☆★☆【重要】ファイナルファンタジーIIについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@LV2001
いまごろですがファイナルファンタジーIIをはじめました。
1.3.4.5.6.までしかプレイしたこと無かったのね。
プレイ中、困ったことがあります。
能力値の上げ方がわからないのです。
ちからやたいりょくのあげかたはなんとなくわかったけど、
HPやMPとくにすばやさのあげかたがわからないのです。
アドバイスを求めます。
上げた能力値がIIでは、下がることがあるのはホントでしょうか?
2ちたん ◆Ug2000AA :01/10/31 17:22 ID:???
 
3名無しさん@LV2001:01/10/31 17:22 ID:???
仲間同士で攻撃し合えば、HPは自然と上がる
ちなみにラスボスはブラッドソードで楽勝
4 :01/10/31 17:23 ID:???
下がるよ。
5 :01/10/31 17:23 ID:???
あのさー、まさかFCでやってるわけじゃあないよねぇ?
6:01/10/31 17:25 ID:???
>>5
そのまさかです。
FCのIとIIがいっしょになっているカセットです。
7名無しさん@LV2001:01/10/31 17:27 ID:???
>>6
売ったら高いよ
8名無しさん@LV2001:01/10/31 17:30 ID:???
ここに行くのが手っ取り早いと思われ

http://isweb5.infoseek.co.jp/play/surune/Home/FF2/
9名無しさん@LV2001:01/10/31 17:32 ID:???
>>6
まあ頑張れや
10:01/10/31 17:37 ID:???
>>8
ありかどうございます。
さっそくいってきます。
11名無しさん@LV2001:01/10/31 17:45 ID:8azYU1E6
FFTUって高く売れるんですか??
12名無しさん@LV2001:01/10/31 18:48 ID:bz74TKmE
パーティアタックパーティアタックパーティアタック…
AABAABAABAABAABAABAABAABAABAAB…
ミンウでアンチアンチアンチアンチアンチ…
フィンの北でソーサラー倒して魔法の書とって売って金ため…
セーブ&敵が出たらリセット+徒歩&カヌー(行きはチョコボ)でミシディアへ…

お勧め武器はなんと言っても素手だ!
レベルさえ上げればまさむねの次に強い!さあ、キャプテンをぶち殺せ!
13名無しさん@LV2001:01/10/31 18:49 ID:bz74TKmE
ちなみにすばやさUPは盾装備してひたすら戦うことだ。
14名無しさん@LV2001:01/10/31 18:55 ID:QYzQ5wl6
手前に一匹だけ生きたモンスターのいるアンデッドパーティ全体に、「ドレイン」&「アスピル」
…戦闘終了後に一気にどーんと(笑)

>12
WSCで半分寝ながら数時間押してました…立派に育ちました♪
15名無しさん@LV2001:01/10/31 19:00 ID:bz74TKmE
最後のほうで出る強い敵相手に武器と盾交換してAボタンに
重しを乗せて放置。一番下のキャラも16まで上げたなぁ。
16:01/10/31 20:51 ID:???
さっそくキャプテンにぶっころされました。
序盤からあの強い敵っていったい・・・。

攻撃してもミスならともかくダメージ0のひょうじは・・・。
17名無しさん@LV2001:01/10/31 20:52 ID:???
早速死んだか。まだまだ鍛え足りないってことだ。
18:01/10/31 20:59 ID:???
>>13
ありがとうございます。
さっそくためしてみます。
すばやさがさがるってことはないですよね?
19名無しさん@LV2001:01/10/31 21:02 ID:???
>>2も本当なのになぁ〜
2019:01/10/31 21:02 ID:???
>>3だった
21名無しさん@LV2001:01/10/31 21:07 ID:???
>>16
マジレスしとくと、勝つ必要はない。
勝ちたいんでなければ避けていくべし。
22名無しさん@LV2001:01/10/31 22:39 ID:???
HPは無理して上げる必要はない。
23名無しさん@LV2001:01/10/31 23:17 ID:???
あんましHPMPあげすぎるのも考え物
あとで宿代に泣くことになる
24名無しさん@LV2001:01/11/01 00:23 ID:KyFDMFou
>23
宿にはいる前に何とかして回復するのが2世界の礼儀(笑)
25名無しさん@LV2001:01/11/01 00:26 ID:???
重そうなもんは外して、盾装備が基本(?)だぞ
26名無しさん@LV2001:01/11/01 00:30 ID:???
味方を殴ろう。
27名無しさん@LV2001:01/11/01 03:18 ID:???
HPを上げすぎると、回復が間に合わなくなる。
最終的に1000ぐらいあれば良し。
28名無しさん@LV2001:01/11/01 19:16 ID:???
パーティーアタックなしだと
バランスは結構よくなる。
291:01/11/02 18:08 ID:???
ミンウが仲間になり、カヌーが手に入りました。
永い旅になりそうです。
30名無しさん@LV2001:01/11/02 18:34 ID:FOemSuZn
madasokokaYO!!!
31名無しさん@LV2001:01/11/02 18:44 ID:???
ミンウがいるうちにフィン城のキャプテンと渡り合えるようにしておけば後が楽。
(いい物持ってるしね)
32名無しさん@LV2001:01/11/02 23:55 ID:???
てきにバリアをかけてからテレポなどの一撃死魔法をかけてやると・・・・・
331:01/11/03 20:56 ID:???
キャラクター強化していたらじゅくれんど4でぴたりと止まりました。
なぜ?
のうりょくちはあがるんだけど。

ミンウ使えるね。
34名無しさん@LV2001:01/11/03 21:03 ID:???
ミンウは強いけど、頼っちゃダメ。利用するんだよ。アンチ!
35名無しさん@LV2001:01/11/04 00:47 ID:???
>>33
武器・魔法レベルは敵が弱いほど、レベルが高いほど上がりにくく、
1戦闘に何度も何度も攻撃しないと熟練度は上がらない。
36名無しさん@LV2001:01/11/04 00:48 ID:???
戦闘でAABAABAABAABAABだ!!
37名無しさん@LV2001:01/11/04 00:48 ID:???
そして、コマンドの決定とキャンセルを繰り返しまくる事になる。
38名無しさん@LV2001:01/11/04 00:49 ID:???
WSのFF2もラスボスにブラッドソードは効くの?
39名無しさん@LV2001:01/11/04 00:58 ID:???
>>38
効くよ。
401:01/11/04 15:14 ID:???
>>35
ありがとうございます。
現在、ほかの武器に変えてじゅくれんどを上げています。
411:01/11/07 21:33 ID:???
ついにキャプテンをぶったおせるほどになりました。
1人じゃ無理だけど。
フリオニールとマリアとガイのすばやさが99になりました。
いまキャプテンを相手にまほうのじゅくれんどをあげています。
まほうのじゅくれんどがあがるのがはやいですね。
42名無しさん@LV2001:01/11/07 21:34 ID:KU7dfuzS
君の漢字能力の熟練度も上げてね
43名無しさん@LV2001:01/11/07 21:40 ID:???
すごい、、みんなちゃんと応えている。
普通だったら「駄スレたてんなゴルァ!」とか「1はDQ信者」とかなるのに
この板にいて、久々に優しい気持ちになれた。
44名無しさん@LV2001:01/11/07 21:43 ID:???
FF2のスレが他に無いから
45名無しさん@LV2001:01/11/07 23:01 ID:???
>>44
あるってば。下がりっぱなしだけど。
「はやくきて じらさないで」 FF2スレッド・LV7-
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=990912574
46名無しさん@LV2001:01/11/07 23:29 ID:???
>>32

