【千早】巫女はいいよな!Part4【緋袴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
先日満了を迎えたフェチ板巫女スレ。今宵も落とさぬよう・・・・

【前スレ・過去スレ・検索】
巫女はいいよな!Part3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1091019137/
巫女はいいよな!Part2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1065798683/l50
巫女はいいよな!
http://wow.bbspink.com/feti/kako/1039/10391/1039104322.html
巫女巫女巫女巫女巫女巫女巫女巫女巫女!!!
http://wow.bbspink.com/feti/kako/1034/10346/1034688483.html
だから巫女さん最高だってば!
http://wow.bbspink.com/feti/kako/1015/10153/1015342520.html
巫女様…
http://wow.bbspink.com/feti/kako/1008/10089/1008944420.html
巫女(新)
http://okazu.bbspink.com/feti/kako/1004/10040/1004002856.html
         ↑のキャッシュ
         http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/feti/okazu.bbspink.com/feti/kako/1004/10040/1004002856.html
巫女
http://www2.bbspink.com/sm/kako/1002/10028/1002898612.html
その他の関連スレは>>2-25
2名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 20:47:04 ID:Ar23DOng
スレッドタイトル検索結果: 巫女 [75 件]
http://gulab.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%9B%DE%8F%97&o=s&A=t
スレッドタイトル検索結果: 巫女 [75 件]
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%9b%de%8f%97&o=s&A=t
キーワード:巫女 77スレッド発見しました
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/search.cgi?q=%9B%DE%8F%97
【検索】キーワード「巫女」を探しました
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%9B%DE%8F%97&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
3名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 20:49:49 ID:Ar23DOng
萌え画像@upjapan
http://upjapan.com/moe/
巫女さん&袴っ娘(実写限定)
http://gazo.3ch.jp/beautiful/3ch.cgi?mode=thr&no=5
【女装厳禁】和風(和装・着物・袴)コスプレ part 4
http://ivory.gazo-ch.net/src6/?bbs_id=9&mode=res&reno=153059&page=last
巫女みこ巫女みこ part4
http://ivory.gazo-ch.net/src6/?mode=res&bbs_id=9&reno=122017&page=last
巫女みこ巫女みこ2
http://gray.gazo-ch.net/src6/?bbs_id=11&mode=res&reno=92756&page=last
巫女さんが好きだー!!!
http://gray.gazo-ch.net/src6/?bbs_id=11&mode=res&reno=19492&page=last
KAOchan - Shinto Maidens
http://kao.wakachan.net/miko/
【振袖】着物・きもの・和服【浴衣】
http://gazo.3ch.jp/test/read.cgi/uniform/1106542994/l50
4名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 20:52:05 ID:Ar23DOng
5名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 22:08:19 ID:Clb3efu/
新スレ乙です。
6名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 23:16:27 ID:C923ViBS
>>1乙〜
保守支援だ
7名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 23:49:30 ID:/HVLLP9i
今宵は巫女の宴・・・。
8名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 17:47:40 ID:pyAzmoCe
up
9名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 18:15:53 ID:X0Em2IEN
羅将神ミヅキ・・・・




ちょっと言ってみただけとです!
10名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 23:56:50 ID:dzh10F1e
取りあえず保守って支援しとうとです!
11名無しさん@ピンキー:2005/04/11(月) 11:02:19 ID:FqOxDmAI
ちんこ祭り、で、ぐぐると?
12名無しさん@ピンキー:2005/04/12(火) 11:32:01 ID:fV5ua1KP
iji
13名無しさん@ピンキー:2005/04/12(火) 12:17:18 ID:xPFz/Tcd
俺みたいな初心者の巫女好きは、
いわゆる巫女っぽい装束であれば萌えるわけで、
正統の巫女装束はこうでなければならない、
違うのは邪道、とかはどうでもいいわけなんだが。
14名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 00:01:08 ID:vetFrEcJ
up
15名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 01:58:58 ID:KN9Ma89q
巫女装束で縛られて神社の御神体の前で天井から吊るされたい。。。
16名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 11:14:49 ID:vetFrEcJ
即氏判定基準緩和?
17名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 16:48:29 ID:KN9Ma89q
初期状態で幾つ書き込まないと即死なの?
とりあえず保守。
18名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 17:22:54 ID:vetFrEcJ
>>17
25
(以前は3日以内に25)
19名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 17:51:02 ID:gXeLiN6q
そんな決まりがあったなんて知らなかった・・。
数が追いつかなかったら自動的に消えるの?
20名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 17:57:37 ID:cQzzwUWT
それなら私も保守っておきますね
21名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 22:01:01 ID:dxSrORP+
魂の解放区保守sage
22名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 22:58:11 ID:KN9Ma89q
巫女オナしてたらウカーリそのまま逝っちゃって袴に汁がついてしまった・・・。
23汚巫女セット:2005/04/13(水) 23:05:24 ID:HhcuOqi0
これであなたも汚巫女の仲間入りと・・・w

んなことより、新スレ乙!
24名無しさん@ピンキー:2005/04/14(木) 01:38:16 ID:2s208sai
ほしゅ
25名無しさん@ピンキー:2005/04/14(木) 02:01:25 ID:YuTECIKg
>>15
貴方は俺ですか!?
全く同じ願望がある・・・。
26名無しさん@ピンキー:2005/04/14(木) 08:03:18 ID:2rjP8Utc
>>25
2人いれば入れ替わり立ち替わり決行可能だなw
神罰が下らない程度にガンガレ
27名無しさん@ピンキー:2005/04/14(木) 10:45:16 ID:qYtm53iC
いや、そういう場所で出来る事を神様に感謝しつつ、するのさ。
勿論終ったら賽銭投じて感謝するし・・・せめてもの御礼としてね。

今はまだ東京桜咲いてるし、綺麗だと思うんだよねぇ。
28名無しさん@ピンキー:2005/04/15(金) 05:22:09 ID:AKSZGOL1
つまらない質問で恐縮ですが、腰巻って何処で売ってるの?
普通の和装の店に逝けばあるかな?
29名無しさん@ピンキー:2005/04/15(金) 10:59:12 ID:aHIPY+O0
>>28
阿波踊りの衣装取扱店にある?
30名無しさん@ピンキー:2005/04/15(金) 11:51:09 ID:xUGfMxBH
・・・・・普通に呉服屋に行けば買える。
正絹がベストだけど、汚すと大変だから、
キュプラ(ベンベルグ)がお勧め。
木綿は裾さばきが悪いのでお勧めできない。
31名無しさん@ピンキー:2005/04/15(金) 12:53:25 ID:3NxUFIN1
福岡の椰子は行ってみれ
ttp://www.yokatoko-net.com/event/
32名無しさん@ピンキー:2005/04/15(金) 19:18:33 ID:cBFr4TBj
腰巻=裾避け
お店で買うとき「礼装用ですか?」とか言われるから適当にやりすごせ。
33名無しさん@ピンキー:2005/04/15(金) 20:19:17 ID:mL5aqAWK
>>31
>桂 歌丸・三遊亭楽太郎 二人会
逝きたい
34名無しさん@ピンキー:2005/04/16(土) 01:32:52 ID:QkAOznT9
巫女の神事が http://www.nagomiko.net/ で公開されています。
動画もありますよ。見るべし!
35名無しさん@ピンキー:2005/04/16(土) 01:37:29 ID:CsaXBEwm
>>34
前スレでガイシュツ。
36名無しさん@ピンキー:2005/04/16(土) 13:11:12 ID:1bDgNXAy
宣伝ウザ
37名無しさん@ピンキー:2005/04/16(土) 17:43:10 ID:OmZGKIul
38名無しさん@ピンキー:2005/04/16(土) 21:28:50 ID:CsaXBEwm
違う・・・!巫女は違う!!
39名無しさん@ピンキー:2005/04/18(月) 09:25:34 ID:1OZy8k9Q
>>37がスレストかけてるな。
40名無しさん@ピンキー:2005/04/19(火) 20:35:05 ID:d3S8DY6d
ちょっと保守しときますよ。
41名無しさん@ピンキー:2005/04/20(水) 06:38:49 ID:dqOhq89s
42名無しさん@ピンキー:2005/04/21(木) 02:39:49 ID:NTTTdUsj
この前、正絹の緋袴買いますた。

でも、勿体無くてロクに触れません・・・。
43名無しさん@ピンキー:2005/04/21(木) 08:07:13 ID:dC2kCxq+
おお、ついに勇者現る…高いだろうに
正絹じゃ5,6万くらいしない?

あ、判ってると思うけどタンパク質で汚すなよ
化繊と違って大変だからw
44名無しさん@ピンキー:2005/04/21(木) 08:19:15 ID:NTTTdUsj
高かったよぉ(ノД`)。
狩衣にしようか悩んだけど、化繊の持ってるし、
前に緋袴安いの買ったら、生地に艶がなくて少々不満を感じていたんですよね。

だから思い切って買った。
でも・・・観賞用かな。リアルオカズとして・・・。
汚したくとも汚せませんw僕は貧乏人ですから(ノ∀`)。
45名無しさん@ピンキー:2005/04/21(木) 19:54:47 ID:WYvNh7Yy
着てなくてもいいから正絹緋袴の画像うpキボンヌ!!
46名無しさん@ピンキー:2005/04/22(金) 00:27:05 ID:Y2C1ZMfm
47名無しさん@ピンキー:2005/04/22(金) 08:28:26 ID:Y2C1ZMfm
48汚巫女セット:2005/04/22(金) 19:31:49 ID:tFe6PzxX
>>42
ゲットおめ。
俺も欲しいけどPC購入&車擦って傷つけた_| ̄|○のでしばらく余裕なさげ。
俺なら即日でタンパク質で汚しそうだw
49名無しさん@ピンキー:2005/04/23(土) 00:27:42 ID:0GMiusEh
大丈夫。
いずれガマンできなくなって汚しちゃうから。w
5050ゲトー:2005/04/23(土) 18:14:53 ID:jdCiYrj7
汚したくないときは抜くときにフイルム缶を被せましょう
51名無しさん@ピンキー:2005/04/24(日) 01:06:00 ID:z8Dqyt3+
厨国の反日デモに抗議して皆で巫女装束を着て靖国神社に参拝しよう!
52名無しさん@ピンキー:2005/04/24(日) 01:12:25 ID:UTFSll+W
フイルムケースだとどうやってもはいらない・・・。
(たとえしぼんでいてもダメ)

53名無しさん@ピンキー:2005/04/24(日) 02:07:07 ID:LSZmYn/w
ヒント:コンドーム
54名無しさん@ピンキー:2005/04/24(日) 10:19:14 ID:KHaKNe+O
>>52
広口ペット・ボトル缶?(お茶・ーヒー、等)
5552:2005/04/24(日) 17:41:13 ID:/JE9YVSy
>>54
広口でぎりぎりかもしれない・・。
<って巫女さんと関係ないですねorz
56名無しさん@ピンキー:2005/04/24(日) 19:12:29 ID:klgHI8dk
ところで>>52のxxxを見てくれ。どう思う?

