おい、お前等DQUは好きですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ないからつくってみた。
2糞キティガイ厨房 ◆uzeeeXmI :02/01/13 03:58 ID:2cmeOkM4
そうか
3 ◆13.YufyI :02/01/13 03:58 ID:???
2
4GameCube ◆2VpOlD.6 :02/01/13 04:01 ID:N/0X7rcI
好きだけど今やるとダルイなぁ。
1日ぶっ通しでプレイしてたら猫にリセットされたし。

あと、なんで『ラブソング探して』は、SFCであんなアレンジしたんだろう。
あの編曲ならFCのPSGの方をそのまま鳴らした方が、いい曲だった。
CD版の再現が無理だったからだろうか?
古いって。
6なまえをいれてください:02/01/13 04:02 ID:???
いまだ!Wゲトおおおお!!!!!!
>>6
それ4だって。
>>6
残念。
てーか、名前が家ゲ版のだぞ。(w
>>4
SFCの「LOVE SONG探して」ってなんかショボイよね。
10GameCube ◆2VpOlD.6 :02/01/13 04:08 ID:???
…で、このスレはこのまま下がっていくのですか?
11糞キティガイ厨房23 ◆uzeeeXmI :02/01/13 04:09 ID:2cmeOkM4
ていうか今やってるが
2は好きだ。
つい最近やったが、今のRPGの難易度がどれだけ糞かが分かった。
バランス激悪。
だけど、面白い。
>>4,>>9
同意。
リメイク2の評価はあれでまず下がった。
15城戸沙織 ◆ld71BIBY :02/01/13 04:30 ID:WfOa2F/I
ロンダルキアの洞窟は地獄だなゴルァ!
ドラクエはFCの2くらいの難しさだから
みんながはまったんじゃないか。SFC版簡単すぎ。
>>15
禿同。
まさに地獄。クリアさせねえ気かとオモタヨ。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 16:39 ID:TVD8TEdd
下がるの早っ!(w
19名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 16:44 ID:PuFYb+Qp
2は、ドラクエの中で一番つまんなかった。
いや、面白かった。
ギガンテスとブリザードのコンビは凶悪だった。
22とんぬら:02/01/13 17:03 ID:nN6aGrnZ
生まれて初めて遊んだ RPG が DQ2 だった
そしてハマった
ハッと気づいたら夜中の二時になっていた
(10時間は遊んでいた)
そのとき,本命のソフトが他にあったのに
23名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 17:04 ID:8Q9zpmYG
1通のメールを読むだけで、毎月 1250 円貰えます!!!
下記を観て下さい↓
http://www.guruguru.net/auction/item.php3?itemid=21703
■経験談■
私も、この広報文を観て、すぐ加入しました。そして訪問するサイトに、このメモを 10 箇所位
残しました。先月、家に USA から小切手が送金されました。
これを地元の朝日銀行で円に変えたみたら、驚くことに 83500 円になりました。
それでこのサイトに入って、私の会員数を確認してみたら、私の直接会員が 23 人で、その
会員が集めた会員が、65 人だったんです。まさか、こんなに早く会員が増えるとは思いも
しませんでした。(ちゃんと確認できるところが安心します。)
■会員募集方法■
http://www.mintmail.com/?m=1940638
後の ID(番号)部分をミントメールより付与された自分の ID に変換して広報すれば、本人が自動
的に抽選されます。
24ケイ・メイ ◆OhCogoU2 :02/01/13 17:06 ID:???
つーかロンダルキアのキラーマシンってなんなの?
強すぎなんだよゴルァ!!!!!!
しかも洞窟でた瞬間アークデーモンに会って・・・・。
キラーマシーン強すぎ。
アークデーモンも雑魚にしては強すぎる。
最後の祠から城まで行くだけでもしんどい。
西野(仮名)に
1 ポケモン銀と一緒に盗まれて
2「盗んだ?」と聞いても「盗んでない」と逝われ
3 友達が「西野の家で見つけた」と逝ったので
4 西野家に遊びに逝き
5 机の上に壊れた状態で置いてあったのを見て
6 殴って殴って殴って×∞(?)
以来 DQ2 と ポケモン銀 には関わりたくない友達
27名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 17:36 ID:6/znYJUZ
ラーの鏡を見つけて、王女を仲間にして
初めて街から出たときのあのフィールド音楽に感激した。
船に乗った時のBGMは、ドラクエシリーズ中(Iにはないが)IIが一番好き!
バズズたん…ハアハア(;´Д`)
サントルマリアage
31名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 22:44 ID:zl/APWH6
冷静な目でやりなおして見ると、ヒント少ないなー、これ。
こんなんわかんねえよ!と思うんだが、なんであのころはクリアできたんだろ。
誰かに聞いたっけ?
シドーage
好きだ。大好き。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 22:59 ID:uhLLQspZ
2は難易度が高いにゃ。だからおもしろい
35VAS ◆VASUl51Y :02/01/14 23:04 ID:+36KKJiC
鉄の槍で最後まで戦い抜くサマルトリアの王子が好き(FC)
36名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 23:05 ID:GaNqS97k
SFC、GB版でサマルたんがロトの剣を
装備できるようになってて、嬉しかったよ。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 23:06 ID:kDHqpiJL
スーファミ版はDQであってDQにあらず。
FC版やった事ない奴に言いたいがあの伝説的に長い復活の呪文を一度体験してみよ。
あれこそがDQ2だーーーー!!!
38VAS ◆VASUl51Y :02/01/14 23:07 ID:???
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 23:14 ID:rsaRYI8+
悪魔神官。こうかくとクリフトの事みたいだけど、好きだった。
自分のデータじゃ弱すぎたから、
友達の復活の呪文でクリアしたなぁ……。懐かしい消防時代。
久し振りにファミコンやりたくなってきたよ。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 23:19 ID:kDHqpiJL
あのピコピコ音が良いのである。
音楽が好き
敵と遭遇した瞬間。
「でられられられ〜」
ダンジョンではこの音を聞くたび鬱になった。
戦闘曲は忘れられない。さまざまな強敵と共に鮮明に脳裏に焼き付いちゃった
45名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 23:47 ID:LG02zL77
復活の玉手に入れて便利じゃんコレ!とか思ってその復活の呪文をメモってやめたら・・・
46名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 23:56 ID:EY6+7NvT
しつもんです。
1.悪魔の盾って、どこにあります?
2.復活の玉って、はぐれメタルが落とすんでしたっけ?
3.復活の呪文のときの曲って、いいですよね。
約15ねんぶりにFC版を攻略中。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 23:58 ID:V6ZMFU/e
いまGB版やってる。FCでやったとき以来だからいろいろ忘れていることが多いなあ。
ただ戦闘のバランスはやさしめになっているね。またバックアップだから、プレイ
を中断しやすい。復活の呪文は長くて書き写すのが大変だったからなあ・・・。

さーて邪神の像を取りに行きますか。
>3.復活の呪文のときの曲って、いいですよね。

LOVESONG探して?だっけ?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 00:00 ID:IZ28gf99
曲名聞いて、ややがっくり。
歌ってた女の子可愛かったなぁ。
当時はリアル消防だったなぁ・・・・
何時の間にやら、いい大人になってもうた
52名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 00:03 ID:IZ28gf99
>復活の呪文は長くて書き写すのが大変だったからなあ・・・。

水のはごろもは、どうやって作るの?
FC版だと、呪文入れないとダメでしょ?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 00:04 ID:IZ28gf99
>歌ってた女の子可愛かったなぁ。

え?だれ?
歌詞とかあるの?
>>53
あったんだよ、当時レコードも出てた
55名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 00:05 ID:eqR+cfwR
>>52
何が疑問なの?呪文メモってやめてそれ入れりゃいいだけだよ。
>>53
詳しくは知らないけど、歌詞があるのは確か。
歌ってる子の画像がどっかのサイトにあった。
牧野アンナだっけ?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 00:10 ID:eqR+cfwR
テパで復活の呪文が聞けない、ていうのがニクイね(w
牧野アンナ
>>53

Love Song探して うろついてる君が 今
真冬の交差点 一人 横切ったよ
さよならした恋を ただじっと抱きしめてる
月明かりさす 君の影は 私 信じられる

only lonely boy,only lonely boy
青春の迷路で 迷っているのは
そうさ君だけじゃない
only lonely boy,only lonely boy
戦い続け さすらい続け
いつかきっと ここまで来て

★I need your love
 I need your love
 I need your love,true love

Paradise 教えてあげたいけど まだ早い
自分の手で 探しあてて欲しいのさ
風に吹かれては ただblueなため息さ
どうかしてる そんな君を 私 信じられる

only lonely boy,only lonely boy
涙の裏側が ハートのゴールさ
今は勇気を出して
only lonely boy,only lonely boy
戦い続け さすらい続け
いつかきっと ここまで来て
この道わが旅
おい、みんな!>>60を見てみろよ!・・・あれが神・・・!!
>>61
この道を行けば、どうなるものか
危ぶむなかれ、危ぶめば道は無し
踏み出せばその一足が道となり
又 その一足が道となる
迷わず行けよ、行けばわかるさ
アリガトーーーー!!
64名前が無い@ただの名無しのようだ :02/01/15 00:17 ID:cvErkN1s
>60
正直、この曲が流れていたから、
パスワード入力は苦痛ではなかった。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 00:18 ID:uw8eMzwH
>>52
材料を渡してから、セーブして終了。
そしてセーブデータで再開すると羽衣が出来ています。
>>55
SFC版、GB版は「パスワード制(復活の呪文)」ではなく、「バッテリ
ーバックアップ制」なんです。
66 ◆LUCKY23s :02/01/15 00:19 ID:???
牧野アンナ、現在沖縄アクターズスクールのチーフインストラクターを勤める
うただヒカル似の30歳8まじ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 00:21 ID:uw8eMzwH
6860:02/01/15 00:22 ID:???
テープ持ってないので直接聴いたことはない。
歌おうとすると、「ただじっとだきしめてる」あたりが
うまく音楽と合わない。
>>68
WINMXで探してみ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 00:25 ID:20jM6KdN
すごい・・
ドラクエ2の復活の呪文を入れる曲に歌詞があったなんて・・・
発売から15年以上たって始めて知った(藁
今、あのメロディを思い出しながら必死に歌詞に合わせてる所(w

そういえばエンディングの曲は
アニメ「ダイの大冒険」で歌ってたなぁ・・・
そんときもカルチャーショック受けたけど(w
7160:02/01/15 00:26 ID:???
「ルーラ」というデュオの歌う別バージョン。

暢気がり屋の私です いつもうしろを歩きます
ちょっとした不思議な発見
よそ見しても 気づかれずに できてしまいます

今度のは 特別で
誰かに言いたくてうずうずしている
信じてくれますか

夏の陽に輝いて
薔薇ふる空 薔薇ふる空
薔薇ふる空 見つけたわ
見つめる あなたの 心の中に

夢見ストだと言われます
あこがれがつい生まれます
二、三日ほうっておいたら
いつの間にか消えてしまう
淡いものだけど

今度のは特別で
輝く宝石の似合うところは
飾り窓じゃないの

旅の果て 行き着いた
瑠璃ちる森 瑠璃ちる森
瑠璃ちる森 見つけたわ
見つめる あなたの 瞳の色よ
>>68
MIDIがあったよ。
ttp://members.tripod.co.jp/vo_p_k/lovesong.htm
7360:02/01/15 00:27 ID:???
>>69
アリガト。
>>72
あー懐かしい・・・こっちの方が歌詞に合わせ易いと思う
実は俺初めてやったドラクエが3からで、2はやったことない(でも1は何故かやったことある・・・)
つうことで、今からやります。FC版の方を。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 00:31 ID:uw8eMzwH
コピペ。
>アンナを探せ!キャンペーン [ドラクエ]
>ドラクエIIのゲーム中でアンナがいる街の名前を答えると、抽選で
>エニックスのファミコンソフト(毎月15名)
>アンナ‐ドラクエII オリジナル・カンペン(ドラクエII・ロゴマー
>ク入り)(毎月500名)
>牧野アンナ直筆サイン色紙(毎月300名)
>のどれかが当たるキャンペーン。「LoveSong探して」のレコードやカセ
>ットに付属の応募券と、証拠の画面写真を同封して送る事。答えはペル
>ポイだが、1987年のキャンペーンなのでもう終わっている。SFC版とGB
>版にはアンナは出てこないのは何故だろうか。
>アンナより盗賊ラゴスを探すのに必死だったあの頃。

懐かしいなあ・・・。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/11/21/hikaru_1r.gif
これマジで怖い死にかけた・・。
勇気のある人は見てみて、夢にでてきそう・・・。
>>75
頑張れ!FC版は最凶の難易度だからね。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 00:33 ID:20jM6KdN
別に怖くない・・・・
80名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 00:33 ID:X+xYGNSN
DQ2、大好きだ。
DQシリーズで一番好きだ。(次点は3)
でもSFC版は簡単すぎてちょっとがっかりした。
GBにいたってはやる気なし。
常に雑魚との戦闘は死と隣り合わせだった。
あの緊張感は以後のDQにはない。
漏れ、FC版やったことあるけど「牧野アンナ」
なんていたんだね…
全然覚えてないや…
8277:02/01/15 00:34 ID:???
>>79
そうか・・・、なんの準備も無く見たせいかすごい怖かった・・、
荒削りなシステムバランスもまた一つの魅力だったりするんだよね。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 00:37 ID:20jM6KdN
SFCやGBのロンダルキアの洞窟で
一度落ちた落とし穴は穴が開いてる事に萎え
>>83
デバック途中で投げ出したからね。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 00:40 ID:X+xYGNSN
FC2のマンドリルの大群には恐怖した。
集中攻撃してくるから遭遇→逃亡失敗→死亡確定 だったからな。
>>80
禿同!
銀の鍵を取りに行った時は氏にかけだったよ!
あれから100年後・・・
戦いのファンファーレとともに冒険の旅が始まる。

君の行く手に隠された多くの謎、恐ろしいモンスター。
悪霊の神々から国を救え。勇者の伝説が再び甦る。

スケールが違うぜ。ドラゴンクエストII 悪霊の神々

エニックス
>>86
俺はドラゴンフライ5匹が。
>>88
なにそれ?
2って名作揃いだと思う。
ドラクエ2(FC)に始まり
マリオ2(ディスクシステム)
ロマサガ2(SFC)
エストポリス伝記2(SFC)
キャプテン翼2(FC)
92名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 00:53 ID:20jM6KdN
ロマサガ2は糞だと思うけど・・・
これはかなり意見が分かれる所だけどね(w
93魔導列車掌:02/01/15 00:54 ID:???
>>91
ツートップがいい! ですね。
1誕生→2発展→3完成→4〜迷走 
ドラクエ2・・・絶妙の難易度さいこー
マリオ2・・・・同じく絶妙の難易度がいい
キャプつば2・・これまたゲームバランスは悪いがさいこー
ロックマン2・・またまた難度は高いが面白さは随一。
>>94
ありがちなパターンだな。
>>94
5以降〜惰性・金儲け
思い出話しに浸ってるとこ悪いが、今見るとやっぱクソゲーだ。
ただ思い出を美化してるだけ
>91
本気でそうおもってるの?
まぁ、好みはひとそれぞれ
>>99
ん?どのへんに違和感感じる?
>>98
今のセンスで評価するからクソげーになるんだよ
今出てるゲームを10年後に再評価したら結局クソゲーになるよ。
いいじゃん当時の名作で
>>75
2ってFCをやるか、SFC・GBをやるかでかなり印象が違うんだよね。
この「3人で1人前」トリオが大好き。
SFC2も十分面白いしDQとして楽しめる。
というか今のゲームに慣れてる人にとってはSFCの方が楽しめるかも。
でもFC2にチャレンジして欲しい。
理不尽さが散りばめられているが、そこにこのゲームの面白さがある。

