情報サンクス。
一流調教師(w
当時、エヴァの影響を受けた作品は大量にあっただろ。
そんなの、言い出したらキリが無いぞ。
確かに。エヴァ以降から不可解モノが大量に増えたな。
日本のアニメの説教くささを、いかにくさくなく自然に伝えられるかが最近の良作品の分かれ目か?
ゲームのストーリーにも言えるが
.'⌒⌒丶
′从 从)
ヽゝ゚ ‐゚ν
━━つ━つ━━∞∞∞=======
/____ゝ
(_) _)
えー、FF7のカプ派閥を例えると、ホモッスル的にはこんな感じ?
クラウド ポチ
エアリス たつボン
ティファ 翼
セフィロス シゲ
-----てきとー-------
ザックス スパッツ俺女
ナナキ 天城
ツォン 英士
ユフィ 藤代
プリシラ みゆき
ビンセント 不破
ケットシー 野呂
シド 松下コーチ
バレット 渋沢
コルネオ 西園寺監督
173 :
名無し:01/12/21 03:43 ID:???
>>11.21
あいつが神なわけねーだろーが。
人間相手に神とか言う奴は低脳。
雑魚。
クラウドのキャラが好みだと、「マイペースゆず&ラン」のミチルちゃんギャグ
がツボとか?
age
で、エバって面白いのか?
失われた叡智の力を受け継ぐヒロインに立ち塞がる最大の危機。
究極黒魔法「ダーク」発動により暗闇に包まれる町。
使命を悟ったヒロインは、自らの命と引き換えに究極白魔法「ライト」を発動させた。
李くん「…さくらは…もう笑わない…はにゃんしない…」
…淡い緑色の瞳は再び開かれることはなく、静かに公園の池に沈んでいった。
(DISC2に入れ替えて下さい)
「さくらが俺たちに残してくれた最後の希望を無にしちゃいけない…」:李くん
「木乃本さんはいつも未来のことを…」:幼馴染黒髪格闘技系めいりんちゃん
(DISC3に入れ替えて下さい)
「ライトの発動が遅すぎたんじゃないのか?」「…?…さくらのお姉ちゃん?」「く、来る!」
(ライトの波動のなか、すべてを包み込むがごとく浮かび上がるさくらの幻影)
…500年後…
(荒野を駆け抜けるケルベロス(愛称ケロちゃん)、後を追う子供たち。)
-------------------------
「(泣けるから)ヒロイン殺しましょう〜。(幼馴染で萌えキャラ)○○だしましょ♪」
1クールでヒロインが死んで、幼馴染がヒロインっぽくなって続くCCさくらだとどうよ?
178 :
:01/12/26 00:40 ID:???
リュックのエロ画像ください!!!!!!!!!
179 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 21:08 ID:6w1dPTVD
習慣もーにんぐ で連載してる散髪屋漫画で、東子キャラってエアリスに似てない?
髪型といい、性格付けといい。(大阪弁やけどね)
○○の力を受け継ぎ、物語の鍵を握るヒロイン
ティナ エアリス (エルオーネ) ガーネット
高貴な血を受け継ぐ王女・貴族
ガーネット
普通の女の子ヒロイン
ティファ リノア(魔女以前)
たぶん、自己投影できる普通の女の子のほうが共感が得られるのでは?…と、■はFF7-8
で考えたのでしょう。マーケ上間違いとは言えませんが…。リノアであまりにもイマドキの
子に設定したのは…「キミが一番カッコイイね。」…。恋人のサイファーもカッコ?
まぁ、「冒険に旅立ち、幾多の試練を乗り越え、心身ともに成長した少年が、ふさわしい
相手と結ばれる」ってのが少年の「大志を抱く」ための物語なのですから、「みた目」で相
手を選ぶヒロインというのはRPG物語としてチョットなぁ…(リアリティはともかく)。
…あっ、少女の王道物語は「ドジで平凡な女の子が、なぜか優位異性と結ばれる」でしたね
…って、それじゃあ○○○○○の慰撫話だよなぁ。
181 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/27 23:29 ID:DPoH2DGA
>>181 ごめん、FF10未プレイなんで…。
過去の反省を踏まえ、FF9で原点回帰したヒロインを登場させたのだから、
FF10もその延長になっているのかな?
