超原点対決! FFT VS DQT

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@LV2001
では、開始!
2名無しさん@LV2001:01/12/12 20:50 ID:???
2
3娼婦:01/12/12 20:50 ID:???
DQ1のがすきだけど。
4名無しさん@LV2001:01/12/12 20:51 ID:???
FF1はやったことない
5 ◆A0FmcOzM :01/12/12 20:52 ID:aDWa8X2o
FF1は途中で挫折
DQ1はSFC版しかやったことない
6タカショウ ◆CF9F0bHU :01/12/12 20:53 ID:lh9zoDNn
FF1に1票
ど・・・どうすんだよ、こんな糞スレ・・・。
ってか、とっとと削除依頼出しに逝っとけ>>>1
ちみどろの争いなんざ見てもしょうがねぇだろ?
もー遅いかもしれんが・・ハァ。
どうせ信者同士の争いになんだから比べるスレなんて作るなタコ
っごぃっごぃ>>1たんマンセーって言われたい訳じゃないんだろ?
ちたんのような奴が出てくる前に、とっととあぼーんだ!
だんだん俺の口調も荒くなっているな・・糞スレパワー恐るべし。
なんせ、厨房が多いこと多いこと(ワラ
8名無しさん@LV2001:01/12/12 20:53 ID:QQRiCYbc
FC版のFF1は武器を買わないと誰が装備できるのかわからないところがイタイ(WS版は知らんが)
9名無しさん@LV2001:01/12/12 20:54 ID:???
またしゃべり場スレかよ
10伝聖:01/12/12 20:55 ID:5v/MYD0s
FF1の方が良かったな
11名無しさん@LV2001:01/12/12 21:13 ID:wLIF2MUY
どらくえのぱくり
12名無しさん@LV2001:01/12/12 21:20 ID:???
>>7
縦読み推奨やね。
13名無しさん@LV2001:01/12/12 21:54 ID:???
FFだろ。DQTの改良版みたいなもんだからな。
FFT VS DQUなら泥臭い煽り合戦が見れるんじゃないか?
見たくねえけど。
14名無しさん@LV2001:01/12/13 08:14 ID:???
出た時期からだと
FF1('87.12.18)VSDQ3('88.2.10)
がええんじゃろうが
勝負にならんしな…
15名無しさん@LV2001:01/12/13 19:12 ID:???
DQ1。これがDQ・FFを通じて一番最初に出たものなので名誉は1位だと思う。
16名無しさん@LV2001:01/12/13 19:18 ID:???
>>14
じゃあ出た時期でDQ4 VS FF3 は?
どっちも名作。かなりいい勝負になるかと。
17名無しさん@LV2001:01/12/13 19:43 ID:???
DQ1はRPG入門者のためのチュートリアルであり、RPGとしてどうしても必要な最小限の要素だけで作られてるので、今となってはもはや歴史的価値しかない
その後のリメイク版が2とセットになってることを見ても、もはや単体では商品としての価値がないということの証拠

もちろん、RPGという新しいゲームを一般に普及するという目的を果たして大成功したんだから名作ではある
ボリュームが少なくてゲームとしては物足りないけど、あの世界の雰囲気は今となっても捨てがたい。

FF1はすでにファミコンソフトの一ジャンルとして確立したあとで作られたものなので、手加減無しの本格的な作品。
比べてもしかたがない。
18名無しさん@LV2001:01/12/13 19:45 ID:???
>>17
いやDQ1は結構バランスも出来てるし楽しめるぞ。
ただあれだけどな、どうしてもシステム関係が不便。
あと見た目がやばい。いくらFCだからってやばい。
それさえなければ楽しめるんだが・・・
19名無しさん@LV2001:01/12/13 19:48 ID:???
だけど、1って叩いてる人もあまりいないね
20名無しさん@LV2001:01/12/13 19:50 ID:???
今出てるゲームの方が叩きやすいからだと思われ。
21名無しさん@LV2001:01/12/13 19:56 ID:???
最初の作品だからみんな大目に見てやってくれてるんだろうな
22名無しさん@LV2001:01/12/13 20:01 ID:???
FFもDQも酷いのは2
23名無しさん@LV2001:01/12/13 20:03 ID:???
FF1とならDQ3だろうな、比較するなら。
売上ではたしかに問題にならないが、中身ではFF1はDQ2を軽く凌駕してるわけだし。
実際グラフィックの質とかポイントで絞ってみていけば
DQ3よりはるかに上いってる部分も多い。
シナリオの出来も特に問題ないしな。
DQ3の場合、DQ1があってはじめてシナリオに意味が出るわけだし。
24名無しさん@LV2001:01/12/13 20:05 ID:0JcgqAZr
かに歩き
25名無しさん@LV2001:01/12/13 20:07 ID:???
>>22  最難関!

>>24  懐かしいね。
26名無しさん@LV2001:01/12/13 20:07 ID:KsUPSTCN
27名無しさん@LV2001:01/12/14 10:21 ID:???
>>23
>シナリオの出来も特に問題ないしな。
いや、それは大いに疑問なんだが…
28名無しさん@LV2001:01/12/14 16:44 ID:???
DQ1
29名無しさん@LV2001:01/12/14 16:56 ID:syaZ2YGa
FF1
WSC版しかやったことないんだけどね。
30名無しさん@LV2001:01/12/14 16:58 ID:???
FC版も難しくておもしろい。
玄人向け
31名無しさん@LV2001:01/12/14 17:17 ID:???
DQ1のダンジョンとかたいまつ好きだったんだが
夜中にやってたらすごく雰囲気が出た。
32名無しさん@LV2001:01/12/15 12:52 ID:???
DQ1は名作だ
33名無しさん@LV2001:01/12/15 12:55 ID:???
>>16
確かに甲乙付けがたい。
それだけに大荒れしそうでもあるが。
FF1はやってないんでこのスレに関してはノーコメント。
34名無しさん@LV2001:01/12/15 12:56 ID:???
今のガキにDQ1やらせると、
1.太陽の石はどこですか?
2.ロトの印はどこですか?
3.魔法のカギはどこですか?
って質問が出まくりだろうな。
その点、FF1は何の問題もない。ヴァカでもクリアできる。
35名無しさん@LV2001:01/12/15 13:12 ID:???
>>34
そうでもない。FF1はバランスが極悪。
最初の職業選択間違えただけで中盤つまり
最初からやり直しって事も充分ありえるし。
その点DQ1は確かにアイテム探しは難しいが戦闘はLVを根気良く上げれば
クリアするのは容易。
36名無しさん@LV2001:01/12/15 13:13 ID:???
FF1はシナリオが凝ってるからいい。
DQ1はちゃち過ぎる。
37名無しさん@LV2001:01/12/15 13:16 ID:???
>>36
FF1にストーリーなんてあったか?