以上、これから2をやろうと思ってる人へ。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 01:08 ID:JbjACYiC
復活の呪文
とろけ ずれた ぜまぱぶ
ばへぐ なはて おまにへ
すぐべ いねも ゆゆぜば
ばめ(あ、や、わ?) らむべ らぺめ(あ、や、わ?)
ぜよぼ のやふ れぴがり れ
これ入れてみ(4行目あやふや)最強!! 
10698:02/01/15 01:08 ID:???
DQ2ってここの住人の評価はかなり悪い。
マリオ2ってキャラの性能が違うので操作性悪かった。
他は記憶にのこっていない
だけどDQ2は発売当時最高だと思う。さるのようにあそんだっけ
>>103
誰が欠けても痛いよね。
ロ王の打撃力
サ王の回復呪文
ム王女の攻撃呪文
どれが欠けても悲しい。
>>107
サ王はいらな…(略
やっぱりロトの血の力が薄れてるのかな。でも、
『ロトの血の力よりも強い絆』で結ばれた仲間と力を合わせ、
ついには神まで倒してしまう3人がすごく好き。
>>108
サマルたんになんてことを!
>>107
そうだよね。
一人死ぬとマジでやばくなるし。
例えそれがアーサーでも。
やっぱり、この3人好きだな。
112(-_-) ◆R0eWkIpk :02/01/15 01:16 ID:bVNTY9wP
僕にはロトの血が流れてます
あれから100年ってことは何代目だ?
ロトってだれだっけ?
そういえば名前はランダムだったね
>>112
じゃあ、ビンラディンを倒してきて下さい。
>>113
ロトは3の勇者だよ。
117VAS ◆VASUl51Y :02/01/15 01:31 ID:21v30BIo
神族と本格的に対峙したのは2だけだね。
118(-_-) ◆R0eWkIpk :02/01/15 01:34 ID:bVNTY9wP
>>115
負けました
119BlackVeil ◆Dry.6666 :02/01/15 01:36 ID:???
ソロモンの鍵2を知らないな、君ら。
120勇気 ◆NBOPkseQ :02/01/15 01:41 ID:HT713oEc
アイギーナの予言を知らないな、君ら。
121勇気 ◆NBOPkseQ :02/01/15 01:45 ID:???
>>117
アトラスとかべリアルの事?
>>118
王「おお!死んでしまうとは何事だ!」
123(-_-) ◆R0eWkIpk :02/01/15 01:50 ID:bVNTY9wP
あ〜あ 金半分落としちゃったよ
124勇気 ◆NBOPkseQ :02/01/15 01:54 ID:???
はかぶさの剣age
ハーゴンのサンダルに萌え。
このスレどんどん伸ばしたいな。なんとなくだけど。
しかし、Uじゃ話題少なすぎだな…
>>126
大丈夫。DQ2があるかぎり。
128(-_-) ◆R0eWkIpk :02/01/15 02:09 ID:bVNTY9wP
DQUのせいでワイの人生
真っ暗や
>>128
なんてことを!
130trick star:02/01/15 02:18 ID:gO+dsE00
60さん、72さん、本っっ当ーーーにありがとう!!この歌めっちゃ^2好きで、ずーっと探して
たんです。今聞くとめっちゃいいねえ^0^ ありがとう!
SFCはあんまり面白くなかったな。簡単すぎる…この歌もないし、ペルポイで牧野アンナに会えたはずなのに!?
いなくなってる?
131trick star:02/01/15 02:23 ID:gO+dsE00
で、今いいこと思いついた!みんなでエニックスに、「ドラクエ2をwin版で出して欲しい」って嘆願書を出しましょう!!
もちろん、あのFC版の難易度のままで。画像とか、アニメーションとかちょい付けても可。WINならできるはず。そしてあの
素晴らしいBGMをMIDIで鳴らす!いわば、「ドラクエ2〜チャンピョンシップ版〜」みたいな。
復活の呪文はどっちでもいいや(PCでは無意味か?)
あー、考えただけでワクワクしてきた!
>>131
エニがそれぐらいで動くハズがありません。
133trick star:02/01/15 02:28 ID:gO+dsE00
それをみんなで動かそうよ!みんなPCでもドラクエやりたいっしょ?
134(-_-) ◆R0eWkIpk :02/01/15 02:29 ID:bVNTY9wP
お〜〜〜(やる気なし)
135名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 02:30 ID:ACxiUC7C
普通にFCでやりたい。
136trick star:02/01/15 02:31 ID:gO+dsE00
おーい。最初から諦めてちゃダメだぞ!全国の勇者よともに戦おう!
137trick star:02/01/15 02:33 ID:gO+dsE00
まあ135さんの意見も一理ある。でも今FC版&FC本体って売ってるの?
138(-_-) ◆R0eWkIpk :02/01/15 02:34 ID:bVNTY9wP
お〜〜(勇者はロトだけ)
139BlackVeil ◆Dry.6666 :02/01/15 02:35 ID:???
>>130
オレとしてはMAXの方が(・∀・)イイ!!
140trick star:02/01/15 02:44 ID:gO+dsE00
SFC版「LoveSong探して」が完全版で、ペルポイのアンナがいれば、
名作と認めてあげたのに…
>>137
売ってるとこもある。
142trick star:02/01/15 02:46 ID:gO+dsE00
どこで?教えて下さい
>>142
木星。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 02:53 ID:b1doDFwK
>>137
FC本体なら売ってる。うちの店で
ソフトは中古屋探せばありそう
14547:02/01/15 03:00 ID:uw8eMzwH
GB版は簡単になっているとはいえ、さすがにロンダルキア周辺はきつめ(もっとも
FC版ほどではないけど)。
「いなずまの剣」を手に入れたけど戦闘中のアニメーションがウザイなあ。
少しレベル上げなきゃな・・・。今日はもう寝るか・・・。
>>142
カセットは秋葉原の専門店でなら見かけることもある。
FC本体は都内の大型電気店なら結構あると思う(たとえば新宿ヨドバシなど)。
以上、東京情報でした。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 03:13 ID:2Vdyz7pQ
はかい&はやぶさ
あくま&まほうの鎧でサマルたんが少し硬くなるの忘れないで
ハーゴンの騎士age
DQ2の難易度の高さは、すなわち自由度の高さである。
1,2,3のコレクションを出すよりも、
3作品を合体させたひとつの物語として出してくれんかな。
>>150
でも3が最初なのは嫌だな。
順番通りに行って欲しい。
リメイクキボーン
堀井って、鬼のような難易度のドラクエ作りたいとかいってなかったっけ。
もし作るなら2のリメイクでやってもらいたいかも。
PSで「ロトの章」「天空の章」だせや、ゴルア。
会うと鬱になるモンスターその1

ギガンテス
銀の鍵を取ってないようなレベルの低い時は、
山ねずみ、大ねずみ、バブルスライム、キングコブラあたりと遭遇すると戦慄が走るね。
マンドリル。
ムーンペタ到着時にはサマルたんを一発で撲殺し、
王女加入時には王女を一発で撲殺する。
15847:02/01/15 23:34 ID:39/2ODuO
>>146 >>147
FC版であったバグ技ですね。でもGB版では出来なくなってるんですよ。
>>155
ブリザード×4。一瞬でも隙を見せるとザラキ連発をくらって・・・。

無事、GB版2を終わらせました。FC版とくらべるとやはり簡単になってますね。
ロンダルキアでは全回復(死者復活も)してくれる人がいるので、全滅したときも
サマ王子を復活させてからザオリクで王女を復活させるといった手間が省けるので
ガンガン戦闘をこなすことができます。
また敵が弱体化しているので、王女がイオナズンを覚えるとレベル上げも凄く楽にな
るし。

さーて、次はGB版3をプレイすることにしますか。
159ボーンフリー ◆BORN/1R. :02/01/16 00:57 ID:???
あたしにとっては神のゲームです
荒いバランスや無数のバグもまた魅力だった。
無難に完成された今のゲームに懐古が求める良さがここにある、かも。
161 :02/01/16 01:03 ID:???
ロンダルキアの洞窟を抜けると、そこは雪国だった・・
>>161
あれ感動するよね。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 01:19 ID:Eu/sCiKE
ガンガンのDQモンスターズ
U好きの皆さん、今の展開はどうですか
>>163
あのまんが面白いと思う。
>>163
読んだことないから分からん。
>>163
何か2好きにとって嬉しい事でもあるの?
167163:02/01/16 01:43 ID:Eu/sCiKE
今、Uのロンダルキアが舞台なの。
ローレシアの王子らしき人が闘ってるよ
>>167
情報ありがとう。激しく読みたくなった。ところで、
2のマンガって、4コマの他に何かあったかな。
169131です:02/01/16 02:16 ID:iIkzIN1x
>150さん>151さん>152さん>153さん>154さん、
そして皆さん!
エニックスにリメイク版DQを作らせるように協力しましょう!
>>167
その漫画って、他のシリーズも出てくるの?
>>169
なら自分らで作れやお前ら
172 :02/01/16 04:11 ID:0iHdkxcC
>>62
あいつが神なわけねーだろ
アホかお前
173しるばー:02/01/16 04:32 ID:???
マキノ雅幸しらんのかおまえら
>>172
何をそんなに怒っている。
堀井は難しいドラクエを作りたいそうだが、
DQ7の石版のように、見落とすとフラグ立てが進まなくなるようなゲームは
勘弁して欲しい。それよりもモンスターの強度やワクワクするような謎解きで
ゲームLVを上げて欲しい。この2のように誰か一人が死ぬととたんに
大ピンチになるようなゲームを作って欲しい。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 20:17 ID:lWZP3biz
らーの鏡入手までローレシア王子のLV1でがんばったことがあったなぁ。
王女を仲間にしたかったけど途中マンドリルに瞬殺されたよ。
俺は勇者の泉の手前の橋まで1度も敵出なかったことがある。
ささやかな自慢。つーか運。
17875:02/01/16 22:05 ID:???
FC版DQ2やっとるが、一回一回の戦闘が重いっつーか、なめてると死にかけるなぁ(;´Д`)
まだローレシアの王子一人だけど。
ムーンペタからルプガナへの道のりはマジできつかった。
あと一回、敵にあったら全滅というところで町についたときは
嬉しかった。
ムーンペタってホントに拠点だよな
人と人とが出会う街…
それが「ムーンペタ」
182BlackVeil ◆Dry.6666 :02/01/16 23:55 ID:???
ムーンペタ…
セーブと福引きが記憶に深い
183名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 00:03 ID:jOAOddDz
以前ゴミ捨て場でDQ2を拾ってプレイしてみたらあまりの難しさに放棄して
現在GB版をプレイ中……やっぱFC版やろうかなあ。
しかし、4は5は本当にヌルい。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 00:05 ID:waaciSIl
ムーンペタって王子達の子どもの時を知ってる人がいなかったっけ
ムーンペタから進めず挫折
186名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 00:25 ID:sJpbK3uF
>>170
亀レスごめね、
今のところはTの勇者が出てたよ。
あとはテリーと姉ちゃんかな。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 01:19 ID:ktrpLb+2
↑これなあに?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 01:33 ID:ktrpLb+2
207…なつかすぃ
船取るまでは好きだけど、そこから先は何故か萎えちゃうんだよな。
ムーンペタ〜ルプガナ、アレフガルドあたりが自分的に一番楽しい。
>>186
レスサンキュー。
ロトはまだなのね。明日、本屋に逝くからあったら見てみようかな。

>>187
凄くイイ!(・∀・)上手いね。
192187,189:02/01/17 02:23 ID:???
>>191
なんか、上の方で復活の呪文の曲の話題が出てたからさ。
193名前が無い@ただの名無しのようだ :02/01/17 02:30 ID:KWCfVrvb
漏れはDQでは2がイチバン好きだ。

>>187
いいね〜。果てしなき世界が好きだな。
194ダースドラゴン(ベス):02/01/17 02:34 ID:???
城の地下牢にいた悪魔神官(地獄の使いだっけ?)に全滅させられた。
回復しとくんだったよ。
>>194
地下牢にいるのは、FC版は地獄の使いでSFCが悪魔神官。
SFC版最初やった時は、はめられたと思った。

中盤の拠点ベラヌールへ行くのってノーヒントだよね?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 16:44 ID:31igC2vN
あの悪魔神官ってボス特性付いてんだっけ?

FCの地獄の使いはノーマルでクソ弱かったような・・・
バリアと戦うだけだった記憶があるな。
197しるばー:02/01/17 17:26 ID:???
>>196
とくにない。
呪文封じて後は楽勝。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/18 00:11 ID:4Q1SKB4V
2のマップって広い!・・・ように感じる。ラダトーム大陸を除いて。
ageてみる。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/18 13:20 ID:GIjDRm7E
今田!!200ゲットオオオオオーーーー!!!!!
3時間で全クリできるRPGって・・・
最初のうちはいいんだけど、だんだん人が減っていって
語る事もなくなっていくんだよな〜と俺もageて書いてみる。
>>201
容量1Mだからしゃーないよ。
ちょっと重いエロ画像と同じくらいの容量なんだから。
T・0・5M
U・1M
V・2M
W・4M
X・12M
Y・32M
1・2(SFC):12M
3(SFC):32M
3(GB):32M……誰か、GB版の1・2の容量知らない?
206:02/01/18 13:57 ID:+1SVf0Wc
16?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/18 16:21 ID:4Q1SKB4V
ダンジョンと塔の音楽が!イイ!
今SFC版やってるけどFC時代から一度も福引きで
ゴールドパス当たったことないぞ・・・
あのスロットむかちゅく
209名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/18 17:56 ID:4Q1SKB4V
はっ!お、俺もない!!
210 :02/01/18 17:59 ID:???
BMP
ビットマップと呼ばれる、Windows標準の画像形式です。白黒、16色、256色、24Bitカラーと種類が豊富です。Windows付属のアクセサリツール【ペイント】で作成可能です。ただし【ペイント】ではパレットの概念がないので、ゲーム用グラフィックの作成には不向きです。
DIBはBMPの別バージョンで、デバイスに依存させない場合に使用します。BMPの圧縮方式としては、RLEが使用されます。
JPG
正式な名前はJPEG(ジェーペグ)といいます。
フルカラーの画像は、容量が大きく、扱いが大変なので、少しでも軽くしようとして生まれた圧縮方式です。圧縮には段階があり、用途に応じて品質を選択できます。フルカラー画像の劣化が少なく、容量が小さくなることから、ネット上で普及しました。
パレットの概念を持たないので、ゲーム用グラフィックとしては不向き。色数も固定ではありません。色数が多くなりがちな、写真や3D画像の保存には向いています。
GIF
WEBで使用されることの多い、汎用グラフィックフォーマットの1種で、色数が固定で、同色が広範囲に渡る場合、容量が少なくなることから、ネット上で普及しました。
ただ、この画像はLZW圧縮伸張アルゴリズムが使用されていて、アメリカのUnisysという会社が特許を持っているため、元来フリーではありません。許可を得ていないソフトで作成したGIF画像を使用するには、ライセンス料を支払わなければいけません。
GIFという拡張子自体は、特許侵害になりませんが、その圧縮の技術は特許に触れる、という事になっています。作成の際は、Unisys社の許可が出ているソフトを使いましょう。フリーソフトでは認可が降りないはずですので、有料のソフトを使う事になります。
PNG
GIFが特許を侵害するとして新たに生まれた形式が、このPNG(ピング)です。GIFより扱える色数が多く、透明色も多数扱えることから、今後ネット上で普及していくと思われる形式です。
また同一内容であれば、GIFより多少、容量が少なくなります。基本的にパレットデータは保存されますが、ソフトによっては未使用色が削除されてしまう場合があります。まだ扱えるソフトが少ないので、今後が期待される形式です。
>>208
ゴールドカードだ(゚д゚)ゴルァ!
薄く延ばした銀に金メッキを施しただけの偽ゴールドだけど。
SFC版で1度だけ当てたことがある。
あの福引って確率の割にはたいしたもんくれんよなー
>>212
序盤に魔道士の杖当てるとちょっと嬉しい。
福引券がもらえるのがイイ!>福引
何故に5等が薬草・・・・
福引券落とすモンスター萌え
ゲームブックは番号制の福引。
どれか1つ、絶対に当たらないものがあった気がする。
>>210
勉強になった。
しかし、スレ違いだぞ(゚д゚)ゴルァ!
219 :02/01/18 21:08 ID:???
船の重要度、印象度が圧倒的だ。3も船使った印象歩けど、それ以降は全く・・・。

で今スーファミ版やっててどうしてか気づいた。
ルーラで移動場所を指定できないからなんだね。(最後にsaveしたとこに強制輸送)
面倒くさいというよりホント世界中を冒険してる気分になる。
でも船ばっかではなく旅の扉も効果的に配置されてる。
あれだけ苦労して行ったテパの村がルーラ一発じゃあ萎えるところだった。

ルーラは2のように激しくしてほしいと思った。てかかなりこれ重要。
>>219
今時のユーザーは「不便だゴルァ!」ってキレると思ふ
>>219
DQ4から始めた俺はビクーリしたよ。
ルーラ使っても逝きたい街に逝けないんだもん。
でもそれが、難しい2のよさでもあったんだけどね。
ロンダルキアの洞窟抜けた苦労が一瞬にして水の泡となるのはお約束ですか?
>>222
うん、お約束。あと、復活の呪文間違えてその前の復活の呪文を泣く泣く入れるのもお約束。
バズズのメガンテが怖かった・・・
225栗 ◆KURIf.RE :02/01/18 23:28 ID:49nGpg/5
幼少の頃の記憶とはなかなか抜けないもので、
この歳になってもまだレベル50の復活の呪文を記憶している。

最近友人宅で、エミュ版のドラクエ2の復活の呪文を即興で入力して見せたら
「馬鹿でねえの?」と言われてしまった。(藁
FC版の復活の呪文で、最強レベルのが2つあるらしいんだけど・・
1つは知っているけどもう1つがわからん
>>224
俺はメガンテ食らった記憶はあまりないな・・・
ザラキ食らった記憶はぬぐい去ることができない程あるが。
>>227
折れも何度も経験した事あるぞぬ・・
ブリザード(だっけ?)に喰らったときは鬱だヨ
マジで凶悪な敵多かったよな・・・
5でしかキラーマシンやバズズを見てない奴にFCの2をやらせてみたいよ・・・
>>208
こないだSFC版でゲットしたYO!
目押しできんこともない。タイミングが命。
FCと違って ボタン押さん限り止まらないからはるかに楽。
しかしもはや買うものがない。意味ねえ。
下がってるのでage
232名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/19 23:06 ID:p4yiWn70
いよいよマターリしてきたね…
寂しいのう…
234名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/19 23:52 ID:p4yiWn70
前スレ見つけてきたよ。
http://game.2ch.net/ff/kako/997/997572938.html
235名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/19 23:54 ID:gmGNQgQG
CDドラマはど〜お?
カッペーとチサタロの声が…ギャグみたい
236:02/01/20 00:49 ID:UC7ouWgE
SFC版のローレシア王子の名前をFC版とは違う名前でプレーしたらなんとサマルトリア王子、ムーンブルク王女の名前が偶然同じだった。10年ぶりに再会するパウロとサマンサ。久々に戦友に会えてうれしかった。
俺は毎回トンヌラでしたが何か?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 00:58 ID:p+oxuD0F
>>236
いい話だなぁ…
>>235
面白かったような気がするんだけど…どんな内容だったか忘れちゃったよ。
すけさん かくさん
SFC版ってロ王子がレベル30くらいでクリアできるよね
ファミコンだとレベル40くらいだったのに
SFCやGBだと仲間の名前変えられる裏技あるのがよかった
>>242
FC版にもあるよ。
>>236
それはスゴい!
サマルとムーンの名前のバリエーションはそれぞれ8通りだから
両方とも一致する確率は64分の1でしょ?
そりゃ、確率を超えた運命の出会いに違いないよ。
>>244
その確率はちょっと違う。
サ王が決定すると自動的にム女の名前が確定するので
両方一致して当たり前。
だからこの場合の確率は8分の1だよ。
サ王が一致すればム女は100%一致する。
やっぱりアーサーとナナだな。俺は。
>245
同じトンヌラでもマリアのときとナナのときがあったような。
ちんこ&まんこ
最強ペアは、クッキー&プリン。
名前に統一感があって良ろし。

この名前でローレシア王子もお菓子系の名前なら無敵。
>>249
「ふがし」
>>250
萎える(w
某ゲームブックの影響でクッキー&マリアが自分のデフォルトです。
俺は何回やっても
パウロとまいこだった>>249
デルコンダルからセーブなしでシドー倒してリロードすると裏ダンジョンいけたよな。
あとローレシア王子だけでロンダルキアとか不気味な復活の呪文ジェネレータもあったよな。
シドーってベホマ使うよね。ゾーマが使ったら倒せねーなあ。
256僕もaほ:02/01/20 09:37 ID:Eh262dgo
>255
ゾーマが使ったら回復しないじゃん
ゾーマはべホマでダメージを受ける。コレ有名な話。光の玉使用後ね。
>>245
言ってることがよく分からん。
仲間の名前って主人公の名前によって決まるんだろ?
CDシアター:91年・3000円で発売 74分45秒
キャスト
アレン:山口勝平   サイヴァ:塩沢兼人   バズズ:千葉繁
コナン:佐々木望   ハーゴン:銀河万丈   ルビス:藩恵子
ナナ:横山智左    ベリアル:堀之紀    ナレーター:屋良有作
260名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 21:18 ID:y7U/KWiL
おれんとこは、すけさん・あきなの平仮名ペア。
武器屋には「ほらよ!すけさんさん!」といわれてた。
261幻の天空:02/01/20 21:20 ID:???
>>259よアトラスやシドーは?
>>259
結構豪華な声優陣だね。
バズズ=千葉繁は結構ハマリ役かも。
>>241
FC版もLV28(ロ王)くらいでクリアしたような気がするけどなぁ
>259
一瞬、
コナン=山口勝平
では?と思った。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/21 00:10 ID:Y+Q+xHAl
>>264
コナンは佐々木王子よ〜う
指導age。
>>259
サイヴァってオリジナルキャラ?
塩沢さんって亡くなった人だけど、カッコ良かったよね。
>>264
ある意味間違ってないな(w
紋章  太陽、水、星、月、命
あくまのめだまとかゴーゴンヘッドとかグロい、けどイイ!
1,2のモンスターはどれも愛嬌あって(・∀・)イイ!!
グロ系多くない?・・・マミーやリビングデッド、よろいムカデとかってそうだよね。
シルバーデビルが5で登場した時、ちょっとだけ感動。
くびかりぞくが7で動いた時、ちょっと感動
FFの敵はどこが顔かよく分からん奴もいるが
DQの敵はみんないい味出してる。
1〜4までの敵が好きだ。
俺は1〜5までの敵が好きだ。
鳥山がモンスターデザイン一人でやらなくなったのって、どのシリーズからだっけ
FC版ザラキの死ぬ前に画面真っ赤がつらかた
279 :02/01/22 17:54 ID:???
金の鍵がみつから無い
クソゲー
>>279
はっはっは、根性なしめ。
>>274
禿同!あれはマジで嬉しかった。
282 :02/01/22 22:43 ID:???
lovesong探してを聴くと
DQ4のアリーナのキャラソンに聞こえる
>>282
ごめん。君の音楽センスを疑ってもいい?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/23 03:16 ID:ZvFWRWpQ
誰か、FCで牧野アンナを見つけてる画像UPしろや。
>>283
センスは関係なくない?(w
286名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/23 15:51 ID:SmlyIQXJ
えはひ ふちめ もむうか
えにね はふや おぞまし
てあぜ ば
287m:02/01/23 15:52 ID:h73kZbAI
★お小遣い稼ぎ★
簡単・安全
在宅ワーク可能!!
興味のある方は下記へGO!!
http://members.aol.com/hnworld/
>>285
まあいいってことよ。