…ただ、■としては、WorldWide戦略を指向しているハズだから、
血統に依存したドラマツルギーを重視しなくなっているのカモ。
(左翼思想から脱却してない頃の宮崎駿氏は、ヒロインを族長の娘(ナウシカ)にした
ことで内心葛藤したそうです。 それに、世界には共和国家も多く…以下略)
●エアリス オブ ゲインズブール(日本語訳:巻き毛のエアリス)第一章
「わたしの名はエアリス。thで発音してね。だってその方がずっとエレガントに聞こえるん
ですもの」
●銀河鉄道FF7その1
「私の名はエアリス。時の狭間で、約束の地を求めて旅するセトラ」
クラ
「ジェノバ細胞の体を貰って、永遠の生命を…」
エア
「う〜ん、不幸な青年、ね。まぁ、いいわ。さあ行きましょ!」
バレ
「おぅ!俺たちの列車は、途中下車できないゼ!」
エア
「……ちょっと休もっか…」
○マリンの心理描写
「…クラウドのこと好きなんだよ、きっと」…「(女ごころに)ドンカン!」
クラウドに、エアリスが好意を持っているのをマリンが伝えたセリフ。
マリンにしたら、なついていてお母さんがわりのティファをクラウドにとられちゃう心配が
優先かな?ちゅー心理描写?(クラウドをエアリスとくっつけとくと安心)
通常物語で、若いのにバーを切り盛り(パトロン有)、ゲリラのボスの娘の面倒をみて、報酬に
口出しするって、ボスの女を意味するのが普通だけど…、手出ししてない場合は、恩人の娘って
な設定が必要だよなぁ。…ザンガンとアパランチ前リーダーが同志とか。
「バンバンいたいのよ!この年増女!」ってビンタ合戦は、鬼龍院花子の生涯での佳奈晃子VS
仙道敦子が元ネタかな?
186 :
納豆食う人は健康な轟:01/12/28 02:37 ID:9N1wJJ5G
エアリスってでもかわいいのかな・・・・・
フト思たケド。最近のFF女性メインキャラ命名則で、「少女の心を内に秘めたお姉さん設定
キャラ」の語尾がスで終わるのが多いような…。ルイスキャロルじゃないけど、男性デザイナの
深層心理で「少女の心=アリス」ちゅう類推ニューロンが脈動しているのカモ。
セリス エアリス キスティス ベアトリクス
188 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/28 21:05 ID:GMENuZqN
エアリスのかわいいところ
おっきなとりさん
んん?どうしたのかな?クラウドく〜ん。
だいじょぶ
煽りはすべてこちらひきつけ。本スレはマターリ。万事解決。
>189
て優香もうそれ失敗してるっつうか別に誰もひっかかってないし・・・
保全age
192 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 23:09 ID:ld5lmilO
氏ね
>>189 亜流でファリスも?
そろそろ開き直って直で「アリス」が来りゃ面白そうだけど
187だた
鬱出し脳
195 :
鳥:01/12/31 14:19 ID:???
まぁ、少女の肉体的特長というより、属性である「純粋・無垢」なイメーズを付加された
お姉さん系キャラということで….
軍事戦車ヲタでエコ左翼くずれ無垢少女フェチな某宮崎御大(ヲ)の生み出したリビドーキャラ
が「クラリス」なのも偶然ではないのかもしれません。
>>193 ファリスもお姉さんキャラでしたが…もう記憶が薄れていたので除外してました。
「意外に純情」なエピソードを覚えていれば、ヨタネタの中に含めたのですが。
イメーズ
197 :
鳥に人:02/01/01 00:44 ID:???
あれっ?脳内補完スレがいつのまにか…鳥あえず、ここにカキコはじめ。
A●脳内ホカン済みのモノ
1:ニブルヘイムのジェノバプロジェクトを抜け出したエアリス親子は、なぜ神羅本社のある=
タークス本拠地でもある(リスク大な)ミッドガルへわざわざ向かったのか?
