もし「バスタード!!」がドラクエ風ゲームになったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ダイの大冒険なんてまだ甘い!
かつての名作、実は今もひっそりと連載中の「Bastard!!暗黒の破壊神」がドラクエになったらどうなるだろうか?
なんと連載当初はDQをモチーフにしていたことを作者も公言している!!

さしずめ・・・
ゲーム開始直後から呪文の数は半端じゃないが、MP、耐性がやたら低いダークシュナイダー
すばやさ、ちから、会心など男版アリーナのガラ
ヨーコさんの「めいれいするわよ」
など。

ラスボスはアンスラサクスで。神様系は出さないでいいです。
このスレ伸びるかな?
超原子崩壊励起
3げと
とりあえず伸ばしてみるか
>>2
いや、伸びるかな? ではない
伸びるのだ!!
6城戸沙織 ◆ld71BIBY :01/12/26 00:56 ID:???
エロマンガ
バスタードって面白い?
>>2
伸びるかな? で下げ?
9刺客信者III ◆/SpOqQTQ :01/12/26 00:58 ID:???
_____
│\_/│
││□││バスタードはゴミ。萩原刺んでいいよ。
│/ ̄\│ベルセルク四度毛。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
102:01/12/26 00:59 ID:???
>8
このスレが伸びようが伸びまいがどうでもいい。
今思った。バスタードってDQに関係なくない?
ポルノ・ディアノ
「FF になったら」ならば容易に想像可能だが、ドラクエは……
>>10
おれもそう
DQよりFF寄り
やっぱりストーリーは収集着かなくなって
いろんなハードを転々とするのだろうか。
初期の頃の絵が好き
初期の頃の絵が嫌い
16〜18巻くらいの頃の絵がすき
19kanji:01/12/26 13:46 ID:???
ガードレス
あれ読むために季刊ジャンプ買ってたなー(懐
ワンダフリャメガデスも・・・
なんかもうエセ聖書チックなヲタ向けアニメ絵になっちゃったし。もういいやsage
大召喚って何やねん
22エスト嬢 ◆PupFPIgw :01/12/26 20:48 ID:???
美形キャラは多かったよね<バスタード
おまけに爆乳キャラ多いし(w
四重呪殺はバスタじゃなくてもDQで使えそう。
成功すると同ターン内で巨大呪文を4発撃てる。

イオナズン!マヒャド!バギクロス!メラゾーマ!みたいな
銀英伝が流行ったら、将軍をいっぱい出して「卿らは・・」なんて言ってみたり。
格闘ゲームが流行ったら、キャラが超必殺技だしまくったり、
サムライスピリッツvsヴァンパイアをやってみたり、
RIVENの絵をまんまパクッてみたりするマンガだね。
天使はエヴァより先に出していたけど元ネタはなあに?
>24
詳しくないんだけど、何かんの本からパクったらしいよ。
んが余分だった。ハズカチイ。
中ボスは四天王
大ボスはアンスラ
裏ボスが天使
28名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/28 00:28 ID:TnJ7H0aK
逆にバスタードにケフカとか出しても違和感無さそう。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/29 00:21 ID:ZaJWNOIS
対アンスラ戦で終わってれば至上空前の名ファンタジーだったのにね…
30名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/29 00:24 ID:8yZC/+rr
問題はあの顔射シーンを入れるかどうか。
PSならまず無理不可能門前払い。
18巻の妄想シーンも問題アリ
序盤のスライム狩りから問題アリでしょ
33問題:01/12/29 23:50 ID:kbb+gRSW
ていうかありすぎてどれの事やら
よく干されないよね萩原
>>1 同人女氏ね
顔射してた
もう罰ゲームで続けてるとしか思えない
全くだ
39:01/12/31 11:13 ID:8LxOKS/2
罰ゲームとはよく言った。
竜戦士のことには触れないのが大人のやさしさですか。
代わりにラーズで同人女大喜び
エロマンガ    島
43名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/02 20:22 ID:jeYD24W6
>>40
ニエ編についてモナー
44ジヲスゲイノ ◆BP8REALw :02/01/02 20:26 ID:???
ポルノ戦の続きを早く描いてプリーズ
というか>>1
PSでバスタードのRPGが出ていたことさえ知らんのではないかと危惧
46ジヲスゲイノ ◆BP8REALw :02/01/02 21:03 ID:???
虚ろなる神々の器
アビゲールはケフカのパクリですか。
48ジヲスゲイノ ◆BP8REALw :02/01/02 23:05 ID:cYezvZLj
アビの方が先
モスラはラーミアのパクリですか。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/05 22:10 ID:mr3Ni7KM
>>44
ポルノ戦の続きは既に描かれている。
ただ作者がなにをトチ狂ったのかボツにしただけ。
たしか同人誌で出てる、のかな?
51ジヲスゲイノ ◆BP8REALw :02/01/05 22:11 ID:???
>>50
そのドジンシ持ってる。でもあれが連載の方に載るとは限らないから
萩原の性格上また描き直す可能性大
つうか、ポルノ戦の続きからジャンプでやれば
あそこまで痛いことにはならなかったろうに。

