからの贈り物ということにする)で仲間2人救出。
       ↓
グランパ二アで情報を仕入れ、ラインハットへ。(ちなみにここではまだポピーはルーラが使えない。)
       ↓
ラインハットで例の商売人の噂を聞き、その2人のよく出没するといわれているサラボナへ
       ↓
そこで端の孤島の情報を得てグランパ二アにもどる
       ↓
グランパ二アにて船を受領。そして孤島についたらムービー。
>>856
一応だが、ストロスな。
858闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 21:34 ID:???
>>853
イイ!!
ヘルバトラー2体と戦うシーンかな
860闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 21:38 ID:???
パパスが殺されるシーンをムービーで
>>857
核爆的ミス。
>>860
俺もそれ考えた
マーサが天に召されるシーン
864◆S5vz/1Es:02/05/07 21:40 ID:???
>>860
さすがにそれは無理でしょ
ヘンリーが嫌がるマリアたんに強引にケコーンを迫るところ
なんか名場面を挙げるスレみたいになってきたな。
船出港のシーン
868闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 21:42 ID:???
ていうかなんで急にのびてるのか…
全くで
主人公がパパスにホイミをかけてもらうところ
タルで流されるシーンきぼんぬ
>>868
神が来たからジャン?
実は1人で盛り上がってるという罠
>>873
そんなことはない罠
ドゾブとグレンとリュカが酒飲む場面
少なくとも俺以外にもう一人は居る
ドラゴンボールで悟空の身長が一気に伸びたときのように
主人公が大人になったときいきなりムービーで見せてほしい
878闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 21:46 ID:???
ゲマ戦前をムービーで

>>872
神?
>>875
多分ネタわからない奴多そうだゾ。
大体アレ小説の脚色だよ。本編とは関係ない。
>>878
激しくがいしゅつ。
後神=ねたを上手に方向転換したヤシ
エッチな下着を装備したビアンカの石像の石化が解ける場面
>>875
ああ〜、それいいなぁ。
サンチョが張り切りながら
リュカとパパスが食事シしてるーンもほしい
ムービーってどういうのだったらユーザーは納得するの?

バリバリの鳥山絵で、PS版黒鳥みたいなアニメーション?俺はこれで納得。
>>881
18禁でとことんエロイヤシ欲しくネ?
実写
886闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 21:49 ID:???
>>880
ガイシュツだったか
そして神ってそういう意味だったのか…
887875:02/05/07 21:50 ID:???
>>879
やっぱ読んでる人少ないかなあ・・・
でも個人的には小説を読んでこその5だと思うんだけど。
あくまで個人的に、ね
小説だと主人公とヘンリーがゲマにつかまる洞窟でヘンリー誘拐犯に
会うんだよな。あのシーンもいいな
>>887
そこまで多いとは思わん。
でも2chの風潮として無知=罪だから良いんじゃね?
もう10個ぐらい書き込みしたな・・・
>>888
あれは原作でも遭ってるよ。普通のルートをとうれば。
892闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 21:53 ID:???
>無知=罪

マジで……か
>>891
そうだったか。記憶が薄れてた
>>892
マジです。たとえいきなりガンダねたが出てきてしらねーよ
とか言ったら速攻叩き(超常連限定だけど)
はいった事もあった。
895875:02/05/07 21:55 ID:???
>>893
でも久美氏の描写が秀逸だったのは確か
>>894
やだな〜そういうの・・・
897闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 21:56 ID:???
>>894
そうか…知らなくてもだまってよ…
>>895
強くなれ、でないと・・・死ぬぞ!
だったっけ?
たしかそういうのだったな
899875:02/05/07 22:00 ID:???
>>898
yes
さて、進み方がけっこう早いからそろそろ次スレの相談を
901875:02/05/07 22:01 ID:???
900?
902875:02/05/07 22:02 ID:???
いたた
次スレタイトル〜DQ5リメイク、ムービーは決定か
DQ4のときのような進み方してるな
〜DQ5リメイク なんと!マリアたんも選択可能に!〜
>>903
同意
>>905
マリアはヘンリーだからいいんだよ
908闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 22:05 ID:???
ド ラ ク エ Xスレみたいな進み方
>>904
あれも5スレ目くらいまではネタスレだった
祭りかも。
進み方早い
〜DQ5リメイク 子連れ狼パパス〜
>>905
それは色々問題ありでしょ。それならいっそ
それを選択したらラインハットとグランパ二アの戦争イペント追加で。
意図的に作った祭りでい
>>912
わけわかめだし
5のエスタークの正体はデスピサロって情報があったな
>>911
いいね。それ
917闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 22:07 ID:???
>意図的に作った祭りでい

