FF:U 第3話

このエントリーをはてなブックマークに追加
ここっておまんことかの話しちゃダメなの?
オレすごい好きなんだけど………
>>878
逝ってよし
誰だって好きだろうがなぁ。
△まん×を語るに相応しい場所ってモンがあるだろ、
リサのお●んこについて語るならともかく。
>>877
プッ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 22:12 ID:w+HliAB5
今回の話すきー
>866
確かにそういう奴も多いが全部じゃないだろ。
マトモに感想言ってる全体の半分以上の連中の事を脳内あぼーんしてるなら別だが
そんなこともないだろうからだから単なる煽りな気がしたんだ
後、上は本スレだろ…それでもキャラネタなのか?

>この発言も問題
いや、直接的なきっかけ(結局勘違いだったが)をあげただけであって
どっちが問題かと言われれば、煽り合いなんてしてる奴全部が問題だろ。


>874
んなこと言ってたらこの板なんて99%がキャラネタスレだ。
884 :02/01/24 22:30 ID:???
んなことよりも、打ち切りはほんとっぽいな。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1010501456/
・・・・・・マジでへこむ・・・
99%は言い過ぎ
これまでは寡黙なのか無気力なのかいまいち判らなかった風だが、
饒舌になるのは魔銃を撃つ時だけだと思われた彼だが、
双子にダメダメ扱いされたり、リサを助けたりと、今回は存在感があった。

ところでこのアニメ、リサ&アイの海辺水着イベントはあるのかな?
打ち切るにしても、それだけは必須ノルマとしてこなして欲しいんだけど。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/25 02:29 ID:wjmKvGZ+
>>887
>双子にダメダメ扱いされたり
これは存在感あることになるのか?(w
あとダメ出ししたのはいつものようにアイたんだけだろ。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/25 13:37 ID:mO5jVKgG
>>866
アニメにおいてキャラは重要なパーツの一つなんだし、その話をして何が悪いのか疑問だ。
あと、ハァハァネタはハァハァスレに隔離してるんだし、真面目に話してる人も多いと思うんだけど。
正直、あの不可解なストーリー展開でどうやって話をまとめるのか非常に興味あるのだが・・
オチはアイ&ユウ、両親見つかる。リサと寡黙のにーちゃんが恋人同士になって、
ハイ、ハッピーエンド!ってな感じだろうけど
891名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/25 14:42 ID:AZ8pxQdP
>>890
風とリサは、くっつきそうでくっつかなさそう。
ラスボスはオスカーっぽい。なんとなく。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/25 16:37 ID:GEoM33A9
ちょっと待て、雲はどうなる(ワラ
戦いが終わった後
彼は風のように去っていった
>ところでこのアニメ、リサ&アイの海辺水着イベントはあるのかな?
>打ち切るにしても、それだけは必須ノルマとしてこなして欲しいんだけど。
キショイ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 08:00 ID:h4Lgh2Fj
>>895
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
FFUの何が面白いかっていえば、
次に何が起こるか解らない、何でもあり的な部分だと思う。
その点今までは毎回何かしら突っ込み所があってうまいと思う。
逆に緻密なストーリーとかを求める方々にはいまいちかもしれんが。
>>896
どうオマエモナーなのか聞いてみたい、ここはアニオタが語る所じゃねぇよ
煽りにマジレスは格好悪いぞ(w
900
901名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 20:38 ID:B+QrdlG1
最近展開が急に早くなったからなあ。
なんか打ちきりのような気がしてきたなあ。
恐らく製作者サイドは25〜35話くらいまでだらだらと
短編アニメみたいなのをやっていたかったんだろうけど。
FFU、嫌いじゃないんだけど視聴者のニーズにあってないからなあ。
そもそもどの層をターゲットにしているのかがわからない。
ストーリーは子供向けなんだけど
子供向けにしては世界観が合わないし。
かと言ってFFファンが見るには別物すぎる。(ここらへんのニュアンスはこの板の人ならわかると思うけど)
オタク向けにしてはそっち系のネタが無い。
やっぱ視聴率がわるいのかなあ。

902名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 20:45 ID:agi0ddnH
>>901
視聴率そのものは、悪くないって聞いたんだけど。
903鈴木 ◆VPGGGXm. :02/01/26 20:56 ID:???
ttp://ta-group.hoops.ne.jp/news/200201/ffu.html
やっぱ打ちきりなのかなー
なんらかの形で続いてほしいもんだ…

>>901
なんか雰囲気が5あたりのFFを彷彿とさせてると思うんだがなあ。

>>902
でも、子供(特に小学生以下)にはやっぱりあまり受けがよくないっぽい。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 21:35 ID:B+QrdlG1
スクウェアにとって思ったほどメリットが無かったってことかなあ。
906 :02/01/26 22:14 ID:???
だいたい、アニメなんてそれ自体では儲かるもんじゃないよ。
DVDとかの売り上げでやっとトントンってとこだろう。
大きく儲けてるのは、やっぱり関連おもちゃで稼げるアニメだな。
ポケモン全盛期とか、今ならベイブレードみたいに。
FFUの関連商品って、めぼしいの出てないもんなぁ。
>>906
意味判って言ってるか?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/27 08:05 ID:4vI2ZIYJ
>>908
?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/27 12:31 ID:6k/jUxPr
でも、アニメが中途半端に成功して、また一部のスタッフの暴走で、FFMの二番煎じになるのも
まずいだろうから、□社としてはこの辺りで手を引くのが最善なのかも。
こうして火曜の6:30は■からエニクスへ引き継がれるのであった。
RPGなら右に出るメーカーはいなかった頃のスクウェアに戻ってほしい
>>910
そんな未来の心配してFFU打ち切るっつの?
っていうか、打ち切りは良くない。
仮にも今まで見てた奴に対して、かなり挑発的なやり方だと思うわ。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/28 16:35 ID:GOGs3lzh
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0201/28/news07.html

これってガイシュツ?
ファンクラブ
>>914
会期は4/30まで・・・。
やはり、3月いっぱいで打ち切りか・・・。
>>914
会期は4/30まで・・・。
やはり、3月いっぱいで打ち切りか・・・。
打ち切られてもOVAとかでやるだろうな。
そっちのほうがちゃんとしてたりして。
明日の放送までに次スレ立てたほうがいいだろうか・・・
919名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/28 23:02 ID:4c8Rqel8
>918
お願い
920918:02/01/29 00:34 ID:???
立てるけど、
・過去スレ
・公式ファンサイト
は要る?
明日のGコードを教えて欲しい…。
変な番組とかだったら、悲しいな。
>>921
地域は?
>920
過去スレは必要かと
そういやアニメ板のFF:Uスレって
ここのスレ書いてないね。
925じをすげいの ◆AIRFFFAc :02/01/29 04:45 ID:???
住民の毛色が違う
926918:02/01/29 07:26 ID:???
立てたよ。

FF:U 第4話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1012256699/