×  てきにバリアをかけてからテレポなどの一撃死魔法をかけてやると・・・・・
○  てきにウォールをかけてからテレポなどの一撃死魔法をかけてやると・・・・・

ついでに逝っとくと、一発魔法はレベル1が良い。 2以上だとかかりが悪くなる。
471:01/11/08 19:15 ID:???
大戦艦がついに起動したーーー!!
町の住民が極端に減った・・・・・。

そして、ヨーゼフが岩に潰され死んだ・・・。
4832:01/11/09 23:06 ID:???
>46
ウォールだった。スマソ。
キャプテン狩りのお手軽な方法ですな。
491:01/11/10 20:37 ID:???
いまフィン城を取り戻したところまで話を進みました。
ところでFF2って洞窟ひろいですね・・・。
ひとつ制覇するのに2時間くらい時間が過ぎます・・・。
50名無しさん@LV2001:01/11/11 00:00 ID:lxcYwhLN
ミシディアの洞窟
竜巻
ジェイド
パンデモニウム
素早さ低いとキツイよ
51名無しさん@LV2001:01/11/11 00:03 ID:???
テレポって白魔法だったはずだが、ウォールで白魔法の即死防御バグできるの?
記憶が確かなら黒だけだったような・・・
52 ◆JwRYDIA2 :01/11/11 12:14 ID:???
フィン城地下のグリーンソウル(宝箱のじゃないランダム雑魚)って
見たことあるかい?
53名無しさん@LV2001:01/11/13 12:06 ID:???
良スレ発見!
1よ、がんばれ!
俺はお前を応援する。
何でも聞けよ。
54負・犬・生・誕22周年♪:01/11/14 18:30 ID:/M1Wz1qA
わたしも昨日から放置していたWSC版を再開しました。
とりあえず、大戦艦に乗り込む直前です。
すばやさ、盾両手装備しても盾と力のレベルしかあがらないのは
弱い敵と戦っているからなのかナァ・・・。

あと、お聞きしたいんだけど、能力値って1戦闘ごとに1しかあがらない
ものだとずっと思っていたのですが、これって間違いですか?
55名無しさん@LV2001:01/11/14 19:15 ID:???
>>54
盾装備、重いものを全て外す。盾というか、回避率が重要。
↓詳しくはここへ。
http://isweb5.infoseek.co.jp/play/surune/Home/FF2/
56名無しさん@LV2001:01/11/14 20:37 ID:???
素手の熟練度って盾装備していると上がらないの?
さっきまで、AABAABAABAABAABでやっていたんだけど
上がる気配が無い。
57名無しさん@LV2001:01/11/14 20:40 ID:fNdz8xBA
>>56
そう。
素手の変わりに盾の熟練度があがっているでしょ。
58名無しグッド:01/11/15 13:47 ID:wJRNUuuT
FF2のボスってボーゲンと皇帝以外必ず後でザコモンとして登場するよね〜
59名無しさん@LV2001:01/11/15 13:50 ID:???
アスタロート?とかベルゼブル?なんかは
でてこないぞ
60名無しさん@LV2001:01/11/15 19:05 ID:???
雑魚がボスとして復活する例も多かった気がする。
ビッグホーンとかベヒーモスとか(藁

>>59
宝箱モンスターはボスじゃないのでは?ボス音楽だけど、取らなくても進めるんだし。
61名無しさん@LV2001:01/11/15 19:07 ID:???
こうていののろいも雑魚キャラとして登場するね。
ねったにあわないけど。
フィン城ちかくででてくるよ。
62名無しさん@LV2001:01/11/15 19:14 ID:???
>>56
熟練度は戦闘終了時に装備していた武器に入る。
両手盾装備で数十ターン送らせて、剣と斧を持った状態で勝利すれば、
剣と斧の熟練度が上がる。(盾は上がらない)
両手素手で終わらせれば素手の熟練度が上がるわけだな。
63名無しさん@LV2001:01/11/15 19:51 ID:???
回避率って味方の攻撃を受けても上がらないのか?
64名無しさん@LV2001:01/11/15 19:52 ID:???
あがらないよ
65名無しさん@LV2001:01/11/15 19:55 ID:???
>>63
回避率は装備と熟練度とすばやさで決まる。
回避回数は上がらないはず。物理攻撃のみの敵4匹に
囲まれて無駄にターンを過ごしなさい。
あと、攻撃は受けなくても攻撃目標になるだけで上がる。
66 :01/11/15 20:20 ID:k3EVUD5N
最強パーティーってナニヨ?
全員忍者かい?
67名無しさん@LV2001:01/11/15 20:28 ID:???
>>66
それ最強。素人にはお薦め出来ない。
まあ>>66は、戦士でも使ってなさいってこった。
68名無しさん@LV2001:01/11/15 20:35 ID:???
魔法って1人いくつまで覚えられるの?
69名無しさん@LV2001:01/11/15 20:36 ID:???
>>68
16個。
70名無しさん@LV2001:01/11/16 15:16 ID:???
FCのFFの話にしてくれ(泣
ついていけないよー
71名無しさん@LV2001:01/11/16 16:25 ID:???
>>70
3もFCだが?
72名無しさん@LV2001:01/11/16 16:33 ID:???
 FF2を科学してる某HPに半年くらい顔出してたんですが、
かなり勉強になります。で、私なりの結論。
@ よく騒がれる「素手」に関しては止めとく。イイのは最初のみ。
 あとからモルボルグレートとデスライダーの餌食になるだけ。
A 盾のLVがないとダメ。隠しステータスに「重量」がある
B 盾を鍛えるのはフィン城地下のコラム4匹に、いやしの杖。コレ最強。奴らはにげない。
C 最強魔法はトード。知識さえ上げておけば、最終までコレ一本でいける。
  ちなみにアルテマはLV上げるだけ無駄
D パターンさえ覚えれば敵に一切合わずにダンジョン攻略も可能(ポーション必須)。

 以上す。
73名無しさん@LV2001:01/11/16 19:01 ID:???
>>72
@Aについて。
中盤に素手だと後できつくなるのは確かだ。
しかし、後半にすばやさが99になったら、装備は

素手、黒のローブ、リボン、守りの指輪で重さ合計0、回避率は99%。
ダメージ・状態変化全ての耐性あり、知性+10、魔法干渉0。これ最強。

ごめん最強はウソ。素手よりマサムネのほうが強い。二番目。
7473:01/11/16 19:07 ID:???
う、間違いた。黒のローブは重さあったな。重さ0は黒装束だ。
守りの指輪も確か微々たるものだがあった気がした。
素手、黒装束、リボンで重さ合計0、回避率は99%、すばやさ+10
全ての耐性あり、魔法干渉1が正解かな。
7572:01/11/17 09:03 ID:???
>73-74
 あ、そうすね。素早さ99にさえなったら確かに素手も
十分に選択肢になります。