>>287
消えろ。
バギの呪文を覚えたときが最強の衝撃だった。
動くシドーが見てみたい・・・
>>290
禿同!
今度出るDQM1・2では動くかもね。
色の違う敵出てきたら、”うおっ! あの敵のバージョンアップだ。”
とか思ってたのが何故か楽しかった。
>>292
鳥山センセもビクーリしたらしいね。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 00:54 ID:53ntjhDg
GB版で質問ですけど、
1人目の仲間が見つかりません。
ダンジョンで銀の鍵は取ったんですけど。

教えてください。
>>294
リリザの街にいるYO!
296294:02/01/24 01:30 ID:53ntjhDg
リリザの街の中ですよね?
探したんですけど見つかりません・・・。
アイテムか何か必要なんですか?
297キルア:02/01/24 01:33 ID:nsT2T6rJ
ゆうしゃのいずみだっけ?にいって
サマルトリアの王にあってからリリザじゃあんかった?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 01:39 ID:bTns3Lal
泉、ローレシア、サマルトリアへ行ってから
       ↓
リリザの街の宿屋
サ王子知らない人がいるとわ・・・
普通は、ローレシア(スタート地点)→リリザ経由でサマルトリア(王と対談)→勇者の泉(じじいに話し掛ける)→サマルトリア(王と対談)
→ローレシア(王と対談)→リリザの宿屋(合流)
となる。
各場所では、行き違いになったYOっていわれる。普通銀の鍵前に仲間にする。
FC版では、勇者の泉の後、直でリリザでも大丈夫だが、GBは不明。
300294:02/01/24 01:57 ID:53ntjhDg
仲間が見つかりました。
サマルトリアの西にある洞窟が勇者の泉だと勘違いしてました。

ありがとうございます。お騒がせしました。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 02:00 ID:s3Y6BuCg
ふるいけや かわずとびこむ
みずのおと ばしや
このスレ見てGB版を衝動買い
なんか音楽の雰囲気が変わってて凄い違和感
>>302
買うならFC版以外あり得ないと思うのだが・・・
SFC版も好き。最近のリメイクと違ってあまり変にいじられてないし。
ハーゴンの騎士も見てみたい(w
エンディングの花火はいらなかったかな・・・
307302:02/01/24 23:02 ID:???
>>303
ごめん、本体ごと買うのが面倒だったんだよ
GB版のキャラの重たさは何?
なんかわりとくだらないことを話しているような…(´Д`;)
まぁ…いいか。
攻略本とかってもう売ってないの…?
>>309
前スレみたいな雰囲気がいいの?
でもマターリ具合はさすが2スレ
やっぱ精神力の鍛え方が違う(藁
イナオズン
314309:02/01/26 22:18 ID:???
>>310
いやいや、こういうのもイイです。嫌なこといってスミマセン。
ただ、わりとやりこんだ人にはヌルいかな、と。
でもマニアックすぎてもつまらんしのう。

ていうか、マジSFC,GBの公式攻略本は出てないの?
ほしいんだけど…。
>>314
出てるよ。詳しくは知らないけど、SFCもGBも出てるのは確か。
普通に本屋行ったら見つけられると思うよ。
海に出た途端バピラスやガーゴイルに瞬殺されたつらい思い出age
317発売から15年:02/01/27 11:09 ID:???
2002年1月26日(昨日)で15年となりました。
もうそんなに経つんですね。
318神となった男ホンダラ:02/01/27 11:17 ID:???
イオナズンは核爆発を起こすが80のダメージは少ない
海に出た途端パピラスやガーゴイルと遭遇。
ボス戦さながらの緊張感→撃破!
こういう緊張感がいまのゲームにも欲しい。
320 :02/01/27 13:40 ID:???
ベギラマをこれほど強いと思ったのは2が始めてだ
321 :02/01/27 14:06 ID:rNVOph17
>320
1は?
ていうかストーンビーストのベギラマ。
あれは参った。
戦ってらんねーし。
アストロンしてくれたら速攻逃げる。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/27 14:41 ID:AJIL/XFT
つーか一部の敵がボスより強い(藁
1は世界がせまいからイイとしても2は船でいかなきゃならないし
とにかく難易度が高い。
キラーマシンに何度殺されたことか・・・
ベホマかよ!って思った。
おい、お前等DQNは好きですか?
328名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/27 19:00 ID:fybExaF+
ロンダルキアの洞窟に初めてたどり着いたとき
ローレシアの王子のレベルは26だった。
洞窟で何度かやられて何度も挑戦しているうちにレベルは
上がっていき、初めて洞窟を抜けたときは31だった。

ロンダルキア高原のつわものどもと戦ってあの苦労と経験は無駄では
なかったとひしひしと感じた。
>>328
えー話や・・・ホロリ
>>317
15年!教えてくれてありがとう
331sage:02/01/28 03:04 ID:oXt6vATY
>>328
そしてブリザードのザラキの洗礼を受け、苦労と経験ではどうにもならないことを知るのだな。
>>320
それはもちろんSFCの話だよな?
いささかオーバーかも知れんが、FCのベギラマはバギ以上に使えんぞ。
ってか、「始めて」じゃなくて「初めて」。
FC版では低レベル派の俺にとって王女の魔法ほど嬉しいものはなかった。
かぶとさそりみたいな奴がバギで一掃できた時の喜びは・・・たまらん!
334328:02/01/29 00:44 ID:HdyfjO/g
>>331
はい、その通りです(w
かぶとムカデですな>333
336名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 13:03 ID:h4EtR218
DQ2は一番過酷な旅のイメージがあるな。4あたりになると遊び人との旅。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 13:07 ID:U+TSx9l2
>>331
しかもザオリクが使えるサマルトリア王子が一番よく死ぬし>FC版
ギガンテスの痛恨は防御してても即死ですか?(むーん
防御してたらダメージは80くらいだったと記憶している。
80くらいですか。ということは氏にはしないわけですね。
サンクスです
>>333
俺はギラが一撃必殺の技みたいに感じてた(w
342名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 13:58 ID:RK1HjIMV
>>318ホンダラさん、イオナズンは空中の全ての元素を一点に集め
敵の中心で爆発させる呪文らしいのですが… 核は関係無いと思われ…
前スレの雰囲気はともかく、特徴は受け継いでいるようです(w
変なレスの付き方する(w
344名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 00:09 ID:QlEY2BMr
>337
DQ2でモンスターを仲間に出来たらやつはいらない。
金払ってでも雇いたいやつはいくらでもいる。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 00:25 ID:TosvqLsw
ガイシュツかもしれないけど、
1、2、3をFC版でやる時は

「復活の呪文をデジカメで写す!!!」これ最強。

格段に楽になるよ。だたしブレないようにね。
>>345
ビデオテープに録画でいいんだろ?
347345:02/01/31 00:29 ID:???
うわ、3は違う!!サマルトリアに逝ってくる、、、
348345:02/01/31 00:32 ID:???
どちらにせよビデオ再生して書き移さなきゃでしょ?
デジカメが液晶付きなら手間がはぶけるんですよ。連続カキコごめん、
今度こそ逝ってくる。
349:02/01/31 09:31 ID:/ZgzCXM2
旅の扉のワープシーンは3以降よりも
2が好きだなあ。
あの独特なメロディーとカラフルにかわる画面
350名前がない@ただの名無しのようだ:02/01/31 11:47 ID:QJa8lc4A
FC版の話題ばっかしな所スマソが、
今SFC版やってんだけど、ロトの鎧ってどこにあるんすか??
みつかんねー。
351E(−◎3◎)∃Tゴン:02/01/31 11:51 ID:SdRxk9bs
>350
2であったっけ?
>>351
あるよ。

ロンダルキアへの洞窟じゃなかったか?
353352:02/01/31 12:04 ID:???
ロンダルキアへの洞窟の無限ループ回廊を上の階にあがって
そこから南東に向かって進んだ一番はじっこの階段の上>ロトの鎧
ファミコン版とは多少違うかも知れんけど、ほとんど同じとこにあると思う。
354E(−◎3◎)∃Tゴン:02/01/31 12:08 ID:SdRxk9bs
>352−353
マジでえええ・・・取った事ないや・・・あったのか・・・
355350:02/01/31 12:36 ID:QJa8lc4A
>>353
サンクスコ!!!さっそくGO
他のレスくれた人もサンクス〜。
おなじとこです
>>345
復活の呪文をデジカメ撮影か…イイかも
ドラクエ2当時にはそんな便利な物はなかったものだ。
復活の呪文くらい書き写せ。たった52文字だし、暗誦するよりは簡単だろ。
デジカメは邪道。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 06:06 ID:EqAJ+Aw+
はぐれメタルに負けました。鬱でいっぱいです。
それ以来はぐれメタルから逃げるようになりました。
2のリメイクを作ってほしい。そこの隠しダンジョンでそれこそ最高の難易度に
してほしい。バズズがザコ敵だったりキラーマジンガーが出たりロンダルキア並に
難解な迷路にしたり。最近のダンジョンはほとんど迷わないしかなりぬるい
361名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 07:02 ID:EqAJ+Aw+
>>360
キラーマジンガーって何か強そうだな・・・
はぐれメタルにマヌーサやられつつ、ホイミスライムにホイミを使われる。
そして結局逃げられる。(゚д゚)マズー
ロンダルキアの洞窟の無限ループつらい・・・
364∈(゚Д゚)∋ハァゴン ◆HaGoNtwc :02/02/03 16:52 ID:4BxDthfr
MSXバソヲ殺レ
>>364
なんで?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 17:31 ID:TKW2OU1T
MSXは動きガクガク
367∈(゚Д゚)∋ハァゴン ◆HaGoNtwc :02/02/03 17:32 ID:4BxDthfr
>365
ナンデデモダ
GB版もかなりガクガクじゃない?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 17:39 ID:gMOcQq1B
ひろふみ LV50 クッキー LV45 リンダ LV35

ロンダルキアの祠

せれし まさへ むぞとに
なたも こたさ ぺぷしぱ
むぞた のもみ らこわず
ぎつほ すつひ のあもぞ
へもほ こけそ ぱみごご くぱ

最後の「ぱ」を入れる瞬間に、
Aボタン、Bボタン、スタートボタン、セレクトボタン
を同時に押すと、サマルトリア王子&ムーンブルク王女の
名前も入力可能!

ちなみに「はやぶさのけん」と「はかいのつるぎ」、
両方持ってるから、「破壊+隼」をつくれる。
>>367じゃあハードもってこいやボケ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/04 00:36 ID:eJsiNOi0
ロンダルギア洞窟はホント不条理なくらいにムズかったね。
やっとの思いで洞窟をでて(サ王子とム王女は棺桶逝き、ロ王子残りHP100位)祠まであと2歩の所でギガンテスにでくわしの痛恨の一撃をくらって・・・
洞窟とは思えないほどの広大さ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/05 07:56 ID:jC2D5SVu
ローレシアだけでクリアできるぞ!やっとけ!!
サマルトリアはアトラスが倒せん・・・レベル上げる気にもなれん・・・
SFC版なら楽かもしれんがやる気が起きない。
アイアンアントsage
375名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/06 23:45 ID:OgC2zsOW
今FC版やってるけど2の薬草って効くよね。
高いだけある。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 00:07 ID:VnIvaqB9
ローレシアの王子の名前をすけさんにしたら、
サマルトリアもすけさんだった覚えがある。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 22:18 ID:CzHpVUwP
ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ

ドラクエUでこれやってみろよ
>>377
懐かしいなそれ。
「もょもと」だったっけ?
我の事はすきか?
>>379
全角文字使ってきたところに、会話しようという協調性が見受けられて
好感が持てたよ>ハァゴン

これからもよろしくw
>380
ありがd
ココダケノ話どうでもいいこと以外は常に全角だYO!(をぷ

会話システムがほしい昨今
382伝聖:02/02/08 21:39 ID:???
Uはメッチャ難しい
383 :02/02/09 05:58 ID:???
福引スロットが目押しなのが良かった。
ムーンペタで祈りの指輪を当てたことがあって、それをどうするか友達とケンカ
したことがあった。
売る(2000Gくらい)か、持っておくか…。
普通は売る。序盤の2000G(1875G)はオイシイ。
祈りの指輪なんてアークデーモン狩りすりゃ簡単に手に入るし。
アイテム持ってると復活の呪文長くなるし。
そもそも、祈りの指輪がもったいなくて使えない。
でも、ロンダルキアまでの長い道のりを考えれば
必要になるときって必ずあると思うけどね。
俺は躊躇せず使っちゃうほう。
で、すぐ壊れると(w
2ってすぐ道具がいっぱいになっちゃうけど、金も結構早くいっぱいに
なっちゃったりするよね。65535Gだっけ?
>>385
MP回復しなきゃ抜けられ無いときはいつも一旦戻る。
そうじゃなきゃ、外の敵にも勝てないし。

>>386
全滅してG半分になるのも早いけどな(藁
388名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/11 00:19 ID:0tX1d1Am
雷の杖で金稼ぎ・・・
マンドリルに殺されまくったサマルトリア・・・
思い出深い・・・
もし、リメイクする事があったら「ロトの剣」を最強にするか、
「ロトの鎧、盾、兜」よりも強い防具を出して欲しい。
いづれにしろ、あのままだと「ロトの剣」が哀れだ。
>>389
最強の剣が中盤で手に入ることになるべ?
391389:02/02/11 01:08 ID:???
>>390
俺のアイディアとしては、思い切って「稲妻の剣」を削除して、稲妻の剣があった位置に「ロトの剣」を置いて欲しい。
ロトの剣+ルビスの守り=ロトの剣の真の攻撃力(゚Д゚)ウマー
稲妻の剣はサマルの武器でいいよ。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/11 11:15 ID:NbtTp1FC
ファミコンなかったので MSX2 版を小学生のときずっとやってたよ。
もう半端じゃなく難しかったのを覚えてる。予備知識なしの
全くの自力クリアは無理では?それくらいに難しい。

ファミコン持ってる人にやらせると「動くときなんかカクカクするね」
ってよく言われたねー。た、確かに…。ファミコンは当時の憧れです。
個人的にはロトの剣はアレでいいかも。なんか時代の流れを感じてイイw  オリハルコン
とはいえ何百年も放置されると、くたびれてくるだろうし。2の時代で、往年のロトの剣に
代わる新しい強い武器が開発(?)されてないというのもおかしいかもしれないし。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/11 11:54 ID:CeQtplOT
ロトの剣よりも光の玉の方が気になる。1でせっかく竜王から取り戻したのに、
現物が拝めないなんて。ぜひ光の玉をラダトームに安置してて欲しい。
俺的には竜王のひ孫が持っててほしい。<光の玉
もともと竜一族のものだし。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/11 13:37 ID:NbtTp1FC
「何故ドラクエ 2 は名作だったか」
http://www3.osk.3web.ne.jp/~jidai/dragon/dq2_why1.htm

記事中のことだけど、サマルトリア君が軟弱って思ったことないよ、自分は。
「すぐ死ぬ」とかネット上で聞いて驚いた。「そうだったっけー?」って。
398メiタ1号:02/02/11 13:46 ID:vtPOhehB
>>393あくましんかんとドラゴン3ひきはきつい
399名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/11 14:02 ID:661aSy8S
>>397
目が痛くなった
400なまえをいれてください:02/02/11 14:14 ID:supybM1n
サマルトリア SFCでは大パワーアップ 光の剣装備できるし べギラマの威力
があがったし ムーンブルクもザオリク使えるし あとオートターゲット付
まあこれが簡単になった原因だな あと不思議な帽子とれやすくなったし
ただ 水の羽衣2着と破隼の剣ができないのが残念です
401なまえをいれてください:02/02/11 14:16 ID:supybM1n
追記:改造使うのなら別ですが 1に隼の剣装備して力255にすれば竜王2ターンです
>>397
面白かった。いいとこ紹介してくれてありがとう。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/11 22:32 ID:M1OlVZb2
「昔のことは忘れて…
りゅうちゃんって呼んでいいからさ」

(゚Д゚)ゴルァ!!(ロト)
ドラクエ2はシリーズで唯一クリアできなかった。
シドーがどうしても倒せなかった。
幼き頃のおもひで・・・・・。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 06:45 ID:LKEX/jSr
SFのDQ2の俺のサマルトリアの王子
力はローレシアと同等
406 :02/02/12 11:13 ID:wxHSmIs0
懐かしいな・・・
全滅させられて、仲間を生き返らせる金もなく、
棺桶ひきずりながら、ちびちび金稼いでたなぁ・・・
407名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 13:31 ID:1IJBDsB4
大学入ってからFC版で再度やったんだがシドーとの戦闘で
いきなりサマがシドーの攻撃喰らって気絶。
実質2人でシドーを倒した。
>>405
そういやFC版はレベルアップ時の能力の上がり方が固定だったよね。
サマは途中で一時ムーンにHP抜かれる…
ご先祖様OR聖霊ルビスの加護でロトのけんパワーアップ!!!1
ミナイナノガヨイトオモフ
ロトの剣豆知識。

小説では、稲妻の剣から力を吸い取ってパワーアップ。
ゲームブックでは、マイラの刀鍛冶の子孫の儀式でパワーアップ。
さらにシドー戦でロト武具一式が超強力に。はかぶさの剣よりも強くなる。

でもゲームでは弱いまま・・・・
>>404
シドーってやる気のある時とない時の差が激しいような気がする・・・

>>406
FC版は仲間が死ぬと寂しい曲に戻っちゃうのがまた(・∀・)イイ!
俺的にはアトラスが一番の強敵。
>>411
若干同意。ただ、他の二人もマジで強いんだよなあ。
バズズはラリホー効くからなぁ・・・・
ベリアルも1ターンに1回しかイオナズン使わないし。
アトラスは徹底集中攻撃だから死にやすいし、誰かが死んだら戦闘後も痛い。

ハーゴンの攻撃力が高いのにはびっくり。
戦闘中にザオリクが使えればいいのに、と何度思ったことか。
アトラス、バズズ、ベリアル、ハーゴン、シドー。みんな強い・・・
回復できる間があるとはいえ、この5連戦は・・・
ていうか、一回一回帰りますけどね。折れには無理だから。
417ジャフ:02/02/12 14:46 ID:gGytzt2n
誰かDQ4PS欲しい人いない?タダで
今から言うことやってくれたら
本当にあげるよ
何をやればいいの?
419ジャフ:02/02/12 14:50 ID:gGytzt2n
ヤフオクやった事ある?>>418
ベリアルまで倒した時点での復活の呪文を取って、電源切ったら
3体とも復活してたのは、びっくりしたw
アトラスの王女一人狙い2回攻撃モエー
>>421
あれはたしかに萌える
423.... ◆W2V7B7ys :02/02/12 17:07 ID:???
アトラス・バズズ・ベリアルは、はぐメタ狩る前に必ず倒してた。
意外と経験値が(゚д゚)ウマー
425389:02/02/12 18:22 ID:???
>>394
正確に言うとロトの剣はくたびれてはいない。攻撃力は1と同じ。
なのにロトの鎧が何故かパワーアップしたり、1にはなかった盾やら兜やらが
出て来て、結果、ロトの剣だけが弱いようになってしまった。
それだったらロトの盾と兜は削除、鎧は1と同じ守備力(+24)にして、
最強の鎧を新しく登場させるか、
ロトの剣も鎧と同じ最強の扱いにして、ハーゴンがその威力を恐れて、
ロンダルギアの洞窟に隠したっていうシナリオにして欲しかった。
ロトの子孫の勇者が使っていたはずの剣が竜王の城にあるのもおかしな話だし。
この場合も盾と兜は削除でいいかな?
3でも勇者の盾削除して。兜に値するのは元々なかったし。
>正確に言うとロトの剣はくたびれてはいない。攻撃力は1と同じ。
>なのにロトの鎧が何故かパワーアップしたり、1にはなかった盾やら兜やらが
>出て来て、結果、ロトの剣だけが弱いようになってしまった。

だからくたびれたんだろ、要は。弱くなってんだから。
そもそも1と2を単純に数値比較すること自体が間違い。

>ロトの子孫の勇者が使っていたはずの剣が竜王の城にあるのもおかしな話だし。

なんで? どこが不自然よ?

