【女装の殿堂の黄昏】エリザベス&くいーんPART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
616名無しさん@ピンキー
「みる・きく・はなす」はいま第20部〜ネットの中の「私」(1)

 去年五月。首都圏にある大手電機メーカーの研究員(三一)は、会議室で上司にぐちっぽく言われた。
 「君が辞めてくれれば、会社への脅迫はなくなる。相手は総会屋かもしれない。来月は株主総会だよ」
 会社にはそれまで、研究員に関して外部から十通近いメールが届いていた。
 <勤務時間中に社内から私用で発信している><ネットワーク上で他人を誹謗中傷している><女装癖があるようで、写真週刊誌が喜びそうなネタですね>
 研究員は差出人の名前に見覚えはあったが、実名ではなく、特定できなかった。
 自宅待機を命じられ、一週間ほどして諭旨退職処分を通告された。理由は「インターネットを私的に使った」だった。
 業務と関係のないホームページを見た。私用メールを十通出した……。社員がどんなホームページを見て、どういうメールを出したか。会社はすべて記録し、保存していた。
 処分理由を会社側はこう説明する。
 「ネットワーク利用に関する社のガイドラインで、業務目的以外に利用することを禁じている。何度か警告したにもかかわらず、私用メールを出しており、就業規則に反する行為だった」
 社員のメールチェックも法的な問題はないと主張する。
 「株主総会を控えて、会社は過敏に反応したんでしょう。私を辞めさせることで、混乱要因を排除しようとしたのでは。ネットワークの私的利用というのは表向きですよ」
 元研究員は悔しそうに振り返った。失業状態はまだ続いている。

朝日新聞1999年4月30日朝刊より