>魔法干渉1
 ちっとこの辺の話はこの板では難しいと思いますね。
まぁ、結論はリボンは必須ってことなんだけど。  
76名無しさん@LV2001:01/11/17 16:35 ID:???
>>72
今更言われてもな〜まだミンウ仲間にしてないけど素手LV.11だよ〜
77名無しグッド:01/11/19 13:03 ID:ufx1lYcg
俺はキャプテン狩して炎の弓をミンウに装備させてた。
大体レベル7ぐらいまで熟練度あげたと思うHPは1500くらい
78暑苦しい先輩:01/11/19 15:42 ID:VAxpnFJT
やってられない敵「モルボルグレート」
ボカッ!!「カエルになった。こびとになった。毒受けた。眠ってしまった・・・」

最強の武器「ブラッドソード」。最強の魔法「ファイア」。「アルテマ」ではない。
「チェンジ」を使いまくれ。そしてHP/MPを挙げるんだ!!
右手に武器。左手には盾。これこそが素早さが挙がりやすい。

キャプテン倒せるようになりお金が貯まったら、南に向かえ。(ミシディアかな?)
「オーガキラー」などの強い武器を買うのだ・・。そすれば途中までは怖いモノ無し。

たまにミンウいるのにミンウは大分前に向かったとかほざく輩いる・・。
ダークナイトはレオンハルト。皇帝と中ボスの音楽は同じだよん(但しFC版)。

・魔法でいるのは
「ケアル」「レイズ」「エスナ」「バスナ」「ファイア」「チェンジ」「ブリザド」
「サンダー」「テレポ」「クラウダ」・・この辺かと・・ほかのかたはどう思われる?
79名無しさん@LV2001:01/11/19 16:04 ID:???
>やってられない敵「モルボルグレート」
すばやさ上げてれば先制して倒せるし、
回避率・回数共に高ければ触られもしない。
攻撃力重視で進めるのが悪い。
8078:01/11/19 16:15 ID:6AqSHSY4
>>79

して装備はなにでありんすか?

俺はダイヤメイス。イージスの盾をマリアに装備させた・・。
ところで、フィールドの音楽もの悲しくて好きだ。
後、パンデモニウムやアルテマの塔の音楽も好きだ。特殊なんだよねこの2つ。
81名無しさん@LV2001:01/11/19 16:17 ID:???
>78
 普通にFF2やってりゃ、その内容で十分と思われますが、
HP/MPを上げるより、回避率を上げ、装備品の重さ、魔法干渉と
いった二次ステータスを考慮する方が余程効果的です。
 回避率を上げていれば、そもそもモルボルグレートを含む、全ての
敵の「直接攻撃」は99%当りません。つまりダメージ0です。
 最強の魔法は「ファイア」ではないと思います。>72 で既出
ですが、トードかミニマム、そして知性を上げることの方が効果的です。
最終ダンジョン含む、ほぼ全てのザコ敵は一撃で倒せます。
 魔法はケアル、レイズ、エスナ、トード、デジョンの5つで十分。あ、アスピルが
あれば尚良しですが
 
82名無しさん@LV2001:01/11/19 16:24 ID:???
>78
 お節介だと思いますが、装備に関して言えば、ダイヤ類、
源氏類で固めるのは具の骨頂です。イージスの盾はモルボル対策
にはなりますが、デスライダー対策にはならないので、やはり
>74 の装備品を参考にされてください。
83 ◆rydia8Us :01/11/19 16:48 ID:???
何故みんな白のローブを無視するのだろう?
黒のローブと違って状態変化を完全に防いでくれるのに。
84名無しさん@LV2001:01/11/19 17:00 ID:???
最近WSC版でやったものだけど
戦うキャンセルは正しくないと思ったのでしなかった。
けど経験値稼ぎがないと辛いんだよね。
自分は宝箱部屋で戦ってた。
ついさっき出てきたボスキャラが雑魚で数匹で出てくるので手応えある。
盾は全く考えない。両方同じ武器。
馬鹿馬鹿しいかもね。
85名無しさん@LV2001:01/11/19 18:41 ID:???
>>83
白のローブ、アルテマの塔付近では悪くないが、
終盤はリボンで全ての耐性付くからでは?
リボンはラミアクイーンから取れるし。
86名無しさん@LV2001:01/11/19 18:46 ID:CGELO89v
>83
白のローブは状態変化を完全に防ぐのでは無くて
「変化」「精神」「神経」「死」属性への耐性があるだけだから

だから「ブラスター」(無属性)は防げないし
物理攻撃の追加効果による状態変化も防げない
87名無しさん@LV2001:01/11/20 17:40 ID:???
素早さと力が99になったら
装備なんぞいらんぞ。
武器だけでノーダメージだよーん。
88名無しさん@LV2001:01/11/20 17:45 ID:rlXo1g0U
>87
念のためリボンだけでも装備しとけ
WSC版の場合はエクスカリバーがあればリボンすら必要ないが
89名無しグッド:01/11/20 23:54 ID:PTCF9/nD
俺のリチャードってどう?評価求む。

最大HP8148、最大MP10
剣9−44、盾5−78、他の武器は全部1−0
右手:アイスブランド、左手:フレームソード、頭:巨人の兜、体:黒装束、腕:巨人の小手
アイテム:飛竜、南極の風
攻撃163、命中率9−99%、防御61、回避率4−30%、魔法防御5−78%
力79、精神27、知性13、体力99、素早さ40、魔力7
ファイア1−26、サンダー1−17、チェンジ1−22、ケアル1−4、ブリザド1−0
90名無しさん@LV2001:01/11/21 00:08 ID:6m6mg+K8
>89
回避率が99%近くになるように装備を調整する方がいいと思われ
91名無しさん@LV2001:01/11/21 03:42 ID:???
>89
できたらミシディアの塔で(以下略
92名無しさん@LV2001:01/11/22 00:29 ID:???
マジレスで0点なんだが。
93名無しさん@LV2001:01/11/22 19:29 ID:???
レイラはFC版の方が美人で可愛く思えたのは俺だけ・・・?
94名無しさん@LV2001:01/11/22 21:50 ID:Ni3IkHxF
>93

それを言ったらマリアも(以下略)
WSC版のフレオニールのステータス顔はなんかキモイ。
キティはどちらともあまり変わらない。
ミンウ、リチャードはWSCのほうがカッコイイな。
ってかFCのリチャードのステータス顔・・・なんだありゃ?
ヘッポコだ。
95名無しさん@LV2001:01/11/22 23:01 ID:???
てゆーかWSCのレオンハルト何だありゃ? ひでぇ顔。あれで19歳かよ。
ガイはもっとひでーな。あれで16歳かよ。
96名無しさん@LV2001:01/11/26 14:13 ID:???
 