>この場合も盾と兜は削除でいいかな?
>3でも勇者の盾削除して。兜に値するのは元々なかったし。

(゚д゚)ハァ? 勇者の盾を削除する?
いっぺんアイテム物語読んで出直して来い。
それ以前に、ロンダルキアのことをロンダルギアと言ってる時点で
お前にロトシリーズを語る資格は無いね。
ロトの剣→竜王の城
ロトの鎧→ロンダルキアの洞窟
ロトの盾→サマルトリア
ロトの兜→聖なるほこら
428389:02/02/12 19:50 ID:???
>>426
俺の揚げ足取りはいいから、ロトの剣についてのお前の意見はどうなのよ?
DQ3の勇者の装備が後のロトの装備として呼ばれるようになったのだから・・・
王者の剣=ロトの剣
勇者の鎧=ロトの鎧
勇者の盾=ロトの盾
勇者最強の兜って・・・
鉄仮面=ロトの兜
なのか?ンナバカナ
まぁあれだな。3で作った奴が手抜きしたから後にくたびれたんだろう。
ロトの兜は、防具製造技術の再向上とロト信仰の高まりが生み出した
DQ2時代の代表的生産物のひとつです。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/13 12:13 ID:H8TFYiM9
FC版。
シドーとの決戦にて、ムーンブルク王女のHPの100の位が
シドーのグラフィックと重なり、「148」なのか?「48」なのか?
どうにも判らず、凶悪だった。
>>1
ザラキで全滅するから、理不尽。バランス悪いよね。
>>432
確率はかなり低いぞ。
全滅はともかく、ザラキ死にはおもいっきり高確率だがな。
>>434
そうでもないよ。1人当たり実測値で10〜15%程度。
一度に全滅する確率は、200回食らって一度あるか無いか。
436メiタ1号:02/02/13 13:16 ID:QDFFbj8a
>>434−435みんあさいこうレベルで1ターンめでぜんめつしました
>>435
そんなことないべさ。普通に死ぬっちゅーの。
10〜15%なんてそれこそDQ4より低いんじゃネーノ
>>437
だから「1人当たり」だってば。
1人あたりの死亡率を15%として計算したら、
3人の内誰かが死ぬ確率は約38.5%だった。
数学弱いんで間違ってるかもしれんが。
いや、わかってるよ。でもひとり当たり15はないでしょ。
少なく見積もっても4分の1はくらうって。
・・てゆーかもちろんFC版の話してるんだよね?
>>439
もちろん。ついでに俺の言ってる確率はあくまで実測値なんだけど、
憶測で「1人当たり15はない」とか「4分の1くらう」とか断言しないでね。
測ったことがあるんなら君の出した確率も出して。
それとも君はスタッフの1人? それなら文句はない。
それともうひとつ。相手はブリザードだけ。
悪魔神官やバズズのザラキはどれくらい効くか分からない。
>>438
3人のうち誰かが死ぬ確率が38.5%なのか
1人の死ぬ確率が15%なのか
200回クラって全滅したのが1回だけなのか

一体どれが実測値?
443暴れん坊天狗:02/02/13 20:21 ID:2/KdKeJb
ほりいにきけやおまえら
444暴れん坊天狗:02/02/13 20:21 ID:2/KdKeJb
444
445おしえて:02/02/13 20:28 ID:???
おしえてくださいー!
船を手に入れたらどこにいったらいいの?
すけさんが歯ーごんに呪いをかけられちゃったのれす。
どうしたらいいのか教えてください

どうか何卒ーーーーーーー!
>>731
それは挿入のしかたがまずいのでは
コンドームをつけてると生チンよりテクが必要です。
病気覚悟で生チンでやってみてください。
>>445
世界樹の葉で治す>すけさん
場所はぺルポイの西の小島の真ん中の木
448おしえて:02/02/13 20:46 ID:???
>>447
ありがとうございます。
もう全然覚えてない。年取ったなぁ。
さっき食らってきた。2回。1回目はみんな無事。2回目は2人死亡。
・・・ってなんの参考にもならんねw スマソ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/13 22:16 ID:X/OjJsEE
>>400
>サマルトリア SFCでは大パワーアップ
そうだったんだ…。
今ちょうどSFC版『DQ2』をやっていて、「あれ?サマル王子って、実はそんなに
弱くなかったんだ」と見直していたところだったんだけど(w
FC版発売当時、サマル王子は使えないキャラの代名詞だったからね。
452もょもと@LV48:02/02/13 22:18 ID:???
ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
453:02/02/14 00:33 ID:???
おおおっ!こんなにレスが伸びてるとは・・・
ちょっとビクーリ。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/14 02:11 ID:2vyDVv4a
音楽はシリーズ中ダントツのお気に入り。
東京弦楽合奏団の「遥かなる旅路」「果てしなき世界」は俺の中では最高峰。
あの美しさを越える曲はないなあ。
LOVESONG探してもイイ!(・∀・)
>>442
言葉が悪かったね。15%ってのが実測で出した「1人につき行なわれる死亡判定」で、
38%ってのが上の死亡判定をもとに計算で出した「3人のうち少なくとも1人が死ぬ確率」
つまり(全体の確率)−(全員が生き残る確率)で出したもの。
200回うんぬんっていうのは「3人全員が1回で全滅した回数」の実測。
上の死亡判定から試算するとおよそ0.3%となる。

これ以上の説明はできないので、分からない人は数学板ででも聞いて。
もうこの話はやめとく。
>>453
前スレも結構いったし、2スレはコンスタントな人気がある。つか、
前スレにいた人が立てたスレかと思ってた、このスレ。
>>431
シドーはかっこいい。ウインドウを突き破る翼や尻尾もまた魅力w
>>456
THX。実測でザラキ全滅は200回に1回ってことがわかればOKす。
ジャラキヨリメガンテ
メガンテの死亡率は100%だってことは俺でも分かる
音楽(・∀・)イイ!FC版でも十分に良いと思ったけど
個人的に音楽に関してはSFC版の方が良いと感じた。
463クリネックスティッシュアクア色:02/02/14 23:54 ID:Q1BY6gZp
>>460どっちもつかうくせに
>>458
わかるわかる。昔のDQのラスボスの鉄則だったからね。>ウインドウはみ出し
465名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/15 08:50 ID:eQghA4iB
>>458
ム王女のHPの百の位が見えない…
ムーンのMPも二桁目が隠れてる、まさに凶悪w
おい、お前らの中にはDQっぽさってのを
FCの音源とグラフィックの中に感じる奴はいませんか?
ほかのスレで聞いたら微妙に叩かれたんだけどさ・・・
俺としては次回作はFCっぽくしてほしいぐらいだが。
RPGがやりたいんじゃない、DQがやりたいんだ。
468467:02/02/15 23:23 ID:???
あと、キャラが無口なところとかね。
>>467
うんうん、分かる。あのチープさがいいんだよね。
5なんかは「SFCなのにグラフィックがFCに毛が生えたぐらい」
なんて言われてるけど、俺はあのFCさが大好きだ。
470ハーゴン:02/02/16 01:53 ID:???
わーたーしーはーやってないーーー
けーっーぱーくーだーーー
471a シベリアンジョーク:02/02/16 10:13 ID:???
>>470
まあせいぜい、最後の時が来るのを震える手でメロンでも食べながら待ってて下さい
Hahaha.
↑タイーホします
473a シベリアンジョーク:02/02/16 10:53 ID:???
>>472
あう割り込んですみませんタイーホしないで下さい
Hahaha.
DQ2はGBがおすすめ。
GB版も悪く無いんだけど、トーセの1・2に対するやる気の無さが伝わってきて
すぐ止めちゃうんだよなぁ…
>467
うんわかる、制限された表現の中にあってこそ
DQは輝いて見えるねえ。
今や「DQらしさ」はテキストにしか見られない。
しかたのないことだとは思うけど。
>>467
懐古っぽいって叩かれたの?
そりゃ、そういうネタはここで書かんと。
478467:02/02/17 02:54 ID:???
途中でやめてたDQ7を一気にクリアしたらさ、
やたら虚しくなってね。
これがドラクエなのか?って思ってたら
ドラクエはCGを良くしろとか言って盛り上がってる
スレがあってさ。動揺してたから
スレ違いと思わずに書いちゃったよ。
まあ、人それぞれにドラクエのイメージがあるってことで
落ち着いたよ。でも叩かれるとはおもわなかったよw
そりゃファミコンのDQがしたいだけだろ?
オエストぐらいしか対応してくれないさ。

マニアすぎて商売にならないもの。
つまり一生そんなもんは発売されないってこった。

ただ気持ちはわかる。
MSX版がやりたいです。

「限られた中で最高のものを作り出すこと」が「際限ない技術」に勝ることが良くある。
GBC版のパッケージには人食い草とアルミラージがいたりする。
>>480
ふむ。定型詩と同じですな。
>>480
たしかに。その通り。
GB>FC>SFC
485名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/19 22:30 ID:EUWAh9Wu
ハーゴンは人間なのか?
エルフのほうがよっぽど人間らしい耳持ってるぞ。
個人的にハーゴンはモンスターに分類されるとちょっと違和感ある。
邪神を信仰する神官じゃなかったっけ?
人間じゃないの?
サマルカッコ良くなったよなぁ…SFCのパケ見て驚いたよw
でもあの前掛けのような服、横から見るとカッチョ悪いyo!
ええー。FCも普通にかわいいし、かこいいと思うんだけど…>サマル
みんなそんなに点な目が嫌なのか??
やっぱり、FC好きだー。まんせー。
2のキャライラストって、「旅姿」を意識してあるみたいで(・∀・)イイ!
帽子やゴーグル、ポーチ(?)とか。
昔の泥臭い感じのトリヤマの絵がすきだ。
もうああいう書き方はしないんだろうな・・・
494へたれん ◆GQrDul2E :02/02/20 18:45 ID:???
サマルあげ
好きですよ
そういえば、サマルとムーンはハァハァスレがあるけど、
ローレのハァハァスレは見たことがない…。
ファン少ないのかな?
497T:02/02/20 19:51 ID:B+ojKVnW
>496
昔あったような気がする
498 ◆6htOroDQ :02/02/20 20:01 ID:???
懐かしい・・・漏れもU好きだよ
>>497
ママママジですか。うぉぉ。ローレについてハァハァしたいが、
同士が少なそうだからなあ…。スレ立てるまでにはいたらないなあ。
>>499
悪いが、そういうものはサマルスレとかムーンスレでやっといてくれ。
とりあえずここではやらないでね。500。
ここのスレタイ不思議だなぁ…目に入ると思わず「好きだ」と心の中でつぶやいちゃうよw
502(゚∀゚)アヒャ ◆BORN/1R. :02/02/20 23:17 ID:???
>>501
あたしも・・・( ;´∀`)w
それがしも
我モ

ツーカ我
まろも
506名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/21 00:57 ID:1vb2nM6T
鳥山は今は描いてないんじゃ?
4の絵は変だよね?
モンスターズはともかく…

UはGB版の絵がかわいらしくて好き
ムーンはFC版がヨイ
好・き・で・す
508506:02/02/21 01:48 ID:???
ageてゴメソ
509名前がない@ただの名無しのようだ:02/02/21 02:12 ID:pNmRMqGA
ベルポイだったけ、船取る町。
あの町でぱふぱふするために、ム王女わざと殺した奴います?(FC版)
SFC版は、殺さなくても出来たんだな。

でも2で一番印象的なのが、自由さだね。13レベルで船持った時、テパ近くにきて
首狩り族に全滅させられた思い出が、、。この理不尽なとこがまたいいのかな。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/21 02:23 ID:H2CTGotp
>509
ペルポイではなくルプガナです。
あの自由度はいいよね。ストーリーの都合で決まりきった
ところしか行けないなんてそんなの冒険じゃない。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/21 09:04 ID:1oj9ZdLd
首狩り族メチャ強いよね (笑
ギガンテスと並んで印象に残ってるモンスターだなあ。

友達の家に遊びに行った時、その子の母親が DQ2 やってて
「そこの敵強いからヤバイよ!」って教えてあげたら、
間髪入れずに首狩り族に狩られたんだよ。それで何か
ブツブツ言われてしまった…。こっちは教えてあげたのに。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/21 11:28 ID:4f6rmyq/
>>509
でもオカマだべ
FC版でローレシアにいたはずの王妃はSFC版でどこに行きましたか
首借り族も、ドラゴンフライも、ゴーゴンヘッドも、
死神も、ポイズンキッスも、ヒババンゴも強かったなあ…。
ガーゴイル、ホークマンも。
そういや、サマルの呪い解かないまま進とどうなんの?
二人でハーゴン倒せる?

「全員レベル10以下でロンダルキアまで逝った」って自慢したら
「馬鹿じゃねーの?」って言われた消防の夏…
516名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/21 20:10 ID:YBDNqBtP
>>515
倒せるよ。倒した後ベラヌールの宿屋で一人、ローレ達を待ってる。
あえて無視してエンディング見ようとしたら、ローレシア城まで追ってくるw
>>516
そうだったのか。アリガト
「ひどいじゃないですか」とか言いながら追いかけてくる姿を想像してしまった(w

ところで、FCとSFCどっちだっけ?
パルプンテでボスが逃げるの
シドーだけは逃げてもまた襲ってくるけど
518名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/21 23:58 ID:BrBZqelK
>>517
大体あってるな台詞
519名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/22 00:30 ID:iqg63Rb/
シドーさん?
画面ハミでてますよ?
520ノヽレ(オフライソ) ◆gg8VaJmI :02/02/22 00:52 ID:???
ベラヌールの宿屋で、
「役立たずだったんだね」みたいなことを言うサマルたん。

SFC版の公式イラストは強そうで個人的にイマイチだけど、
あのセリフには思わず萌えたyo! かわいいなぁ・・・
521メiタ1号:02/02/22 00:53 ID:pG5fhxP6
サマルをなかまはずれにして海からはいれ
てことは、2人とも仲間にしないで
クリアとかもできるの?
>>522
できるんじゃないの?仲間になるのは強制イベントではないし。
かなりツライと思うけど・・・
524名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/22 20:52 ID:4CFv/5G5
>>522
サマルを仲間にしてないとローラの門が、ムーンを仲間にしてないと
ムーンブルク西のほこらが通過できないようになってる。
>>522
呪文を捏造しないと無理。
526民明書房:02/02/22 21:48 ID:???
やっとムーンを仲間にしところでデータが消えた。
またやりなおし。
ところで何度やってもサマルの名前がランドになるんだけど
名前の法則ってある?個人的にサマル=カイン、ムーン=サマンサにしたい。
>>526
あるよ ローレの名前に依存してる
名前を数値に置き換えて、それを64で割ったあまりで決まる
どの文字がどの数値かとかは長くなるから省略

名前を変えるだけなら
冒険の所を選ぶとこで、スタート、X、十字の横(左でサマル、右でムーン)を同時押しで名前入力可能
>>526
SFC版でよければここに載ってるよ。
でも、FC版だとここに載ってるデータは間違い。

http://wakaba28.hoops.ne.jp/database/beat02-2.htm
529民明書房:02/02/22 22:31 ID:???
>>527-528
おお!どうもありがd!!
参考にさせてもらいます。
あと、データが消えやすい時は軽く湿らせた綿棒で掃除するといいらしい。
ホコリくずとかが残ったり、綿棒を湿らせ過ぎると逆効果らしいから、
素人にはおすすめできない。
>>524
なるほど!ありがとー。
もうすこしで、やってたしかめるとこだったよ。
532524:02/02/22 23:06 ID:???
>>531
ああ。でも523と525にも礼を言ったほうがいいのでは?
そういや、仲間に話し掛ける裏ワザあったよな、よく覚えてないけど。
534531:02/02/23 06:30 ID:???
>>532
そうですね。俺が無神経でした。
>>523>>525
ありがとうございます。遅れてすんません。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/23 10:03 ID:0ArYMsRk
>>533
ロンダルキア側から洞窟に入ってリレミト
536名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/23 19:46 ID:sdZeEBeM
SFC、GB版で次の場所を調べると・・・