・・・凄く大きいです。(はぁと)
57名無しさん@ピンキー:2005/04/24(日) 19:47:00 ID:P+a2aiLK
チャック付袋もいいぞ。
ただ破けやすいから、補修なりしないと余計悲惨だが。
あとカシャカシャ音がウルサイのも難点。
58名無しさん@ピンキー:2005/04/24(日) 20:11:27 ID:+1gOU24d
素直にコンドームすればいいのでは?
但し、はずれないようにね
59名無しさん@ピンキー:2005/04/25(月) 09:40:36 ID:NMFtu3X+
緋袴を汚すか汚さないかギリギリのスリルが萌える訳であって。。。
60名無しさん@ピンキー:2005/04/25(月) 20:33:00 ID:sP853Koo
漏れは確実なほうがいい
61名無しさん@ピンキー:2005/04/26(火) 11:58:51 ID:sUkrAcTs
>>60
確実に汚す?汚さない?
62名無しさん@ピンキー:2005/04/26(火) 22:53:07 ID:GY79M2xJ
もちろん汚さないほう。
63名無しさん@ピンキー:2005/04/26(火) 23:50:55 ID:HDSHaF95
>>62
それはイカンよw
64名無しさん@ピンキー:2005/04/27(水) 06:53:10 ID:0UIJN7eM
しかし緋袴は高級品だからせめて予備を購入してからじゃないと
思い切ってぶっかけはできんな。。。
65汚巫女セット:2005/04/27(水) 12:39:02 ID:6AuliWxZ
確実に汚す。
連休は何しようかなぁ
66名無しさん@ピンキー:2005/04/27(水) 12:55:10 ID:N/PTwB5x
SMあり、ぶっかけあり、艶めかしく同性絡みあり〜の、
桃源郷オフでもすっか!?

装束は各自持参、汚す汚さない&汚されるのも自 己 責 任で。
67汚巫女セット:2005/04/28(木) 08:45:48 ID:Ie2rRSih
汚す汚さないは別として、正絹緋袴の手触り感ってどうなんでしょう?
68名無しさん@ピンキー:2005/04/28(木) 09:27:08 ID:BQcDoqfh
最高に(・∀・)イイ!!
69名無しさん@ピンキー:2005/04/28(木) 09:38:46 ID:pd43jrxC
もちろん極上の感触ぢょ。

手触りも、肌触りも、アソコ触りも・・・あっ☆
70名無しさん@ピンキー:2005/04/28(木) 15:12:10 ID:HMjCh16L
汚巫女セットさんは中田氏派ですよね?
後の処理が大変じゃないですか?
71名無しさん@ピンキー:2005/04/28(木) 15:22:34 ID:UrVc+TMs
否!
後処理の事を考えて、中田氏という快楽を貪る事叶わず!

一瞬の快楽に一点の曇り無し。
一発の発射に一腰の袴台無し。

即ち是、瞬間の美学哉。
72名無しさん@ピンキー:2005/04/30(土) 15:19:57 ID:K8FLiZ1t
漏れは外山車の方が気持ち良いな。
73名無しさん@ピンキー:2005/04/30(土) 16:12:19 ID:WXLS8XPW
GWに旅先で暴発させたくてムズムズしてる実家住まいの俺が来ましry
74名無しさん@ピンキー:2005/04/30(土) 20:20:49 ID:K8FLiZ1t
実家に巫女装束持って逝くかどうか悩む。
結構かさばるし・・・。
75名無しさん@ピンキー:2005/05/01(日) 03:30:06 ID:UC5Gouz8
旅行先とか悩むよね〜。
俺、必要最低限の上着と袴、この2点はバッグの一番下に潜めて持っていくと思う。
76名無しさん@ピンキー:2005/05/01(日) 09:56:49 ID:C17zuonA
いや、袴だけでも結構かさばるかと・・・。
77名無しさん@ピンキー:2005/05/01(日) 11:06:38 ID:cm150Ofe
以前から彼女が巫女装束着るの嫌がるので困っているのですが、
作戦を練り直しています。
メイド服や神戸屋、アンミラは嫌がらない→飲食店の制服ならOK?

よし、ちょっと月天連れて逝ってくる!

・・・・いや、マテ、
そんなことしたらむしろフられるかもよ。つーか遠いし。
78名無しさん@ピンキー:2005/05/01(日) 12:25:29 ID:C17zuonA
ワロス
79名無しさん@ピンキー:2005/05/01(日) 18:02:08 ID:BwKwgHU6
80名無しさん@ピンキー:2005/05/01(日) 21:25:22 ID:C17zuonA
キモス
81名無しさん@ピンキー:2005/05/02(月) 02:02:45 ID:Cu9QnwF2
顔じゃないんだよね。
その画像の下が重要なのさ。
82名無しさん@ピンキー:2005/05/02(月) 08:27:45 ID:wo+n+8Je
巫女装束でコンビニ逝ったシトいますか?
83名無しさん@ピンキー:2005/05/02(月) 10:12:03 ID:BC7FbEzq
衣類圧縮袋はダメかい?>旅行のお供派
84名無しさん@ピンキー:2005/05/02(月) 10:25:55 ID:ddBxMmc8
85名無しさん@ピンキー:2005/05/02(月) 15:16:10 ID:FpKONvEr
>>>83
旅先で開封した後どうすんのさ。
86名無しさん@ピンキー:2005/05/02(月) 17:10:13 ID:jubRzB24
着る
87名無しさん@ピンキー:2005/05/02(月) 17:49:07 ID:FpKONvEr
>>86
いや・・・そうじゃなくてw、再圧縮はどうすんのよ?
88名無しさん@ピンキー:2005/05/02(月) 18:48:09 ID:ogTSXwwK
衣類用の圧縮風呂はくるくる丸めていって空気を抜くようになってるんだ。
89名無しさん@ピンキー:2005/05/02(月) 22:16:18 ID:wo+n+8Je
白拍子なんか着てみたいぞ
90名無しさん@ピンキー:2005/05/02(月) 22:17:43 ID:Cu9QnwF2
白拍子いいねえ
91名無しさん@ピンキー:2005/05/02(月) 23:05:50 ID:jpNO9ePt
明日お伊勢参りに逝ってこようと思う。
92名無しさん@ピンキー:2005/05/03(火) 09:32:28 ID:Yqo6TJbQ
今日はメイド喫茶のメイドさんが巫女服で給仕してくれるらしいので行って来ます
93名無しさん@ピンキー:2005/05/03(火) 19:02:54 ID:WyULthjt
巫女装束で興奮します。(キモイと言う人はどうぞ言って下さい)
でも持っていません。そこで一式揃えたいと思います。
ぶっつけな質問ですが何を揃えたらいいんでしょうか?
下着類などの名前がわかりません。おしえて巫女ってる人たち。
94名無しさん@ピンキー:2005/05/03(火) 19:59:49 ID:zIAXqKTy
>>91
4人しかいなかったorz
95名無しさん@ピンキー:2005/05/04(水) 10:08:54 ID:PmTeX5yT
一ノ宮勘太郎コスは?
96名無しさん@ピンキー:2005/05/04(水) 11:20:20 ID:GsAO+68H
>>93
一式欲しい場合は、「巫女装束」でググれば
何が必要かそれなりにわかると思う。

とりあえず雰囲気だけ・・・・
ならば、白衣、緋袴だけあればいいかな。
化繊業務用新品くらいなら2万円以内で調達できるよ。

中の人に関しては・・・・清楚な人に越したことは無いが、
妥協も大切だと思う。
97名無しさん@ピンキー:2005/05/04(水) 13:24:48 ID:ZWSFEB0S
流れ切るようで申し訳ないですが、今日伊勢神宮に参拝してまいりました。
外宮は緋袴の巫女さんがいたけれど 内宮は神官と40歳ほどの女性の方が。
内宮の巫女(?)さんは小豆色の袴を着用していました。

授与所でもらった案内の紙に掲載されている五十鈴川で手を清めている巫女さんの写真は必見
98名無しさん@ピンキー:2005/05/04(水) 20:38:50 ID:fsyqCtHi
>>96 サンクス
とりあえず「有職.com」とかいうところで見つけたので
購入してみようと思います。

中の人に関しては相手にも着せたいし自分も着たいので
休み明けにでもサイズのことを電話で聞きたいと思います。
99汚巫女セット:2005/05/04(水) 20:45:23 ID:ZTvpNs3V
やっとIP変わった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

今から巫女装束きたまま入浴して汚れを落としてきますw
100名無しさん@ピンキー:2005/05/04(水) 21:38:31 ID:4o3+vusP
漏れも有職で買おうかと思ってんだけど、この中に買った香具師いる?
到着した品があんまりデカイと怪しまれるの恐いよぅ。
どんくらいのサイズで来る店なんだろうか。
101名無しさん@ピンキー:2005/05/04(水) 21:47:23 ID:ZJ7iq9uU
巫女風呂いいなぁ
102名無しさん@ピンキー:2005/05/04(水) 21:56:58 ID:OQo/gLR8
>>99
何と、禊ぎでつかw
次なる斗いに備えて…orz

>>100
ノシ
有職の中にサイズ(尺・寸)と対応身長の表があるので、それを参考にすれば宜し
帯については割と長めに取られてるから野郎が着てもダイジョブw
103100:2005/05/04(水) 22:13:44 ID:4o3+vusP
>>102
ありがとう・・・ってそういうことじゃなくって、
荷物としてどんな箱でどんな感じで来るもんなのかなー、と。
聞き方悪くてスマソ
104汚巫女セット:2005/05/04(水) 22:28:24 ID:ZTvpNs3V
サパーリして今洗濯機自動運転中w
装束着ながら体洗うのは無理がある・・・・w
残念ながら(?)画像無しです。

>>103
ウチは有職で買いました。
割と平べったく大きな箱で届きます。怪しまれるのが怖いのであれば、
営業所止めにしてもらって取りにいくという手もあります。
届いた後の箱はバラして粗大ゴミの日に出すかリサイクルでも。
105名無しさん@ピンキー:2005/05/04(水) 22:34:18 ID:Qmk8q78X
正絹緋袴(行灯)買いました。つるつるの感触が最高です。
履いたままネット中
106102:2005/05/04(水) 22:43:29 ID:OQo/gLR8
>>100
ああ、スマネ
緋袴は記憶では長辺70cm短辺50cm厚み5cm程度の箱に入りまつ
他に白衣とか色々買うのであれば厚みが増えるかと