マウスパッドなんか要らんから続き書けって
53ジヲスゲイノ ◆BP8REALw :02/01/06 08:59 ID:???
>>52
全くだ
1500円も出しちゃったよ
54ああああ:02/01/06 23:48 ID:0LZmOKE9
>>51
なんでポルノ戦の続きがボツになったの?
55ジヲスゲイノ ◆BP8REALw :02/01/06 23:52 ID:???
>>54
ザンプ側の命令らしい
お上には逆らえんとか何とか
シロい読者…

SFCで?格ゲー出てたね。
コブラなんとかから。
57ジヲスゲイノ ◆BP8REALw :02/01/07 00:20 ID:???
すいません・・・
58名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/07 23:56 ID:zZXus/KB
ゲーム最初から呪文は100以上。
ただMP不足で殆ど使えず。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/08 23:40 ID:DM3BM1qm
部屋片付けてたらCDドラマが3枚も(w
60名前が無い@ただの名無しのようだ :02/01/08 23:56 ID:BwAaZtD3
PSのバスタって面白いの?
スーファミのは糞だったと思うんだけど。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/09 23:49 ID:RN7VGK7C
PSも糞Gです(w
>>60
サムライVS魔戦将の頃が好きなら、まあそれなりには楽しめるンじゃない。
ゲームとしてはいまいちな部分多いけど。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/11 00:07 ID:qIIg/dhJ
ノーマル版と15禁版が同時発売(笑)
>>60
キャラゲーとしてはいいし、楽しめると思う。
ただ、移動画面が地味で視界が狭いのと、軽いキャラクターのセリフに対して
ナレーションが重いのが気になる。

SFCのも対戦STGというジャンルで面白かったけど。
アビゲイルの性能がちょっと高すぎるかな。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/11 19:14 ID:lknOpaoW
すごE!
66名前が無い@ただの名無しのようだ :02/01/11 19:27 ID:1OTnpJPt
カル・スはどうよ?強かった?>64
67名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/12 16:38 ID:JcLS+ZOY
>>64
両方持ってるとは、神!
6864:02/01/12 18:19 ID:rWYaBk6R
>>66
カルはかなり強い。肉弾攻撃はないけど魔法攻撃なら最強に近いかも。

>>67
そう?(照)
69名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 02:53 ID:KtQhTwxd
あげ
70a:02/01/14 21:42 ID:j6yCJcGI
71名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 00:08 ID:pPr6SEmk
>>68
結構原作に忠実?
7268:02/01/16 00:36 ID:???
>>71
SFC版はVS四天王編(1〜8巻)が舞台でわりと忠実。というか
ガラ→ダイ・アモン→ネイ→カル→アビゲイルと闘うだけだけど。

PS版は外伝で、カルと魔戦将軍が仲間になったあたりの話らしい。
四天王、侍、魔戦将軍、鬼道衆が仲間として活躍します。
侍とか魔戦将軍の裏設定をかなりフォローしてる。
例えば魔戦将軍のランディとあの娘が兄妹だとか。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 23:24 ID:yEpPWTev
>>72
そう考えると、かえすがえすも、アンスラ編で連載を終えなかったのが悔やまれる。
3年越しでウリエルなんぞと戦っても誰も燃えちゃくれないよ…
74名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 23:52 ID:nsvKdUNq
あg
結局、箱舟に乗ってた連中は全部死んだのか。
最強呪文 七鍵守護神 はーろいーん
77名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/19 01:32 ID:ajPgjoMR
>>75
死んだろ
ウリエル編ってもう終わったの?
単行本22巻以来出てないみたいだが。
79名前が無い@ただの名無しのようだ :02/01/19 01:41 ID:Vi1s1zJZ
ネタバレだこのやろう!!