ローレシア城の地下、悪魔神官の1歩手前(GBのみ?)
ムーンブルク城の地下、階段から右に2歩下に1歩のシミ
ルプガナの町の一番北西の角
ルプガナ北のほこら、じじいのいる部屋の右下の角(GBのみ?)
デルコンダル城牢屋への階段の周りの水たまりのくぼみ(GBのみ?)
ロンダルキア南のほこらの旅の扉の部屋の右上角(GBのみ?)
DQ2に興味があります。
持ってるハードはFC、GBです。
どっちがお勧め?
>>537
FCにきまってんだろ
GBはお子ちゃまヌルゲーマーがするもんだ
>578
禿同
まあ復活の呪文が大変だが、それもFCの味だな。
気に食わない事が起きたら
すぐリセットなんてことする気なくなるのも
ポイント高いね。
540 :02/02/23 22:12 ID:sdZeEBeM
ハーゴンの正式なステータス教えて(FC版)。
だいたいHPが250、攻撃力200、守備力180程度だと予想してるが・・・。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/23 22:24 ID:TTC2QEzB
>>540
FC版は知らんが、SFC(多分GBも)だと
HP300 MP∞ 攻撃力187 防御力150 素早さ150
ってなってる。
542凡人:02/02/23 22:26 ID:???
このスレ見て、エミュでFC版を始めてみた。
お、おもしろい。。。。。。
>>540
そんなもんだろ。
そういや、DQ2の敵ってみんなMP∞だたな。
GBじゃロンダルキア到達の感動が薄れる
>>544
というより敵にMPという概念がなかったと思われる。
だから使い放題。元々敵の攻撃のバリエーション増やす
のが目的だったはずだから。
547219:02/02/23 23:43 ID:???
まだここあったのね。

>>501 オーイエス!
>>537 絶対FC板。それ以外は類似品
みみせんって何のための道具なんだろうな?
>>547
類似品は言い過ぎだろw
>>548
呪文を防げる。うそぴょん。
リレー方式で俺とDQ2やってくれる人手ぇ挙げろ
交代で復活の呪文カキコシヨーヨ

ぶない うがご いもやう
えてと なはへ くべひ
おもしろそう
553551:02/02/24 00:15 ID:???
やってくれる人はやる前にカキコしてね・・・
やるのなら、簡単に途中経過を書いてくれ。
簡単でいいからな。あまりに長いとウザイかも。
俺はつい最近まで狂うようにやってたのでパス。
555551:02/02/24 00:39 ID:???
人居ないな・・・
もしかして企画倒れか?
>>555
気長に待っとけ。誰もいなきゃやってやるよ。
557551:02/02/24 01:00 ID:???
>556
サンkス
気持ちは有難いが二人でやるのは辛いな。
せめて三人いれば・・・
558名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/24 01:34 ID:OerrbOK6
旅の扉で移動してる人いる?何処の旅の扉が何処につながってるのか
さっぱりわからなくて、結局船でしか移動してないよ。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/24 01:37 ID:O642NpmK
昔はマップとかをメモするのは常識だったな・・
メモしとけYO
>>551
長い間やってないからほとんど知識無いけど、それでよけりゃやっても良いよ
ただし明後日からね 受験から開放されるから
そのうえ、DQ2のカセットが動作するかも分からんけど
>>558
俺は使いこなしてるぞ。サマルトリア起点にローラの門から。
でも、普通はベラヌールから外海まわるほうがどこへ行くにも早くて便利。
562551:02/02/24 19:10 ID:???
>560
大歓迎だYO。いろんなトコでつまずきながらクリアシヨーォヨ。
苦労した後の「♪この道 我が旅」にはナミダガホロリ・・・
あと、体調気を付けてね・・・
563名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/25 00:09 ID:Z9iUHCDG
>>551
俺今持ってるからやろうか?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/25 00:14 ID:Z9iUHCDG
とりあえず始めたよ。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/25 00:17 ID:Z9iUHCDG
ってほんとに初歩の初歩だなオイ。
>>565
どこだったん?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/25 00:23 ID:Z9iUHCDG
>>566
レベル1でサマルトリア。
いきなり死んだ。
とりあえずローレシアまで逃げてきた。
名前は「ひろゆき」
2ちゃんであとの2人にふさわしい名前ってないかな?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/25 00:34 ID:Z9iUHCDG
サマと合流。
「ぎこ」と「もなあ」くらいだろうね。
ちなみに今、そのデータだとアーサーとリンダかな?
ところでサマルトリアの最強の武器は隼の剣より光の剣のほうがよくない?
一桁ダメージが2回いってもなあ・・・
光の剣は平均で40くらい行くし。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/25 00:45 ID:Z9iUHCDG
>>569
どうやらそうみたい。てな訳でムーンと合流。
ちなみにレベルは全員レベル1。
次やる人は大変だこりゃ(w
>>570
SFC版は最高LVやってないから知らんが、
FC版は完全にはやぶさ有利。ローレシアと同等の攻撃力だから。
>>571
おい、ちょっと待て……全部逃げまくったのか?
復活の呪文書いといてね。
それと、ネタ晴らしはあまりしないほうが面白そう。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/25 01:02 ID:Z9iUHCDG
るぜめ もすせ そげちく
けしす せてと ぜぞばび
けこさ しもぱ ぴ

次の人頼む。ちなみに最後のぱ ぴはPA PI(半濁音)

>>570
ちなみにFC版ではサマは光の剣装備できない。
攻撃力最強は鉄の槍なので半強制的に隼になる。
>>574
正直スマン。書いてから禿しく後悔した。
まあ普通に冒険しても面白くないってことで。
なんでロトの剣はあんなに弱くなっちまったんだ?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/25 01:31 ID:IAwNFIWR
>>576
きっと錆びちゃったんだよ・・・
やるなら実機で、ずるしないでやって欲しい…。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/25 01:42 ID:Z9iUHCDG
>>578
とりあえず俺は実機。
580誅殺 ◆.rrRUMFo :02/02/25 01:45 ID:GXSBjYJ7
DQ2は難しかったな。
581496:02/02/25 01:50 ID:???
>>578
エミュだけどどこでもセーブ機能は使ってないよ。
つまんなくなるからね。
>>558
旅の扉は船がついてこないから確かに使い勝手が悪い。
583558:02/02/25 13:31 ID:luk3WQTZ
攻略本が手元にあるんでメモろうとはしなかったなぁ。
使いこなすと効率良く移動が出来る、という訳でもないんだね。ご協力に感謝。
攻略本といえばロンダルキァのマップ紹介のとこで
落とし穴に落ちてるムーンタンのスカート(;´д`)ハァハァ
586584:02/02/25 20:58 ID:???
>585
ありがとう、失っていた何かを取り戻せたよ・・・・
(;´Д`)ハァハァ
587551:02/02/25 22:36 ID:???
おお、遂に参加者が・・・
よーしパパ、小一時間ほどがんばっちゃうぞ。
しばらくしたら呪文書いとくよ・・・
588551:02/02/25 23:35 ID:???
・・・イベント、進めようが無かった。
素っ裸で福引券握り締めてるムーンブルクたん ハァハァ

うたぷ ぽろべ ねべふた
つごじ ぴばぼ ひわぞぶ
あもる ろため るち
589563:02/02/26 01:44 ID:???
>>588
さんくす。これから始めます。
この企画おもしれー。
リレー方式ってそういうことだったのね。
591563:02/02/26 01:51 ID:???
>>588
マジかよ…一杯食わされたYO!
まあそれはともかくここからどう進めていこうかな?
>>588
ひでえなアンタ(藁

次やる人ガムバレワッショイ。
593563:02/02/26 02:13 ID:???
ちなみにマジかよと驚いたのは
俺が3人ともレベル1(ローレは経験値1、あとの二人はゼロ)の
装備無し、金なし、アイテムもムーンの福引券1枚だけでセーブしたら
今度は薬草が2個増えてただけだったから。
復活の呪文が1文字しか増えてないのでまさかとは思ったが…

ちなみにいまやってて気付いたんだけどスライムって
1匹出て1匹倒したら1経験値1Gなのに
3匹出て1匹倒して2匹逃げたら2経験値2Gもらえるらしい。
594563:02/02/26 02:22 ID:???
宿屋のオヤジ、死人の分まで宿賃取りやがって。
この辺に現DQとのシステムの違いを感じる。
595551:02/02/26 02:33 ID:???
ヲイヲイ、身包みはがされ無一文じゃ
スライム3匹組を倒すのも一苦労だっつーの(w

とりあえず、アイテム購入不可の制約を提案するが、どうよ?
596563:02/02/26 02:42 ID:???
>>595
うーん、現時点でこちらはサマに皮の盾買ってやっただけだけど
それもいいかも。とりあえず盾は売っぱらうことにするよ。
にしても俺って今地球上で一番ギラ多用してるDQユーザーじゃなかろうか…
597563:02/02/26 02:51 ID:???
ムーン会心の一撃でダメージ2!
アイアンアント(HP5)すら倒せず。
DQ1のスライムすら無理だ…
598名も無き冒険者:02/02/26 03:09 ID:yg+i4eCv
DQ2のシドー戦の曲、かなり聞いたっけなぁ。。。
あの曲はGoodだった。
そしてあの洞窟は苦労した。
あの時は4歳か…。随分昔の話だなw;
ところでどこかのHPで復活の呪文を使って最初から高レベル、欲しいアイテム所持した
復活の呪文をあみだすHPがあったと思いますが、
誰かご存知ですかね?
ずいぶん前に見つけたがどこだたか忘れちゃった
599563:02/02/26 03:55 ID:???
鎧ムカデ1匹、キングコブラ3匹の局面でローレシア屈辱の「ぼうぎょ」指令。

みそぺ○ きずぴ○ あゆるま
もたと   ちすつ   ずくふろ
ぐぼ‥か ねぱ○さ ひ

ハ行の濁音はややこしいので強調しておきました。
次は560氏かな?結構厳しいとは思うが呪文が充実してきたので
にっちもさっちも行かないと言う事はないはず。
てな訳で次の人たのんます。
不正な復活の呪文

なゆや らてぞ ぱぱぺい
おひほ むやら こすたぬ
わけち にべた らのごぽ
うかけ ぐてま こむぎぞ
うわみ も
601551:02/02/26 04:52 ID:???
>600
不正な呪文だけ書かれてもなあ・・・
正規の呪文もないと俺にはわからんよ。

602名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/26 05:01 ID:KQVD32BI
俺もDQ2またやりはじめたけど
あらためてマンドリルの強さにびっくり(;´Д`)
周辺の敵の攻撃力が20位なのに対してやつだけ48だもんなぁ・・・
因みにダメージ計算式は(攻撃力/2)ー(守備力/4)だと思われ.

つーわけで俺敵最強モンスターBest5は
マンドリル,おばけねずみ,キラータイガー,キラーマシーン,アトラスだと思うがどうよ?
603551:02/02/26 05:21 ID:???
正規の呪文変えたらできたけど
不正装備以外になんかやった?
あぶないみずぎを持ってるほうがうれしいなあ。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/26 06:14 ID:kjZJqpw0
ドラクエUの小説も好きだったな。
挿絵がいのまたむつみの奴。
サマルトリアの王子が実に良い味を出していた。
605560:02/02/26 08:57 ID:???
福引でゴールドカートがあったっちゃったyo!
うたPU かごじ のBOPIぐ
ごへみ ざやる けねごBA
PUほげ ずBIひ ぜBUがぐ

一応、福引やる前の呪文
じPOぎ ぞむも ごてぜじ
ぜふま ごひゆ おにまえ
BAぐよ えなま ろりこた
ぬひが ずふほ

で、このプレイって装備禁止なの?全員素っ裸だったけど
606551:02/02/26 09:35 ID:???
リセット技およびアイテム購入は禁止確定ダYO!
暫定的に装備も禁止ということで。
参加者随時募集中。

素っ裸でゴールドカード握り締めるムーンブルクたん ハァハァ
607606:02/02/26 09:55 ID:???
じゃ、ゴールドカード当たった意味無いじゃん(w
聖水でも当たった方がまだマシだったような
608551:02/02/26 09:58 ID:???
あと、プレイする前のカキコ推奨ね。
多人数同時プレイされると困る…
609607:02/02/26 10:07 ID:???
スマソ 自分の名前間違えてら
>>607>>605
気が早いけど、水の羽衣二つ貰うのはOK?
>>604
俺はエニックス文庫のゲームブックが好きだった。
サマルトリアの王子が他の2人を意識
してるのは同じなんだけど、描かれ方が小説版と
全く逆。実際のサマルトリア像を突き抜けてる。
612ノヽレ(オフライソ) ◆gg8VaJmI :02/02/26 11:29 ID:???
小説版サマルたん(; ´д`)・・・ハァハァ
弱いのに強がりな性格がいいよね。

「あの子は身体だって弱いし云々」というサマルトリア王のセリフで
あらぬ想像をしてしまう自分……
>>611
はげどう。カインカコイイ。
ゲームブックは恋愛模様が小説より複雑で、さらに決着しないあたりが笑える。

ルプガナ娘 → ローレシア ← ムーンブルク ← サマルトリア
>>602
俺はとても5つに絞りきれないよ。挙げてあるモンスターの他に
ドラゴンフライ×4、首狩族、ブリザード、アークデーモンもはずせないw
ドラゴンフライ×5だったような。
先制とられると全滅覚悟(w
>>490
GB版はその下にシャツ?スカート?みたいなの身に付けてるね
617 ◆Lv88/MoM :02/02/26 20:45 ID:???
ダークアイの不思議な踊り連発も嫌だな。
618551:02/02/26 21:08 ID:???
>>605
低レベル時は王女が一番守備力高かったけど
今もそうなのかな?
今から始めマース。少し進めとくね。

>>610
「貰う」のは全然構わないYO!
>>481
つちわらしも発見したよw

ところで人面樹と戦ってるモンスターズ1・2の画面写真見たらなんか
欲しくなってきちゃったよ。やっぱりモンスター動くんだよね。
懐かしいモンスターの動きを見る為だけに買おうかな
620551:02/02/26 21:15 ID:???
って、何でローレシアにいるのYO!
>>602
ダメージが怖いのは、
マンドリル、ドラゴンフライ、ドラゴン、ブリザード、アトラス
ストレス溜まるのは、
ゴーゴンヘッド、パペットマン、タホドラキー、ダークアイ、デビルロード
622605:02/02/26 21:23 ID:???
>>620
いやぁ、とりあえず銀の鍵が無いじゃん、って事でとりに行ったんだけど…
長らくやってなかったのでフィールドで迷っちゃって
で、最初に見つけた建物がローレシアだったんで…スンマソン
やりこみプレイには参加できない・・・・
じゃあ第二派作る?
普通にプレイしてクリアを目指すっての
最初から初めても良いし、>>605の続きからでも
装備は無いけどお金はたくさんあるだろうから
>>623
これを機会にやってみたら?みんな応援するよ
>>624
いや、いいよ。俺も押入れの奥から引っ張り出して
自分で気の向くままプレイすることにするわ。新しい発見がありそうだし。
627551:02/02/26 22:51 ID:???
えごま れなむ きるさPI
PEずBU いふゆ おなほう
はかう もぜれ そちりほ
わさへ やこし

あぶねー、ムーンペタのじじい嘘の呪文教えやがったのか?
終了する前にもう一個エミュ起動して確認したら
「じゅもんがちがいます」ってヲイ。せっかくマント拾ったのに(w
写し間違えるとは思えないけどなあ。

ラリホーアント4匹組美味しいね。バギで一掃出来て94EX。
あと誰でも新規参加大歓迎なんだけどなあ。
気が変わったらいつでも参加してYO!
628563:02/02/26 23:17 ID:???
>>627
お疲れさんス。パソコン立ち上げたらちょうどいいタイミングみたいなので
これからやらせてもらいます。
629563:02/02/26 23:26 ID:???
敵からの宝箱はアリ?
鎧ムカデから皮の鎧とったんだけど。
630551:02/02/26 23:38 ID:???
>>622-623
ちなみに俺もDQ2の攻略関係はあんまり憶えてないから
そろそろ順調に進めなくなりそう…

>>629
あー、俺も二個拾ったけど投げ捨てました。
でも装備関係は制約緩くした方がいいのかもなあ。
しばらく様子見と言う事で捨てるに一票。
装備は暫定的に禁止らしいよ
買い物禁止ってゴールドカードがぁ…
632560:02/02/26 23:45 ID:???
>>630
じゃ、各キャラなにかひとつだけ装備可能、とか
パスワードってこういう事も出来るんだなぁ
パスワードと言えば…結構便利?
ttp://www2.nagasakinet.ne.jp/s-ohta/hpd2v2.htm
635551:02/02/26 23:56 ID:???
>632
んー、いいねえ。
じゃあもう少し突っ込んで各キャラ一つだけ装備していいけど
持っているだけじゃだめっていうのは?
魔法効果のある装備品を「装備しないで」道具として使われると
呪文の影が薄くなってかわいそうだし。
636563:02/02/26 23:58 ID:???
>>632
それいいかも。拾ったor取ったものから一つだけ装備しておきます。
あと物の購入禁止ってことは牢屋のカギはどうなるの?
637551:02/02/27 00:14 ID:???
>635
・・・これだとアイテム整理面倒か。忘れてくれ。

>636
鍵取らないと進めないYO!
638563:02/02/27 00:14 ID:???
とりあえずひろゆき棍棒、アーサー皮の鎧装備。
よく考えると貰ったもの全部OKだとひろゆきとリンダはフル装備で
アーサーだけ力の盾、隼の剣NGでカナーリ不利になるからね。

それと一つイベントクリア。レベル11の装備なしでここまでいけてしまうものなのか、
というのが正直な感想。
639563:02/02/27 00:52 ID:???
とりあえず終了。

べかじ かげご ころそせ
そしち そえけ りべつぎ
むわぞ きせか ひちれつ
あいよ くがも ひふ

レベル10にもなって大ナメクジすら一発で倒せないアーサーたんハァハァ…
ハァハァ(;´Д`)
641560:02/02/27 12:35 ID:???
>>639
おつかれさま〜
じゃ、今から続きを始めますわ
>>637
がんばってアバカム覚えさせれ(鬼)

復活の呪文は縦読みで確認すると間違い防げたりする。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/27 13:02 ID:gZ2n4khv
がんばって
644560:02/02/27 14:08 ID:???
あぁ〜、アバカムの存在なんて忘れてたから牢屋の鍵買っちゃったよ… 500G引きで
とりあえず水の羽衣セット取ったから、誰か頑張ってテパ(だっけ?)まで行って織ってもらって
その際2つ目を貰うのもお忘れなく

ろねか のえつ やかろる
ろせに あひゆ おくむPU
ごさば るぞた くさがつ
ごかへ ぼぎは ごずPIい
すべれ わ
カギっていいよなぁ…
646551:02/02/27 16:42 ID:???
ども乙駆れ〜
いまからはじめるね

アバカムおぼえるまでレベル上げはつらすぎるYO。
羽衣は 材料渡す→材料手に入れる→羽衣受け取る
でいいんだっけ?
647560:02/02/27 17:24 ID:???
>>646
それでOK