>>105
合掌w
ついに彼岸のこちら側に来てしまいましたか…
107100:2005/05/04(水) 22:53:14 ID:4o3+vusP
>>104 >>106
サンクス
面倒だとは思ってたが、営業所止めも考えてみよう・・・
108105:2005/05/04(水) 23:41:56 ID:Qmk8q78X
余りの気持ちよさに汚してしまいそうです。
正絹って、汚すと大変ですよね

109105:2005/05/04(水) 23:43:17 ID:Qmk8q78X
余りの気持ちよさに汚してしまいそうです。
正絹って、汚すと大変ですよね

110102:2005/05/04(水) 23:52:55 ID:OQo/gLR8
>>105
汚す可能性があるなら使い潰すつもりでいなければダメ

絹の成分構成とアレの主成分を考えるとどうなるか想像が付くかとw
それ以前に絹は継続的摩擦に極めて弱いので…
んでからしてに家庭での洗濯は事実上無理、クリーニング店行きになるよん
111汚巫女セット:2005/05/05(木) 00:37:31 ID:+kktnRcE
>>110
クリーニングが一番でしょうけど、もって行くのもジロジロ見られそうな上、
アレの痕跡まで見られるのは・・・w
112105:2005/05/05(木) 11:24:52 ID:+2e2qOqp
さすがに買ったばかりの正絹を汚すのはアレなので、ウールの袴に出しました。たっぷりの量でドロドロべちょべちょになったよ。
113名無しさん@ピンキー:2005/05/05(木) 13:37:33 ID:TYpNl/WK
有職.comで白衣・緋袴(と赤掛衿)を買おうと思ってるんですが、
ttp://www.yusoku.com/miko.html
このHB-03
>(素材:テトロン)手洗丸洗可
>絹の風合いを化繊で実現しました。
>自信を持っておすすめいたします。

これって買った方いますか?
1万の化繊のとかなり違うんだろうか…と。
114名無しさん@ピンキー:2005/05/05(木) 13:39:15 ID:TYpNl/WK
あ、ちなみに、クリーニングにだす勇気はないので化繊希望ですw
115汚巫女セット:2005/05/05(木) 13:59:08 ID:+kktnRcE
>>113
袴じゃなくて白衣で同じような生地で作ったものなら持ってますが、
衣擦れのシャーシャー音がうるさいです。あと暑い。
あくまで遠くから見て絹っぽくきれいに見えるというだけで着心地は
さほど良いとは思えません。袴はどうなのかわかりませんが。
116102:2005/05/05(木) 14:06:24 ID:4NvdXVTr
>>113
持ってるよ
表地は確かに絹に迫ってると思われ、裏地はフツー…
勿論、袷だから着るとそれなりに重め
色合いが一般的な緋袴のそれより少し朱より緋に近いかな?
メジアンを少し入れた感じです。

>>115
>衣擦れのシャーシャー音がうるさいです
あ、それイイ表現かも
良く言えばシュルッとする衣ズレの音が楽しめるけどw
端的に言うと少々ごついかもw
117名無しさん@ピンキー:2005/05/05(木) 22:27:16 ID:gjoWMVXz
巫女服をぱじゃまにしてる人いる?
セーラー服のスレはあるので、効いて見たかっただけ
118名無しさん@ピンキー:2005/05/05(木) 23:32:01 ID:o4hgdeOt
シルックの袴は音がシャーシャーうるさいのでお勧めしません。
また、白衣がシルックだと、生地が滑りやすいため、
帯・袴がずれ下がり易くなる傾向が。

>>113の品は比較的そんな音が小さめでお勧め。
表と裏で生地が異なります。表地はテトポプな感じ?
重量、質感共に満足。
但し汚す派にはもったいないかも。
一万の袴は買ったことが無く不明です。

一方、夕食でテトロン袷の白衣を買ったら、シルックが来たと思う
ので、「テトロン」の表記が全て同一生地を指している訳では
ないという実情が。
119名無しさん@ピンキー:2005/05/05(木) 23:37:32 ID:wGif4kGO
>>118
細かい揚げ足取りで申し訳ないが「有職」を
「ゆうしょく」とは読まない事を知っておいて欲しい
120113:2005/05/06(金) 02:02:23 ID:NNA86obP
>>115>>116>>118

みなさんレスありがとうございます。
重い感じはあるけど悪くもないのかも?というところでしょうか。
両方買って比べてみるというのがよさそう?

ちなみに用途は「自分で着る!」…ではなく、風俗店持ち込みのつもりでおります。
自分で着るサイズも買っておいた方がいいかなぁ(w
121113:2005/05/06(金) 05:02:06 ID:NNA86obP
なんか有職で色々見積もってみてはニヤニヤしつつ夜が明けそうな勢いですw
結局、例の緋袴、白衣、半襦袢、帯、足袋、草履…と注文しそうな。

しかしここまでくると千早も欲しくなってきますね。
有職の無地のは別サイトで写真見たらなんかテカテカしてて…
その上の「有紋(鶴、松)」てのも生地は同じような物だろうと予想されます。
ところで化繊の千早も家で洗えますでしょうか?

>>120で風俗持ち込みと書きましたが、実は絵の資料にもするつもりであることを
すっかり忘れてた自分ですorz
122名無しさん@ピンキー:2005/05/06(金) 07:28:35 ID:PS2CQl6T
>>121
千早は洗う前提では無いような…
以前、洗濯機に突っ込んで紅の縫糸が色落ちしてしまった話があったような

洗うなら別口で致す必要があるかも

123名無しさん@ピンキー:2005/05/06(金) 10:00:02 ID:cWXjHZ0+
>117
白衣、緋袴、白足袋で寝たよ。
白衣は寝汗まみれ、袴はヒダがしわくちゃ、足袋の中はムレムレ
起きた時には汗臭いシワシワ巫女になっていました。
124DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/05/06(金) 10:14:37 ID:Dq3QcTSR
>>121
千早の紐は正絹である事が多いです。
神社などでは一旦、紐を外してから洗っているそうです。
乾いたら元の場所に巫女がチクチクと縫い付けています。
有紋の場合、プリントが弱く洗濯すると色落ちする事があります。
壁代のようなプリントの場合は、洗う事は無理でしょう。
顔料が上に乗っているだけですから、気を付けて下さい。
125名無しさん@ピンキー:2005/05/06(金) 22:21:50 ID:TZv6AX+B
>>119
あ、知ってますm(__)m
他のスレで使われてたもんでつい使ってしまいますた・・
126名無しさん@ピンキー:2005/05/06(金) 23:29:26 ID:PS2CQl6T
>>125
所謂当て字当て読みですな、意味は通ったのでok
127名無しさん@ピンキー:2005/05/07(土) 00:13:14 ID:vca9eeO+
>>117
俺してるよ
128113:2005/05/07(土) 15:19:14 ID:RSxJVOX/
>>121>>124

レスありがとうございます。千早ってやっぱりそういうもんですよね…
というわけで、千早は今回見送って、>>121のセットで注文しました。
半襦袢と足袋は2つ買っといても良かったかな?

来週末の配送希望で出しました。楽しみだー
129名無しさん@ピンキー:2005/05/07(土) 20:52:34 ID:OUno/vdS
緋袴汁まみれ
130名無しさん@ピンキー:2005/05/07(土) 21:38:31 ID:Sqk4lfT2
巫女さんをザーメンまみれにしてみたい。
131113:2005/05/08(日) 01:17:20 ID:khkq8xd8
>>128
うわ、レスアンカー打ち間違えてた

>>122>>124ですた。
132名無しさん@ピンキー:2005/05/08(日) 14:02:49 ID:FrNh2uwX
これからの時期は巫女さんも汗だくだね
133名無しさん@ピンキー:2005/05/09(月) 04:17:14 ID:u97Ofwa8
これからの時期は巫女さんも汁だくだね
134名無しさん@ピンキー:2005/05/09(月) 14:23:28 ID:QChYSrVa
持ってる人に聞きたいんだが、
洗濯したらプリーツとかってぐしゃぐしゃにならない?
前にスカートをやって悲惨なことになったんで。

・・・買う前から考えすぎか
135DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/05/09(月) 14:49:38 ID:IKlwpWS2
乾燥機に入れなければ大丈夫。
弱流で洗って、あまり脱水しない内に形を整えてから干す。
乾いたら、当て布をしながらアイロン。
洗濯する時、ネットに入れておけば、あまり型崩れしない。
色落ちしやすいから、他の洗濯物とは一緒にしない方がいいと思う。
136名無しさん@ピンキー:2005/05/10(火) 17:10:55 ID:vj7QDdZo
d

干す・・・場所はないな・・・
137名無しさん@ピンキー:2005/05/10(火) 21:29:56 ID:H7KfDOJn
>>134
漏れはマンドクセからクリーニングに出すよ。
化繊の白衣と緋袴で2000円程度。

自分で着たり自分が汚すことは無いので毎日汚れることは無いからねぇ。
138名無しさん@ピンキー:2005/05/11(水) 08:11:55 ID:aoJK+XEZ
巫女装束は着てナンボのものだと思う。
139名無しさん@ピンキー:2005/05/11(水) 21:56:04 ID:Z6uzxwxG
140名無しさん@ピンキー:2005/05/11(水) 23:49:31 ID:Tsc4xrJ0
>>139
素晴らしいですよ!GJ!
いろんな意味で壮観w
141名無しさん@ピンキー:2005/05/12(木) 02:10:52 ID:sjXQgzRX
>>139
えっさ、えっさって・・・神輿みたいだw

にしても・・・なんか凄いね、ここまで居ると。
142名無しさん@ピンキー:2005/05/12(木) 07:05:26 ID:LpuRBZ4z
すごい

の一言だな。100人?もっといるかな
143名無しさん@ピンキー:2005/05/12(木) 19:57:42 ID:y7ic6gn6
もしかして噂の百人巫女か? 生涯一度は生で見たい!
144名無しさん@ピンキー:2005/05/13(金) 03:45:09 ID:lYi7cDdz
石川県の気多大社ね。以前は120人くらいいたみたい。
http://www.keta.jp/honden/yukimusume.html (・∀・)ノ

