▼体育祭 授業 中高生 お薦めブルマビデオ 6作目▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
993名無しさん@ピンキー
児童ポルノの定義
自民党=今と変わらない
民主党=水着もダメになる?

所持規制
自民党=単純所持もダメ
民主党=買ったり集めるのがダメ

民主党政権になるなら、今が買い時ってことだね
994名無しさん@ピンキー:2009/07/04(土) 07:57:12 ID:fvG+7b4fP
もしそうなったとして、一体いつからその法律が適用されるようになるんだろう
ボーナスも無いし今買い溜めるのは無理だ・・・
995名無しさん@ピンキー:2009/07/04(土) 15:23:53 ID:HunOv9js0
つーか、サラリと捏造するなよ…
996名無しさん@ピンキー:2009/07/04(土) 23:51:14 ID:yV37Ayje0
「児童ポルノの定義」
■自民党= 今と変わらない
高市早苗氏(自民党) ttp://sanae.gr.jp/tusin2/tusin2_contents.html?MID=40
与党の改正法案では、「児童ポルノの定義」については変更を行っておりません。
したがって、「児童ポルノ」の範囲が新たに拡大するものではありません。
つまり、単純所持禁止の対象となる物も現行法と同じです。

葉梨康弘氏(自民党) ttp://www.hanashiyasuhiro.com/modules/news/article.php?storyid=194
「どのような書籍でも、現行法にいう『児童ポルノ』の定義に該当すれば、
みだりに所持してはならないと考える」ということを一貫して答弁し続けてきた。

■民主党=水着もダメになる?
枝野幸男氏(民主党) ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000417120090626012.htm
「強調」という言葉を入れた意味は、今回の規制で、いわゆる着エロという、
性器や乳首だけはちょっと特殊な水着のようなもので隠されているけれども
まさにそこが強調されている、こういったものを明確に規制の対象の範囲内
なんだということにしたいという趣旨でございまして、例えば乳首のところに
だけ何かシールが張ってあってそこが露出をしていないということが、むしろ
そのことによって強調されているということになるというふうに考えています。
例えば、水着を着ていれば全部オーケーかといったら、現実には、一センチか
二センチぐらいの細い上の部分、それで乳首だけは隠していますという水着も
あって、とりあえず性器等が写っていない、そして着衣、つまり水着を着てい
るということで、厳密に現行法の「着衣の一部または全部を着ていない」と
いうときに、それはそれで一応水着ですという抗弁に対してどうするのかと
いうことがあるように、例えばスカートだってスカートの態様によります。

以上から、わざわざ強調しているような特殊な水着はNG。ブルマや普通の水着はOK。
つまり、スク水で胸ポチしててもスク水は胸ポチを強調している水着ではないからOK。