テパ周辺にははぐれメタルが出るけど、ベギラマがきっつ過ぎて倒す前にほぼ全滅
なのではぐれメタルから逃げるロトの子孫ご一行が誕生
648名前が無い@ただの名無しのようだ :02/02/27 17:48 ID:exe0hoJb
最後の城でルビスの守りを使い
町を偽装解除したあと
進めなくなったョ
十字架の所までどうやって行くの?
ヽ( ’∀`)ノ
649 :02/02/27 17:50 ID:???
十時か・・・の真上にすすめるようなきがしたぞい
650 :02/02/27 17:51 ID:???
象をつかうんだったかな?
十字架の中心で像を使う
>>648
たしかバリアの左端で金のカギを使う。あとは牢屋の鍵使うんだっけ?忘れた。
>>652
ありがとう
ヽ( ’∀`)ノ
654551:02/02/27 18:10 ID:???
某場所でのできごと。「ベビルはなかまをよんだ。
しかしじゅもんは ふうじられている。」・・・呪文だったのね。
コロシアムに行ったら全滅しそうになった。逃げたら王様が
「てきに せをむけるとは なにごとか!もう かおもみたくないわ。」
・・・ウルセーヨ     スクルトがホスィ

そほせ ゆつゆ すごねと
PAちふ あるぜ ぼぎばへ
こりし PIせこ けPEやれ
といPE みつぼ ごかうせ
ごがぞ によた POすけす
>>654
当時はかなり有名なバグだった。
ついでに、2のスクルトってあまり使えないのでやや萎え。
>>655
マヌーサなんてもっと使えない。
幻に包まれてるはずなのに! はずなのに〜!
今日やっとエニックスのゲームブック手に入れたよ。3人の性格が新鮮だった。
658563:02/02/27 23:45 ID:???
>>654
おつかれー、今から始めます。
659560:02/02/27 23:52 ID:???
マヌーサは確か打撃攻撃の命中率が3/8になるだけのはず
スクルトは守備力が12.5%アップ
今のパーティーで使ってもほとんど意味無し
同様にルカナンくらってもほとんど意味無し
660563:02/02/28 00:12 ID:???
昨日から二人分経過してるのにレベルが2しか上がってない…ハァハァ…
とりあえず鍵の位置を整理。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/28 01:09 ID:TRz4T/6S
鍵って売ったり捨てることできるんだっけ。
売れないし捨てられません。
663563:02/02/28 01:17 ID:???
>>662
売れるよ。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/28 01:34 ID:TRz4T/6S
じゃ、売ってみるべ
665 :02/02/28 01:46 ID:FNFO4+pr
牢屋の鍵売ったら最悪の場合クリア出来ないから気を付けろ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/28 02:27 ID:5ZCeCCHL
>>665
レベル上げればアバカム覚えるから大丈夫だよ
667 :02/02/28 02:37 ID:FNFO4+pr
>>666
ロンダルキアでサマルトリアとムーンブルクが死んで世界樹の葉持ってなかったら無理
668名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/28 02:40 ID:5ZCeCCHL
>>667
復活の呪文聞けば?
669  :02/02/28 02:42 ID:FNFO4+pr
ん?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/28 02:50 ID:5ZCeCCHL
復活の呪文を聞いてリセットして再開すれば死人が生き返る
必須テクだろ
671  :02/02/28 02:52 ID:FNFO4+pr
あらま初耳
俺はアホか
672563:02/02/28 03:21 ID:???
テパの村、たどり着いたら二人死亡でムーンHP1…
その代わり妖術師から身かわしの服GET。

すさべ かざBO ほあぐれ
むPUし ごとふ BOらぜさ
PEなや へくそ がひもて
わかめ なめへ BUPAやPA
きこ
673 :02/02/28 04:04 ID:???
改造なし、他人からの復活の呪文なしで
「はやぶさの剣×破壊の剣」
知らないとシドーは倒せないと思われ。
(普通にがんばったらレベル40くらいが限度かな)
>>657
あのゲームブック、カインがカッコ良すぎ。
消防の時初めて見たんだけど、あれは強烈だったよ。

>>662
FC版なら売れるし捨てられるっす。
捨てられないのはルビスの守りと邪神の像。

>>673
いや、運がよければLV30程度でも十分いける。
むしろ、シドーよりもアトラスが危険だと思われ。
675560:02/02/28 13:11 ID:???
じゃ、今からプレイ開始します
少しは強くなってるかなぁ…
676560:02/02/28 14:27 ID:???
プレイ終了
どこ行きゃいーか分からなくなってきた…
とりあえずドン爺さんに材料を渡したので羽衣ゲットをよろしく
2つ目の材料も取得済みですので

すさBE ちPIそ PUむじず
ろへぎ じぞあ みさけま
てりら えざせ さPEいBI
のかす れのち BIじらこ
めなこ せひく ひ
677551:02/02/28 17:23 ID:???
ごくろうさまです。今からはじめます。
テパはロンダルキアの上あたりかな?
強さに関してノーコメントということは・・・不安だ。
そろそろレベル上げか?
雷の杖をゲットできたので戦力は結構アップ
バギ2連発は強い
にしてもあの使いさんは、自分から戦いを挑んできたのにこちらに気づいていなかったんだろう…
即ラリホーであとは殴るだけ
>>678
ハーゴンでもその現象がしばしば・・・(w
680名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/28 18:46 ID:DXNROwpy
海外版ドラクエ2で名前を変更できる裏技ありますか?
681551:02/02/28 20:00 ID:???
プレイ終了
全滅したのは俺が初めてか?
ドラゴンフライたん ハァハァ
イベント進められない・・・

なてい むすは PIみつさ
いもPU ざぶえ もせしめ
にちぞ ていPO ちさせえ
もぎび やずす ぜひさPU
めなこ せひく ゆしごけ し
炎は防御効かないから痛いよね。
ドラゴンフライたんが出ないことを祈るのみだね。
ドラゴンフライは殺られる前に殺るしかないからな。
バギ+ベギラマかバギ+雷の杖くらいしか思いつかない。
684551:02/02/28 22:12 ID:???
そういや、隼の剣落とす敵いたっけ?死活問題だ・・
>>684
公式ガイドブックに隼の剣を落とす敵は載ってない。
686551:02/02/28 22:48 ID:???
>685
ぐはぁ
どうしよう。。。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/28 23:55 ID:DXNROwpy
>>686
ローレシア地下の地獄の使いを倒し雷の杖を売りとばす。んでもって復活の呪文
聞いてリセット。すると地獄の使いが復活しているので、以後同じ事を繰り返す。
雷の杖を持ったまま戦うと倒したとき雷の杖を落とさないので捨てるか売るか
してから戦わないとダメ。ちなみに雷の杖は1本19500Gで売れるので
DQ2ではこの方法が最も効率のいいGのため方だと思う。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/01 00:01 ID:7j2JImTo
>>687
彼らは買い物禁止プレイをしてるんだよ
まあ稲妻の剣で問題無いと思うけど
689俺マネー:02/03/01 00:02 ID:???
もぁー
690☆一等星☆ ◆tWD5F8N. :02/03/01 00:02 ID:???
つーか、攻略本抜きであの落とし穴見つけた人はいるん?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/01 00:09 ID:iDgox2oV
レスが良くつくようになってきたなぁ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/01 00:59 ID:YsphpL22
今海外留学中なんだけど、このスレは結構楽しいね。
現在リレープレー中の人、是非続けてください。
まあネタばれはまずいんだろうけど、誰かが続きを始めた時点で
それまでの経過を少しでも書いてもらえると嬉しいです。
お疲れ様っ!!
693551:02/03/01 01:51 ID:???
そういや、今テパ爺に会いに行くと
もれなく二個目の羽衣プレゼントだYO!
敵強いから注意しろYO!
ヒババンゴ ハァハァ
>>690
稲妻の剣の所に行くヤツ?
あれは凡人には無理でしょ、たぶん。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/01 17:46 ID:fEQPl5hl
風のマントですが、
船をつかえるようになったら、捨ててもいいですか?
かまいませぬよ
697 :02/03/01 17:48 ID:???
最初の宝箱をとらないでクリアできますか?
できるんでねーの?
699563:02/03/01 22:04 ID:???
スマソ、昨日はプレイする時間がなかった。
今日は気合い入れてレベルあげすっかな?
>>551
俺もあるよ。仲間見つけるにも船取るにもテパヘ水門開けに行くにも全滅しなかったが
月の紋章取りにデルコンダル行く途中にバシバシと。
700563:02/03/01 22:12 ID:???
ひろゆきがメタスラ相手にミスは辛い…
鎧に替えて武器装備させるかな?

>>690
漏れは消防時代、担任の先生に教えてもらった。
結婚してからファミコンさせてもらえないと文句たらたらだったな…
701630:02/03/01 22:16 ID:???
>>551
俺は無いよ
全滅しそうになった事は多々有るけど
テパに行く途中、はぐれメタル一匹に全滅させられそうになるとは思わなかった…

>>700
メタルスライムって倒すのに使う労職のワリに経験値くれなくて鬱だ
せめて500くらいは欲しい…
次は>>692氏の希望にもこたえてみては?
702563:02/03/01 22:28 ID:???
あり?テパの村のモハメ爺さんに会ったら「まだ出来ぬ」
って言われてしまった。てことは完成は次の人の時かな?
羽衣二つ技やった事ないからわからない…
703名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/01 22:38 ID:d8FUsW32
ゆうて いみや おうきむ こうほ りいゆ うじとり やまあ きらぺ ぺぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ 最強!やるしか
704563:02/03/01 22:42 ID:???
ネタばれになるようなこと以外はリアルタイムで書いていきます。
現在テパで戦闘中。一人に集中攻撃してくるブラッドハンド意外に強いぞオイ!
705551:02/03/01 22:56 ID:???
>702
材料預けてセーブしたから出来てると思ったんだが・・スマソ

実況中継か、やりたいけどPCがたまにエラーおこすからなぁ。
706551:02/03/01 23:06 ID:???
ブラッドハンド無限増殖したら経験地稼げそう?
707563:02/03/01 23:15 ID:???
竜王の城でロトの剣get。これで稲妻まではいける。ついでに竜王と面会。
>>551
現時点では無理。こっちが弱すぎる。
んで強くなった頃には敵の経験値が少なすぎてレベルが上がらんという悪循環に。
実況その他は各人できる範囲でということで。漏れは実機なのでPCに影響はない。
その代わり復活の呪文を絶対に間違えられないという諸刃の剣。素人にはお薦めできない。
吉野家風スマソ。
今ドラクエ2(FC)やってるんだけど、ルプガナで財宝をつんだ船が
沈没したって聞いたけどどこにあるの?
>>708
ルプガナから北に逝って味噌。
浅瀬があるからそこ調べればOK。
710563:02/03/02 00:16 ID:???
へひこ えげPI POもぜざ
るつBO えひや うぎやべ
ぐたく PUわご ぞかうに
れPOる かごぶ ねらこま
しぜび

ベギラマとベホマ習得。これで冒険もグッと楽になる、と思ったら
ベギラマ弱すぎ…18って!まあGB版が強すぎるからそっちに慣れてるだけかもしれんが。

>>708
ルプガナの北。浅瀬が一つだけポツンとあるから南側に船くっつけて調べる。
好きだ
712551:02/03/02 00:41 ID:???
>710
えっ!ベギラマ弱いってマジですか?
ベギラマに期待してたんだけど・・
稲妻の剣に全てをたくそう・・・
713692:02/03/02 00:48 ID:gfK6CMYD
どうも、692です。
いつも楽しいカキコをありがとうございます。
いやー、懐かしい気持ちになれますねー。
日本に帰ったら(1年後ぐらい)、ぜひやってみたいと思います。
では、頑張って下さい。また遊びに来ます。
714708:02/03/02 01:19 ID:???
>>709,>>710
どもです〜
715名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/02 02:15 ID:gbYhUphw
SFC版をやっているけど、サマルトリアの王子が強くなってら。
Uは好きです。
今日FC版公式ガイド買いました。ぶつぶつ言いながら本を読んでるムーンたん萌え。
復活の呪文間違えるとやる気無くす。
FC版は王女仲間にしたあたりであきらめた
>>706
経験値は9999までしか入らないからやりこみすぎないようにね。
以前それで無駄した・・・経験値9999で23000G程稼いだ・・・鬱

>>715
ステータス的にはFCと変化なし。でも武器が強くなったり装備できるようになったり。
その辺が強さに繋がってると思われ。
718 :02/03/02 04:17 ID:???
鉄の槍→光の剣
これは大きい。
>>712
FC版のベギラマはバギの全体がけみたいなもの。
最大ダメージは5ポイントくらいたかいかもしれんが、
全体攻撃できるしか利点はない。
>>718
後、鎧と兜も強化して欲しかった。
ミンクのコート火に弱いし。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/02 12:13 ID:T4ls3R2H
>>711
言いたくなるよねw

>>713
そちらも勉強がんばって。2が好きな人にとってこのスレは
憩いの場なのでいつでも遊びに来てください。
クリアしたときの次に感動したのが、パスワードを間違えた時に
「ろ」を「る」に修正したりして成功した時だった…
gekimuzu

...kusoge-
724715:02/03/02 17:29 ID:M6gaC7Z3
>>717

たしかに、ロトの剣とか装備してるしな。

いかずちのつえは、強よくなりすぎてるような気が。杖なのに。
725 :02/03/02 18:54 ID:4oPweXqf
FC版のキラーマシーンのあの守備力は反則的(はぐれメタルより25低いだけ)。
>>723
当時はあれが普通だったものさ。
もっと酷いのもあったし。
キラーマシーン・・・
(((((( (;゚д゚) ))))))ガクガクブルブル
728560:02/03/02 21:22 ID:???
じゃあ、今からリレープレーの続きを開始しますので
実況レスは、まぁ、できる範囲で
729560:02/03/02 22:03 ID:???
テパに向かう途中、はぐれメタルに遭遇 戦闘開始

はぐれメタルはベギラマの呪文を唱えた!
ひろゆきは25のダメージを受けた!
アーサーは28のダメージを受けた!
リンダは22のダメージを受けた!
ひろゆきの攻撃!はぐれメタルに1のダメージを与えた!
アーサーの攻撃!ミス!はぐれメタルにダメージを与えられない!
リンダは身を守っている!

ボロボロになったので逃走を試みる
ひろゆき達は逃げ出した!しかし回りこまれてしまった!
はぐれメタルはベギラマの呪文を唱えた!
ひろゆきは27のダメージを受けた!ひろゆきは死んでしまった!
アーサーは24のダメージを受けた!アーサーは死んでしまった!
リンダは27のダメージを受けた!リンダは死んでしまった!

はぐれメタルに全滅させられたのなんか、ドラクエ通じて初めてだよ…
730551:02/03/02 22:11 ID:???
メタルスライムのラリホーもあなどれないよね。
メタルスライム八匹組はカナーリ危険な香りが・・
731560:02/03/02 22:41 ID:???
2つ目の水の羽衣ゲット&奇跡のはぐれメタル退治で復活の珠ゲット
にしてもDQ2のはぐれメタルってHPなんぼ有るんよ?
しつこく回復しつつ殴ってもなかなか倒れなかったんだけど…
あれだけ苦労させて経験値1050か…
732560:02/03/02 23:04 ID:???
プレイ終了 少々の進展有り

にやて PAりBE けわはて
つるに やまれ けずれPO
ぜにせ るたげ せぎごぐ
せぜPA てこPI じけむや
PEしき もよせ よぜ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/02 23:07 ID:iFeGAK+C
こんな良スレがあったのか
>>731
FC版公式ガイドブックによればHPは35だった。
>>724
「まどうしのつえ」も「てつのやり」よりも強くなってるしな。
「果てしなき世界」「この道 わが旅」
この2つのBGMには正直、感激の涙が出た。
737551:02/03/02 23:59 ID:???
>731
復活の球ゲット素直にウラヤマスィ・・・
今から続きはじめまーす。
738母 ◆ec3xHAHA :02/03/03 00:24 ID:???
ドラゴン4匹組が最強だYO(´Д`)
739551:02/03/03 01:20 ID:???
イベントがサクサク進む。
敵とまともに戦えないのでひたすら逃げる。
なんとか邪神の像入手。このさきどうしよう・・・
あPIれ やせは もえみひ
ねめた PAすに じふたや
ぬぞわ おれく POのひま
PAむよ ぼげむ ならむそ
そずPA のよき はおわて りる
740563:02/03/03 02:42 ID:???
>>739
お疲れさんです。今から始めます。
741563:02/03/03 02:58 ID:???
邪神の像、最寄の海岸から使ってみたが山は動かず。
さすがに無理か。
742563:02/03/03 03:11 ID:???
次に覚えるのがスクルトとリレミトか…
早くザラキとイオナズン覚えてホスィ…
743563:02/03/03 03:24 ID:???
ひろゆきとリンダ、ダブルレベルアップ。
呪文は覚えなかったがかなりパラメータ上がる。
フル装備だとローレ30ぐらいでクリアできたはずだがこれだとどれくらい必要かな?
744563:02/03/03 04:51 ID:???
誰かが死んでプレイ終了というパターンが多い…FC版2特有の現象。

きかBA つPEか よこるろ
ろつせ げりざ つPUぜし
いやへ ほゆう けはせBA
くへは るおそ ぐPEもBU
らちか こ

呪文短縮の為世界樹の葉捨てたのでプレイ再開後忘れずに取って下さい。
パス1

 あけと ゆゆめ ほぞりへ
 ばては しまい へはとね
 よろた がふあ せやらわ
 きろほ うげぬ つてなへ
 みふつ らあだ ほじとこ けと
大昔「鶴瓶のビンビンハウス」っている番組で
牧野アンナがラブソング探してを歌ってるのを
見たことある・・・
カセットも持ってた
>>741
邪神の像は沼地の中じゃないと効果ないみたい。
>745
「だ」が入ってるのは笑うところ?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/04 01:13 ID:RvT9zi8z
小説面白カタ
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:40 ID:YqsdzaWB
スーファミ版ではロンダルキアでの
はやぶさ×破壊の剣はでけへんの?
ベリアル倒せんのやけど。
>>750
できない。あれはあくまで装備変更の判定の穴を利用した物。
(故にLVアップ時の再計算で解除)
LV30あれば勝てる。
>>750
ルカナン連発するよろし
ルカナンが効く相手ならローレシアに隼の剣を持たせるのも良い。
SFC版はサマルトリアは光の剣の方がいいし。
太陽の紋章が見当たりません。
ドラクエのサイトを見てもどこかの祠にあるとだけしか
書いてなくて困ってます。
よろしくお願いします。
>>754
たしか炎がある&ワープが3つあるほこらの右上のほう(一歩外にでる)
756560:02/03/04 18:08 ID:???
昨日は忙しくてプレイできなかった ゴメソ
今も、なんだけど 夜になったらできると思う スマソ

>>754
ベラヌール(水の都、湖?に囲まれた町)から徒歩で北上したところに有るほこらの中の
三つのうち真ん中の旅の扉を抜けた先のほこらだと思う

遊んでいるうちにアイコンを作ってみたくなったのでサマルアイコンを作成してみる→見事に失敗
手直しが必要だなぁ…
757大先生:02/03/04 18:11 ID:???
レベル8前後でハーゴンの神殿に迷い込んでしまった
758真性包茎 ◆O1hLFJEQ :02/03/04 18:18 ID:???
SFC版でシドー撃破後復活の玉を使うとルビスから激励されます
この時3人の名が読み上げられますがなぜかローレシアだけ名前を読み上げられず
替わりにムーンブルクが2度読み上げられます。
こんな症状があるのは漏れだけ?
>>755>>756
ありがとうございます。GB版でやってるので
電池を買ってきて早速やってみたところ無事見つかりました。
これからシドーを倒しに行ってまいります。
760551:02/03/04 19:37 ID:???
>756
「参加してくれる人は、不定期でもいいからマターリとプレイしてネ。」
ということを最初に書いておくべきだった…
そんなわけで俺の配慮不足です。 ゴメソ