おkwwっうぇwww
145113:2005/05/13(金) 23:19:10 ID:OUBGHkZX
巫女セットとどいたーあじゃぴふぁlkんcう゛あhななjlkdふぁldfぁdf
146名無しさん@ピンキー:2005/05/14(土) 09:24:32 ID:Rlt+qCHD
>>113
着てるとこうpれ。
御なってると最高。
147名無しさん@ピンキー:2005/05/14(土) 15:41:22 ID:VkPRsC0g
今日は神田祭ですね〜〜〜
148名無しさん@ピンキー:2005/05/14(土) 20:32:49 ID:3W3uBZbZ
149名無しさん@ピンキー:2005/05/16(月) 17:04:42 ID:45iSZ90H
150名無しさん@ピンキー:2005/05/17(火) 22:25:10 ID:+z3QOq9W
妻欄
151名無しさん@ピンキー:2005/05/18(水) 22:45:04 ID:gkePoUjt
もう我慢できん。正絹緋袴でしこしこしちゃいます。
汚さずにすむかな?
152名無しさん@ピンキー:2005/05/19(木) 00:35:59 ID:82DMq7Re
>>151
多分ダメだろw
153名無しさん@ピンキー:2005/05/19(木) 04:00:46 ID:L91TZX0C
>>151
注意一秒・怪我一生。
154名無しさん@ピンキー:2005/05/19(木) 06:55:18 ID:QzTVOAKM
151です

お風呂で身を清めてからやったので出さない限り大丈夫。
フィニッシュの時には綿の袴をあてがう予定だったけど・・
ちょっと間に合わなかった。
少しだけ正絹についちゃいました。ほんの少しだから放置しても
大丈夫かな、でも気持ちよかったよ。

今夜は装束完全着衣でちょっと山歩きをしてみる(正絹じゃないよ)
泥がついちゃうかな
155名無しさん@ピンキー:2005/05/19(木) 08:35:40 ID:F2bO1k0S
>>151
次回から抜くときにフイルム缶を被せましょう
156名無しさん@ピンキー:2005/05/19(木) 08:39:53 ID:e3QOO/+R
>>151さま
どこで巫女装束を買いましたか?
157名無しさん@ピンキー:2005/05/19(木) 12:11:02 ID:L91TZX0C
俺は狩衣指貫でハアハアしてるお。
スレ違い相済まぬ。
158汚巫女セット:2005/05/19(木) 22:12:30 ID:PthDNN7d
>>151
汚さずに済むわけがない。
いや、むしろ汚すのが使命ですぞw
159名無しさん@ピンキー:2005/05/20(金) 06:54:56 ID:AWfvA+5n
151です
>155さま
間に合うかな?

>156さま
それは、秘密です。お金を払って買ったわけではないので

>158
そうですね。普通にきていても汗とかでよごれちゃいますしね。

山歩きしてきました。雨上がりでぬかるんでいたので
足袋や袴の裾は泥だらけ、白衣も袖や胸のあたりに泥がつきました
洗濯したけど足袋の裏の汚れがなかなか落ちません

160名無しさん@ピンキー:2005/05/20(金) 09:53:32 ID:BtrRLdRo
>>159
山中で抜いてきましたか?
161名無しさん@ピンキー:2005/05/21(土) 15:43:00 ID:DerKBIr2
旅行に持っていったら空港のX線検査で引っかk
162151:2005/05/21(土) 15:52:49 ID:E/LYiU5X
>160さま
袴の外側は泥で、内側は白っぽい液で汚れました。
163汚巫女セット:2005/05/21(土) 16:42:39 ID:5UnzTKC0
泥はやったことないけど、内側の前は白、後が茶というのなら・・・
・・・これ以上はヨソでやります(スマソ
164151:2005/05/21(土) 19:42:12 ID:E/LYiU5X
>汚巫女セットさん
もしかしたら、趣味が似てるかも。
お話したいです。
165汚巫女セット:2005/05/21(土) 20:32:19 ID:5UnzTKC0
>>164
とりあえず、アノ手のは・・・またどこかでw
166名無しさん@ピンキー:2005/05/21(土) 21:35:09 ID:eQrWD652
漏れも地元にいた頃は山ヲナよくやってたけど、その頃巫女装束もってなかった。
今は東京なので山が無い・・・。
あ゙ー、巫女山ヲナやりてぇ・・・。
167名無しさん@ピンキー:2005/05/21(土) 22:41:10 ID:RuuD1f+r
俺も都内だけど、外は難しいよねぇ・・・。
田舎が羨ましいよ、自然の中で装束で大地の力と俺の欲求が融合して(ry
168151:2005/05/22(日) 01:20:55 ID:3QOHhlg4
山の中でオナすると装束が泥だらけになっちゃうよ
169名無しさん@ピンキー:2005/05/22(日) 14:13:43 ID:JYotVjvc
汁と泥、どっちが落ちにくいですか?w
170151:2005/05/22(日) 20:43:28 ID:3QOHhlg4
>169
水っぽい泥がしみ込んじゃったら落とすの大変だよ。
特に白足袋なんかは泥シミになっちゃって落ちないかも
171名無しさん@ピンキー:2005/05/22(日) 21:44:09 ID:JYotVjvc
あ・・・汁って、白い汁のことだからね。w
172151:2005/05/24(火) 22:27:45 ID:uzLMSfuk
お汁は、正絹とかにつけない限り大丈夫
今夜も汁まみれべちょベちょ巫女になるよ
173名無しさん@ピンキー:2005/05/26(木) 11:45:52 ID:Qpf0s/dL
174名無しさん@ピンキー:2005/05/26(木) 11:55:18 ID:Ebmqc1TM
>>173
分けがワカラン上に、なんか着付けミスってる希ガスるんですが先生。
175汚巫女セット:2005/05/26(木) 20:02:59 ID:gZVebjAr
昨日は裏の阪神戦を最後まで見てからこれは見てなかったw

神社とジンジャーエールをかけたのか・・・寒いなw
176名無しさん@ピンキー:2005/05/29(日) 07:12:12 ID:UEOp+46u
スレスト掛かってるっ!!
さあさあ、巫女御奈にするぞ!!
みんなも巫女装束着て!!早く!!
177名無しさん@ピンキー:2005/05/29(日) 09:17:01 ID:PJaeQg3e
>176
着るのはいいけど、しまうのがめんどくさい
178名無しさん@ピンキー:2005/05/29(日) 09:33:46 ID:1YNXYBC5
>176
汚すの?
179名無しさん@ピンキー:2005/05/29(日) 11:04:12 ID:ZIDQPYJI
180名無しさん@ピンキー:2005/05/30(月) 13:54:29 ID:W23QxlSC
>>177
ずっと着ていれば問題なし。
181名無しさん@ピンキー:2005/05/31(火) 12:37:31 ID:ldRQzkUU
会社に逝くときも着ていくのか?
182名無しさん@ピンキー:2005/05/31(火) 22:28:05 ID:c90RRucL
>>181
当然。
巫女装束はもはや体の一部。
183名無しさん@ピンキー:2005/05/31(火) 22:59:29 ID:RQwljk9z
現人神もビクーリだなw
184名無しさん@ピンキー:2005/06/02(木) 06:57:54 ID:ZkE+bOK/
巫女装束で泥んこ遊び
185名無しさん@ピンキー:2005/06/02(木) 08:41:46 ID:VitCE+TK
>184
遊ぶのはいいけど、洗うのがめんどくさい
186名無しさん@ピンキー:2005/06/04(土) 07:58:48 ID:SoPGiWrx
巫女さんを後ろ手に縛って正座させ、浣腸いれて放置プレイ。
彼女の運命は・・・
187名無しさん@ピンキー:2005/06/04(土) 08:27:38 ID:wvAdZMEE
>>186
いいねぇ・・・巫女SM最高だと思うよ。
188名無しさん@ピンキー:2005/06/04(土) 17:30:53 ID:0hNiVHcN
俺の理想は村上水軍かなぁ。。。
189汚巫女セット:2005/06/04(土) 17:45:12 ID:1NCZIzox
>>186
正座で浣腸なら・・・・
190名無しさん@ピンキー:2005/06/04(土) 21:06:05 ID:SoPGiWrx
数時間後解放されて、半泣きになりながら装束を洗う巫女さん。
白衣、袴、足袋・・・
191名無しさん@ピンキー:2005/06/04(土) 23:47:36 ID:EfHaFmMQ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ぶっかけ!ぶっかけ!
 ⊂彡

そんなビデオ少ないよビデオorz
192名無しさん@ピンキー:2005/06/05(日) 15:13:30 ID:hylBcMaQ
巫女さんにぶっかけるよりは、自分が巫女さんになってぶっかけられたい。。。
193名無しさん@ピンキー:2005/06/05(日) 16:22:44 ID:2cUFRv5g
>>192が良いことを言った!
194名無しさん@ピンキー:2005/06/05(日) 20:07:41 ID:o/cgkivA
巫女さんは好きだが、自分で着ようとする男性とは
一生分かり合えない気がする。
195名無しさん@ピンキー:2005/06/05(日) 21:28:45 ID:426gUWxP
着てくれる人がいりゃー自分が着る必要性はないんだよな(泣
196名無しさん@ピンキー:2005/06/05(日) 21:51:31 ID:hylBcMaQ
ここは自分で着用派が多いんじゃないかと思うw
197名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 00:07:48 ID:+lhOWduy
着てくれる人がいないから自分で着て自家発電派 ノシ
198名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 00:38:05 ID:F6C3d2Qq
自分で着たいとは思わないけど……

もし生まれ変わりと言うモノがあり得るなら、来世は神社の娘として生まれて、
巫女さんになりたいと思ってる自分が(爆
199名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 03:04:53 ID:+TfRTYYV
帯の締めつけとか袴の中の開放感とか白衣の袖の微妙な重量感とか生地の感触とか 男性用の服にはない背徳性+妄想への同化が(・∀・)イイ!!
一度着たらやめられない( ´Д`)
200名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 04:05:50 ID:KcoJvwUE
袴しく同意。

この巫女装束を着てしまった時の何とも言えぬ恍惚感、
神聖にして犯すべからざる物に手を付けてしまった時の禁断の快感。
内に秘めたる罪悪感が興奮と共にマゾヒズムを覚醒させる。

巫女装束、かくも悩ましき。
201>199:2005/06/06(月) 06:32:53 ID:DNUKD+1n
普通に男物の袴じゃだめなの?
202名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 07:28:54 ID:BhuwJ8Ra
>>201
付け位置(高さ)が違うからねぇ
>>199の言う開放感はそこから来てると思われ