どっちにしてもDQ1のように勇者が魔王を倒す!
くらいの単純なものってゲームとしては良いと思うね。
それ位単純なものって今無いしね。
38名無しさん@LV2001:01/12/15 13:17 ID:???
>>35
いやー、魔法の鍵を見つけられないようなヤツだと、
ふゆうせきを見つけるのも無理だと思うぞ。
39名無しさん@LV2001:01/12/15 13:20 ID:vGyYoMyd
>>37
あります。2ほどではないですが。
40名無しさん@LV2001:01/12/15 13:39 ID:???
>>37は文盲?
FF1なんてはっきりストーリー作ってあるじゃん。
まさかDQ1レベルじゃないと理解できないとか言わないでくれよ
41名無しさん@LV2001:01/12/15 14:09 ID:q24FJ6db
ケンカするなよ
FFクリアするのに頭使わないってるぼっちゃんはドイツだ?
DQにストーリーがないなんて言うボンボンはイラン
42名無しさん@LV2001:01/12/15 14:16 ID:OZZ1vBPG
DQは石版とかオーブとか、アイテム捜すのがタイヘン。
戦術はほぼレベルだけのさじ加減。全滅してもレベル残るのはそのため
FFはアイテム探しは苦労しない、戦闘はジョブやアビリティや
装備品で頭使って倒す。やりようによっては同じレベルでも
倒せたりするから、全滅した時はあぼーん
43名無しさん@LV2001:01/12/15 14:18 ID:???
プレイした人数だけだったらDQ1のが圧倒的に多そうな気はする
44FF信者:01/12/15 14:25 ID:???
>>43
あたりまーえー
45名無しさん@LV2001:01/12/15 14:31 ID:???
FF1も三日月の意味わからんかったら、飛空艇見付けられんし、
リュートの使い何処もわからぬだろう
まぁ、アイテム探しであんまりゲームが止まってしまうのは、よくないと思う人もいるっしょ
46名無しさん@LV2001:01/12/15 14:31 ID:???
DQは神
47名無しさん@LV2001:01/12/15 14:45 ID:???
>>45
俺はアイテム探しは宝捜し感覚で楽しめるんだが、
そういう人もいるかもね。

レベル上げでゲームが進まない方がいやだ
48名無しさん@LV2001:01/12/15 15:06 ID:???
>>47
どっちもレベル上げなきゃ進まれないでしょう。
VSりゅうおうとか氷の洞窟とか。
氷の洞窟でギブアップする人多いと思われ。
49名無しさん@LV2001:01/12/15 17:47 ID:???
とにかく内容に関しては
FF1>DQ1なのは間違いないので   終了
50名無しさん@LV2001:01/12/16 00:54 ID:???
>>49
いや理不尽なFF1に比べ
RPG初心者でもちゃんとクリアできるように作ってある
DQ1の方が完成度が高いといえるでしょう。
RPGはバランスが命。
51名無しさん@LV2001:01/12/16 01:16 ID:???
FF1に理不尽なとこってあったか?

まあそれは置くとして
>RPG初心者でもちゃんとクリアできるように作ってあるDQ1
この時点で堀井がDQ1は低脳なガキでも解けるゲームとして用意したってことは明らか
だからFF1>DQ1。誰もDQ1の完成度が低いといってるわけではないので反論しないように。
52名無しさん@LV2001:01/12/16 01:31 ID:???
>>51
完成度が低いと言ってるんじゃないんなら
何の順位だ?FF1>DQ1ってのは・・・
53名無しさん@LV2001:01/12/16 05:47 ID:???
>>49=51はイタいな…

>この時点で堀井がDQ1は低脳なガキでも解けるゲームとして用意した
>だからFF1>DQ1

話が飛躍しすぎ。出直して(・∀・)コイ!
54名無しさん@LV2001:01/12/16 06:51 ID:???
書き込む前に一度文章を読み返しましょう。
とくに49さんと51さん。頭悪いですよ。
一度DQとFFを1からやり直しましょう。
55名無しさん@LV2001:01/12/16 07:27 ID:???
あのな、じゃあおまえらDQ1とFF1両方やってみろや、
FCでだぞ。
だれがどう見たってFF1>DQ1だろうが。

DQがRPGに与えた影響だのそんなもんは作品そのものを評価する場合はまやかしにしかならんのよ。
盲信もいいけど、もうちょっと公正な視点っての鍛えたらどうよ?

>>53
この程度で飛躍としか思考できない低脳は黙ってな。
56名無しさん@LV2001:01/12/16 07:34 ID:???
空気が読めないタイプだな
57 :01/12/16 07:39 ID:???
つーか、DQ1>FF1だったらスクウェアの立場がない(藁
58名無しさん@LV2001:01/12/16 07:45 ID:???
さてまともな反論もないので 終了
59名無しさん@LV2001:01/12/16 07:55 ID:???
初代作という共通点以外フェアじゃないしね。
60名無しさん@LV2001:01/12/16 08:02 ID:???
>>59
????
61名無しさん@LV2001:01/12/16 08:05 ID:???
>>51
>>35を見よ
>FF1はバランスが極悪。
>最初の職業選択間違えただけで中盤つまり
>最初からやり直しって事も充分ありえるし。
62名無しさん@LV2001:01/12/16 08:06 ID:???
次男坊対決! FFTI VS DQTI

