残業・ノルマ地獄の女子

このエントリーをはてなブックマークに追加
576名無しさん@ピンキー
北関東方面の地方中核都市出身っす。以下実話。
>>147>>238からすると、中学時代は部活と勉強両方が厳しい、
高校は地方都市から名門私立に入るのが厳しい。
(でも高校生の方が楽だと思う、中学時代は大変なのだ)

中学の部活は最も厳しい部だと19:30ぐらいに終わるところが多くて、
塾は当然それに合わせなくてはならない。
開始が21:00なんて塾も結構ある。終わるのは23:30〜24:00ぐらい。

ちなみに自分の通っていた塾では帰宅部用の18:00〜21:00のコースと、
部活生用の21:00〜24:00のコースがあった。後者に通ってるのは女子が多かった。
男子の運動部の子は塾なしか、自由時間設計の個別塾がほとんど。
(たぶん、中学生男子だと睡眠時間がないと身体がもたないんだと思う)

24:00まで塾で、お風呂入って、学校の宿題と塾の宿題をやって、
6:00の朝練にはシレッとした顔で登校する女子は強いな〜って思ったよ。
そんでもってしっかり彼氏作ってたりとか。鬼だ。
なんで知ってるかって? 運動部女子の彼氏をやったことがあるから。

帰宅部生だったが、塾長にそのへん聞いてみた。
『女の子の方が成長早いから中学生になると、3〜4時間寝れば大丈夫って子が
多いんだよ。逆にたっぷり宿題出したほうが本人からも喜ばれるぐらい。
特に部活生は自分を追い込むのが好きなタイプが多いから
辛いけど頑張る、眠いけど踏ん張るって展開が好きなんだよ。
それにひきかえお前は勉強こそ彼女たちよりできるが、勉強そのものは全然やらんな(苦笑)』

22:00に寝て7:30に起きて、だらだら眠い目をこすってのんびり登校すると、
昨日午前様で塾から帰ってその後も必死で勉強こいて3時間ぐらいしか寝てないだろう
女子の運動部の子が顧問にメチャメチャにミスの度にぶっ叩かれながら
(女の顧問の方が同性に厳しいんだよね、血出るまで叩くのは大体同性の顧問だ)
朝練にいそしんでいている姿を見て、中学生ながらかなり萌えた。
577名無しさん@ピンキー:2011/08/24(水) 19:20:18.74 ID:fX7rzOdf0
是非続きをSM板の体育会系しごきスレに書き込んでくれ!!
578576:2011/08/24(水) 21:20:59.16 ID:4A986guR0
高校受験のある比較的多忙な公立中学生の当時の実話を語っただけなので
続きといってもないのですが・・・実話ベースでこのスレ的な思い出書きます。
必要に応じてSM板に転載願います(転載自由)。

この中学校では学校独自の学習手帳みたいなのがあって、
1週間の生活を書こうみたいな欄があってホームルームの時間に書かされた。
(もちろん、あまり勉強しない大半の子は理想論を書くだけだが)
書き方の例があったが、もちろん公立中学なので塾などの文言は書けないので、
部活をやって、家にかえったらしっかり勉強というパターンになる。
「6:30に起きて、朝練なしの設定、授業終わって、18:30まで部活、
帰宅後に食事・入浴で20:00、そこから3時間勉強して23:00就寝」というのを見て、
12歳の子供心ながら、学校の書き方の例で8時間睡眠を守らなくていいのかと疑問に思った。
一応、記入欄は6:00から24:00まで記入できるようになっている。

しかし、当時学校でハードと知られたバスケ(女子のみハード)、テニス(男女ともハード)、
ソフトボール(女子のみ入部可)、吹奏楽(ほとんど女子)の4団体の子で
塾や家庭教師に習っていた女子は困ることがあった。
女子「せんせー、これ夜12時までしかないから足りないんですけどー」
教師「おい、中1始まったばかりでそんなに夜更かしするな!」
女子「部活7時半までで、塾9時から12時までで、家帰ってお風呂入って
学校と塾の宿題やんなくちゃいけないんです。朝も6時から朝練だから5時過ぎには起きます」
教師「随分頑張り屋さんなんだなあ・・・仕方ないから線をのばして書きなさい」
学校と勉強の都合と言われては教師も文句を言うわけにはいかずに妥協した。