男袴は腰、緋袴とか女物は胸のすぐ下から…
203名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 11:37:52 ID:6+Sr8uPI
素材もまぁ、違うっちゃあ違うな。
言ったら女性用衣類全般が男物と明らかに(ry
204名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 12:15:00 ID:1tJYVcOK
           , -─-- 、
          〆       ヽ,
          | 8(ノ从从リ)8
          | |ii(|l  i  i |l|ii    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | | li.ゝ ワノl l|   <  巫子御奈にしませう。
          | | li^.、ヽ/ヽi | |   \_____________
          |/ヽ `/ / \|        _
      .__/ヽ.   / /  ./ヽ      /〉〉
      /ヽ    `r'ニロロニ'!'   `ヽ、 / 〈〈
     ( ァ'~|     /i く/ヽ> |      |~z')   〉〉
       ! ./     |/ !   ! |    | /
      |/    l  |    | |    .l/
.       \   ./|  |    | |   /
.        \,,/ | /.l   ! | |'t/
.          / / |  | | |
          / / /   |. | |
           |/ ./   | | |
.         l,.__/____|_.」」
          .ヽ, _Y), _Y)
205名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 14:25:13 ID:s/B7xxk2
巫女さんに陣羽織をプレゼントされた俺が来ましたよ
206名無しさん@ピンキー:2005/06/08(水) 10:56:41 ID:meEsZGjq
昨日、式年遷宮の御神木を見に真清田神社(尾張の一宮)に行ってきた際、
巫女さんが居たので頼んで写真を撮らせて貰ったんだけど……
撮ったタイミングが曇っていたのか、PCで確認したら少しピンぼけだった(泣
207名無しさん@ピンキー:2005/06/08(水) 13:27:15 ID:Ij7DsoJO
自分で巫女になれ!!
208汚巫女セット:2005/06/09(木) 12:36:20 ID:4z/iYz0j
この度、私によって汚されぼろぼろになった巫女装束が引退することになりました。
次回はニューフェイスによる陵辱デビューを企んでいますのでごく一部の方々
これからもご一緒に楽しみましょうw
209名無しさん@ピンキー:2005/06/09(木) 12:59:10 ID:5T2J6cKu
>>208
楽しみにしてますよ〜。ワクワク♪
また写真うpってくださいね。
210名無しさん@ピンキー:2005/06/09(木) 19:56:12 ID:3S61yL6L
>汚巫女セットさん
装束さん引退ですか、汚すのは良いとしても、やぶったりイタイ目にはあわせないで下さいね。装束可哀想だから
211名無しさん@ピンキー:2005/06/10(金) 10:30:35 ID:rAwbKKk8
>>208
神社に頼んで「お焼き」してもらうとかw
212汚巫女セット:2005/06/10(金) 12:42:48 ID:Itlj/j4Y
すいません、さいごにチンタッチしたあと普通に黒ビニールに入れて廃棄しました。
もっとなにかしてからの方がよかったなぁ
213名無しさん@ピンキー:2005/06/10(金) 15:16:43 ID:MblZ0KHU
>>212
また新しい巫女装束買うんですか?
214名無しさん@ピンキー:2005/06/10(金) 21:09:56 ID:KDiGjoqR
俺ならタイヤで轢きまくるのに・・
215名無しさん@ピンキー:2005/06/10(金) 22:57:53 ID:T5kY1Tt7
>>214
それは意味がわからん
216名無しさん@ピンキー:2005/06/10(金) 23:44:01 ID:rAwbKKk8
>>214
あとは燃やす香具師もいるし。。。
217名無しさん@ピンキー:2005/06/11(土) 12:34:30 ID:wjJeV2Jg
泥んこ遊びってのもありますな。
218名無しさん@ピンキー:2005/06/11(土) 22:29:57 ID:7eyR7AtL
汚れてぼろぼろな巫女装束でもほしかった・・・
219名無しさん@ピンキー:2005/06/12(日) 02:06:53 ID:osTtBdWh
どこでどんなニーズが発生するか分からない。
それが巫女フェチの奥深さ。
220名無しさん@ピンキー:2005/06/13(月) 00:11:59 ID:JOwGgDOU
巫女フェチに限らんがな
221名無しさん@ピンキー:2005/06/13(月) 00:34:37 ID:ZGrzxdvE
毛布を丸めて、着せてからハァハァしてみた


終わってからの虚しさがまたイイ!
穴欲しいぞ穴。



何書いてんだ俺 _| ̄|○
222名無しさん@ピンキー:2005/06/13(月) 00:52:02 ID:KxlVZcXo
重症です。開き直りましょうw
223名無しさん@ピンキー:2005/06/13(月) 06:09:34 ID:oJlt18C4
自分で着ましょう。
224名無しさん@ピンキー :2005/06/13(月) 19:17:05 ID:MbUg3nd/
半角二次元からの出張だが

org って巫女さんが正座して頭下げてるように見えない?
225名無しさん@ピンキー:2005/06/13(月) 20:25:21 ID:cwQcWI54
>>224
いや、こことあっちとは客層かぶってるんじゃないか?
226221:2005/06/13(月) 22:44:00 ID:ZGrzxdvE
また毛布丸め始めた・・・ドールでもあれば良いんだがンな金はない。
>>223 残念だが実家なので、それでは緊急事態に対処できない。
なんかこう簡単にナイスバディを作る方法無いかなぁw

開発したら実用新案取るよ、マジデ
227名無しさん@ピンキー:2005/06/13(月) 23:54:49 ID:2h8cFxVX
全く空気読まずにカキコ。

>>221
それなら彼女を作って巫女装束着せたらイイッスよ!
ラブホ持込なら実家でも安心デスよ!
228名無しさん@ピンキー:2005/06/14(火) 17:19:40 ID:BR2MQtC3
>>221
つ[ローゼンメイデン]
229名無しさん@ピンキー:2005/06/14(火) 22:56:56 ID:CIrqF66J
>>227
221ではないが、それができればこういうスレにくる人は減るんじゃないかな〜orz
230名無しさん@ピンキー:2005/06/15(水) 12:09:36 ID:0MxsJQ70
>>229
自分で着る香具師モナ〜orz
231名無しさん@ピンキー:2005/06/15(水) 12:29:47 ID:Hoh7Crsm
>>228
いや、ドール違いだしw
サイズも違うしww 乳酸菌とってるしry
232汚巫女セット:2005/06/18(土) 12:54:58 ID:nNLp/4Gq
巫女装束キタ━(゚∀゚)━!
どうういう状況で到着するのか知らない人のために開封時から撮影してみました。
http://upup2.com/1up/src/up5113.zip
233名無しさん@ピンキー:2005/06/18(土) 18:18:24 ID:tkrv+Clq
これは有職でつか?
234名無しさん@ピンキー:2005/06/18(土) 22:20:59 ID:mLn9+gfL
おいおい豪勢だな
235名無しさん@ピンキー:2005/06/19(日) 00:48:27 ID:ExGW3ia8
造りが雑だな
236名無しさん@ピンキー:2005/06/19(日) 01:10:58 ID:o9hzRV7j
>>232
この緋袴は特選の袷?
237名無しさん@ピンキー:2005/06/19(日) 03:29:24 ID:oHJa7Cl2
この緋袴がたくし上げられ、愛液に濡れていくのか(*´Д`)ハァハァ
238汚巫女セット:2005/06/19(日) 09:49:42 ID:yIhrFQPk
>>233 >>236
そうです、有職の特選袷の緋袴です。
今晩早速・・・・
239名無しさん@ピンキー:2005/06/19(日) 13:11:43 ID:o9hzRV7j
>>238
特選袷は折り目が落ち着いてない事もあるから
少し寝かせた方がイイラスイんだけど…

ガンガレ、アフターの裏地は乾くと独特だぞw
240名無しさん@ピンキー:2005/06/20(月) 00:33:24 ID:6EqpDD3r
今更ながら足りなかった装備、半襦袢を買ってきた。。。
秋葉COSPAにて。
家に帰って早速巫女コス。暑い。。。
241名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 11:07:28 ID:dN5pvqM2
十二単に挑戦する猛者はおらんかえ?
242汚巫女セット:2005/06/22(水) 16:13:48 ID:Scb9+kne
早速オナニーしようと素っ裸に緋袴装着

そこまではよかったが小水が出てしまいました・・・
243名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 21:44:13 ID:cp/iuS/0
>汚巫女セットさん
あらあら、早く御洗濯しないと・・・

244名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 23:25:44 ID:hKaECXY7
>>242
ハゲワロス
245名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 08:33:30 ID:rJTtQijo
巫女おもらし・・・いいかも・・・。
おもらし緋袴、写真うpできませんか?>汚巫女セットさん
246汚巫女セット:2005/06/23(木) 09:36:46 ID:aZw+izPH
たまには純女なこういうのも(どこの祭りかバレそうだw)
http://upup2.com/1up/src/up5263.zip
247名無しさん@ピンキー:2005/06/24(金) 06:37:14 ID:XRSvKECU
丈の長めの緋袴いいね、足元見てると何とも言えない・・・
248名無しさん@ピンキー:2005/06/25(土) 01:52:53 ID:9Mmz4Zq7
巫女装束着て田植え前の田んぼに飛び込んじゃった。白衣も緋袴も白足袋もあえなく泥まみれ
249名無しさん@ピンキー:2005/06/25(土) 02:09:39 ID:sWTVWD9+
>>248
素晴らしい展開じゃないか。
巫女WETも好きだよ。
250DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/06/26(日) 16:00:55 ID:siKM6G2m
251名無しさん@ピンキー:2005/06/27(月) 04:16:37 ID:Eip6/2mK
>>250
鮮明な画像があれば尚良しと思ったのと、
文中喘ぎ声よりも衣装表現を多くしてほしかったかなと。
252DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/06/28(火) 10:46:33 ID:RC8ksCca
相変わらず暇なんで・・・orz
こんな物を・・・つ ttp://www.studio-campanella.com/gekidanshiki/gekidanshiki.htm

既出でしたらスマソ
253名無しさん@ピンキー:2005/06/28(火) 11:34:39 ID:CQMOI5LL
254名無しさん@ピンキー:2005/06/28(火) 17:59:55 ID:+Nh+cRxP
>>253
似非巫女装束だな。
袴の箱ひだが違うっつーか、根本的に何か違う。
255名無しさん@ピンキー:2005/06/28(火) 20:55:27 ID:/tTMCCT0
>>252
あらら、なんだか見た事あるキャスト人だとオモタら…
茶太の「やまと」曲は結構ヘビーだからなぁ〜

ロケは鎌倉か?