これならかなーりイイ勝負かも。
63名無しさん@LV2001:01/12/16 08:13 ID:???
>>62
どっちも極悪じゃねーか!
64名無しさん@LV2001:01/12/16 08:28 ID:???
とくにほとんどバランス調整やってないあたりがいい勝負だ
65名無しさん@LV2001:01/12/16 08:30 ID:???
じゃあ次スレは>>62で頼むぞ

>>61がまだ遊んで欲しいみたいだが、その返答は>>35の後半にあるんで自分で気付くだろ。

終了
66名無しさん@LV2001:01/12/16 09:47 ID:???
FF1はDQ1&DQ2の成功を見て開発されたんだから、DQ1より完成度が高くて当然だろ。
>>59はそのことを言っているんじゃないか?
DQ1は、アクションゲームオンリーだったFCにRPGという路線を引き、そこに乗客を
集めたって功績が大きい。FF1は、その路線の上に新しい列車を走らせてるだけ。
67名無しさん@LV2001:01/12/16 09:55 ID:???
比べること自体無意味だって言ってるんだがなあ。

功績とか言い出すと本質が見えなくなるぞ。
作品の質自体と功績はわけて考える癖つけとかないと
犯罪者が作った作品だからダメ、とかいうわけのわからんこという奴になっちまうぞ。

もういいだろ? 終了
68名無しさん@LV2001:01/12/16 10:01 ID:auZrEHhO
>>49とか55
明らかにFF1>DQ1だろ!と連呼しているいるが、俺はそんなことない。
DQ1のシンプルだけどバランスの取れたゲームシステム。
容量の限界の狭間で生み出された呪文や町、モンスターの味のある名前。(FFの単純な英語そのままの魔法の名前とは一味違う)
グラフィックも全然気にならないし(っていうかあのグラフィックがまたイイ)、音楽はこれまた最高だった。(ダンジョンを下っていくと低音になっていくとか)
非常におもしろくて、FF1なんて俺にとったら比較対照に入らないほど面白いゲームだったが何か?
人によっては全然感性が違うのだから、「間違いなく」とかいうことは言うな、アホ。
それにちゃんとしたFF1を指示する理由がイマイチ無いのだが?
69名無しさん@LV2001:01/12/16 10:07 ID:???
>>68
そりゃ単なる刷りこみだ。Wizが最高とか言ってるのと同じ。
いや、ちょっと違うな。Wizよりは明かにDQ1は劣るしな。
70名無しさん@LV2001:01/12/16 10:13 ID:+Rb/VF0O
なんだ刷り込みって?
で、また「明らかに」とかって言ってるしな。
人によってはそんなこと違うっての、頭足りてないなぁ。
71名無しさん@LV2001:01/12/16 10:14 ID:???
>>69
だから、「明らかに」ってんなら明らかであることを証明しろよ。
理由も無く「明らかに」ってのは頭が悪いかただの信者だぞ。
72名無しさん@LV2001:01/12/16 10:17 ID:???
RPGやるの初めての、しかも子供にいきなりWizをやらせたらどうにもならないだろ
>>17でも同じこと書いたけど、DQ1はあくまでもチュートリアルなんだ
だからRPG初心者でもクリアできるようにRPGとして最低限必要な要素だけで作られてるから、今となってはどうしようもないくらい物足りない内容だ
もし今でも通用する内容であれば、リメイク版だって2とセットになんかしないで単体で出てるはずだ
セットになってるということは、単体ではもはや商品として通用しないということだ

しかし、完成度は高いと思うよ
もしかしたら歴代DQの中でも完成度では一番かもしれない

FF1はすでにRPGが普及してからのものなので、手加減無しで作られてるから物足りなさはない
しかし完成度は低いね
73名無しさん@LV2001:01/12/16 10:18 ID:???
センスの違いとかいって自分を正当化するなよ。
異端は異端であることを自覚しておくべき。
だれもDQ1はクソとはいっとらんのだがなあ。
74名無しさん@LV2001:01/12/16 10:23 ID:???
>単体ではもはや商品として通用しない

これがDQ1の全てだよ。
75名無しさん@LV2001:01/12/16 10:25 ID:???
1MBにも満たない容量で単体で発売されるのはどうかと思われ。
じゃあDQ3・4はどうなんだなんて下衆なことはおもわんでくれよ
76名無しさん@LV2001:01/12/16 10:26 ID:+Rb/VF0O
>>72
まずチュートリアルってのに意義あり。
あれは別に「初心者でもクリアできるように」というのをコンセプトに置いて作られたわけではない。
最低限必要な要素だけで作られているのは、どちらかといえば容量の問題だろう。
キミはDQ1がどれだけの容量で作られているか知っているのか?
それから2とセットでということだが、それはまぁ当然だろうなぁ。
どれだけグラフィック等を向上させても、ベースとなるゲームが極端に低容量で作られているのだから、そんなに容量を使ってリメイクできない。
「商品として」通用しないのはなんとなく理解できるが、でも「作品として」は全然通用すると思うぞ。
77VAS ◆VASUl51Y :01/12/16 10:28 ID:???
カタカナは限られた十数文字しか使えなかったのだが
それでもセンスのいい魔法の名前を作って現在でも使われているので
ドラクエ1の大勝
78名無しさん@LV2001:01/12/16 10:28 ID:???
リメイク版も箱は2の絵になってて1はオマケ扱い
79名無しさん@LV2001:01/12/16 10:32 ID:???
>>76
容量知ってるよ
内容を削りに削ってるのは決して容量だけの問題ではない
WizardryはDQ1よりもっと少ない容量で本格的RPGやってた
容量が足りないなら、グラフィックをWizardryみたいな線画にする手もある
しかし、WizardryはRPGが初めての子供にできるものではない
DQ1ですら、何が何やらさっぱりわからずに武器も持たずに外に出てスライムに頃された勇者が何万人も居たんだ