女子が線を延々と引く姿に、22時になると眠くなってバタンキューな少年は
女の子って強いんだなと不思議にドキッとさせられたものだ。
ただ、彼女たちも先月まではランドセルをしょっていた身、
いくらもともと男子より夜更かしさんでも、ダラダラ起きて遊んで好きな時間に寝ることができた。
土日でも一日の休みもなく、顧問や厳しい先輩に怒鳴られ、時に体罰や連帯責任まであり、
生理や風邪などで体調が悪い日も早朝から夜中まで自由な時間が許されないのでは大違いだと、
自分の彼女をはじめ女子たちは口々に語った。
579名無しさん@ピンキー:2011/08/24(水) 22:39:19.59 ID:fX7rzOdf0
次のような点を詳しく教えてくれ。

部活での練習がどれ位ハードだったか
顧問や先輩のしごきや体罰とは具体的にどんなものか
塾では体罰や成績不振の場合の追加宿題などはあったのか
土日や夏休みのスケジュール、盆や正月の過ごし方(部活の合宿とか塾の集中講義とか)は
どんな恋愛をしていたのか
580576:2011/08/25(木) 19:52:45.03 ID:KZDZgx3Q0
祥子さんが北関東の運動部だということで1レスだけのつもりが、
いろいろ質問があって長居するようになってしまいましたね。
自分自身運動部ではないので見た話、聞いた話中心です。
実話なので激しさに欠けるエピソードかもしれませんが、
発展させたSSなどを書いていただくのは自由にお願いします。

■部活のハードさについて
ハードな部活も種類がいろいろとある。
体罰系で厳しいところ、拘束時間が長いところ、勉強にもうるさいところなど。
バスケはランニングの量などが多く、100mダッシュ20本が名物だった。
男女差の激しいスポーツにもかかわらず、ハンデ無しで男子に勝っていた。
それでも勝ち方が悪いと怒鳴り散らされていたのを見かけた。

テニスは全然強くないのにスポ根系で、1年生は上級生より早く登校しないといけないだとか、
中間テストで350/500点取れないと罰走など、精神論的な厳しさがあった。
(400点取れる子には楽な話だし、150点しか取れない子にはどう勉強しても無理な数値)
顧問が理不尽体罰派でラケットで顔をひっぱたいて女の子に鼻血ダラダラのまま
練習させたりという展開が好きだった。

吹奏楽は強豪でとにかく拘束時間が長い。元旦練習などをやっていた。
校内での影響力が強く、特権階級的な扱いを受けていた。
男女入部可でありながら女社会なので先輩と後輩の確執が酷いらしい。
顧問がワガママで部室で喫煙して、その灰皿の掃除までやらせていた。
今だったら確実に問題になったと思う。
581576:2011/08/25(木) 19:53:34.90 ID:KZDZgx3Q0
■特にソフトボール部の厳しさについて
ソフトボール部は上3つの部活のコンボみたいなところで、
過酷な練習、体罰アリ、成績にうるさく、体調不良でも絶対に休ませてもらえない。
なにを隠そう、2年前に書いた>>38は自分の彼女の話である(笑)。
それだけに事情を一番よく知っているので詳述する。

練習は量・質ともに男子でも耐えられるかどうかのレベルで、ミスをすれば容赦なく
ビンタやケツバット(顧問は男なのでさすがに体操着の上からだが)が飛んでくる。
打撃だけでも1日にバットを500回、1000回振るような状態で、守備や走塁の練習もある。

勉強も点数や順位のルールがあって、達成できなければ体罰はもちろん、
1ヶ月間朝1時間練習追加などの罰則があった。
朝1時間といえど、もともと6時のものが5時になるのだからたまったものではない。
彼女は学年で2位〜4位のことが多く(1位は大体自分が取っていた)、
この罰則を受けたことは一度も無い。
それゆえ、テニス部とソフトボール部は前述の21:00〜24:00の塾に通う子が多かった。
彼女も塾生で学校と塾の宿題はもちろん、予習復習もどんなに眠くても欠かさなかった。