256名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 01:40:43 ID:WOXvwJJp
装束を激しく汚しちゃった。
257名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 01:53:34 ID:uhtRJ6EJ
>>256
その言葉を聞くだけで(;´Д`)ハァハァ
258名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 11:12:41 ID:FaHTgC82
>>256
汚巫女セットさんじゃなくて?
259256:2005/07/02(土) 15:45:12 ID:WOXvwJJp
>158さん
ちがいますよ〜。どう汚したかは・・・うふふ
260名無しさん@ピンキー:2005/07/05(火) 21:51:35 ID:JyJARhAY
近い内、ネコミミ巫女写真をうpします。
なかなかいいショットが撮れないので暫くお待ちください。
261名無しさん@ピンキー:2005/07/06(水) 20:21:50 ID:2Zp8jI+q
ナメ猫のたぐいか?
262名無しさん@ピンキー:2005/07/07(木) 22:51:17 ID:+k0vPc9R
巫女なら、ネコミミもステキだけど
狐耳なんかどうだろう?

さすがに自作しないとできなそうか・・・
263名無しさん@ピンキー:2005/07/07(木) 22:56:29 ID:mCzYEZxG
いや、普通がいいんですけど・・・。
264名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 01:40:28 ID:4i5PWtQQ
>>262-263
どちらもカモォォォォォン(AAry
265名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 13:38:45 ID:flZhsjvg
他所スレで見つけたけど↓
ttp://www.yashironomori.jp/index.html
でも・・・・・女性限定かorz
266名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 20:05:27 ID:SunDICLm
保守
267名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 14:13:21 ID:c++nJ0gl
汚巫女セットさんのえっちな画像が見たくなってきた・・・。
268名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:43:04 ID:wzn1DUS8
おいらは汚れた装束が見たい
269名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 22:43:48 ID:yjtsz7dH
スレ違いだけど、今日某神社の祭で巫女さん撮ってきた。
お願いして三枚ほど撮らせて貰った巫女さんに
『ちょっと好みだったんで』と言っておきました。
照れ笑いが良かった…(ホワーン)
270汚巫女セット:2005/07/15(金) 23:42:36 ID:ZCFdTi31
昨日、やっとこさ緋袴にぶっかけしました。
しかし、やったあと強烈な疲労感が・・・。

ここのところ体(心)の関係で薬を服用してるので、あっちがあまり元気ではありませんぬ・・・
271名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 07:39:59 ID:vtkrGdx0
>汚巫女セットさん
もしかしてメンヘル板の住人ですか?
漏れもパキ汁飲んでいるので巫女みこパワーを持ってしても汁が出ません。。。
272汚巫女セット:2005/07/16(土) 08:46:58 ID:wKXVpmzE
いんやいんや、つい最近急に具合が悪くなったもので。
パキシルだのあれこれ飲んでるんでしばらくは活動を控えてます。
273名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 09:55:52 ID:JApBnqUV
>>269
Y國ですか?
だとしたら、あそこは汚れが多いので、あまり期待しない方が・・・・
274名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 10:46:23 ID:/0UMlrsr
>>273
自分、千葉県民です。
275名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 10:48:38 ID:/0UMlrsr
千葉県内の祭です
276名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 11:08:32 ID:4hmyxikz
>>274
稲毛浅間?
あそこ、電車の中吊りに毎年萌え広告出すんだけど
今年のは兎も角、去年のは美しかったなぁ、と

277名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 11:28:43 ID:/0UMlrsr
>>276
正解。
278名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 13:47:05 ID:7w7xSGr4
写真うpしる
279名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 07:49:33 ID:PipZRn5E
漏れは汚巫女セットさんの緋袴ぶっかけ写真が見たい。。。
280名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 08:45:49 ID:WstN2Kze
279さんに同意。汚れた袴・・・
281名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 17:27:00 ID:FpNCPJBH
多田神社はレベルが高い
徳川家康公のおかげか?
282名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 22:40:10 ID:I6TPx4za
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4871827631/249-9234331-5739526?val=authorized
この本に女装巫女の話が載ってて萌えちまったぜ。
283名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 10:05:00 ID:IFVBRBYc
284名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 09:43:31 ID:PvZARusX
この季節、巫女装束は大変に暑い。
本職の巫女さんは大変だな、と思ったり。
っつーか、半襦袢が暑い原因なんだけど本職の巫女さんは夏でも半襦袢着るの?
285名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 09:50:24 ID:oBTRI2UD
洋服のスリップなんかきてますよ
286名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 12:37:16 ID:fBrtY/7V
職業でやってる巫女さんは、そりゃ見えない部分は和洋問わず勤務し易い様にすると思う。
フェチって巫女る人のほうがよっぽどこだわるよね。

洋服のスリップでも、文句は言えないよ。
287名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 21:07:26 ID:SxKW0icb
和装用の肌着でも洋装用とほとんど変わらないのがあったりね。
(キャミタイプとか)
はだけて遊べないのはつまらないYO。
288名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 06:09:14 ID:faph0/pD
そうだよね。和装ははだけるのが魅力だよね。
289名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 11:01:13 ID:H4WPe1Yv
巫女服買おうと夕食にサイズ確認の問い合わせしたら、
普通に在庫にあるやつだと若干小さい・・・・・・
ガタイがデカイとなぁ・・・白衣だけでも男物にするしかないのか?
290名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 14:30:01 ID:faph0/pD
ふふふ・・・漏れは小中学生のとき女みたいといわれた体つきが今ごろ役立つとは・・・。
291汚巫女セット:2005/07/23(土) 19:53:22 ID:1/xGFqyU
>>289
当方は縦より横が広い体型(wなのですが、あらかじめ身長と体型を伝えて
おいたら、若干袖が短いかなという程度なくらいでしたよ。
なお、男物と女物の違いは、袖のところが開いてる(女物)か塞がって繋がって
いる(男物)くらいです。どうしても気になるようでしたら男物で大きいのを注文して
妥協したほうがよいかと。

汚緋袴うpは当面だめぽ_| ̄|○デナイノ
292名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 19:58:19 ID:4cvYgnea
>>291
ゆっくり養生されたし、来るべき復活の時に備えて
293名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 00:16:14 ID:pJShmYWG
>>291
分かるぞ・・・その気持ち・・・。
同じパキ汁愛飲者としてガンがって逝こうじゃないかorz
294名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 01:42:49 ID:WwJgaBKm
>>291
主治医に「薬の副作用で出ません」と訴えてみてはいかが?
295名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 06:16:57 ID:pJShmYWG
>>294
ムダ。「ガマンしなさい」と言われるのがオチ。。。
296289:2005/07/24(日) 18:40:56 ID:CGjR72jS
>>291
トンクス
夕食に確認したら、男物でも何cmか足りなかった・・・欝打
まぁ、男物をちょっといじって我慢してみますわ
297289:2005/07/24(日) 23:38:03 ID:CGjR72jS
注文してみた、ワクワクテカテカ
まぁ、送料より交通費の方が安いから受け取りにいくんだが
298名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 22:52:40 ID:b8cZWgCI
わーい、巫女仲間が増えるぞ〜w
299289:2005/07/26(火) 19:50:20 ID:hL/13Pn+
受け取るの月末なんだが、
その前に、男物を改造するつもりなんで女物の袖がどうなってるか知りたい。
誰かうpできまつか?
300289:2005/07/27(水) 17:56:04 ID:o45E8Zc0
ん? 男物ってことはおはしょりしないからその分丈が短いのか?
教えてエロイ人!?
301名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 07:41:41 ID:7Rz4XVFX
巫女装束は女物もおはしょりはないよ。
302289:2005/07/28(木) 11:04:56 ID:JQWRElPx
Ω ΩΩ<な、なんだっ(ry

夕方には受け取りに行くが、改造にどれぐらいかかるんだろうか。
ちゃんとした状態のを早く着たいんだけどなぁ
303名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 18:45:31 ID:O/At04Bs
何がちゃんとしたのかも知らずによく言ったもんだ。
まぁ、そのフェチ心は認めるぜ、頑張れよ!
304289:2005/07/28(木) 20:19:43 ID:JQWRElPx
まぁ、それはともかく。
緋袴って結構オレンジ系なのな、特選だからか?
で、男物の一番デカイやつでも何cmか微妙な感じ、どんだけデカイんだ漏れ・・・

夕食の中の人からも、改造は難しいと言われた、ショボ
形だけでも体裁整えてみるかな。
305名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 22:17:32 ID:OEuoDUCZ
>>304
そこの特選だと…そうだね、ちょっとオレンジ強いかな?
実際のお社で見る色だから誤差の範囲なんだろうけど

1マソ前後の安い奴だとイラストで良く出てくる「平たい朱色」になる
306289:2005/07/29(金) 01:06:10 ID:oAi3YnDP
>>305
その1マソ前後の奴って夕食の?
この特選も1マソしかしないんだが。
307名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 01:32:27 ID:JIy3+aUM
>>306
夕食の特選って2マソの方じゃなくて?
…って、ああそうか袷とノーマルの違いだもんな…生地が全く違うし
そこのノーマルと袷は色が違うよん

漏れは1マソクラスを上野某店で入手した。比べると>>305な見解

308名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 03:12:15 ID:rkHBriCT
正絹との違いはやっぱり肌触りかな。
シルック羽二重なんかも好きなんだけど、サラサラ艶々した生地、いいよね。
309289:2005/07/29(金) 12:19:33 ID:oAi3YnDP
なるほど
買ってからなんだが、赤系もやっぱ捨てがたいかな
今度買うの・・・金ないけど・・・、また考えてみとこ

てか、男物白衣だと袴を胸のトコまで持っていくのムズイ・・・
さっさと改造せんと、やっぱマトモに着れんわorz
310名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 16:51:02 ID:LPrw1wcf
金がない人のための魔法。

つ[クレジットカード]
311名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 17:11:36 ID:oAi3YnDP
どこの業者だ
312名無しさん@ピンキー:2005/08/02(火) 04:29:01 ID:I0/LLM8f
御利用は計画的に
袴自慰は積極的に
313名無しさん@ピンキー:2005/08/02(火) 13:42:37 ID:9UKYz+8d
探偵ファイルで巫女さんがー
314名無しさん@ピンキー:2005/08/02(火) 16:10:08 ID:3AxneZ7f
たとえ罰あたりでもいいよ、ハァハァ
てか、神社でこういうことやって罰当たりっていうのも、変な気がするけど
「罰当たり」って神道の概念だっけ?
315名無しさん@ピンキー:2005/08/02(火) 18:34:50 ID:jDKZ0FdJ
見たよ〜探偵ファイル。
何か安っぽいね。
本物とか言ってる割に、足元が雪駄じゃなくてサンダル履きで萎えた。w
もしかして川崎の例の毒巫女だったりして。w
体型とか似てるし〜
316名無しさん@ピンキー:2005/08/02(火) 18:43:04 ID:jDKZ0FdJ
317汚巫女セット:2005/08/02(火) 19:29:45 ID:vxMSi21y
本当に神社でああいう行為したのかどうかが怪しいんだけど、あれだけだと。
探偵ファイルのってネタ臭いの多いからなあ。