まして、パーティープレイやキャラメイクなど採用できるはずがないだろ?
80名無しさん@LV2001:01/12/16 10:32 ID:???
>>77
>カタカナは限られた十数文字しか使えなかったのだが
 マジで!?知らなかった。そりゃあすごいセンスだ!驚いたよ。
81名無しさん@LV2001:01/12/16 10:34 ID:HB/ceU2D
FF1もDQ1もハリーポッターのパクリ
82名無しさん@LV2001:01/12/16 10:35 ID:???
>>77
DQ1の大勝じゃなくて、それは堀井ゆうじのセンスが大勝したんだよ。
というかあれの一部もWizのセンスの流用だからな。
強化魔法の接頭に「ベ」をつけるのなんか
Wizで「Ma」を接頭につけるのそのまま真似ただけ。

FFも数百万人が違和感なく魔法使ってるんだから結局は同じ。
英語の語感をそのまま使うってのはそれなりに意義はある。
83名無しさん@LV2001:01/12/16 10:36 ID:???
いやぁ。DQ1はRPGの出発点だよ。
DQでRPGが普及したおかげでFFが売れたんだから。
FFはDQの脛齧り。
完全に、DQ1>>>FF1
84名無しさん@LV2001:01/12/16 10:37 ID:???
>>81
逆でしょ。てゆーかハリーポッターを持ってくるな
85名無しさん@LV2001:01/12/16 10:38 ID:bkjQ3Zfn
FFIはダンジョン攻略はポーション99個買わなきゃどうにもならないのは
どうかと思う。癒しグッズ手に入れれば楽だが。
86名無しさん@LV2001:01/12/16 10:38 ID:???
>>81
共通点がある≠パクリ  ではないぞよ。
ま、オマエのような低学歴に言ってもムダだろうけどな。
87名無しさん@LV2001:01/12/16 10:40 ID:???
「指輪物語」ならともかく、ハリーポッターなんか出してくるところで>>81のレベルが知れるな
88名無しさん@LV2001:01/12/16 10:40 ID:???
>>86
激しく同意
89名無しさん@LV2001:01/12/16 10:42 ID:???
>>81=3歳児
90名無しさん@LV2001:01/12/16 10:43 ID:???
というかネタに反応するお前ら見て藁ってる>>86しか想像できん。
91名無しさん@LV2001:01/12/16 10:44 ID:???
>>85
さっき>>79で書いたFF1は完成度は低いというのはそういうところだ
DQ1は今から見れば恐ろしく貧弱な内容だけど、そのかわり完成度は高い
むしろ、あの貧弱な内容だからこそあの完成度で作れたんだろう
DQ1程度の内容なら、隅から隅まで全部計算づくで作ることも可能だ
今の大作RPGのボリュームではあの完成度は無理だと思う

完成度が低い代わりに、FF1は今のRPGと比べても内容の豊富さでそれほど見劣りしないものになってる
時期的にもDQ3と同時期のものなので、DQ3と同等程度の内容を持ってて当たり前
92名無しさん@LV2001:01/12/16 10:45 ID:???
というかネタに反応するお前ら見て藁ってる>>90しか想像できん。
93名無しさん@LV2001:01/12/16 10:47 ID:???
バランスで優劣を決めるなら
DQ1>DQ2になりそうなんだが
それでいいのか?

DQ1がFF1に勝っている所って、そのバランス
以外にないと思うんだけど…。出た時期が違うから
当然なんだけどね。
94名無しさん@LV2001:01/12/16 10:48 ID:???
>>91
なんだ、わかってるじゃん。
95名無しさん@LV2001:01/12/16 10:48 ID:???
>>93
最後の文がなければつっこんでたんだが・・・
96名無しさん@LV2001:01/12/16 10:50 ID:???
>>93
モンスターのグラフィックは?
特にボスの。
竜王はドラゴンの姿になった時、あまりに恐ろしくて身震いした記憶があるが、FF1はなぁ・・正直萎えた
97名無しさん@LV2001:01/12/16 10:50 ID:???
>>93
だってDQ2は調整中に締め切り過ぎてしまってバランス調整を途中で放棄して出したもの
中村が言ってるんだから間違いない
完成度の低さでは1とは逆に歴代DQの中でも最低だよ
98名無しさん@LV2001:01/12/16 10:52 ID:???
>>86
>共通点がある≠パクリ  ではないぞよ
ってことは共通点がある=パクリって事になるずら
これで、ファイナルアンサー?
99オヤジですが、何か?:01/12/16 10:57 ID:???
>>97
FC版DQ2は、大学の時にバイトでテストプレイしたが、そりゃ最初はひどいものだった。
ローレシア周辺でスライム3匹+おおなめくじ2匹ってのがゴロゴロ出て、もう氏にまくり。
オマケにサマルトリア城が銀のカギのある洞窟近くにあって、サマルトリアへ行くまでに
10回以上は逝ったもんだった。んでローレシア&サマルトリア周辺はモンスターが一度に
3匹までしか出ないとか、サマルトリア城をぐっと近くまで持ってくるとか、大きなバランス
調整をしたものだ。途中で放棄はしていない。調整しきれなかっただけです。
ただテストプレイヤーがDQ1をやりこみまくってたヤツばっかりだったので、DQ初心者には
ちとキツイバランスになったのは否めないな。
(スレ違いなのでsageます)
100名無しさん@LV2001:01/12/16 10:59 ID:???
全部D&Dのパクリ
101 ◆KdJCXo3o :01/12/16 11:00 ID:???
>>98
いや オーディエンスを使います
102名無しさん@LV2001:01/12/16 11:02 ID:???
正直漏れはDQ2のあのバランスが好きだった
103名無しさん@LV2001:01/12/16 11:07 ID:???
>>102
DQ3が出たとき、DQ2より難易度が下がったのが
納得いかないと言う友達がいたなあ。昔は難易度が高いのも
ゲームのステータスの一つだったからね。
104名無しさん@LV2001:01/12/16 11:08 ID:???
>>101
Aが35%で、あとはみんな同じ位ですね〜
105名無しさん@LV2001:01/12/16 11:11 ID:???
>>101>>104
ライフライン全部使っちゃったじゃん
106名無しさん@LV2001:01/12/16 11:19 ID:???
>>99
あんた何歳だよ
107名無しさん@LV2001:01/12/16 11:23 ID:???
最低でも34歳、可能性としては38まで最悪42歳
108名無しさん@LV2001:01/12/16 12:37 ID:Xy8fKPoU
どっちも旅に出させる理由が押しつけがましいよね。
109名無しさん@LV2001:01/12/16 15:23 ID:???
>>103
確かにそうだったなあ。
当時のファミコン雑誌のDQ2の記事には
「さすが大作だけあって難易度も超一流。激難だぞ」
とか誉め言葉として書いてあったし。
110名無しさん@LV2001:01/12/16 15:26 ID:???
>>109
誉めてるのは、「大作」って部分だけじゃない?
111名無しさん@LV2001:01/12/16 15:29 ID:???
>>109
じゃあたけしの挑戦状やデス様も大作だな。
112名無しさん@LV2001:01/12/16 15:43 ID:???
WSでFFTが単品で出てるのはスクウェアの怠慢。まあいつものことだが。
エニックスだったらそんな商品出せない。ちゃんとリメイクしなきゃ出さない。
今の両者の有様見てれば最終的にどっちがユーザーに受け入れられたかは言うまでもない。
113名無しさん@LV2001:01/12/16 15:45 ID:???
スクウェアの恥さらしは今に始まったことじゃない。今更何を。。。
114名無しさん@LV2001:01/12/16 15:50 ID:???
>>112
FF1とFF2をセットで販売してもそんなに売上げは変わらないと
思うよ。