ある日曜日の朝に物凄い声で「寝てるところにごめん、自転車で学校まで送ってって」と
電話があって行ってみると、39度2分の熱があったので、
言いにくかったら顧問に俺から言っておいてやると伝えたら、
絶対にダメだ、とにかく親に黙って学校まで連れて行けと鬼の形相ですごまれた。
歩くのも辛そうだったのに、グランドに着いた瞬間にいつも通りの顔して走っていった。
プロ野球選手とかも普段足を引きずりながら、試合に出たりするが同じようなものだろうか。

運動部系なのにセクハラという意識すらも吹っ飛んでいるのだろうが、
顧問の男も練習中のおんぶリレーなどに参加していて、
顧問を担げば手が胸に当たり、棒が背中に当たる、担がれれば胸が背中に当たる。
1年生は恥ずかしがるが徐々に慣れていくという。彼女は学校でこそ真面目な
模範生キャラだったが「処女じゃないし今更どうってことない」とケロッとしていた。
理不尽さも体罰もなんでもありだったが、部員は顧問に全幅の信頼を置いていた。
582576:2011/08/25(木) 19:55:28.81 ID:KZDZgx3Q0
■塾について
地方の公立中学生を相手としたものだったので、
体罰もないし、クラスは違えど様々な成績の子が通っていた。
塾の宿題は比較的多めで、要領の良かった自分でも授業中に内職したりしていた。
(家では勉強していなかったので)
成績上位コースになると、中1は週3回、中2は週4回、中3は週5回なので、
中2以降は連続通塾日が発生するため、その日のうちに宿題を処理する必要がある。
すなわち、塾の終わる24時(帰宅部生は21時、あとは8時まで自由)から
朝練のある6時までの間に終わらせる必要が生じてくる。

日曜日については学校で業者テスト廃止が騒がれた時代だったこともあり、
複数社の模試を受ける日になっていた。
ソフト部については土曜日は半ドン授業(当時)で、午後から練習となり19時半まで。
日曜日は7時から18時までだった。バスケ部も18時までだったので、
模試も19時からとしたのだろう。
19時から塾(帰宅部生は昼)で5科目テストで概ね24時までである。
当時の中学生は22時、遅くとも23時に寝る子がほとんどだった中で、
物理的に24時まで拘束されること自体、相当な苦痛であったことは前述の通り。
583576:2011/08/25(木) 19:57:48.14 ID:KZDZgx3Q0
■恋愛について
ハードな毎日だったため、ソフトボール部の他の子は皆彼氏がいなかった。
作りようもないというのが現実であった。
しかし、小学校高学年の頃からしょっちゅう友達のように遊んでいて、
いつの間にか恋人のような関係になった自分たちだけが付き合っていた。
自分はともかく、彼女に男がいると教師が知ったら誰もが驚くに違いない。

彼女は典型的な「良い子」であったが、思春期の女子らしからぬ
サバッとしたところがある。体罰も運動部なんてそんなものだと理解、
親にも交際の件を隠さず、付き合ってるんだから体の関係があるなんて
普通でしょと当たり前のように語っていた。だからこそ教師の理不尽な怒りにも
自分に非がなくても世の中そんなもんだと受け入れたりしてすぐ謝ったりするので
大人ウケが良かったのではと思う。精神年齢が高かったともいえる。
小学校低学年の時も同級生男子が嘔吐して、クラスの子がギャーギャー逃げ回る中、
彼女一人で全部掃除して、ゲロまみれのハンカチまで綺麗に洗ってあげたという。

顔は丸顔系でやや幼い感じ、全体の線は細いが、胸とケツはむっちりと大きい。
小学校高学年の時から男子にアイツ胸でけーなどと噂にはなっていた。
普通は気にする年頃だが彼女らしく、褒められてるんだからいいじゃんと喜んでいた。
ケツはもう少し小さいといいなぁとはボヤいていたが…。