罰当たり?んなこと言ってたら袴自慰なんて・・・・・
Σ(´Д` )も、もしや最近パキ汁にお世話になるようになったのって・・・・
318名無しさん@ピンキー:2005/08/03(水) 00:16:43 ID:CJqN452e
どうせ罰当たりなら、いっそのこと神社の賽銭箱の上で。。。
ま、出ないんだけどね。。。
319名無しさん@ピンキー:2005/08/03(水) 00:31:16 ID:nd56sRaB
探偵ファイルの動画見てきたけど、どうもコスプレっぽいな
白衣と袴しか着用していないし 白衣の裾丈にも疑問がある
動画の最後にアップになったときの白衣にもどうも違和感がある

ただ、コスプレだとするとあの袴が気になるんだよな
320319:2005/08/03(水) 00:38:16 ID:nd56sRaB
自己解決
ttp://item.rakuten.co.jp/aiyama/007301n-050707xx/
多分これかその類似品
321名無しさん@ピンキー:2005/08/03(水) 16:02:19 ID:FC8FMC5b
>>320
>行灯袴とも、馬乗り袴とも違う
>独特の作り方がしてあります。

コレってどういうこった?
322名無しさん@ピンキー:2005/08/03(水) 18:25:44 ID:k17wNweK
断言はできないが、袴の結び方からして“捻襠(ねじまちはかま)袴”じゃないか?
巫女さんの緋袴としては、最古のタイプ。
他の緋袴と大きく異なるのは、袴に付帯する帯が2本しかないこと。
ソース  ttp://www.yusoku.com/newmiko.html
着付け方 ttp://kao.wakachan.net/miko/src/1118010995860.jpg
たぶん、伊勢神宮(内と外のどっちか)がこの袴を採用していた気がする。

なお、明治神宮は“馬乗(うまのり)袴”。
袴の結び方が一般的で、股のある緋袴のことね。
323名無しさん@ピンキー:2005/08/03(水) 21:58:45 ID:UdYimTQC
320の写真は捻襠とは全然違うような。
襞が下までいってるように見える。
324名無しさん@ピンキー:2005/08/03(水) 22:51:21 ID:FC8FMC5b
どうでもいいが、>>322のイラストは襦袢ぐらい着ろってこった。
素肌に付け襟ギガエロス
325名無しさん@ピンキー:2005/08/04(木) 10:13:04 ID:cqlA/50v
OK,拡大図があった。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/aiyama/cabinet/707/38.jpg
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/aiyama/cabinet/730/5.jpg
よーく見てみると襞が途中と止まっているかも?
下まで言っているように見えるのは、折り畳むときにできた折り目?

なお、これが本家“捻襠袴”
ttp://www.yusoku.com/Images/smiko.jpg
↑の袴と見比べてみると似ているような似てないような……ワカラン;;
ttp://www.yusoku.com/mikohakamacyakuso.htm
“捻襠袴”の着装については、>>322のイラストより↑のがわかりやすい。
326名無しさん@ピンキー:2005/08/04(木) 12:10:51 ID:jWrvpuzW
>>325
しっかしヨレヨレ・・・シワも目立つ・・・。
327DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/08/05(金) 03:58:51 ID:ewUYvV2Z
え〜〜っと・・・
これが捻襠袴なんですけど・・・
ttp://blue.gazo-ch.net/bbs/9/img/200508/380627.jpg
ttp://blue.gazo-ch.net/bbs/9/img/200508/380629.jpg
328名無しさん@ピンキー:2005/08/05(金) 10:13:43 ID:5t0JW2Bt
以前に国連にうぷしてあった装束カタログの再うぷきぼ〜ん
329名無しさん@ピンキー:2005/08/05(金) 11:45:42 ID:yBn2oDnG
最初は捻襠袴とはぜんぜん違うだろうと思っていたんだが
何か資料が次々と出されるたびに似ているんじゃないかと思ってしまうonz
330DK2000:2005/08/05(金) 13:59:02 ID:sEipebGT
お待ち〜〜
とは言ったものの、前回の画像は破棄してしまいました。
今回、新しく井筒のカタログをスキャンしました。
一番新しい物ですか良かったら持って行って下さい。
どぞ つttp://land.issaigassai.com/cgi/upload/source3/No_0308.zip
331汚巫女セット:2005/08/05(金) 17:09:25 ID:gyLwrP+7
>>330
なんか最後だけ違うのが混じってるのは・・・・オマケですか?w
弓道袴の汚れ方もナイスですた(謎
332DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/08/05(金) 18:58:45 ID:HUdFhlen
>>汚巫女氏
どもです。w
今、見てみたらなんか違う画像が一個混ざってましたね。
フォルダに移す時に紛れ込んだみたいです。w

>>&ALL
装束関係で何かうpしてもらいたい物がありましたらご連絡を。
カタログでしたら多数ありますので、調べ物などもできると思います。
333名無しさん@ピンキー:2005/08/05(金) 20:00:20 ID:D2d72mZa
>>332
カタログありがとう!
見てるだけでもおもしろいね。
334名無しさん@ピンキー:2005/08/05(金) 20:28:49 ID:23og26WO
もう消えちゃったんですね・・ 残念・・・
335名無しさん@ピンキー:2005/08/05(金) 21:55:28 ID:5t0JW2Bt
ここに再うぷきぼ〜ん
ttp://tokimeki.s7.x-beat.com/cgi-bin/upload.html
336名無しさん@ピンキー:2005/08/07(日) 06:23:53 ID:eN0rjQwg
>DK2000氏
早速ですが、弓道着のカタログなんてないでしょうか?
337DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/08/07(日) 08:59:08 ID:X+MZfDwE
>>336
残念ですが、弓道は経験がないんですよ・・・・
申し訳ございません。orz

とりあえずwebで見つけたのでリンク先を貼っておきます。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~k-koyama/good/doui/doui.htm
338汚巫女セット:2005/08/07(日) 12:11:56 ID:IaVu8jmJ
>>336
経験なくても弓道具店を探して突撃して購入したお馬鹿ならここに・・・w
(地元にはなくて最寄が大阪に1件だけってのが辛かったが)
高校の時に女子の弓道着姿から袴フェチになった俺が巫女装束まで
手を出したのは、自然な流れだったのだろうか。
339名無しさん@ピンキー:2005/08/07(日) 12:26:46 ID:fho1fxaq
自然な流れですよ。
まさに川の流れの様に。

そうして袴の魅力に吸い込まれて行く訳ですよ。
340名無しさん@ピンキー:2005/08/07(日) 19:16:47 ID:BFw4q8e8
>>330
もう一度うpしてもらえませんか?
341名無しさん@ピンキー:2005/08/08(月) 12:06:09 ID:1W4qz/H9
>>338、俺は時代劇の侍の袴が最初です。斬りあいの場面がかっこよくて袴フェチになってしまいました。
袴姿の女性の中でも最も好きなのが女剣士(袴、ポニーテール、たすきがけ、はちまき)ですが数が少ない。
で弓道の姉ちゃんっていいですよね。昨晩の特命係長スペシャルに目が大きくてかわいい弓道姉ちゃんが出てましたね。
あれを見た人、弓道姉ちゃんにグッときた人います?
342名無しさん@ピンキー:2005/08/08(月) 15:05:04 ID:Iz/2pwkv
某神宮のお膝元で育ち剣道と弓道の経験があるので自然に袴フェチですw
343名無しさん@ピンキー:2005/08/08(月) 20:45:46 ID:zkY1fWFy
>>341
見た見た。録画できんかったのが心残りじゃ!
あのままエチってくれたら神だったんだが・・・
それでも十分胆嚢させていただきました。
344DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/08/08(月) 21:09:03 ID:3YueryAE
>>340
お待たせしました。
こちらへどうぞ つ ttp://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
              :/up/a0332f6e65ee.zip

>>341
菊地麻衣子さんでしょうか?私も好きです。w
345名無しさん@ピンキー:2005/08/09(火) 14:08:19 ID:MGPBYAA9
あー、そういやうちの姉貴見事な腐女子っぷりを発揮して
その昔弓道やってたんだった。
346名無しさん@ピンキー:2005/08/09(火) 16:03:43 ID:vOlYsljF
久住くんにあこがれて弓道始めたり?
347名無しさん@ピンキー:2005/08/09(火) 18:09:38 ID:MGPBYAA9
>>346
それはだれ?
ちなみに>>345は15年位前の話。そのときの道具一式まだあるよ。
というか和装の衣類って今後まず着ないだろうとは思っても滅多に
処分しないよね。
348341:2005/08/09(火) 18:16:19 ID:iTIBuk6X
>>343さん
俺は録画したぞ!でも袴のままエッチしてくれたら最高だったのに。
さらに知人にこんな弓道姉ちゃんに射られたい、と言ったら変人呼ばわりされましたが…

>>344さん
菊地麻衣子さんです。目が大きくていい感じでしたね。
349名無しさん@ピンキー:2005/08/10(水) 06:22:57 ID:+R1y/ENw
>>348
>こんな弓道姉ちゃんに射られたい
分かる!
その気持ち、よ〜く分かる。
どちらかと言うと、貴君はMだね?
350341:2005/08/10(水) 09:43:54 ID:PiDIPHao
Mだとよく言われる。
時代劇の侍が袴姿の女剣士に斬り殺される場面で興奮してしまったのだが
弓道姉ちゃんでも女剣士でも相手をにらみつける「戦う女性のりりしい目」がたまんない。
ああいう目で見られたら射られたいと思う。
351汚巫女セット:2005/08/11(木) 22:35:15 ID:QaooTxfY
白い液体は出なかったけど透明の液体なら出ますたw
しっかし有職の特選袷は思っていた物とは違って安っぽく感じる・・・
352名無しさん@ピンキー:2005/08/11(木) 22:52:44 ID:ymOE8uFQ
シルック羽二重以上正絹までがとてもいいよ。
353名無しさん@ピンキー:2005/08/12(金) 00:23:35 ID:NmAQuFim
>>351
漏れも買うパーなら出ます。
「イク」って言う快感を味わえなくなって久しい・・・。
354名無しさん@ピンキー:2005/08/12(金) 00:46:45 ID:TlrbdFjX
古着屋処分市で買った男物の縞々模様の袴(何故か行灯)は一万円だったがスベスベした感覚はたまらんかった。
恐らく化繊でしょうが正絹って(巫女の袴で六万とか…手が出ないって)そんなに快感なんですか?
355名無しさん@ピンキー:2005/08/12(金) 22:45:05 ID:+Ga39M8S
頼んでおいたひと揃えがきたので早速着てハァハァしようかと思ったが
なぜかまったりしてしまった。
ついでにそのまま部屋の片付けもしていい汗かいちまったい。
356名無しさん@ピンキー:2005/08/13(土) 01:01:43 ID:oCJYPOQq
基本セットを買ってから、足袋とか裾除けとか揃えはじめてしまい、徐々に完成形に近づきつつあるorz
最後は千早かなぁ、高いんだよなぁ
357名無しさん@ピンキー:2005/08/13(土) 02:24:48 ID:eBgTyS/7
>>356
すいません質問です。
裾除けってどこで入手しましたか?
やっぱ、普通の呉服屋ですか?
358名無しさん@ピンキー:2005/08/13(土) 03:03:55 ID:CF2+S4zl
ところで女性神主の白衣は巫女と同じものを使っているんでしたっけ?
359名無しさん@ピンキー:2005/08/14(日) 20:05:32 ID:T0rV0OGi
>>357
そんな度胸は無いのでw 楽天あたりでショッピングです。
360名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 09:49:15 ID:X2+LenxY
箒はどこで買ってますか?
361名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 11:57:09 ID:gDcFOlOc
そこまで揃える香具師っているのか?
竹箒ぐらいならホームセンターにあるだろ
362356:2005/08/15(月) 19:11:13 ID:BNU1zht7
ヤベ