WSCで出すくらいならPSで出して欲しかった。
携帯機でゲームはあまりやりたくない。
115名無しさん@LV2001:01/12/16 15:51 ID:???
FFはストーリー糞だしね。
あえて控えめにしてるドラクエの方が数段上。
116名無しさん@LV2001:01/12/16 15:55 ID:???
FF1等のリメイクが売れたのは、やったことが無いから。
117名無しさん@LV2001:01/12/16 15:57 ID:???
>>112
FF1ってリメイクされてるやん。なんだよ怠慢って…。
118名無しさん@LV2001:01/12/16 16:01 ID:???
>>117
4〜6の事じゃないの?
あれは完全に手抜き。
119名無しさん@LV2001:01/12/16 16:09 ID:???
>>112
>>117
なんでメール欄同じやねん。
120名無しさん@LV2001:01/12/16 16:15 ID:???
>>119
偶然だろ
121名無しさん@LV2001:01/12/16 16:47 ID:???
>>118
あの時期はリメイクする余裕があるなら新作を作ると
言っていたからねえ。確かに新作はたくさん出たけど
似たようなゲームを毎年出せばいくらなんでも飽きてくる…。
122名無しさん@LV2001:01/12/16 21:17 ID:???
FF1もDQ1も古くて今となっては何も無いから比べにくいな。
80の爺さんと82の爺さんに見た目でどちらが若いか判断するようなもんだ。
123名無しさん@LV2001:01/12/17 12:07 ID:???
dq1>>>ff1
124名無しさん@LV2001:01/12/17 12:18 ID:???
>>122
確かに。年食うほど年の差ってあんま関係なくなってくるよな。
125名無しさん@LV2001:01/12/17 12:47 ID:???
DQ2>DQ1
FF1>DQ2
∴FF1>DQ1

この程度の比較も出来ないやつばかりなのか?ここ。
126 :01/12/17 13:19 ID:???
グー>チョキ
チョキ>パー
グー>パー

127名無しさん@LV2001:01/12/17 14:04 ID:???
3>2
2>1
3>1

当たり前ですね
128名無しさん@LV2001:01/12/17 14:09 ID:???
>>125
いいや
DQ2<DQ1
FF1>DQ2
で決勝で
DQ1>FF1
だ。
129名無しさん@LV2001:01/12/17 21:30 ID:???
じゃあいいよ、DQ1>FF1で。疲れるよなあ、こういうのの相手は。
130名無しさん@LV2001:01/12/18 12:45 ID:???
FF信者はFF1。DQ信者はDQ1が良いと言うに決まってる。
クソスレだなぁ・・・。
131名無しさん@LV2001:01/12/18 12:46 ID:???
>>130

氏ね
132名無しさん@LV2001:01/12/18 17:02 ID:???
DQ1の方がいいというのはDQ信者だけ、だろうが
FF1の方がいいというのはFF信者だけ、ではない。

この辺がわかってない>>130みたいなのは氏んだ方がいい。
133名無しさん@LV2001:01/12/18 18:56 ID:???
DQとFFは全く違うものだと思うんだけどどう?
134名無しさん@LV2001:01/12/18 19:14 ID:???
あたりまえだ
135名無しさん@LV2001:01/12/18 19:28 ID:???
FF信者の>>132みたいなのははやく死んだほうがいい。
136名無しさん@LV2001:01/12/18 20:19 ID:???
スレ読めばわかるけど、DQ1を認めてる人でも
FF1とDQ1じゃ同じ土俵で比べること自体無理、
FFの方が後で出てる分有利なんだから、

ってのがこのスレの総意。
DQの方が、とかいってるのはムキになってるのだけだし。
137名無しさん@LV2001:01/12/19 16:07 ID:???
DQ信者の>>135みたいなのははやく死んだほうがいい。
138名無しさん@LV2001:01/12/19 16:09 ID:???
>>130
そんなことは無いとおもうよ
DQ1好きだよ
139名無しさん@LV2001:01/12/19 16:12 ID:???
>>136
いや冷静に見てもDQ1の方が上だと思う。
確かに見た目やパーティプレイの採用、乗り物などは
FF1が勝ってるがゲームの出来を決めるのはゲームバランスだ。
DQ1はゲームバランスがとてもよく整っていた。
だからDQ1の方が完成度の点で上回ると思うのだ。
FF1はバランスの面ではかなり理不尽だった。
パーティープレイだって弱点を補い合うような面白さは無いし
職業選び間違えたら一環の終わりだしかなり荒が多い。
140名無しさん@LV2001:01/12/19 16:34 ID:???
FF1に関して何度か
>職業選び間違えたら一環の終わりだし
って言ってる人いるけど、ほんとにやったことあるのか?と問い詰めたい。
シーフ×4以外なら十分クリアできるはずだぞ。
↑の場合、選び間違えたとかそういう問題じゃないし、
しかもデフォルトならちゃんと戦士、モンク、白、黒になってるはず。
説明書も読めない幼児には確かに向かないかもしれないが
FF1の製作者が対象にしてたのは間違いなく
ジュブナイル小説とか読んでファンタジー素養のある小学生高学年から大学生だよ。
ドラクエがジャンプ購読者層(小学校低学年〜大人)を対象に考えて作ってたのとは
そりゃバランスのとり方も変わるってもの。