97名無しさん@LV2001:01/11/26 14:14 ID:???
>>96
目的はなんだ
98名無しさん@LV2001:01/11/26 18:46 ID:???
おまえの命だ。
99名無しさん@LV2001:01/11/26 23:23 ID:IsuMysDK
FF2のキャラにジョブを入れるとしたら

フリオニール:戦士orナイト
マリア:弓使いor狩人
キティ:戦士orバーサーカー
ミンウ:白魔道士
ヨーゼフ:モンク
ゴードン:王族
レイラ:海賊
リチャード:竜騎士
レオンハルト:暗黒騎士(ダークナイト)
100名無しさん@LV2001:01/11/26 23:28 ID:???
FF2中古FC箱無し汚い。
4980円だった…
101 :01/11/26 23:30 ID:???
高すぎ。箱無し汚いなら近くで980で売ってるしよ
102名無しさん@LV2001:01/11/26 23:36 ID:???
え、オレ箱説付きで持ってるよ。売ってこようかな・・・
103名無しさん@LV2001:01/11/28 08:05 ID:ThWNpXx5
おあげ
104名無しさん@LV2001:01/11/28 08:24 ID:???
>>99
ゴー丼:王族 はどうにかならんか?
105名無しさん@LV2001:01/11/29 18:26 ID:???
あげておきます。
106名無しさん@LV2001:01/11/29 18:27 ID:???
sage
107名無しさん@LV2001:01/11/29 18:43 ID:XyTpaPZU
WSCで戦闘不能の時の顔グラみてみろ、背筋が凍るぞ
あと、ヨーゼフは痩せた松村
108名無しさん@LV2001:01/11/29 18:48 ID:9RELkLty
ヨーゼフの見方が変わりました
109名無しさん@LV2001:01/11/29 18:49 ID:???
うちの大学にWSCヨーゼフまんまの教授がいるよ。マジそっくり。
110名無しさん@LV2001:01/11/29 18:50 ID:???
あ、毛は生えてるけどね(w
111名無しさん@LV2001:01/11/29 18:50 ID:???
あのモヒカン野郎か
112名無しさん@LV2001:01/11/30 00:30 ID:MCtnmaLS
WSCのやつ、ちょっと机に当たったりしたらデータ消えるんだよう
もう5回くらい消えてやりなおしてるんだけど、さっきまたパンデモニウム
で消えちゃった…カナリ意気消沈
カセット綺麗にしてるつもりなのに…何で?
113名無しさん@LV2001:01/11/30 08:35 ID:NXyWHf/2
>>112

消えすぎだ。俺などまだデータ残ってるし一度も消えたことはない。
114名無しさん@LV2001:01/11/30 15:14 ID:pwrTOSch
既出かもしれないけど、WSCのフリオニールが新庄にしか見えない。
115シャドー:01/11/30 15:34 ID:???
ドラクエは1〜7やりこんだけど、FFはやったことがなかったので
名作と言われる2を今日、友人に借りました!
今からニューファミコンでプレイします。楽しみだっ!
116名無しさん@LV2001:01/11/30 17:51 ID:???
>115
がんばれ
あとプレイ報告よろしく
117シャドー115:01/11/30 22:37 ID:???
プレイ報告その1

開始して数時間、セミテの滝の洞窟で行き詰まりました。
サージェント強い!ABキャンセル・パーティアタックなどの技があるようですが
今のところ使用していません。(使った方がいいですか?)
習熟度、なかなか上がらないですねー、やりがいあります。
こう上がりづらいと先を見越して何を上げていくべきか考えないとだめですね。
現在、対サージェント戦に向けてお金を貯めたり(魔法買いたい)熟練度を
上げてます!アドバイスよろしくです。
118名無しさん@LV2001:01/11/30 22:39 ID:???
頼むからクソスレ無理矢理あげないで下さい
DQ4が大人気だからって、ひがまないで下さい
119名無しさん@LV2001:01/11/30 22:47 ID:l3o/7YrT
 
120シャドー115:01/12/01 06:39 ID:???
プレイ報告その2

滝の洞窟のサージェントを倒し、フィンのキャプテンも倒せるようになりました。
雪原へ向かいます。
魔法中心に組み立てるか・・・打撃中心で成長させるべきか・・・
自由度の高さに驚きました。
121名無しさん@LV2001:01/12/01 09:17 ID:???
>120
 取り敢えず「古代の剣」は必ず取っておけ!最終戦まで通用する
武器なんで。
 打撃中心なら、断然、剣がオススメ。魔法中心にするなら、魔法の
レベルよりむしろ知性、精神といったステータスに気をつけろよ。
 あと、FF2では魔法、打撃ともにこなせる万能キャラはとっても
つくりにくいので(力が上がったら知性が下がる、などなど)どっちかに
特化した方が進めやすいだろうな
122名無しさん@LV2001:01/12/01 14:22 ID:C/Wys/Zn
>>121

あのー、俺古代の剣も眠りの剣も捨てちゃったんですけど・・・
残ってるのはブラッドソードのみなのですがラスボス倒せるでしょうか?
できればブラッドソード無しで倒したいのですが・・・。
キャラクターは全員HP9999、MP999で
フリオニールが剣16-99、マリアが弓16-99、ガイが斧16-99です。
レオンハルトは剣9−9?ぐらいです。

攻略法があれば教えて下さい。皇帝のHP吸収が痛いです。
123名無しさん@LV2001:01/12/01 14:30 ID:???
>>122
正宗が4本あれば希望はあるかもしれないが、それは絶対にないので・・・
素直にブラッドソードを使うかもしくはやり直し・・・。
124シャドー115:01/12/01 23:41 ID:???
>>121
なるほど。万能タイプを作ろうとしていました。
男は打撃・女は魔法でいくことにします。
知性・精神を上げるのは難しいですね。みんな一ケタ台でうろうろしています。

>>122
皇帝ってめちゃ強いみたいですね!頑張って下さい。
125シャドー115:01/12/01 23:45 ID:???
プレイ報告その3

雪原の洞窟・大戦艦をクリアして船を取得しました。
変則的に世界を廻ろうかとも思ったけど、一回目なので普通に
ディストへ向かいます。そろそろ雑魚が特殊攻撃してきて苦戦中。。。
パーティのステータスを見るのが楽しいです。
126シャドー115:01/12/02 18:30 ID:???
プレイ報告その4
FF2って世話になった人が力尽きて死んでしまうイベントが多く
心を打ちます。
それにしてもデスや石化などの特殊攻撃がつらい!
現在、飛空船をゲットしたところです。
完全に引きこもってやってます(笑)。面白くてたまんないです。
127名無しさん@LV2001:01/12/02 18:49 ID:???
>>122
アスピルで皇帝のMPを吸い尽くして地道にやればなんとか…、
と某FF2の攻略サイトに書いてありましたよ。
128名無しさん@LV2001:01/12/02 19:02 ID:70uiKdR/
>>126
回避率上げれ
129シャドー115:01/12/03 03:11 ID:???
プレイ報告その5

ついにラストダンジョンにやってきました。
一気にクリアしたいと思います!
ちなみにブラッドソードは使わないで倒したいです。

フリオニール 剣・盾 HP1083
マリア    弓   HP615
ガイ     剣・盾 HP778
レオンハルト 剣・剣 HP1438

HPが低いような気もしますが頑張ってみます! んでわ。
130シャドー115:01/12/03 05:40 ID:???
プレイ報告その6

クリアしました!ブラッドソードは未使用です。
最終ステータス
フ ちから あ1      こうげき 125
  すばやさ 63     めいちゅうりつ 16−99
  たいりょく 46    ぼうぎょ 51
  ちせい 1       かいひりつ 6−99
  せいしん 60     まほうぼうぎょ 5−79
  まりょく 21  

熟練度 盾、剣が16で他は1
131シャドー115:01/12/03 05:45 ID:???
マリアやガイも似たようなものです。
男は打撃専門、マリアは魔法専門で攻略しました。
てつきょじんには会えなかったです。
ところでラストダンジョンの途中でガイの回避率が16−00に
なるのはバグなのでしょうか?4回やりなおしましたが4回とも99から
00になってしまいました。よって皇帝戦では打撃を受けまくりでした。
132名無しさん@LV2001:01/12/03 09:13 ID:NK/Wd4jS
FF2のEDテーマっていいよなぁ。哀愁漂ってて。
WSC版のはちょっとダメ。
133名無しさん@LV2001:01/12/03 11:13 ID:Mx/+7SoP
>>シャドウ115