ムーンアイコンをダブルクリック・・・・・・・(;´Д`)ハァハァ
>>758
仕様です(藁
762560:02/03/04 22:15 ID:???
じゃ、今からプレイ開始ってことで
ドラクエ4にもちょっと浮気してみたりする(w
763560:02/03/04 23:04 ID:???
う〜ん、ほとんど進展無し
そろそろまともにレベルageないとキツイかなぁ

いせPA ゆその ころらへ
はひは なはみ PIよはぐ
がなに BUPUて ぐちふBA
ひひる BEおPU ねもせれ
ぐげ
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:52 ID:Ppi267yu
>>751
できないんだね。残念。
一応Lv29まで上げたのと、ローレシア王子にはやぶさの剣ではなく
稲妻の剣を装備させたら倒せました。
ハーゴンはマホトーンが効くこと、シドーはベホマを使わないこともあって
ラスト2人はベリアルよりも楽に倒せました。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/05 02:37 ID:7euJI0GK
ハーゴンにはマホトーンとイオナズン、シドーにはルカナン。
楽勝。
それよりバズズのメガンテやめろ。
SFC版のシドーのHPは255じゃないのか!
全員まとめて焼かれてシボンヌ。
767560:02/03/05 17:57 ID:???
SFCシドーはHP1024
その他ステータスはFCと同じ

ついでにage
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 21:41 ID:Ppi267yu
SFCでアトラス等の三匹を倒してセーブしたら
もう出てこないようになったんですが
復活させる方法はないのですか?
>>768
SFCは倒したらそれっきり。

どうでもいいけどさ、SFCってハーゴンの騎士がやたらと稲妻の剣落とさない?
これまで4回やったうち3回で手に入れたことあるんだけど。
狙ったわけでもないのに。不思議な帽子は狙っても全然だめだし。気のせいか?
770766:02/03/05 21:59 ID:???
>>767
ありがとう。そんなにHP増えてるのか…
明日にでもリベンジします。
>>769
そう言えば、俺も稲妻の剣もらったな。
多分、確立がFCよりも高めになってると思う。
772551:02/03/05 23:40 ID:???
全滅覚悟でロンダルキア探索してみようかな。
適正レベルはどのくらいのレベルだっけ?
いまから始めます。
ああ、ヤパーリこのスレはイイ!(・∀・)ね。
あと200ちょっとで終わっちゃうから寂しいねえ。
次スレもモチロンたてるんでしょ?
774551:02/03/06 01:33 ID:???
「当たり」の落とし穴がどれかを知らないと攻略は無理だ…
ところでロトの兜と山彦の笛は捨ててもいいような気がするんだけど?

にやと りとむ ふPEへま
ほくふ おしや うぎやBO
BOゆBO してれ くわBUに
BOめこ へこお むぎひBU
POう
775名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/06 14:44 ID:nc5L4Qgp
次すれは「DQU」じゃなくて「DQ2」にして欲しいお願いだ
776ぐっちゃん ◆D.And.LA :02/03/06 14:45 ID:YwpwQo+q
次スレは「DQU」じゃなくて「ドラゴンクエストU」にして欲しい命令だ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/06 18:35 ID:riVyDCAF
といいますかね、偽者の王様いるでしょ。ギガンテス。そいつ倒したらついでに
雷神の剣くれたのよ。誰に言っても信じてくれないんだけど。そんな不自然じゃないですよね。
だれかいないですか。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/06 18:36 ID:JnZ5eOL4
>>777
それ3じゃん
ボストロールじゃないのか?
海底の洞窟をマッピングしてて気づいたんだけど。
DQ2って上り階段、下り階段、落とし穴、宝箱のどれも、
2×2のどこにあるかが決まってるんだね。

例えば、落とし穴と上り階段は2×2の右上、
下り階段は2×2の左下、宝箱は左上っていう具合に。
これってシリーズ共通なのかな? がいしゅつだったらスマソ。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/06 19:34 ID:pNURYMRC
今日気付いたのだが(遅い?)「つよさ」コマンドのステータスの
こうげき「力」、しゅび「力」と漢字を発見!とは言ってもカタカナのカを
「力」として使っているだけだろうが。これ以外にも漢字はあるのだろうか?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/06 19:37 ID:JnZ5eOL4
テスト

しゅび力(りょく)
しゅびカ(か)
783777:02/03/06 22:32 ID:xUlqkOft
>>778
え?そうなんですか?っかしいなー!?ガイアの剣とか出てくるのは?2?3?
つーかこんがらがってるね・・・ごめんなさい・・・
784560:02/03/06 22:47 ID:???
それIII
ボストロールが雷神の剣落とすのはFC版のみ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/07 00:00 ID:BULuqhE6
>>782
違和感ないね
786名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/08 01:13 ID:X98jBZgh
久しぶりにやったら死にまくった…薬草の値段の高さにビクーリw
>>786
薬草の回復力の高さにもビクーリしてほすぃ。
age
上がってなかった…恥…
ロンダルキアは史上最強の洞窟だろうな。
ドラクエ新作であんなのが出たら難易度高すぎって叩かれるの必至だ(藁)
>>791
隠しダンジョンならいいと思われ。
セガカラの1月かその辺の新譜に
「LOVESONG探して」があったので歌ってきた。
元歌はその当時に一度しか聞いたことがないが
メロディーラインは頭に叩き込まれているので
俺を含めみんな歌えたのは凄い。
794563:02/03/09 00:53 ID:???
ご無沙汰です。今から始めます。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/09 00:55 ID:UKlZYqX0
>>791
逆に当時のDQ2でロンダルキアの洞窟がヌルかったら
今ほどの評価はされてなかったような気がする
ロンダルキアも然る事ながら他のダンジョンもキツイ。
797563:02/03/09 03:33 ID:???
せふす BEよBI らこくく
きえぜ よのぐ せBAもゆ
げぬひ じゆBO つぬみれ
ごれPU にけPU れのわそ

ザラキとイオナズン習得。こりゃ強い。
>>780
2は少なくともその法則だったはず。つまり2×2の左側と下側を歩いていれば
とりあえず穴に落ちる事はない。
リレープレイもいよいよ大詰め?
今DQ2のロンダルキアがあっても、攻略サイトが丸裸にすると思われ・・・・
昔は今ほどゲーム情報の流出があったわけじゃないからね。
昔ドラクエ相談室ってなかったっけ?
ロンダルキア・・・落とし穴にビクビクしながら進んだっけなぁ。
2Fでいきなりループとかがあって、最上階でもループ。
稲妻の剣を取るのに落とし穴に落ちたりしてさ。なっつかしいー。
今でも俺の中での難易度最上級のダンジョンの一つ。
レス番が不吉なので802
>>801
プレイレポート書いてた?
そういえば、なんか昔プレイスレあったっけな。ゴルァ!とか言ってて俺は好きだった。
みんなどうしているんだろうか?遠い目・・・
805名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 16:57 ID:F+IsdBa7
稲妻の剣が見つからないのですが
どこにあるのでしょうか?
一応ロンダルキアの洞窟の落とし穴に落ちた場所にある事は知っているのですが
見当たりません。
ご教授おねがいします。
>>805
5階から落ちた後の部屋を南西に。南西端から1マス東北の場所に落とし穴が
あるので、そこを落ちればOKです。
>>806
ありがとう。
このスレの皆に質問。2からDQの伝統になった物といえば?って聞かれてなんて答える?
物でもシステムとかでもいいよ。
>>808
とりあえずパルプンテ
横とか後ろとかむけるところ。
ホイミスライムかな。2以降のシリーズでも人気だから。
パーティプレイ…かな。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/12 01:11 ID:UruduCk/
>>812
3Pですか。ハアハア…
バギ
イオナズン
パルプンテ
娯楽施設 船 ボスダメージのエフェクト 
815名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/12 03:41 ID:2t7pW5KK
>>808
バブルスライムなど毒関係あれこれ、そしてはぐれメタル。
>>793
セガカラのみ配信です。ゲームの中の音楽しか知らないとなかなか歌えない。
歌詞の入れ方が「私信じらーれる」だと思ったら「私信じられーる」が正しいらしい。
自分の知人にこの曲で975点も出している人が!!
ボスのでかさ
厳しいかな・・・
>>808
(`Д´)ノ「世界樹の葉ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!」
818名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/12 07:32 ID:p6i3dhYh
>>808
たしかイオナズンもだよね?
今ではすっかり影が薄いけど・・
こういうのがドラクエにおけるインフレだよなー
>>818
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) <  ああ、特技インフレで呪文の価値が・・・
  ./  |   \______________
 (___/





  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < なんつったりして(エヘ
  ./  |    \_____________
 (___/
820名無し名人:02/03/12 17:44 ID:AuWF4M0H
>>808
んなもんいくらでもある。
パーティプレイ、進行方向に向きが変わる、船、毒まひ等ステータス異常、旅の扉、
会心痛恨、無限ループ、落とし穴、2回攻撃、パルプンテ、福引き、教会、メガンテ
ザラキ、たいまついらない、塔、祈りの指輪、呪いの武器、武器の特殊効果・・

本当に色々あったな(w
ホイミスライムを最初に見たときは衝撃だった。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 師匠と弟子の消息求む!ちょっとした情報でもいいです。 |
 |__________________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
 \ (___ノ
ラーの鏡も、かな…?
>>797のパスワードでやってみたけどロンダルキアの洞窟の
二階で迷ってしまった。メタルスライムが同時に8匹も出現してビクーリ。
同時に8匹出現するのはDQ3からだと思ってた。
リムルダールのあたりにも出てくる<メタスラ8匹
中盤は経験値稼ぎとG稼ぎの両方でよくお世話になった
敵の出現数が多いと経験値高いので(゚д゚)ウマー
リムルダールじゃないよぅ
>>825
ベラヌールじゃないの?
おう、好きだ!
>>820
福引きって、伝統にはなってないと思うのは俺だけ…?
>>827
ラダトームと思われ。竜王城の周辺。
ぱふぱふは?<伝統
>>831
1にも一応いた。台詞だけだが。
>>830
フォローサンクス。正確には「リムルダールがかつてあった場所」だ。
結局、竜王の島から聖なるほこらまでの範囲全てが該当するんだが。
834麻宮サキ ◆uGNhSAKI :02/03/15 15:23 ID:N3ZOOvrj
FCのUをやり始めた。
敵の出現率が高いような気がする。
城から出たとたんに戦闘とは。
835 ◆USBJJW3U :02/03/15 15:24 ID:kvd1/BlC
>>834スケバン刑事???
>>834
このころは拠点(町・城)での経験値稼ぎもRPGの
面白さだった。修行して強くなってく感覚ね。
今でもDQでは、そういう所を大事に作ってくれてるように思えるが、
それが時代に合わないと言われちゃう事もしばしばあるんだよな…
遥かなる旅路age
ずっと時代遅れにならないものって作れないのかな
>>839
それは他のRPGに任せて、DQは時代遅れといわれようが
その道を歩んだ方がいいと思う。
曲は遥かなる旅路が好き。
>>840
御意! DQには成長はあっても進化はいらないと思う。
リレープレイはどうなりましたか?
たしかに…
やってるのか?
845あかね ◆UIg5sSw. :02/03/16 23:58 ID:KV1vMlFH
みんな、エミュでやってるの?

ファミリーコンピュータでやってるのは俺だけかい
GBとかSFCでは
848リボー ◆CCo.c9U6 :02/03/17 01:55 ID:HKE0/WVO
今日からTUを始めたんですが簡単ですね。現在ここまで進みました↓
        http://www.zephyr.dti.ne.jp/~gatoazul/dqanime.gif
>>848
もちろん武器防具なしでやってるんだよな?
FC版の買い物で福引券が貰えるのってランダムだったのか
>>850
いや、法則があったはず。Gの一桁の数字だったかな?
意図的に福引券を狙えると聞いた覚えがある。
>851
どこかのサイトで、法則があるのはSFC版(GB版については触れてなかった)
でFC版にそういった法則は無いと書いてあったのを見たんだが…どうなんだろう
853洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :02/03/18 01:17 ID:???
道具屋でアイテムを買った後の所持金が、16の倍数に1か3を足した数だともらえるらしいです。
854洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :02/03/18 01:17 ID:???
だから、一回もらうと、薬草(8G)を2つ買うごとにもらえる。
855塔のBGM:02/03/18 02:42 ID:3oPntAiP
そーいえば、2の塔のBGMの着メロどっかにないですかねぇ〜。出来れば16和音希望なんですけど…とにかくカッコ良かったんですよね。
>>855
ttp://www.j-ken.ne.jp/~g/smaf/sd.php?m=2055
にある。感想ちゃんと書けよ(藁
857塔のBGM:02/03/18 03:37 ID:Q+Vl297G
情報ありがとうございます。でも、どうやってDLすればいいのですか?手数ですが、教えてください。因みに、当方iモード(P211i)
です。もしかしたら、だめですかねぇ…
858マタロウ:02/03/18 04:24 ID:5ilPP21M
>>613 激しく同意。あのカイン主人公よりかっこいいし。カイン主役でも良かったんじゃないの(笑)。
確か下巻でローレシアかカインか選べるシーンあったね。断然カイン選んでたな…
ところでナナってローレシアのこと好きだったの?カインにしときゃいいのに
アーサーとかすけさんとかカインとか・・・
いろいろと呼ばれてもだれだか分かる自分はきっとDQ2が好きなんだろう
一番影響を受けたものの名前を呼んでるんだろうなぁ
俺は小説に影響受けたんでアレン、コナン、セリア
861 :02/03/18 13:40 ID:VfmIGabU
はーごんにはザラキが効きます。ラリホも効きます。
サマルが一番人気なのかな?
能力的には一番中途半端なハズなのに。それも魅力か。
サマルはただ魔法と攻撃どっちでも出来るから人気があるんじゃないの?
>857
そういうことは>856のサイトできいてね。

と誘導してみる。
>>852
FC版には法則は無いと思われ。
同じゴールドでも貰える時と貰えない時がある。LVにも関係していない。
序盤の金稼ぎには必須アイテムだった。
866 :02/03/18 17:43 ID:VfmIGabU
このスレ四時間かけて読んじゃった

理由は伏せるがここの猛者どもは、今のゲームをどう思っているのか聞きたいです。
子供のころは狂ったようにやっていたが、
わたしは96年くらいから丸でやらなくなった。
867リボー ◆CCo.c9U6 :02/03/18 18:04 ID:8CrCo+Ze
Uのロムを見つけたのでやっているんですけど
風の塔ってどこにあるんでしたっけ?
それにしてもマンドリルとマンイーターの「まんまんコンビ」は凶悪だ。
いまのゲームはゲームらしくないとおもう←俺のゲームの概念だとね。
漫画でたとえるならただ絵を綺麗にして
人間の暗い部分なんかを描いて「奥が深い」とか言わせたい感じ。
感動の押し売りのように俺は思う。
前にも書いたけど俺は本気でDQの次回作はFCででてほしい。
でもこんなことを書くと叩かれちゃうね。解雇ウサイとか。
>865
ゴールドカードをもらってから
福引券ずっともらってないけど、関係あるのかな?
>>866
常駐してるわけじゃないが2好きなんで。
漏れは今のゲームもやるよ。
昔と違うのも環境(現実環境・開発環境等広い意味で)が違うってことで
割り切ってる。
>>867
マンドリル相手に大苦戦したのを思い出した。
レベル低いとめちゃくちゃ強敵。王女がバギ覚えるとラクなんだけど。
塔へは海岸沿いを歩いてけ
魔除けの鈴で効きにくくなる呪文や特殊攻撃を全部教えて。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 19:19 ID:sjmGRBqk
エンディングの音楽は好きだよ。 
873マタロウ:02/03/19 00:50 ID:w9Ohi8fH
>>860 同意。俺は断然 アレン(←小説版から借りた名前)、カイン、ナナだな。

>>868 激しく同意。今のゲームが面白くないから復刻版が馬鹿ウケするわけで。
特にスクエア、エニックスは何かを勘違いしていると思う。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 01:02 ID:mhzeTDkF
どこにあるのか分からない。どこに行ったらいいのか分からない。
というのをよく聞くが
このゲームの自由度を楽しんでほしい。順序や決まりなどない。
世界の隅々まで自分の足で探索することをぜひお勧めする。
俺は「ロンダルキア大陸の内海には未知の街や洞窟があるのでは」
と思ってくまなく探索したことがある。
>>873
そこまで言うと懐古厨と叩かれそう・・・
>>874くらいに抑えとけ
>>868
FCだと制限が多すぎる(4人並ぶとキャラグラが消える等)から、
せめてSFCにしてくれ。
冷静になってみれば、今の時代のゲームにもちゃんと「良さ」はあるぞ。
それが分からないのは、初心を忘れた証拠だと思う。

ってか、自分が子供だったときのゲームを一番面白いと感じるのは当然の心理。
今DQ7マンセーとか言ってるリアル厨房世代も、
5、6年後は新しく出たゲームをこきおろすだろうね。
「昔のゲームは良かった。それに比べて今は全然ゲームじゃない」ってな感じで。

……いや、煽りでも叩きでも無いが、ちと気になったのでレス。
DQ2の話しようよ〜

>>871
ラリホーとマホトーンはそうなるみたい
ザラキはならない あとは知らない
漏れはドラクエ2から入った。

ご存知のように、スクルトやルカナンが果てしなくヘタレだったので
後のシリーズでも使うことは無かった。
有用性に気付いたのは5のとき。うむむ・・・
まぁ確かにそうかもしれないな。
ガキのころは何をやっても楽しかったし、一日一日が恐ろしく長かったしな。
失われていくものがあるんだろうな。

多分、今のハードソフトから入ったら、昔のデザインのしょぼいことや、迫力のなさが、
一番に目に付くんだろうな。ま、俺らは逆にそこが良かったりするわけだが。
>>879
俺も同じだ…5のゴンズ戦で初めてスクルトを使って
その効果にびっくりしたもんだ。
>>379>>881
勇戦武僧のパーティだったから、ルカニは不可欠だったなあ。
3で、ルカナン・スクルト(全体・やや弱)−ルカニ・スカラ(単体・強力)
になったから、かなり改善されてたんだよねえ。ジャンプや雑誌でも
呪文効果が改善されたことは載っていたし。
ねぇ、2のスクルトやルカナンの効果が薄いっていうのは、
重ねがけを前提として作られてるからっていうのはないかな?
実際、重ねがけしてどのくらい効果があるかは知らないけど
884 :02/03/19 15:07 ID:???
どうすれば、ふくびきで当たるようになる?
セーブ&ロード
結構めんどくさいけどそれしかないよね。
7ではスクルト・ルカナン系の効果弱くなってるよね?
5ターンで切れるし。
それこそ、重ね掛けしる!ってことなんだろうけど。
888 :02/03/19 17:57 ID:???
風の万とと山彦の笛は売っちまったけど
路との剣は売ってもいいでしょうか(現在光の剣)
2はかなり後になってやったので、効果の低さに愕然とした。<スクルト