完成度が高いってだけならDQ1がDQシリーズで一番っていうのと一緒になる。
そんな一部分の評価をもって比較することに意味はないだろ。
普通にドラクエでどれがいい、と聞けば3と答える人間が一番多いはずだ。
完成度が高いから1だ、って人間がどれだけいることやら。
141名無しさん@LV2001:01/12/19 16:44 ID:???
Wizはガキでもできるだろ。
マッピングはめんどいが。
142名無しさん@LV2001:01/12/19 18:53 ID:???
>>139は完成度だけで評価する人だってことだろ。
それならDQ1の方が上でいいんじゃねえの(w

>>140の言うように完成度だけでみれば、DQ1はDQ3より上だから
>>139の中じゃDQ1>DQ3なんだろ。

かなり特殊な思考だけど、まあそういう奴もいないことはないわな。
自分では冷静に思考した結果って言ってんだから好きにさせておけばいいじゃない?
143ネタスレマソ:01/12/21 13:33 ID:Mw6VBcu7
ベギラマ最強!
ベホイミ最強!
ルーラは迷惑!
>>140
デフォルトは戦シモ赤だけど?
FCのDQやれよ
146刺客信者III ◆/SpOqQTQ :01/12/21 14:09 ID:???
>>139
非常に勘違いをしておられるな。
ゲームの出来を決めるのは「自由度即ちゲーム性」以外の
何ものでもないわ。
それがロールプレイングを名乗るなら尚更の話よ。
ついでにゲームバランスと完成度の意味は全く別。

まあ所詮、コンシューマのJRPG信者同士がもめようと
自分には関係ありません。
147名無しさん@LV2001:01/12/21 14:28 ID:???
ffの戦闘画面が嫌だった。
FF1はシーフ四人でも十分いける。
なんかWSC版FF1だとシーフ一人でもクリアする猛者がいるんですね。
びびりました。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/21 21:04 ID:7zFv/XBR
うろたえるな 小僧ーーーーーーっ!!
FF1は回数ヒットとかレベル魔法なところがWIZマンセーな人に喜ばれたね。
しかし>>146もいたい人になっちゃたねえ。
153名無しさん@LV2001:01/12/22 21:09 ID:???
DQ1
154  :01/12/23 13:22 ID:8roeQ6xm
FF1はストーリーが意味不明。EDで色々まくしたてられても「ハァ?」な感じだった。
つまりあのEDってどーゆーコトよ? セーラ達や4人のよく知るガーランドが待ってるとか言われても理解できん。
155 :01/12/23 13:29 ID:???
>>1
荒れそうなスレ立てやがって・・・
>154
理解できないお前が馬鹿なだけさ。
お前らFF1の壮大な世界とDQ1の世界を比べてみろ。
それで分からないか?
158  :01/12/23 13:38 ID:8roeQ6xm
>>156
じゃー何だ、てめー説明できるのかカス。
できねーんだろーな。どうせテメェみてえな奴は口先ばっかだもんな。
2000年前の過去から現在に帰ってくる。それだけのことじゃないか。
160  :01/12/23 13:43 ID:8roeQ6xm
>>159
全然説明になってない。
161 :01/12/23 13:47 ID:???
>>158
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
バカには理解できないFF1のエンディング。
163  :01/12/23 13:50 ID:8roeQ6xm
>>161
俺ァ初めっから「理解できん」って言ってるだろゴルァ!
わかんねーから聞いてんだゴルァ!
164名無しさん@LV2001:01/12/23 13:51 ID:???
理解できないエンディング…?9みたいな展開ってこと?
1のEDではちゃんと4人とも生還してたよ。
時間の輪が断ち切られたことによって、
ガーランドは自分の本当の居場所を見つけることが出来た。
で、旅から戻ってきた主人公たちをガーランドが迎えに来るところでEND。
いくつかの考察が考えられます。
1.後半生発達障害 人に共感できないのであなたの苦しみがわかりません。
2.脳損傷 人の怒りが理解できなくなることがあります。
3. HuntingtinのCAG repeatが延長している場合 人の怒った顔を認識できなくなることがあります。
4.あなたが、人に馬鹿にされるような人間である場合。

このスレの寒さを考慮すると、>>1=>>41である可能性が高いように思われます。
167  :01/12/23 13:54 ID:8roeQ6xm
>>162
やっぱそう逃げるのか厨房は。思った通りだ(ププ
バカはそうやって言うだけ言っときながらすぐ逃げる。
初めから説明できないのなら「説明できません」って言えばいいのに。
知ったかぶって人に喧嘩売って逃げるなんざカスだな。
168ぶっちゃけ:01/12/23 13:56 ID:???
>>154
1のエンディングの何が分からないの?
169161 :01/12/23 13:57 ID:???
>>163
(゚д゚)ハァ? 
FF1に一票。
四人で戦える。
DQ1もFF1も序盤で姫を助けてもストーリーが続くってとこが似てる。
まぁDQ1はいつ助けてもいいんだけど。助けなくてもいいし。
>>165
>>ガーランドは自分の本当の居場所を見つけることが出来た。
 で、旅から戻ってきた主人公たちをガーランドが迎えに来るところでEND。