この頃、成績が一番というだけで自分は柄でもない学級委員にさせられた、
あまり働き者じゃない奴のために、1.5人分ぐらい働いてくれた。
策士自分、実行部隊彼女みたいな雰囲気で小学校時代を過ごした。
全然勉強しないのに成績一番で、学校の成績だけじゃなくて
作業や趣味でも要領がいいところが凄くて本当の意味で
こんな頭いい男見たことがないというのが、彼女が自分を好きだった理由だそうだ。
いや、ただの手抜きなんだけどね…自分では全然そう思ってない。
584576:2011/08/25(木) 19:59:17.77 ID:KZDZgx3Q0
そっちの方は当然、男子の知識なんか女子にはかないっこない。
いくら耳年増の自分でも彼女の足元にも及ばなかった。
ソープランドかよ!ってほどに尽くされまくった。
次の人と付き合った時に「男ならもっと動いてよ」と怒られたのは彼女の弊害。

平日は部活終了後塾までの僅かな時間しかなかったので、
少し話したり、イチャイチャしたり、自宅で短時間で済ませたりした。
向こうは汗でベタベタだったがお構いなしに積極的だった。
中学以降は、ある意味、彼女の性欲処理マシーン的存在だったのかもしれない。
はっきりと、私は性欲が強いと思うと分析していた。

デートはほとんどできなかったが土曜日の夜などを使って遊んでいた。
彼女の身を案じて、たまの休息時間ぐらい寝ればいいのでは?と聞いたものだが、
3時間程度の睡眠で癖がついているのでリズムを崩したくないとの話。
一旦休む癖がついたら、練習や塾に耐えられなくなって
ただでさえピンピンに張り詰めた緊張の糸が切れちゃうよ…と、
その時一瞬だけ、少し弱そうな、儚げな表情で語っていた。
結局、一度も緊張の糸を切らすことなく9年間無遅刻無欠席無早退で義務教育を終えた。
585名無しさん@ピンキー:2011/08/26(金) 15:39:58.41 ID:I54klizq0
色々とカキコ有難う。

小学校時代はその子はどんな生活を送っていたの?
塾と習い事とスポ少でやっぱり寝る間も無かった感じ?
小学校と中学校の体操服はどんなタイプ(形状・色・ストライプの有無など)?
朝1時間追加練習を課せられた女子の中に、24時まで塾に通っていた女子もいた?
24時に塾が終わって6時から朝練ということは、帰宅は24:30、夕食を取りながら
宿題を2時間やって2:30、入浴し就寝するのが3:00、起床5:00で家を出るのが5:30
という感じ?
そうすると、睡眠時間は2時間で、もし朝練1時間追加だと睡眠1時間ということ?
塾だけでなく、ピアノとか書道とか水泳とかの他の習い事は?
塾が無い日の夜の過ごし方は(睡眠時間とか趣味の時間とか)は?
あなたの彼女の進学先と就職先、それに現況は?
個人的には、祥子のような残業地獄を地獄とも思わずにひたすら働いていること
を希望するが。
586名無しさん@ピンキー:2011/08/26(金) 16:49:17.12 ID:CukGcCy4O
自分は靴下や靴フェチだから残業地獄で朝から晩まで拘束されて履きっぱなしの靴や靴下、パンストやタイツ等...が気になる。こんな人は居ないかな?

前の職場が飲食店で油使うからかなり熱い中、人手が足りない夏休みピークの時、20くらいのかなり可愛い子が朝から日付変わるまで居た。靴下+スニーカーだったけどあれは絶対良い感じになってただろうなぁ
587576:2011/08/26(金) 19:52:20.37 ID:HeVm8SVA0
>>585
ノンフィクションなのであまり興奮させるようなことは書けませんが…。

塾に通っていたのとピアノ、バイオリン、水泳、その他諸々。
当時の地方の公立小学校では習い事は2つだと多め、3つだと異常レベルなので、
彼女に関しては習い事漬けの傾向があったといえる。
地方の小学校なのでのんびりしたもの。この地方ではスポーツ少年団という文化はなかった。
(自分は、SM板のしごきスレで初めて聞いた言葉だったし)
せいぜい男の子のリトルリーグぐらいだろうか。

彼女は小学生とは思えないほど律儀にキッチリこなすという印象はあった。
何度も書くけど、当時の地方の公立小学校では4年生までは21時に寝るのが普通、
6年生でも22時、夜更かしさんがせいぜい23時というのが相場。中学受験もあってないようなもので、
SM板の体育会系のしごきスレの主人公には全然かなわない。