2:ガスト暗殺までして手段を選ばなかった宝条なのに、エアリス捕縛がなまぬるかったのは?
3:都市の実質運営責任者でもあるリーブは、なぜ部下や保安担当にまかせず、みずからスパイ
活動に従事したのか?
B●まあまあホカンしたモノ
1:始末を意図してから一人行動の間いつでもチャンスがあったのに、なぜセフィロスコピーは
エアリスがホーリーを唱え終えるまで待ったのか?
2:なんの目的でメテオ発動の黒マテリアをセトラが作り?封印したのか?
3:対ジェノバ用と説明されたウエポンは、なぜセフィロスを襲わず各地の人間を襲うのか?
4:検証のためではなく、本来のリユニオンとはなにか?
5:残った人々がジェノバを封印したと言ってるわりには、ジェノバヴィルスによってモンスター
化したセトラが放置されているのは?
6:交配可能な点からセトラと現生人類の遺伝的繋がりはあきらかなのに、なぜジェノバは
セトラに感染できるのに、現生人類へは細胞移植となるのか?
199!!!
D●ホカンにメタ理論が必要なモノ
1:エアリスを突き止めながら、なぜ宝条は、最適な実験サンプルである純正セトラのイファルナ
の生死に無頓着で死んだことすら知らなかったのは?
ANS:
これは、セフィロスがガストに育てられた件とも関係しますが…。
元々前髪同じなセフィロスとエアリスが兄妹の設定だったように、ガスト+イファルナ=エアリス
と宝条+ルクレツィア=セフィロスがあまりにもかぶりすぎた無理やりな分離設定なため、シナリオ
上両者の役割分担の煮詰めが甘いとメタ的に考えるしかありません。
もっとも宝条はエアリスの名前さえ覚えていない偏執的科学バカキャラなので、イファルナとルクレ
ツィアのコトさえ混同しているという長島監督的ボケの見方もアリでしょうが。
「じゃあねえ……。デート、1回!」
ここに嫌悪感を示す方がアンチに多いようです。嫌悪する同性と重ねてしまうのでしょうか?
クールな主人公が「お引き受けしましょう。しかし、安くない」と、おどけてみせた切返し
として「じゃあ1万ギル」だと、大人の女性としてユーモアある捌き方ではありません。
このセリフが「図々しい・媚び」などではないつもりで演出されていることは、ケットシー
のセリフでも明確です。
「たこうつきまっせー、デート一回やね」…場がなごみましたね。さすが、ナニワのあきんど
ケットシー(ヲ)、ボケ・ツッコミの掛け合いセリフであることを理解しています。
電波リノアの走りだったって、ことか。エア
いきなりA●補完のハナシになりますが…。
この二人きりのときしか恥ずくてできない(とくにクールなクラウド君)掛け合いをなぜリーブ
が知っていて、お茶目なネタとしてエアリスに切り返すことができたのか?
とすると…リーブは、エアリスを密かに監視していたことを意味します。そういえば、ケットシー
は、コレル虐殺ソラシかのようなゴールドソーサーでの監視用?でした。リーブの役職は都市の整備
運営の責任者ですから、公安委員長みたいなものを兼ねていてもおかしくありません。
タークスも元々は総務部調査課なのですから、実働部隊として保安部の方に改変されても、本来の
情報調査部門はリーブ傘下なのか、都市の各地に設置された監視カメラを統括しているのでしょう。
では、なぜ部門最高責任者であるリーブ自らテログループに乗り込むハメになったかというと、
自らが行った、なんらかの決定によりもたらされた結果の責任をとったと考えるのが自然です。
相手を攻撃したり非難する場合の力点は自分の裏返しを投影する場合が多いように、リーブがバ
レットを非難した壱番炉爆破テロに彼の責任が隠されているのでしょう。ジェダイの逆襲のように、
公安によるテロ防止作戦は、カバーや偽情報により罠にはめる方法がしばしばとられます。つまり
リーブは、わざと情報(ID?)を流すことにより罠にはめる作戦のGOサインを出したが、テロ
対象を五号炉と見誤るミスを冒し、市民多数の犠牲を生じさせてしまったと考えれます。このこと
は、1号炉爆破テロがあまりにもうまく阻止できたことで、「ワナか?」というセリフにも示され
ています。ジェシーがID作成をミスった?と受け止められましたが。
あとのA●補完の残りは…
リーブによるエアリス監視の意図
ツォンがケットシーに「ご苦労様です」というヤリトリからの類推
(ルク←ビンから設定かぶり繋がりで、イファルナ←ツォンってのも有りカナ?)