すごい
戦争じゃー!
ラインハットに攻め込んでマリアたんを奪うのじゃ
>>9111
イインジャネーノ?
>>917
しかも>>910=>>913です
サンタローズ大虐殺の報復という口実もある
何で意図的にでも祭りを起こしたんだろ?
いや、そっちのが楽しいけどさ
1が一個オオカターヨ
やっぱムービーというネタが良かったんだな
925闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 22:11 ID:???
>>920
気づかんかった…
>>921
ペシュマレンドラは改心したんだから許してやろうよ
ぜひともパパスとマーサの出会いのシーンを追加してホスィ!
ムービーで!
次スレは950でおっけー?
950とったヤシ新スレたてやがれ!
930◆S5vz/1Es:02/05/07 22:13 ID:???
おっけー
931928:02/05/07 22:14 ID:???
>>929
うぉあ
932929:02/05/07 22:14 ID:???
>928
む?
マジでリメイク4の再来だ
でも戦争早すぎるとつまらんからね。
マリア嫁の場合、ヘンリーもげマ側の人間にするというのは同だろう?
935◆WP00iOaY:02/05/07 22:15 ID:???
>>928-929
ケコーン in さらぼな?
936闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 22:15 ID:???
イブールの祈りがとどかなくて死ぬシーンで

処理込みすごすぎ
937◆WP00iOaY:02/05/07 22:16 ID:???
処理落ちスゴ…
950とっても今スレ立てられんからなあ
自制しておこう
ビアンカと交換してもらうのはだめかな?
>>935彼女嫁の条件=鞭男を倒す
   
941◆WP00iOaY:02/05/07 22:17 ID:???
スレ立てられないってどうやったらなるの?
さて950は誰かな?
943闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 22:19 ID:???
前、スレ立てようと思ったらそのホストではしばらく無理ですみたいにいわれた
それでマリアはラインハットで式をあげたというほうが入り、
いきり立つグランパ二ア民。最初の目的がラインハット討伐に。
>>939
だめぽ
>>941
規制にかかったことない?
950!
948
950
あああ
951闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 22:22 ID:???
みんな狙ってるのか


これが書き込めたときはいくらだろう
>>950
よろしく。
明日見た人は急に伸びてて驚くな
953闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 22:24 ID:???
>>950
おめでとう
埋めます
次スレまだ立ってないんだから埋めるな
埋め埋め
パパスとマーサの駆け落ちを妨害するエルヘブンの長老きぼん
すまん。
959950:02/05/07 22:29 ID:???
立てれんかった。悪い

PS版DQ5移植決定?(其之参)

語れ!!

前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1011551327/l50

関連スレ

★★ドラクエ5を騙ってもいいですか?★★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020695553/l50
ビアンカ応援スレ PART3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020265311/l50
DQ5の王女萌えスレpart2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1014852279/l50
DQ5 主人公萌えスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1017309653/l50
じゃあ964が字刷れ立ててね。
961闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 22:32 ID:???
964か
そう。
963950:02/05/07 22:32 ID:???
すまんね・
やってみるか
965950:02/05/07 22:33 ID:???
・>。
966闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 22:33 ID:???
>>964
おながいします
>>959
フロウラスレも入れてチョ!!
968◆S5vz/1Es:02/05/07 22:35 ID:???
タイトルシンプリャだね
頼んだ。尚964が無理だった場合968、972,976,980.
968以降は無理な場合はFFDQW〜Yエロ画像を探すこと。(W〜Y以外は簡単すぎるのでダメ。)
アラフシギ(゚д゚)フローラ奥様のスレですわ・4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1018884592/

テンプレ追加
971969:02/05/07 22:36 ID:???
なお1個はここにH抜きURLを書くこと。
972969:02/05/07 22:36 ID:???
なお1個はここにH抜きURLを書くこと。
新スレ立てたよ

PS版DQ5移植決定?(其之参)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020778504/
974950:02/05/07 22:37 ID:???
>>969-970
申し訳ない
>>911
がいい
976964:02/05/07 22:39 ID:???
>>973
ありがとう。
立てられんかった
リュカ萌えゲレゲレ萌え!
新スレにHCGサイトへのリンク貼っといたよ。
直林だからあぼ〜んしました
もの凄い勢いでレスついたね
新スレ立ったとたんに勢いが衰えた
このスレで全力出したおかげで新スレではネタがなくなってしまった
sage
sagePS版DQ5移植決定?(其之参)
sage
sage
sage
sage
さえ
sagr
sage
safe
sage
sage
sage
よいしょ
sage
はい
1000
1ーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。