あれ? EDでガーランドのこと語られてたっけ?
旅から戻ってきた主人公をガーランドが迎えるってのは初耳だYo!
主人公らが戻った時には主人公らの活躍は無かった事になってるんじゃなかったっけ?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/23 14:23 ID:oHhkFynS
FF1に一票。
FFだから。
FF1は素早さの存在理由が不明。忍者のくせに白魔やモンクより攻撃が遅い。ってか順番がランダム過ぎ。
ゴブリンにまで先に攻撃されるなんて理不尽だ。数値上ではパーティーの中で一番素早さ高いのに。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/23 15:17 ID:sqB0mM+T
スクウェアのゲームはランダム性強いからな。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/23 15:19 ID:OiZFLXeX
>>174
初期のWizardryもそうだった
能力値が結果にあまり反映されないシステムはWizardryを参考にしたせいではないかと思う
魔法についてもWizardryと同様の使用回数制だったし
その点エニ糞はパラメータ一つ一つに気を配ってる・・・かな?
それでも賢さと運の良さはパッとしないが。
>>178
DQのシステムもやっぱりWizardryを下敷きにしてるので同じだよ
「運のよさ」はWizの「LUCK」そのまま
効果も同じ
>>174-175
基本的にFFはTRPGのAD&Dを参考にしてるから内部でサイコロを振ってる。
このランダム性はゲームの基本理念
WIZADRYの特徴

1:キャラクターを作ってパーティーを組み(最高6人)、迷宮を探検
2:キャラの性格は善・中立・悪があり、善と悪のキャラ同士ではパーティーが組めない
3:武器・防具屋はごく基本的なアイテムしか置いてない
4:で、貴重なアイテムは迷宮内での戦闘後に出てくる宝箱からGET
5:しかし、その宝箱にはたいがい罠がしかけられている
6:罠は盗賊や忍者のキャラに外させるのが一般的
7:だが、万が一罠を外すのに失敗すると罠が発動してやんなっちゃう
8:宿屋は料金の高い部屋ほど早くHPとMPが回復する
9:回復に時間をかけ過ぎるとキャラが歳を取り、年寄りになるとステータスも下がる
10:ここはMPしか回復しないが時間が経たず無料の馬小屋を使うのが◎
11:1回の戦闘で出現するモンスターは最高36体(4パーティー×9匹)
12:全滅したらパーティー全員の死体はその場で置き去り
13:教会や僧侶系呪文でキャラの蘇生に失敗したら死体は灰に
14:キャラは灰の状態からも蘇生させられるが、それで失敗したらロストされる
15:迷宮の奥深くに潜むラスボス打倒か、宝物奪収が大抵このシリーズの目的
そいえば、DQでもFFでもアラインメントシステムは採用したこと一度もないな
かなり多くのRPGで採用されてる定番システムなのに

SFC版DQ3の性格システムは近いけどちょっと違う
日本人の属性が基本的にニュートラルだからだろ。
つうか流されやすいだけともいうが
evil or chaos=「悪い奴」が活躍しちゃいけないからだろ。
この手のスレシリーズ化してるな(藁
やはりFF1は面白い。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 22:26 ID:cYsbcfpK
FF1ってさ、過去でカオスの本体殺して時の輪を断ち切ったのに
その元の姿に戻った2000年後の世界にまだガーランドがいるってのは矛盾してないか?
確か過去カオスが2000年後に外の世界に出て記憶を無くしたのがガーランドだろ? 絶対おかしいぞ。
あと時の輪で延々と同じ歴史が繰り返されるってことはガーランドが光の戦士に殺されなきゃ
何も始まらないわけだから、その時の輪の中での光の戦士は過去カオスに永遠に殺され続けるってことだろ?
過去カオスが光の戦士をぶっ殺して2000年かけてガーランドになってまた殺されて・・・だし。
どうも何が原因で歴史が狂ったとかどうやって時の輪を断つ力を得たのかが明確になってない。
なんか消化不慮だなぁ・・・。リメイクするならもっとストーリーボードしっかりして欲しかった。

その点ドラクエのストーリーってあまり矛盾点ってみかけないよなぁ。まあ元がアレなんだけど。
◎ドラゴンクエスト聖なる石を求めて第2章
第2章の1  スライム国の勇者スラット
ムノアールより遙か東の国スラリン城・・・。
ここには、スライムという魔物達の住む城があった。
スライムは、比較的、温厚で、何もしなければ害を与える魔物ではない。
しかしスラリン城の王スラリンは、違った。
魔王ラッゴスに「お前達、スライムでも活躍によれば出世させる」などと唆されてからは、スラリンは、まるで悪魔のように出世欲が沸いた。
そしてとうとうスラリンは、魔王ラッゴスに、「私を、進化させてほしいのですが・・・」と言いだした。
その頃、魔物界では進化の禁呪法と呼ばれる魔法があった。
禁呪法を使うととんでもない進化をしてすごい力を手に入れることが出来るが、その代わり寿命が縮むという物であった。
タチの悪い魔物でも使いたがらない魔法だ・・・。
魔王ラッゴスは、「禁呪法の使用を許可するが、スラリン、お前の魔法力でやれよ?。」
スラリン「はい、承知しております。」
そうして、スラリンは、魔物だけができる進化の禁呪法をとなえた・・・。
スラリン「ぐわぁぉぉぉぉぉぉぉぉ!!”!!!!」
スラリンは、魔力をすべて放出して進化の禁呪法をかけたのだった。
そうしてスラリンは、スライムと呼べないほどの強さを手に入れた・・・。
それからというもののスラリン城の規制などはきびしくなり、スラリンは、遊んでくらすというスラリンに都合の良い毎日になってしまった・・・。
一揆をおこしたいがとても強くなったスラリンになんて勝てるわけが無かった・・・。
そこへスラリン城下町に住むスライム、スラットがたちあがった・・・。
スラット「俺が調子にのったスラリンを倒してくるよ!!」
スライム達「そんな無理だよ、無駄死にだぞ、スラット」
スラット「いや・・・、誰かがなんとかしないと、この政治は、一生続く・・・。ここで私が犠牲になればみんなが助かる・・・。」
スライム達「スラットさん・・、無理だよ・・・、スラリンは、禁呪法を使ったんだ・・・。あいつの力は、もはや、そこなしなんだから・・・。」
スラット「いや、大丈夫だ・・・。希望があるかぎり、やってみなければ・・。」
スライム達「そこまで言うなら・・・、我が町に伝わるアレを持っていけよ。」
スラット「あれって・・・、スラリン城下町の宝か?」
スライム達「ああ・・・もってけよ」
スラット「いや、そんなわけには、いかない・・・・」
スライム達「大丈夫だって、みんな、スラリンを倒してほしいはず・・・、そのためなら先祖様も怒らないさ。」
>>188 ほらよ