キミはFC版でプレイしているのか?
134名無しさん@LV2001:01/12/03 12:28 ID:???
>>133
そうだろ。
ちなみに俺はFC版しか知らん。
135名無しさん@LV2001:01/12/03 13:09 ID:J676FMOn
>131
FC版の場合、回避率が255%を越えると(表示上は99%で止まるが内部的には計算されてる)
数字がループして0%になる。

素早いキャラが軽装備をして、
盾レベル16で「イージスの盾」を装備したりすると
回避率255パーセントを振り切ってしまう。

恐らく、ラスダンの途中で素早さが上がって、
回避率がちょうど255→256(つまり0)になったと思われ。

この場合、回避率が下がるように装備を調整すればイイ
136122:01/12/03 15:53 ID:5o/6RwQ7
やっぱ皇帝つええや。
こっちの熟練度が16−99なのに一ターンで4人が与えるダメージが1000前後。
しかも俺の場合HP全員9999なので、HP吸収で5000ぐらい吸い取られると
今までの苦労がパア。
ブラッドソードを使用するしかなかった・・・。

ところでオープニングの黒騎士*4を倒した人っています?
改造かなにかで。
137名無しさん@LV2001:01/12/03 15:56 ID:cwHV47dd
皇帝が何気に美形
138シャドー115:01/12/03 17:05 ID:???
>>133FC版です。

>>135やっぱ回避率も8ビットなのですね。0になった時は今までの苦労が
消えて悲しかったです!

>>136隠れ商人からバーサクの本を数個買って使いまくると攻撃力が
かなり上がります。皇帝にも数千ダメージ与えられますよ。
139シャドー115:01/12/03 17:09 ID:???
さて、二回目のプレーはフリオニール一人旅をやろうと思います。

プレイ条件
○熟練度はすべて0のまま(つまり攻撃しない)
○マリア、ガイは一回目の戦闘で即効殺す
○4人目のキャラも一回目の戦闘で即効殺す
○初期HPのまま(つまり30)

こんな感じでいこうと思います。
やった人、結構いると思いますが。アドバイスよろしく。
140シャドー115:01/12/03 17:11 ID:???
プレイ条件につけたしですが、
バグ技は封印でいきます。
141名無しさん@LV2001:01/12/03 22:49 ID:3jo/sT05
あげ
142シャドー115:01/12/04 01:44 ID:???
>>139のつづき。

やりこみ報告その1

序盤から苦戦中です。パーティアタックも打撃を使わないのでファイアとケアルを
買うために防具を全て売ったため、ゴブリンですらダメージをかなりくらいます。
フリオニールは素早さが低いため先攻されることが多く先が思いやられました。
現在かなり安定してきており、ファイアをふりかざして敵を追っかけてます。
ちなみに最初のダンジョンにはまだ行ってません。
ケアルを購入した時点で即効ミシディアの洞窟に行きました。
目的は宝箱(くろしょうぞく、きんのかみかざり)です。
第一ターンで逃げられない場合リセット確定でしたが、50回ほどで回収できました。
これにより旅がぐっと楽になりました。ではまた。
143シャドー115:01/12/04 22:06 ID:???
レスが全くつかないのでさびしいですが、報告のつづきです。

やり込み報告その2

現在フリオニールはディストの洞窟で足止めくらってます(泣)
素早さが足りないためイエローソウルにダメージをくらってしまうのです。
気合でキマイラにたどり着いたものの「炎」をくらって即昇天・・・

なんとか頑張ってみます。
144名無しさん@LV2001:01/12/04 23:25 ID:???
なんだか俺もやりたくなってきたYO!
145シャドー115:01/12/05 02:04 ID:???
やり込み報告その3

ついにディストをクリア!未だ>>139の条件を保ってます。
キマイラ4匹をHP満タン(30)で倒したときは震えました。
なんせ素早さが低いので先攻されるからつらかったです。
その後はラミアクイーンからリボンを奪いトントン進みました。
が!ミシディアの洞窟で出るレッドソウルにやられて前に進めません。
たとえ倒したとしてもHPが上昇してしまうのです。
うーむ。ジェイドが思いやられます。
146名無しさん@LV2001:01/12/05 10:45 ID:???
>シャドー115
ガソバレ
147名無しさん@LV2001:01/12/05 11:31 ID:KmSFeAV/
元スレ消えたのかなあ。ここがFF2スレっていう認識でいいのだろうか


>シャドー115
なんだか自分の初プレイを思い出して楽しかったです
やりこみもガンバレ
148名無しさん@LV2001:01/12/05 11:59 ID:DdoZehA5
FF2で最も使えなかった(育てにくかった)キャラは?と聞かれたら俺は間違いなく
『ゴードン』と答えるだろう。
149名無しさん@LV2001:01/12/05 16:11 ID:cTBaZCis
>シャドー115

そりゃただの報告にはレスはつかんわ。
もうちょっと面白い話題ならみなさんレスしてくれるかも。
150名無しさん@LV2001:01/12/07 00:41 ID:KjZqdJJY
age
151名無しさん@LV2001:01/12/07 01:04 ID:???
俺もWSC版かって野郎っと
152名無しさん@LV2001:01/12/07 12:29 ID:b3NpWxwf
リチャードに一言言いたい。
ジャンプもできないくせになにが竜騎士だ!!
153シャドー115:01/12/07 21:35 ID:???
このたび、フリオニール一人旅を完遂しました。(FC版実機)

条件は、「初期HP・たたかうコマンド禁止(武器防具熟練度全て0)パーティアタック禁止
ABキャンセル禁止・バグ技禁止・4人目は一回目の戦闘で死亡させる。」
ジェイド挑戦回数は142回、そのうちパンデモ到達回数は5回。
皇帝到達回数は2回です。
使用魔法はケアル3・テレポ3・ファイア9・トード11・ホーリー11・アスピル11
チェンジ(ミンウ死亡時)
ステータスは力1・素早さあ9・体力1・知性99・精神99・魔力43
回避率16−99・魔法防御16−63・武器防具熟練度全て1−00
装備はリボン・黒装束です。重さ0、魔法干渉1です。
素早さがなかなか上がらず、ジェイド到達時点で56しかありませんでした。
モルボルグレート以外は「たつまき」「ふぶき」「ドレイン」「炎」などを
持つ敵のみ出現するため先攻されると全滅の可能性が高く非常に苦労しました。
また、トード(全体)の失敗も許されないので魔法干渉にも注意しました。
すばやさ56の時点では65回の挑戦で一度しか5Fに行けませんでした。
皇帝戦ではなんとフリオが先攻!アスピル11一発で勝利確定です。
154シャドー115:01/12/07 21:36 ID:???
次のやり込みとして、上の条件に「覚える魔法は1つのみ」を
付け加えて挑戦しようかと思っています・・・・
が、おそらく理論上可能なのですが、実機では不可能に近いようで・・・
戦術は覚える魔法は「トード」のみ。皇帝戦ではウィザードから複数の
アスピルの本を得ておいて連発します。序盤が最もつらく、攻撃手段がほとんど
ありません。最も早く手に入る特殊アイテムは雪原洞窟の「南極の風」
ですがサージェント(HP140)を倒さねば行けません。
そこで狙うはマジシャン(HP80)です。目的は当然「魔術の杖」(サンダーの効果)
ファイアの本×2(サンダーも可)を使用します。
与えられるダメージは平均37。極まれに40以上のダメージを与えます。
2回連続で40以上のダメージを狙ってマジシャンを倒します。
155シャドー115:01/12/07 21:36 ID:???
その準備として、まず向かうはミシディアの洞窟。「くろしょうぞく」と
「金の髪飾り」を回収します。テレポがあれば20回も挑戦すれば回収可能ですが
「魔法1個」縛りのため往復を余儀なくされます。
「黒装束」は数パーセントで取れるでしょう。「金の髪飾り」までは結構遠く
苦戦します。電源技を使って「ブラックプリン・ブレーン」からの逃亡を狙います。
確率はおそらく1%を割ります。
回収後、マジシャン戦です。
注意するのはダメージを受けていない状態でマジシャンに勝たなければならないと
いうことです。HPが上昇してしまうからです。
マジシャンに勝てる確率は余裕で1%を下回るでしょう。
HP満タンの状態では5時間で一度も勝てませんでした。
あ・・・皇帝を攻撃する方法がない・・・
というわけで覚える魔法は「ホーリー」しかないみたいです。
ホーリーでジェイド突破・・・はエミュでも使わないと無理ですよね・・・。
156名無しさん@LV2001:01/12/07 22:40 ID:8nb5xN8e
>>シャドー115君