小学校の体操服は白地に黒襟のジャージに、当時はまだ存在した短パン。
ジャージはどこにでもある紺ジャージ。
中学校はTシャツは自由で学年ごとに赤青緑の細いストライプ線ありのジャージ。

朝1時間追加練習を課せられた女子の中に、24時まで塾に通っていた子は存在した。
でも、追加練習になる子は、公立で3分の1にも入れない子なので
このスレの展開的にはあまり萌えないと思う。つらーい、ねむーい、わからなーい的なおバカ。
朝練追加なんかになったら塾の宿題はサボってしまうようなタイプなので割愛。
そこからいくとトップ争いでしのぎを削りながら、必死に勉強していた自分の彼女の方が萌える話。
家庭学習の時間も彼女の方が多かったと思う。ギチギチに時間を詰めて毎日寝るのは午前2〜3時だから。
やっぱりギリギリの中でも時間を確保する「自律的」な方が萌えるわけで。

浦和高校と浦和第一女子高校、高崎高校と高崎女子高校、宇都宮高校と宇都宮女子高校のように、
東北や北関東では一番手校が男子校、二番手校が女子校という古き良き文化がある。
当然、別の高校にならざるを得ないのでその後のことはわからないけど、二番手の女子校は
入学時のポテンシャルからかなり落ちる大学にしか行けない。東大なんて1〜2人いるかいないか。
祥子さんが早慶だとして、東京の高校だったら東大か一橋あたりに行けるレベルだったりする。
588576:2011/08/27(土) 09:26:26.13 ID:PqIugwtj0
このスレのフェチ的な展開として、「中学受験 睡眠時間」「中学生 睡眠時間」「中学受験 睡眠 ○時間」
などで調べると知恵袋やブログ等いろいろなエピソードが出てきて興味深い。
都心の名門中学受験の子たちはどちらかというと>>570をもう少しソフトにした感じで、
段階的な早期からの塾通いなどで自然的に慣らし運転をしていく印象がある。

地方の中学生は、小学校から中学校のギャップが著しく、個人的な萌えポイントだと感じている。
小6では15時台に帰宅し、22時までの就寝までに4時間程度は自由時間がある。
地方の小学生はどうせ公立中学校に行くのだし、塾も通ってせいぜい週に2日である。
睡眠時間も9時間ぐらい確保されているし、休日はまるまる自由時間。
(彼女は小学生の時は習い事に塾に親の手伝いとそこそこ忙しかったので、
「普通の大人ぐらいの睡眠時間だよ」とよく言っていた。6〜7時間だから小学生にしてはかなり短い)

これが中学校に入学し、きつい運動部ときつい塾を両方選択した場合、
ハードな運動と勉強をした上で、いきなり睡眠時間が3〜4時間になり、土日も盆暮れ正月もなくなる。
その上、今までほとんどなかった理不尽な指導や体罰、体調不良でも休ませてもらえないなど
何重にも心身に負担がかかることになってしまう。
先月までだったらもう寝なさい!と親に怒られた時間に毎日のように塾に居て、
大晦日にしか起きることを許されなかった日付が変わった時間に毎日帰宅して、
睡眠中に夜中にトイレで起きるぐらいの時間まで勉強してから寝る毎日の生活。

彼女だって強いように見えたって普通の人間だから、運動や体罰で物理的な身体の痛みはあったし、
常に緊張が張り詰めている精神の疲れはあったし、慢性的な睡眠不足で眠くてたまらなかったのである。
でも、彼女は痛い・疲れている・眠いを言い訳にしたことはなかったばかりか、
他人の前では一度も愚痴ったことはない。彼女の親御さんは今時の親みたいにソフトで友達みたいなタイプ。
それこそ39度の熱があるなんて言おうものなら、すぐに休ませたに違いない。
だからこそ彼女は親にすら黙っていたのだと思う。今思い起こしてみると、
彼女が自分の要領の良さに惚れたのであれば、自分は彼女のタフさや芯のある性格に惚れたのだと思う。