48 :ネタバレ :01/12/24 07:55 ID:???
↓はネタバレね


ガーランド瀕死>4体のカオスの思念取り込み>2000年前にワープ
カオスとなる>4体のカオスを徐々に復活させる>風>水>土で次は100年後に火のはずだったが
ここで13賢者に目論見を気づかれる。

で4人の光の戦士を召喚
ところが今までの光の戦士は全員、ガーランドは倒すけど
カオスは倒せずに時の鎖の中に閉じ込められる。
で今回召喚された君達が初めてカオスを破ったことで時の鎖から解放された
ってこと。

矛盾点は、いつから時の鎖がはじまったのかがさっぱりわからんってこと。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/27 17:53 ID:lOeLRfDv
>>190
なるほど。そういやガーランドがカオスの元だったっけ。
でも賢者が何処からどうやって4人を召喚したかが謎。・・・って召喚したんだっけ?
4人は選ばれただけじゃなかった? ・・・つーか選ばれてクリスタル取るまでの過程が謎過ぎ。
しかもカオス殺した後、セーラやジェーンが「待っている」元の世界へ・・・って文も「?」だった。
「待ってる」って・・・元の世界に帰った時にはみんな光の戦士の記憶も何も無くなってる筈なのに。
まさか元に戻った世界ってセーラが王女やってる世界とは全然違う姿になっててその「元の世界」では
光の戦士は元々セーラやジェーンと知り合いだったのか・・・とか考えたけどやっぱ違うよなァ。
EDで流れた城でリュート弾く王女やエルフの王子のシーンは明らかに元の姿に戻った世界だろうし。
192エナイy─^-^┛~~~ ◆ZZZZKPTM :01/12/27 18:02 ID:???
ぎりぎりでドラクエ1かな
193 :01/12/27 18:03 ID:KoQ5XCcN
両方とも、リメイクでやったが
やっぱFFかな。
仲間がいる方がいい。
194FF信者:01/12/27 18:07 ID:???
さすがにDQ1には勝てないだろ。
全ての和製RPGの原点だからな。
よってDQ1>FF1
ーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
195名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/27 18:21 ID:tFBgAPFZ
>>194は偽FF信者だってすぐ分かるな(w
196DQ信者:01/12/27 18:55 ID:???
DQ1は洋物RPGのパクリに過ぎない。
よってFF1>DQ1
197 :01/12/27 23:28 ID:ep816GsY
age
198NAME OVER:01/12/28 00:09 ID:oPnnb/8q
DQ1は堀井雄二が日本のライトゲームユーザー(FC)にRPGを
知ってほしいため、WIZとウルティマのいいとこをとって作られた。
また、多くの人に知ってもらうため鳥山明をキャラデザインに使った。
今まで一般的ではなかったレベルUPによるキャラの強化やステータス
の概念を理解してもらうのを目的としている。
など、しっかりとしたコンセプトのもとに作成されており、その後
日本のRPGが一般的なものとなるしっかりとした成果をだした。

そういった意味で家庭用ゲーム機における和製RPGの原点ということは
正しいと思うけど、
和製RPGの原点はブラックオニキスということで  −終劇−
>>198
ブラックオニキスよりもっと前から国産RPGはあったぞ
国産で初めての「よくできてるおもしろいRPG」がブラックオニキスだというなら否定はしないけど
200
201NAME OVER:01/12/28 00:28 ID:oPnnb/8q
>>199
確かにブラオニより前にRPGあったけどPCゲームって
発売時期ようわからんから・・
そういえばFF1のシステムはファンタジアンに似てるかな

ここはFF・ドラクエ版というつっこみが入る前に終了します。
バランスに目をつぶるならFF1。
一人旅に目をつぶるならDQ1。
総合的に見ればやはり時期もあってFF1が上なのは当然だと思う。
>>198
>多くの人に知ってもらうため鳥山明をキャラデザインに使った。

この部分をもうちょっと詳しくすると、
当時週刊少年ジャンプの読者コーナーのライターもやっていた堀井雄二とその仲間うちの
間ではパソコンゲームがブームになり始めていた。
でそのうちジャンプの編集者も仲間に入り始め、
Drスランプ(アラレちゃん)の鳥山明の担当編集者であった鳥嶋(現週刊ジャンプ編集長)も入っていた。
で当然のごとく鳥山明もファミコンなどで遊ぶようになった頃、
堀井達のメンバーでエニックスからファミコン初の本格RPGを出すことになり、
鳥嶋が「鳥山明が絵をやりたがってるよ」と堀井に伝えた。と
で実際に堀井が鳥山と会うと「いや、鳥嶋さんが是非やれというもんで」

ということで鳥山をDQに引き込んだのは鳥嶋現編集長です。
DQ1をDQ最高傑作という奴ってなかなか見ないな。
DQ1はFFの原点でもあるんだよ。
確かに現在のFFはDQを上回っているが、それはDQ1あっての事なんだ。
君たち、それをわかってるのか?。
原点だからといってねぇ。。
原点と言うよりアンチテーゼだから
>207
だな。FF1が目指したのはあくまでグラフィカルなゲームだからな。
>>177
FFの戦闘システムの原点はTRPGのAD&D。DQのように単純化したものとは違う。

東京工業大のゲームサークルに所属していた河津氏がTRPGに造詣が深く
□のFF以降のゲームがシステマティックなのも河津氏の影響が大きい。
間違っても坂口氏の影響ではない。坂口氏は企画イベント系が専門。
河津氏がサガ系統にシフトしていったことで、
FFがよりイベント重視になっていたのは間違いないところだろう。
デバッガーだった伊藤氏がシステム構築に長けていたのはFFにとって幸い。
210名前が無い@ただの名無しのようだ
age