だからねキミの報告はつまらないの。それじゃレスは返ってこんよ。
それでもいいなら一人で勝手に遊んでなさい。
157名無しさん@LV2001:01/12/07 23:05 ID:anFV8Xsc
最初の黒騎士を倒しても何も変わりませんでした。
昔のゲームってこういう展開多いよね。
158名無しさん@LV2001:01/12/07 23:43 ID:???
既出かもしれんが、プロテス重ねがけすれば皇帝の攻撃なんか怖くない
159シャドー115:01/12/08 00:14 ID:???
>>156
ども。それでもいいです。

ちなみに同条件でキャプテンやマジシャンを楽に倒す方法を発見しました。
160シャドー115:01/12/08 00:40 ID:???
「一人旅、初期HP、魔法習得1つ、4人目常に死亡、たたかう禁止、バグ技禁止」
の序盤の解決方法発見。それはずばりミシディアのテレポの本(1500ギル)
これを使用してキャプテンを狩る。目的は高額アイテムとトードの本。
(マジシャンはソルジャーを従えていることが多くテレポ8全体では倒しにくい。
キャプテン単体の方が勝率は高いであろう。先攻できるように
ミシディアでの黒装束回収は必須)
金を集めてホーリーの本を購入。これを鍛えて進む。覚えるのはホーリーのみ。
トードの本は対キマイラ戦などで使う。
一応マジシャンから魔術の杖(サンダー)を奪っておく。
ホーリー成長前は特殊アイテムも貴重。
トードの本やアスピルの本、その他強力な本を複数得ることが大切である。
161シャドー115:01/12/08 00:41 ID:???
本が十分に揃ったらジェイドへ突入。
ホーリー11でジェイド攻略は困難を極めるであろう。
トード11で進むのとはワケが違う。
素早さは当然あ9にしておくこと。
頑張れば皇帝の所へたどりつけるかもしれない。
いかに強力な本を集められるかがポイントとなるだろう。
皇帝戦ではアスピルの本を二回使用する。MP540?が吸いきれない場合は
MP切れを待つしかない。隕石やフレアーが来ないことを祈るのみ。
各ダンジョン攻略もホーリー使用と本使用の両方の使い方に気を配ること。
162シャドー115:01/12/08 00:42 ID:???
このやり込みはもし達成できれば
間違いなくFF2のトップクラスと言えると思う。
持てる数が限られた本をいかに使用するか、また本は1戦闘に二発しか
打てないところがシビアでいい。
163名無しさん@LV2001:01/12/08 01:37 ID:???
やりこみよりも、通常プレイを詳細報告し、ストーリーも
感情込めて語ってくれた方が個人的にはうれしい。
164シャドー115:01/12/08 02:14 ID:???
>>163
あ、そうでしたか。
システムややり込みに話が集中してまいました。
165名無しさん@LV2001:01/12/08 11:04 ID:???
自分はそういったやりこみ報告も好きだけど。
166シャドー115:01/12/08 19:25 ID:???
データが消えてしまい・・・やり直しているところです。
金の髪飾りはもう一度取れる自信がないので未回収です。
ミンウの持っていたエーテルを売ってミシディアでテレポの本を購入。
黒装束を回収後キャプテン戦です。素早さが足らず先攻確率は
1割未満。300戦ほどしましたがテレポ8全体が効きません。
ここで失敗が発覚。テレポよりデジョンを買うべきでした。
テレポ効きづらい!今後の予定としてはキャプテンが高額アイテムを落とした
時点でミシディアで盗賊のこて(ガイ装備)、アイスシールド(マリア装備)を
購入、金の髪飾りをミシディア洞窟で回収(これがつらい)。
そのあとホーリーの本を夢見てキャプテン戦もしくはマジシャン戦です。
ホーリーさえ覚えてしまえばジェイドまでなんとかいけるような・・・
167シャドー115:01/12/08 19:25 ID:???
ところで、先攻確率が異常に低いのですがナゼなんでしょうか?
以前のフリオ一人より低いです。装備はマリア黒装束、フリオ盗賊のこて
ガイなし、です。やはり金の髪飾りが必要かもしれません。
マリアは「猛毒,HP1」状態なのですが、これが先攻確率に影響しているの
でしょうか?金欠で「猛毒」が治せずそのままで戦っています。
168名無しさん@LV2001:01/12/08 19:27 ID:OGf1mBJS
>>167
すばやさが上がってないだけじゃん?
猛毒とかの永久ステータスの時って
パラメータ上がらないんでしょ?
169シャドー115:01/12/08 19:32 ID:???
>>168
初期HP、マリア一人、魔法習得一つ、バグ技禁止、たたかうコマンド禁止
でプレイしてるのでキャプテン戦が初戦なんです。
素早さは装備品以外上げようがないです。
170名無しさん@LV2001:01/12/09 15:48 ID:???
まあガソバレ
171名無しさん@LV2001:01/12/09 20:35 ID:???
WSC版買っちまったよ
フッ
172名無しさん@LV2001:01/12/10 03:21 ID:lskwjwoC
シャドーは初心者かと思ってみてたら一気に上級レベルじゃねーか。
魔法干渉とか普通は気にせんぞ
173名無しさん@LV2001:01/12/10 03:26 ID:???
やり込みをやる初心者なんているのか?
174名無しさん@LV2001:01/12/10 12:05 ID:/PaYM+pg
FC板のマリアのステータス画面に萌える。
レイラもなかなか!
しかしWSC板は・・・・
175名無しさん@LV2001:01/12/10 19:39 ID:???
FFは5と2が面白いと感じる俺はおかしいのか?次点が6か。
176名無しさん@LV2001:01/12/10 19:59 ID:???
>>175
5>1>2>4>3>6〜10
177名無しさん@LV2001:01/12/10 23:13 ID:???
よっぱらいにからまれるマリアたんに萌えたyo!
178名無しさん@LV2001:01/12/11 05:12 ID:???
FF2>3>5>4>6>・・・