>>887
しかもマヌーサとかマホトーンまで効果切れるんだよね。
あれは駄目だろ、ドラクエとして。
890 :02/03/20 01:13 ID:???
2の世界地図があるサイトない?
どこに町があるのかわからん。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 01:18 ID:x1LWAThB
>>882
マヌーサも3でかなり強化されたと思う
2はひたすらラリホーだったなあ

ルカニは3〜5が守備力の100%で6、7が守備力の50%だったかな
2の音楽は全体的にすごい良いけど
戦闘の音楽だけはあまり好きじゃない。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/20 01:27 ID:oXHd96mG
いまファミコン版のドラクエ2やってて
3人の平均レベルが20ぐらい。
船ももってて結構どこでもいける。

で、ちょっと聞きたいことあるんだけど
みんなってどこでレベル上げてる?
レベルを上げるのに一番効率のいい場所(つまりは経験値がたまりやすいところ。
たとえばはぐれメタルが良く出現するとか)ってどこかなあ?
>>893
テパ周辺
>>893
はぐれメタルはロンダルキアへの洞窟の5Fくらいいったところ。
迷路になっててドラゴンとか出てくるところ。
多分LV20じゃ勝てないと思うのでB1で杖と魔法で腐った死体でも狩ってレベル上げかな・・・
出現率高いから毒は気にならないはず。

はぐれメタルが一発で倒せるようになったらハーゴン城3Fくらいではぐれメタル狩りで9999稼ぎ。
>>890
ここなんかどうよ? 攻略スレで発見した。まさに精密かもしれない地図。
http://ff3.csidenet.com/2ken/index.htm

>>893
一般的にはロンダルキア2Fだな、そのLVだと。
強敵も全然いないから安全に稼げるし、たまにメタスラ8匹とかも出てくる。
ま、地道に稼いでくれ。
DQ2>DQ3なやつはおらんか?
898 :02/03/20 14:22 ID:???
船を手に入れたらどこいくの?
>897
ここにいるほとんどの人がDQ2>DQ3だと思うよ。…だよね?
>>898
とりあえずザハン逝け。
場所は、

ルプガナから北上→浅瀬通過→右上に小さな島が見えたら西へ

犬に話しかけたら、犬の近くを調べろ。あとは適当に色々な場所へ行く。
>「右上に小さな島が見えたら」

画面の右上端にちょこっと見えるくらいのところから西だぞ。
間違えると死ぬ。マジで。ちなみにSFC版でも多分通用すると思うが・・・・
902 :02/03/20 21:54 ID:???
ザハンはローれしあ大陸のちょっと上のほうが行きやすい

あと「よわよわよわよわ…よわかた」の呪文でやったらベラぬーるで一人で
サマルトリア王子の前にムーンブルく皇女を仲間にしたら戦闘の時名前や
HPMPが表示されず戦闘終わったら計kんちの欄もサ丸とリア王子のが表示された
やっぱムーンブルく皇女はサマルトリア王子の後に仲間にしなきゃいけないんだな
と思った
903名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 01:54 ID:vqM+44HH
どこでレベル上げたらいいのか質問した893です。
>>894,895,896さん
情報どうもサンクス。
ロンダルキアがいいらしいのですね。
しかし、まだ邪心の像を手に入れてなかったりして。
だからテパ周辺でレベル上げて
邪神の像を手に入れたらロンダルキアにいきま〜す。
はやくクリアしたい。。

しかし896の地図ってすごい精密ですな。
>>903
レベル20もあれば邪神の像取れるんじゃないの?
ラリホー重視で頑張れ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/21 09:46 ID:mJWHygHg
スレのパート2タイトルは省略なしで「ドラゴンクエストU 悪霊の神々」を希望。
(ローマ数字は使わないほうがいいのか)
とにかくサブタイトル「悪霊の神々」は必須!
マヌーサよりラリホーが使えるのはシリーズ共通…?
太陽の紋章の場所が探せなかった。
人に聞いてしまったのは情けなかったな。。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/22 02:06 ID:3U8Tx+89
どこでレベル上げたらいいのか質問した893です。
邪心の像を取ってロンダルキアに入りました。
で、2階のエンドレスな通路のところで
レベル上げてます。
おかげさまで三人の平均レベル24くらいになりました。
たまに出てくるメタルスライム8匹がうれしい。
次は5階にいってレベル上げようと思ってます。
しかし、ロンダルキアの洞窟って久しぶりにいったけど
結構迷う。洞窟のマップとかないですかねえ。

あと、どのくらいのレベルでクリア可能になりますか。
ついさっきロンダルキアへの洞窟攻略した
マップなくても案外いけるもんだな
俺としては、次スレは「お前等DQ2スレPart2ですよ〜サマル王子の逆襲〜」がいい。
911 :02/03/22 02:54 ID:sNy3wsvP
消防のときはなくてもクリアしたよなぁ
そのあと攻略本見て深く理解したし
912名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/22 04:05 ID:3U8Tx+89
909さんがロンダルキアを攻略したのを聞いて
おれもロンダルキアの洞窟を攻略しにかかったところ
こんな時間までやってしまった。。
で、思い出のほこらにたどり着くことができました。

でいきおいにのって最後の城までいったところ
ローレシア城のままだった。
あるアイテムが足んないのを思い出した。

ちなみにレベルは 27、26、21です。
このスレを、ドラクエ2の総合スレとして、初心者の館で紹介しています。
ドラクエ2の(いちいちスレを立てるまでもない)小ネタなどは、全てここでするように誘導します。

そこで、お願いなのですが、次スレには、スレタイトルに【総合】というのをつけ、
「ドラクエ2」の文字を使用していただけないでしょうか?
「DRAGON QUEST」とか「DQ」とか「ドラゴンクエスト」だったり「ドラクエ」だったりしているので……
いろいろ考えたのですが、大文字小文字がややこしいアルファベットよりも、カナで、
サブタイを考えるのが楽しそうなところもあるので、短めに、ということで、
(独断ですが)「ドラクエ」がいいかなと思いました。板名もそうなってますし。

各作品の総合スレの表記は統一したほうが、みなさん探しやすいと思いますので。
>>905
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々
>>910
【総合】お前等ドラクエ2part2ですよ〜サマル王子の逆襲〜

なお「U」は機種依存文字なのでやめたほうがいいと思います
915洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :02/03/22 14:05 ID:???
それやるんだったら、むしろ【ドラクエ総合】として、あとは好きなようにしたほうがいいんじゃない?
【総合】はクソスレにでも適当につける人いそうだし、
「ドラゴンクエスト」や「DQ」にするのを伝統にしているところもありそうだったから。
まあ、冠詞が長いと、スレタイのほうが制限されるってのもあるけど。
個人的には不思議な魅力を持つ「好きですか?」は残したい…
よって「【ドラクエ総合】おい、お前等2は好きですか?part2」を推したいです
ちょっと長いなら【ドラクエ総合】を簡略化して…
917SFC版メモ最初の一歩:02/03/22 16:54 ID:???
ローレシア地方
・開幕直後に北の山をうろつくな、ドラキー3匹に囲まれて逃げたくても逃げられずあぼーん。
・キングコブラ対策として毒消し草を2つ
・まずは革の盾をゲト
・魔術師にギラを使われると嫌なので最優先で殺す
・鎧ムカデには絶対ギラ

ムーンブルク地方
・しっかりと腰を据えてここでレベルアップ
・防具はサマル最優先
・マンドリル、最大3匹しか出ない上に攻撃力も下がったがそれでも怖い 1匹づつ確実に
・リザードフライは打撃とギラでさっさと数を減らせ
・もっとも王女のバギとラリホーがあればどっちも楽勝
・リビングデッドはカタイので逃げた方が賢明
・お化けねずみはバギかラリホーがないと手がつけられなくなる
・これはマンイーターに対しても同様

ルプガナ地方
・ムーンペタからあまりにも遠い、大遠征なので薬草を持てるだけ持とう
・ルプガナに着いたらごくろうさん、まずセーブ
・泥人形は確実にラリホーが効くので眠らせてから殴れ
・カタい上に攻撃力が高いグレムリン、闘うか逃げるか状況判断を
・ウミウシは魔法が効きにくいが3匹以上で来たならバギを使うことも考えよう
918洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :02/03/22 16:55 ID:???
今からSFC版で始めます。
ローレシア ひろゆき
サマルトリア ギコ
ムーンブルク モナー
FC版2の賢い戦い方って、先手必勝でローレ攻撃・サマル攻撃呪文・ムーン攻撃呪文で
一気に片付けた方が良いのかな?補助呪文はどれも効き目薄いし、あまり高いHP持ってる
敵もいないし。
>>912
俺はもょもとの裏技でやってるからちょっと卑怯だな
ちなみに50 22 16 で攻略ドラゴン34匹はきついね
最後ぐるぐる迷路はネクロゴントなんか目じゃないね
921SFC版メモ最初の一歩:02/03/22 18:40 ID:???
・王子と二人旅編
特殊攻撃をしてくる敵や攻撃力の高い敵から倒せ!
カタイ敵はサマルで削りローレでトドメを刺し、一匹づつ確実に倒せ!
ローレは初期は動きが遅く、先制攻撃されやすく逃げにくい、気をつけろ!

・3人大集合編
強い敵1匹+ザコ3匹が出たら、王子二人で強い敵を潰し、ザコは王女のグループ呪文に任せろ!
王女は直接攻撃力が非常に低い、呪文を使わない王女など恐るるに足りない!
無理な直接攻撃はかえって命取り、時にはおとなしく防御することも必要だ!
呪文を使うのなら出し惜しみせずに敵を全滅させるつもりでかかれ!
中盤まではラリホーで動きを止めるか、バギで削ってから王子二人でトドメを刺すのが基本だ!
922 :02/03/22 23:27 ID:???
SFCでふっかつのたま取ったんだけど、
これってレアなの?
何回でも使えるの?
923備中守 ◆VtuXhwyk :02/03/23 00:45 ID:???
>>922
レア物であり何度でも使えるから永久保存しる。
92422222:02/03/23 01:26 ID:???
みずのはごろもを2個取る裏技ってSFC版じゃできないの?
925 :02/03/23 01:34 ID:???
>>924
できない
もょもと+はかぶさの剣であっけなくシドーを倒してしまった
ハーごんなんかベホマ使っても3ターンで死んだ
初めてのUだったから普通にやればよかったな
>>926
レベル50だったらローレ一人でもクリアできるからな
>>913
それは分かるんだけどさあ。
スレタイトルって作品ごとに個性があるからね。それはつぶしたくないなぁ。
【DQ2総合】ってやってもどーせ見ないでスレ立てる奴は出るだろうし。
IIを使いたい場合はアルファベットのIを2つ使いましょう。
930 :02/03/23 16:01 ID:eSoH0zra
SFCのはルプガナでセーブできるらしいが、なんだそりゃ?
ドラクエ2ってのはもっと・・・以下略
931名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/23 16:16 ID:N+i0YMp7
今ドラクエ2やってるけど異様にハマってる。
あの面白さは理屈じゃないと思った。
http://meguri.dcp.jp/cgi-bin/linkrank/linkrank.cgi?mode=in&id=koyama
シドーを倒してから復活の玉を使うと、、
>>932
どうなんの?
>>932のメール欄とおぼしきキャラが話し掛けてくる
「そんな ひどい・・・
ドラゴンフライの始末方法(FC版)


  殺 ら れ る 前 に   殺   れ   !


                         以上。
936備中守 ◆VtuXhwyk :02/03/23 19:33 ID:???
>>935
SFC版でもそれは同じ。王女バギ+王子打撃で2匹は1ターンで消せるはず。

FCのルプガナ大遠征はラダトームまでノンストップなので頑張ろう。
937洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :02/03/23 20:29 ID:???
勇者の泉には何レベルぐらいで突撃かけるのが普通ですか?

3レベルでは、山鼠数匹ごときにボコられた。
現在4レベル。
ドラゴンフライ5匹よりも、アレフガルドのグレムリン4匹の方がきつい。
>>937
薬草両手に持ってLV4だね。安全策ならLV5。
昔、俺の友達が逃げる連発でLV1突破したことあるけど、
あまりおすすめできない。
940洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :02/03/23 21:08 ID:???
>939
薬草3つ……
入り口付近で5に上がったから、なんとかなるかな。
ザコが楽勝になってきた。
俺は薬草2つぐらい持ってLv2か3ぐらいで、逃げまくって勇者の泉は攻略するなぁ…
Lv上げはサマルが仲間になってからする。
942備中守 ◆VtuXhwyk :02/03/24 01:00 ID:???
皮の盾は最低限必須だよ。そうじゃないとキングコブラ(低確率だけど)
にやられやすい。つーか革の盾があれば山ねずみなんて怖くない。
>>897
ここにいる。2独特の雰囲気が好きでさ。ゲームの内容をくらべても遜色ないと思うし。
ところで新スレの時期では???
945名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/25 01:24 ID:TTJalnxE
ムーン王女の髪が紫だ〜
ダークあいに不思議な踊りで58も奪われた…
とりすぎなんだよ!Uの不思議な踊り
>>946
約4分の1だからね。
今までに出た新スレの案

 >>905 ドラゴンクエストII 〜悪霊の神々〜
 >>910 お前等DQ2スレPart2ですよ 〜サマル王子の逆襲〜
 >>913 【総合】ドラゴンクエストII 〜悪霊の神々〜
     【総合】お前等ドラクエ2part2ですよ 〜サマル王子の逆襲〜
 ※初心者の館からのお願い。【総合】と「ドラクエ2」を入れてくれって。
 >>916 【ドラクエ総合】おい、お前等2は好きですか? part2


俺は現行スレタイトルを残したいので、単純に

 おい、お前等DQIIは好きですか? Part2

でいいと思う。初心者の館の言い分も分かるけど、
実践してるスレはどうやら無いみたいだし。
お前等、どうですか?
949洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :02/03/25 17:53 ID:???
>948
実践てゆうか、こないだ出たばっかりの案で、
それが出てから、新スレ移動したのがないだけです。
まあ、他のところもやってくれるとは限らないけど……
「おい、お前等」が入ってればなんでもいいよ
951:02/03/25 23:31 ID:???
そうか、そんなにここのスレタイはいいのか…
952905:02/03/26 02:40 ID:???
「おい、お前等悪霊の神々ですか?DQ2part2」
で我慢するよ。ていうかそれなりにすぐ分かってpart2立てて
くれるなら正直なんでもいい。よろしく。
953 :02/03/26 03:39 ID:???
Uは短いよ。
PS版の4でクリア後のおまけで、あの方が生き返ったり
仲間になったり話題になりましたが。
もし、2のおまけでムーンブルグ復興イベント(一族郎党大復活!)
があったとしたら、それに賛成ですか反対ですか?
隠しボスは悪霊の神々から“死を司る神”とかで。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/26 19:54 ID:gGk3jO0a
懐かしいね。
一切戦わず、経験値0で3人揃った時の感動は忘れられない。
当時は復活の呪文を入れるのが面倒臭くてリセットなかなか押せなかったからなぁ。
GB版のコナソとアイリソの名前を変える方法オシェレ
【予告】FF12・DQ8開発中止?【悲劇】


青少年環境対策基本法という法案があります。
その法律は、一見、青少年の保護を目的とした法律ですが、
それは外面を糊塗する為のお題目であり、その本質は「言論弾圧法」か「思想弾圧法」とでも形容するのが相応しい、
凄まじい悪法です。

この法律はFFやドラクエも例外ではなく、確実に規制対象となります。
過去の作品も下手したら・・・・

▼無題マサムネ
http://www.lares.dti.ne.jp/~munekata/text/battle/houan.htm
▼こことかもわかり易い
http://olive.zero.ad.jp/~zbf47270/hantai.htm
▼状況を把握した上で反対、行動したい人は
http://ime.nu/members.tripod.co.jp/seikanhou_toshi/active.htm
▼詳しくはここで
http://ime.nu/members.tripod.co.jp/event0307/

▼法案支持団体全国母親クラブ【40万人】
http://www.hahaoya-club.ne.jp/

全メディアに言論統制が可能な凄まじい法律です
2ch閉鎖の可能性すらあり、我々も無関係とは言い切れません!
SFC版はクリア後に、ムーンブルクに行くと泣けるイベントが。
>>958
そしてもう一回行って謎のバグで笑う
960牧場の少女カトリ ◆kAtrIZkU :02/03/27 17:04 ID:FKWWIL3w
初歩的な質問ですが
ロンダルキアの洞窟をレベル12くらいで
突破できるって本当ですか?
>>955
そういういろんな楽しみ方ができるのっていいよね
962名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/27 20:52 ID:aI0DqmfN
>956
左or右+スタート押しながら決定して味噌
963958:02/03/27 21:09 ID:???
>959
それは、しらなかった。
>962
ダンケシェン

チュッ♪
>964
ああ。普通に礼を言ってくれ。正直、キモいw
次スレたてなきゃね。
age
AGE
「おい、お前等」より「おいお前等、」のほうが個人的に○

どうでもいいレスゴメソ
誰か新スレたてろYO
971カカロット ◆Bj79ZBVc :02/03/29 23:31 ID:???
このまま新スレたたずに逝ってしまうのか…
やってみたけど、スレッド立て過ぎ出た。
サブジェクトでも引っかかりそう。おいを削ればなんとか。
スレタイは何でもいいけどローマ数字はやめてほしい。
新スレ
おい、お前等!DQIIは好きですか? part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1017466083/
1000取りやるの?
スライム
おおなめくじ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/05 12:16 ID:R6NaXqQ/
ルプガナage
979さげ進行?:02/04/06 14:21 ID:???
ぱふぱふ
980sage進行:02/04/06 14:34 ID:???
キメラのつばさ
981
982
983
984
985
 今だ!!986GET-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´  
        ヘノ  ノ       (´⌒(´  
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ




     ,、,、 カタ    _____
    (,゚jコ゚)_カタ_  -{ 987get-
    / っ__||    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (   lヽ||――|
        ゙┴―‐┘

:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)988--!!! ,。・:*:・゚'☆,。・:*:

おい、お前976から980までの流れ無視すんなや
aaaaaaaaaaaa 〜バレたので逝ってきます
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ,.、,.
    /     /; .、ヽ、
  ,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._    /i
 ;'-д-、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃

991名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/06 15:41 ID:ZbHYJi1X
991
1000取りはみんなで楽しむものだしなマンドリル
ラーの鏡
こっそりゲットするはずが〜見つかってもうた〜
ゆうしゃのいずみ
みんな集まれ〜1000取りだよ〜。
ばかじゃねえの
  
サ王
1000なっち ◆WLfAuauA :02/04/06 15:47 ID:???
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。