ブーゲンハーゲンへガストの機械納入によるリーブとガストの関係
リーブは市民IDの発行権限があり情報操作も行えるコト
健全財政家のリーブは、夢たいな約束の地「ネオ・ミッドガル」計画に反対しているコト
…から容易に類推可能なので省きます。
あっ、
>>204 8行目は 誤:1号炉爆破テロ 正:五号炉爆破テロ …スマン訂正
うざっ!つまらん・・・・エアスレ逝けよ。
新年早々、セクハラ攻めにあいました(爆)とある新年会に参加したのですが、
何だか知らないオッサンがたくさんいたんですよね。嫌な予感がしたのです。
わたしは少し遅れて行ったのですが、その時にはすでに皆さま出来上がっていましてねぇ
・・・席に着いた途端にセクハラ開始です(汗)腕は組まれるわ手は握られるわ肩に寄り添われるわ、
あげくの果てにはチューまでされそうになるわ!!!それ以上いったら、問答無用でストレート
食らわすところでしたよ(怒)まぁ、「美人だねぇ」と言われたから許しますけど!<許すなよ(汗)
でも、その人はわたしが到着してから30分くらいでお帰りあそばしてくれたから被害は大した事
なかったんですが・・・その次!第2ラウンドがまた大変だった・・・(泣)初めて会った方だったので、
いろいろ名前だとか通っている学校だとか聞かれて答えていたのですが、酔っているため、
何度も聞いてくるんですよね!同じ事を!!!名前は5回近く言わされたし、
通っている学校も3回くらい言ったし、奥さんの名前も5回以上聞かされたし・・・。しかし、
1番困ったのが「息子の嫁になってくれ〜!」を、10回くらい言われた事!!!
これが本当にしつこい!「いや〜、息子さんがいやがるでしょう」と言ったって、
まるで聞いちゃいねぇ。彼の高1の次男が今つきあってるのは3人目の彼女で、
おばあさんが気に入っていたのは1番最初に付き合っていた彼女で、長男、次男とも朝帰りをしてきて・・・
というような話を延々と聞かされました(−−;ちなみに、わたしが縁談をすすめられたのは
18歳、高3の息子さん。うーむ、まぁ、オイシイと言やぁオイシイが・・・(爆)でも、やっぱ
セクハラは嫌です!最悪!!!でも、オジサンも寂しいのかもしれないですね。ってーか、
奥さん!ちゃんと相手してやってくれ!!!<余計なお世話だ(汗)
あやなみって誰?
ちたん?
うにゅう?
ここは考察スレですかあげ
モーラたんが好きな奴はAyaさんも好きになると思う。
.'⌒⌒丶
′从 从)
ヽゝ゚ ‐゚ν
━━つ━つ━━∞∞∞=======
/____ゝ
(_) _)
えいっ
.'⌒⌒丶
′从 从)
ヽゝ゚ ‐゚ν ━━━━━━━∞∞∞=======
│ つ つ
/____ゝ
(_) _)
綾波の方が魅力的だった。
綺麗なお人形さんだけど。
関係無いが、ロンギヌスの槍はFF7にもあったな。
ごく普通の武器だったけど。
>>181 180の1と3が混じってるような…
召喚士としての血統(完全な伝統による血統ではなく、優秀な父の子
としての二世キャラ)
そして、本人はその資質を受け継いでるけど、それ以外の点では「普通」
たりたいと願っている…気がする(「笑いながら…」とか