DQ3>2>4>5>1>6>7
17926歳既婚者:01/12/11 18:06 ID:???
age
180名無しさん@LV2001:01/12/11 19:44 ID:MNPK1WqO
プレステ版ファイナルファンタジーをまだやったことないので
やってみようかと思うんですが、
やっぱりシリーズモノってFF1からやらないと話が通じない
とかないですか?
FF1はプレステでは出てなくて、古いですよね?
突然質問ごめんなさい。
181名無しさん@LV2001:01/12/11 20:13 ID:???
>>180
>やっぱりシリーズモノってFF1からやらないと話が通じないとかないですか?
ほとんどない。前の作品で使われたものが小ネタとして登場したりとかは
あるが、それも大体8辺りからだし。
プレステ版がやりたいのならとりあえず4から6が移植されているので
そっちを先にやるといい(その3つがセットのFFコレクションもある)。読み込みがちょっと遅いけど。
3以前はファミコンかワンダースワンカラー(3はまだ発売してない)でやるしかない。
182名無しさん@LV2001:01/12/11 20:37 ID:nrxEyIzU
>>180

さすがにファミコンでやるのはだるいと思うからエミュレーターでやりなさい。
183名無しさん@LV2001:01/12/11 20:41 ID:???
FFって1話完結だから
"ファイナル"ファンタジーなんですが・・・。
184180:01/12/11 21:35 ID:MNPK1WqO
皆様ご丁寧に教えて下さってホントありがとうございます。
さっそくやってみますね〜!!
ファミコンでやってたんですけど、ファミコンの調子がおかしいらしく、
突然記録が消えたりしてもうショックばかりなので、
プレステでやろうと思って・・・。
185名無しさん@LV2001:01/12/12 12:23 ID:???
>>158
皇帝はブラッドソード持ちだから
プロテスはかけるだけ無駄
186名無しさん@LV2001:01/12/12 20:47 ID:???
どうしてT、Uって嫌われてるのかなぁ?
187名無しさん@LV2001:01/12/12 22:43 ID:???
>>186
今のヌルゲーマーにはクリアできないからじゃない?
2とか今の消防にはクリアできまい。ドラクエ2も然り。
188名無しさん@LV2001:01/12/12 22:44 ID:???
はっきり言ってストーリーが曖昧だからさ
189名無しさん@LV2001:01/12/12 22:55 ID:???
たかがゲームごときで「ストーリーがぁ・・」とか言う奴は
小学校低学年か?
ゲームにストーリーなど語る資格なし。
「ゲームバランス・システム・やり込めるかどうか」
この辺のほうが重要だ。
感動など日常に溢れている。ゲームには求めていない。
190NAME OVER:01/12/12 22:56 ID:Si7tipen
191名無しさん@LV2001:01/12/12 22:57 ID:???
>>189
日常に感動が溢れてるってか?なわけねーだろ、だからゲームや映画や小説などに
感動を求めてるんだろ。
192名無しさん@LV2001:01/12/12 23:02 ID:???
>>191
そうなっちゃぁオシマイだな。病院itekoi
193名無しさん@LV2001:01/12/12 23:12 ID:???
2はやりこめるけど、ただABキャンセルやるだけだからむなしい
194名無しさん@LV2001:01/12/12 23:15 ID:???
195名無しさん@LV2001:01/12/12 23:15 ID:???
>>193
そういうのを自分で規制してやると面白いYO!
バグ技禁止でやるのが常識。
196名無しさん@LV2001:01/12/12 23:21 ID:???
>>189
人それぞれだっての。
まあ、この板にはストーリー派が多いような気はするが。
197名無しさん@LV2001:01/12/12 23:22 ID:???
>>196
確かに>ストーリー派

やり込みスレを立ててもすぐ沈む。
やり込み人はこんなクソ板来ないからか・・・
198名無しさん@LV2001:01/12/13 22:10 ID:???
>>197
一言多いな。
199名無しさん@LV2001:01/12/14 02:14 ID:???
とりあえずあげておく。
200名無しさん@LV2001:01/12/14 02:15 ID:???
200
201名無しさん@LV2001:01/12/14 02:51 ID:???
>>196
ストーリー派が特に多いってことはないと思う
システムやゲームバランスについて語るよりもストーリーについて語るほうが話題が多いのでストーリーの話がどうしても多くなりがちなだけ
202名無しさん@LV2001:01/12/14 08:49 ID:???
やりこみ=正解がある=素人にはお勧めできない
ストーリー=人それぞれ=素人でも太刀打ちできる
203名無しさん@LV2001:01/12/15 02:51 ID:???
あげておこう。
204名無しさん@LV2001:01/12/15 04:56 ID:???
>>202
ん?
やり込みに正解などないが?
各やり込み人が各々のポリシーに則(のっと)ってやり込むわけだし。
205名無しさん@LV2001:01/12/15 05:09 ID:???
自己満足だわな。
206202:01/12/15 13:00 ID:???
いや、やりこみは目的が決まれば
それを達成する手段の優劣とかそういうのは客観的に決まるから。
なにをもってやりこみとするかってのはそれは正解もくそもないですね。
207名無しさん@LV2001:01/12/16 01:00 ID:MdmUV1Ez
ああ2なつかしい・・。ミンウーー!!
ところで2って音楽が異常に良いと思います。
ボス戦とかかっこいいーってずっと聞いてました。
フィールドも戦闘も・・全部。
3もいんですけどねえ。。やはり2が。
208名無しさん@LV2001:01/12/17 00:56 ID:???
(゚Д゚)ウボァー
209名無しさん@LV2001:01/12/17 05:21 ID:???
>>207
同意!
ボス音楽を初めて聞いた時は感動した。
たしか闘技場のベヒーモスだったか?
あと鉄巨人との初対面も感激!
210名無しさん@LV2001:01/12/17 08:22 ID:???
>>209
ベヒーモスと戦ったときに
あ 音楽が違うと思いながらも
ウォールとデジョンのコンボで
1ターン瞬殺してしまった
211名無しさん@LV2001:01/12/18 11:29 ID:???
2をクリアーしました!
いまから5をやります。5はFF史上最高との噂なので楽しみ!
212名無しさん@LV2001:01/12/18 11:34 ID:???
5は全てのジョブをマスターするんだぞ。
213211:01/12/18 11:41 ID:???
>>212
下派なので、とりあえず極限最低(2114タイプ)+入店禁止+アルファ
で行くつもりです。(もちろん一回目はノーマル高速プレイ)
214名無しさん@LV2001:01/12/18 12:40 ID:???
こうていの見た目は賛否両論ありそうだ。
215名無しさん@LV2001:01/12/18 21:11 ID:???
2で初期HP初期MPでクリアする人がいるそうだが・・俺にはできん。
初期HPクリアはしたけどな。
216名無しさん@LV2001:01/12/19 12:09 ID:???
重要age
217名無しさん@LV2001:01/12/19 13:07 ID:???
FFUをDQ4みたいにリメイクしてだしてくれないかなぁ。
やりたいけどFCじゃ戦闘画面がしょぼすぎて萎えほーだい。
218名無しさん@LV2001:01/12/19 13:11 ID:???
>>217
WSCで出たばかり
やったことないけどFC版よりゲームバランスが改善されてるらしい
219名無しさん@LV2001:01/12/19 13:29 ID:???
>>217
いや、PSでだして欲しい。
FFのよさはグラフィックにあると思うのでちっこい画面でやってもツマンナイ。
別にアニメーションなんかはいらないので戦闘や背景を改善して欲しいのだ。
220名無しさん@LV2001:01/12/19 13:43 ID:???
2Dだからこそ良かったのさ。
221名無しさん@LV2001:01/12/20 00:04 ID:tiBKuSNx
>FFのよさはグラフィックにあると
激しく勘違い。逝って良し。
222名無しさん@LV2001:01/12/20 00:22 ID:???
>>219のようなへたれゲーマーがいるからFFもダメになったのか・・・
グラフィックだけではゲームは楽しめない。
223名無しさん@LV2001:01/12/20 08:14 ID:???
>>219
ばーか、あのアニメがいいんじゃねーか。素人は黙ってろ。