生きてるYO
>>79
ありがとう。生きる希望が持てました。

ところで、ゲーム(PS)のダ−シュってすごい善人だね。
81青空じをすげいの ◆AIRFFFAc :02/01/19 01:45 ID:???
>>78
続いてます
82たいる:02/01/19 01:48 ID:PVsCWX0M
>>78
今は休載してる
83名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/19 17:41 ID:xShSqepM
ウリエル編なんてもう読みたくないんだけど、マジで。
84青空じをすげいの ◆AIRFFFAc :02/01/19 17:42 ID:???
ここで言われても
85( ´D`)ノ アーイ ◆SWAKKAEc :02/01/19 17:46 ID:???
大召喚ってなんやねん!
87名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 17:18 ID:WQmTuYP6
あg
88魔導列車掌:02/01/20 17:20 ID:???
怒涛の如く隔絶連載し
怒涛の如く去っていきましたね。
個人的にアビゲイルが好きです。
89青空じをすげいの ◆AIRFFFAc :02/01/20 17:21 ID:???
ウルジャンでまだ続いてますよ
相変わらず休む事多いけど
上野洋子の曲目当てでPS版買って激しく後悔した記憶が。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 22:47 ID:nSFIp9+v
季刊で初めて読んだとき、あの100Pを一気読みして「この漫画に一生ついていく」と思ったよ…

92名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/21 17:46 ID:NoC9lymG
>>85
竜戦士ルシファー召還
すれタイトルがミスタードリラーに見えた、
一番最初の読み切り
(タイトルは「バスタード!」ではなく「ウィザード!」だった)
が一番おもしろかったような…。
95 :02/01/21 22:31 ID:???
>>94
何年前の話だよ?おっちゃん。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/22 00:14 ID:sFGXk50w
ていうかもしかして来月も休載かよ。
ひょっとして一人で書いてるんじゃないの?
97a シベリアンジョーク:02/01/22 09:46 ID:???
>>95
94サンがリアルタイムで読んだかは未だ不明デスあなたの創作デス脳の捜索が必要デス
Hahaha.
おいちゃんおいちゃん
あの頃の話もっとしておくれよう
おおそうかそうか
あれはおいちゃんがまだ工房だったころの話でな
少年ジャンプは北斗の拳やらドラゴンボールやらで
まさに飛ぶ鳥をおとす勢いだった
そんなあるとき
当時まだ珍しかったファンタジーをモチーフに
100ジヲスゲイノ ◆BP8REALw :02/01/22 21:59 ID:???
そんな所で切るんですか
101>>99:02/01/23 00:03 ID:JDVCNSpG
わ、ワシの話にはまだ続きが…!
ガリクソンさん(106)はどーなったッ?!
103ちなみにネタ元はとんねるず:02/01/23 23:54 ID:BZvh3Dgx
ネバネバダ州ミシシッシッピー川でイカダで…
フライフィッシングを趣味にしているガリクソンさん(106)は・・・
105名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 23:25 ID:mAMvh3W1
初期のバスタネタでいつまで持つかな(笑)

ちなみに自分も「ウィザード」はリアルタイムで読んだくち。
つまり20過ぎてもこの板に来てる奴が結構いると。

ウィザード、面白かったよねえ・・・
バスタ目当てに季刊買ってたけど・・・
本誌デビュー前の和月やら尾田やら藤崎の漫画がよく載ってたっけな。

え?バスタ?ああ、大変お世話になりましたよ。特に2巻。
ダムドが「高位魔法」とか言われてた頃が懐かしいのう。
>>102-104
それ何だったっけ?
当時大笑いした記憶があるんだけど
エデ・イー登場時の欄外のコメントな(w
109名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 01:25 ID:8X4Lcecu
なつかしいな。
コミックスまた出して読もうかな。
ザーザード
111名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/27 21:26 ID:clWMX2Rg
ベノンを出せベノンを!
112名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/28 23:29 ID:J567ZL45
俺たちゃガンダムより強いぜ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/29 00:31 ID:OlzYOwKJ
ダークシュナイダーは死黒核爆裂地獄を唱えた。
サイクロプスに879ポイントのダメージ。
サイクロプスをやっつけた。
ネイのレベルが上がった。
轟雷を覚えた。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/29 23:49 ID:NHv/rqCg
>>113
実際のゲームではこんなところか(w
115じをすげいの ◆AIRFFFAc :02/01/30 06:39 ID:???
竜戦士降臨
116名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 00:03 ID:+0bgf3Ii
「ルシファー!!」

…四重呪殺のほうが1億倍カッコイイんですけど。
117空の民の長・茅野 ◆BP8REALw :02/01/31 04:24 ID:???
同意
118名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 12:24 ID:lcBLt2hN
どうい
119予想:02/02/05 00:21 ID:TSzNbf8f
来月も休載かよ!
120ジヲスゲイノ ◆BP8REALw :02/02/05 00:22 ID:???
現実になりそうでこあいれす
121 :02/02/05 23:55 ID:lMfzdTg6
次号予告に載ってた?
122 :02/02/06 22:17 ID:twhOiVZC
行ってこい大霊界
常にアンデッド最強はリッチーであって欲しいのです。
124 :02/02/07 23:51 ID:ora2seb3
思えば初期はネーミングもよかった。ロッカーばかりで。
最近は天使長がどうのとか、どうでもいいのばっかや。
125 
あげ