とはいえFF2の素材なら十分FF8、FF10のように出来るけどな。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/21 15:14 ID:EG69Eutz
>>223
クソになるということですか?(ワラ
FF8はクソだね、シナリオ部分が。
ドローは熟練度にも劣るしね。、他は特に問題ないな。
ま、FF8、FF10をただけなしてれば多数派にいられるとか思ってるバカは多いからな。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/21 16:22 ID:jaMMb+3m
FCの画面は消防からの付き合いだからへぼいとは思わない。
但しミスティッククエストは例外。なんかやる気おきねー
229scsa:01/12/21 16:24 ID:xr1l8BrE
FF8、FF10・・・what?
戦闘終了後みんなで走っていくのがイイ。
ミニマムかかってるキャラがいるとかわいいんだこれが。
>>230
巨大モンスターがカエルになって逃げていくのもかわいいよね
age...
233 :01/12/24 10:07 ID:???
>>231
ギニュー
>>227
そういうセリフで「飲まれていない自分」をアピールしようとする
安易な人もあとを絶ちませんよね(^^)
236名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/25 01:27 ID:OyvKxGmU
HPあげすぎると後でデスライダーの攻撃に泣く事になる。
回避率は255を超えると0に戻る。
>>235
煽り返すしかできないあなたみたいな人にはとてもかないませんよ

ちなみに226=227ですので念のため(^^)
オレ自身は2がFFで一番好きですよ。
>>237
>とてもかないませんよ
かなう・かなわないという話が一体このやりとりのどの部分から生まれた
ものなのかはよくわかりませんが、それのせいであなたに無用な「熱さ」が
発生し、結果私の発言を煽りと勘違いしてしまったのだということは手に取る
ように理解できます。とても残念です。
私が言いたかったのは、「毎度おなじみの言い回し」を真似しているだけで
自分の見解を述べた気になっている方々を揶揄したいのなら、その揶揄の文章は
そのような「毎度おなじみの言い回し」ではない必要があるだろうに、という
ことでした。
しかし、あなたがネタでわざとそう書いている可能性もあった。
そこで、もしそうである場合にはあなたが「わかった?(w」というような反応を
返せる余地のある、言うなれば「あなたの趣旨までは決めつけていない書式」の
レス(実状次第で意味の変わる文章)を書くことにしました。
それが235だったのです。

その結果は残念ながら、こちらの想像以上に「全く、さっぱり」自覚して
いらっしゃらなかった・・・というものだったご様子。
「煽り」などという単語までが登場してしまい、文字通りあなたに関する
色々なことが露呈してしまったわけですね。いやはや残念至極。

ところで、2は私の好みにはあまり即していないのですが、何と言うか、
ああいうものを作ったことがある、というのが、いまFFの歴史を考える上では
とても深みを増す要素になっているなあという気がします。
曖昧な言い方で申し訳無いのですけれども(^^)
何だこりゃ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/25 23:18 ID:xXwwiiIm
上げるべし
>>239
粘着ってやつだ
パーティーアタックだとかブラッドソードが特権的なところとか
このゲームは根本の設定がおかしすぎ。
ここで面白いとかいってる奴はたんなる反動的懐古趣味に浸ってるだけ。
>>242
>たんなる反動的懐古趣味に浸ってるだけ。
自分の世界観を維持したまま目前の人間をてっとり早くどこかに位置付けたいと
思うあまり、つい「欲しい結果を念仏のように唱える」方法に手を出してしまった
のですね?
しかしその姿は、あなたの想像以上に滑稽なものですよ。本当にいいのですか?(^^)
>>243
>自分の世界観を維持したまま目前の人間をてっとり早くどこかに位置付けたいと
 思うあまり、つい「欲しい結果を念仏のように唱える」方法に手を出してしまった
 のですね?

この言い回しはまさに念仏では?これで他者の主張を相対化できると思っているようですね。
しかしあなたは242の主張の内容について言及せず、単に念仏と言うレッテルを貼っているだけです。
これは批判ではありません。

>自分の世界観を維持したまま目前の人間をてっとり早くどこかに位置付けたい
これはあなた自身に当てはまっていますよ。本当にいいのですか?(^^)
>>244
「 「わかった?(w」 」(^^)
246名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 01:43 ID:XWPibe65
どうしても・鉄巨人にあえない
>>245
なにこれ?
全く意味をなしていないと思うが本人はレトリックのつもりなのか・・・
とにかくここはFFUのスレなので話題を戻してね。
>>247
>話題を戻してね。
承知しました。ちなみに245は238と繋がっていますが、関係の無い方に対して
あまりに暗号的に過ぎるものでしたね。相手にもう少し考えてから発言してもらう為に
捻ったものだったのですが、相手に特化しすぎたかもしれません。
ともあれ、お騒がせしました。

しかしFF2の具体的な話題となると、なにぶんプレイしたのがずっと昔のため、
天野さんの描いたヒルダ王女のイラストがおっかなくて、しばらくの間悪役の絵と
勘違いしていたというエピソードくらいしか語れるものがありません。
なので、いつか再びプレイしたら参加するということにします(^^)
曖昧過ぎてなんとでもとれる文章書くやつに限って無駄に長いって好例だな。
>>249
>曖昧過ぎてなんとでもとれる文章書くやつに限って無駄に長い
これって、文章を短くするや否や、その短さとのトレードオフとして現れる
強引な断定や表現の尖りに噛みつくタイプの人が、やたらと有難がって使う文句ですね。
いつもみたいに噛みつけない腹立たしさを払拭する呪文か何かだと思っているのでしょうか?
・・・それはいいのですが、FF2の話題に戻せとのお達しですよ?
一応話題のズレに関わった当事者として注意してさしあげます(^^)
なんつーか、自分に説教してるのか?これは
だろうね
丁寧に書けばわかってくれると思ったら大間違い
254めんたるどくたー:01/12/26 10:55 ID:???
単なる煽りなのかしかし匿名掲示板にすぎない場所で必死に自意識を守ろうとしている
様子は現実社会においてはコミュニケーションがスムーズにできず
対人恐怖症に悩まされていることがわかります。
>>251-254
どのあたりがFF2の話題なのでしょうか?(^^)
>>242
いや、それは調整不足のバグだし。
>>255
君が出てこなければ何の問題もないと思うので
どうか身を引いてください。
逝ってくれえ、ボクらのために逝ってくれえ

閑話休題

シドってなかなか渋かったよね。
WSCのリメイクではポールが仲間になると思ったんだけどなあ。
2596
のばら