ウィッグ買っちまったorz
363名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:06:28 ID:+0fXV84v
写真うp汁
364名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:51:49 ID:WGYOJoBc
俺も買おうと思てる
365名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 01:21:45 ID:yytct5/N
ウィッグつーか垂髪買ってる香具師いる?
366名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 02:38:47 ID:AvTxezEB
垂髪も考えたが、消去法でウィっグを購入。
367名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 12:28:16 ID:UO5EEUhX
ウィッグって・・・どういうのを買えばいいんだろう。
368名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 13:24:10 ID:qTEmb19n
>>320の巫女袴の全体図が見つかったぞ。
ttp://item.rakuten.co.jp/aiyama/007300n-050624xx/
あっぷ、
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/aiyama/cabinet/730/1.jpg

>行灯袴とも、馬乗り袴とも違う独特の作り方がしてあります。
いや、これ馬乗り袴だろ…
見たところ、襞はちゃんと足下まであるし、股分かれてるし…う〜む…
ただ、少なくとも捻襠袴じゃないことは決定したっぽ。
369名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:59:59 ID:YBzPgYHY
垂髪以前買いました。しかし、今は後ろの髪の毛が巫女さん並に腰まであるのでつけたことがないでつ。
370名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:01:25 ID:8A1etab5
>>369
アキバ系のボサボサヘアは勘弁な。
371名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:21:54 ID:E8e+zIy5
それにしても本格的になってきた。。。
そこで皆ウp。
372名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 12:55:48 ID:Y28AuOvR
つか、緋袴着るときに前の帯を後に回してから前に持ってくる時あるやん、
あの時にどーしても前の中に通すの失敗して緩んで大変なんだが、なんかコツある?
ぶっちゃけ、キツく結んだつもりでもすぐずり落ちてくるし、袴って。
373名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 17:50:57 ID:2FA/KGC1
おい、関東在住のやつら!
お前ら、今日はNHKのローカルニュースを見逃すなですよ。
「関東地方の話題」で、昼に巫女さんが出てきたから、たぶん夜も出るですよ。
374名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 18:07:53 ID:TfNm43qY
>372さん

後ろで交差させる時に、一度しっかりと引っ張ると、後で緩みにくい。

ちなみに帯じゃなくて、紐ね。
375名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 18:12:24 ID:8A1etab5
>>372
男は骨盤が小さいからずり落ちるのは仕方ないのでし。
376DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/08/19(金) 15:15:54 ID:EPyf0D1Q
なんか良く分かりませんがココに置いておきますね。w

つ ttp://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=12iudd58h/EXP=1124851849/*http://www.bcast.co.jp/webevents/yahoo/news/stream/g050837m.asx
377名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 21:24:43 ID:OAa3JVor
なんか最近の漏れは巫女さんの中身は要らなくなってきたなぁ・・・。
自分が巫女さんの中身になったほうが幸せな感じ。
378名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:03:59 ID:1kfGPaFs
>370さん

黒のストレートで後ろでゴムで束ねている。
会社の女の子に私の髪よりきれいといわれてまつ。
後ろから見るとウエストが細いのでかなりあやしいらしい。
379名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:24:36 ID:1jxnv44u
380名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:27:59 ID:e6ud3F2L
>>378
後姿うp(そればっかw


しかしフル装備したら暑い・・・冷房20度、更に布団かぶるのツラス
381名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:36:25 ID:e6ud3F2L
ギャース、ミートソースが飛んだorz
382名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 23:09:13 ID:GGtpttqN
>>377
地区の清掃のときは、巫女さん姿で…
383名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 23:21:13 ID:ak4SZo3d
>>378
すみません、その記述だけでほれてしまいました。(*^-^*)
384名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 11:43:33 ID:DpR80Nqt
>>378
テラモエス
うp!!
385名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 15:58:49 ID:qlw17m6k
>>378
まぁ、なんだ、細身なだけで十分羨ましいよ
386名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 17:02:01 ID:2tpJJKjh
>>377
自分も最近、そんな願望が(苦笑
もし生まれ変わりがあるのなら、来世は可愛い巫女さんになりたいな。
387名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 19:37:01 ID:ieKwil2l
まてまて。顔面偏差値が重要だろ。
388名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 00:26:27 ID:B6H0QqdI
>378さん
うpしました。ファイルが大きすぎたかも
http://tokimeki.s7.x-beat.com/cgi-bin/src/kurrup0686.jpg
389名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 00:30:24 ID:B6H0QqdI
388です。間違えました。>380さんへでつ
390名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 01:40:00 ID:srjaHkDb
>>388
つ丈長
391名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 06:57:04 ID:ipyHoxDx
>>388
ヤベ
モエス
392名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 20:02:29 ID:M1c1W5vu
頭頂部(ry
393名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 22:35:49 ID:wRE9jkcw
>>388
部屋の左上に見えるのは(ry
394名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 23:02:03 ID:ipyHoxDx
>>392
太陽光でしょ。
395名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 10:53:57 ID:MWCLl7TP
396雅美:2005/08/23(火) 11:47:44 ID:hPHhrGa8
時々ですが、雨の日で翌日が休みの夜に、山で巫女姿になってハアハアしてます。
397名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 13:21:12 ID:vLg58FUx
398名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 18:17:53 ID:pRV7lv37
>396
雨の山だと、袴や足袋が泥んこですね。
399名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 18:39:22 ID:zq/NkvO/
400名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 20:43:21 ID:GMk2kcHA
400巫女
401雅美:2005/08/23(火) 23:38:38 ID:hPHhrGa8
泥んこの足袋は最高!
402名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 00:17:03 ID:0JP5cf72
>>388
腰履きでつか?
403名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 06:27:37 ID:0vMhJQ/c
>401さん

画像とか見たいです
404名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 06:40:31 ID:UXRHVgbn
NHKのニュースの特集で
中学生が巫女さん体験というのをやってた
405名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 22:54:58 ID:9EqZEdUS
388です
>390さん
丈長も付ければ良かったですか?

>393さん
ポスターとかいう物でつ。

>396さん
画像とか見たいです。
406名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 23:48:38 ID:ROrgXlw9
巫女さんもいつかは男女共同参画で・・・怖っ!!
407名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 00:19:38 ID:gKte5fLl
おかんなぎ
めかんなぎ
だな
408名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 02:28:17 ID:RPy6menv
いかんざき!
409名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 07:45:30 ID:6radX8kM
>>408
その子はメッ!
410名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 16:15:38 ID:jO+yfzi4
>>408=ぬるぽ会員?
411名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 17:34:47 ID:YaMTV2nh
>>410
ガッ!(会員)
412雅美:2005/08/25(木) 19:42:27 ID:8gmLFNAM
403>
画像はちょっと無いです。すんまそん。
413410:2005/08/25(木) 21:33:10 ID:jO+yfzi4
そうか、がっかりΟΓΑ
414名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:37:49 ID:Lt3kvcrS
> ΟΓΑ
新しい。
415名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:36:55 ID:lxV3vhbd
416名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 08:31:34 ID:raofITfx
417名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 10:18:39 ID:hgtdRoba
>>416
下の2つ、ここに再うぷきぼ〜ん
巫女みこ巫女みこ part5
http://orange.gazo-ch.net/orz/read.php/thread/9/405783/
418名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 17:52:31 ID:uD5G1qT2
サムネイルはいいから実データを
419名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 20:03:07 ID:hgtdRoba
420名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 20:03:46 ID:hgtdRoba
421名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 20:29:26 ID:tAPbctDG
そっそんなばかな
422名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 21:15:50 ID:4c8Am82s
>>419
LS動画17ロリ巫女着替え.mpg

「LS動画」がどんなものなのかは知らん。
423名無しさん@ピンキー:2005/08/27(土) 13:46:48 ID:df8/QYIp
>>422
持ってるなら上げて欲しいな。
424名無しさん@ピンキー:2005/08/27(土) 15:49:51 ID:qLs+dG7L
(゚д゚)ホシイナ
425名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 06:10:18 ID:FracyMHI
>>423
>>419と全く同じファイルだよ。
続きはないんじゃないかな。
426名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 10:46:34 ID:Pa9His8c
427名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 11:01:20 ID:uNyyCmYN
>>426
「巫女さん入門」の中身が気になる。
ttp://mdn.mainichi-msn.co.jp/photospecials/graph/050819maidens/7.html
428名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 16:29:28 ID:EbAvfVJd
429名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 19:13:28 ID:fZDlFHWc
>>428
GJ!
430名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 22:38:16 ID:N9OJ/VRa
>>428
保存しますた。
431名無しさん@ピンキー:2005/08/29(月) 10:12:01 ID:mUs8dGtc
>>ロリ巫女着替え動画
ご飯3杯はいける。
432名無しさん@ピンキー:2005/08/29(月) 17:53:28 ID:fGyyQhuH
>>ロリ巫女着替え動画
再うpキボンヌ。
ダウンローダー探しているうちに消えちまった。。。
433名無しさん@ピンキー:2005/08/29(月) 18:17:05 ID:mUs8dGtc
消えてない
434名無しさん@ピンキー:2005/08/30(火) 01:37:29 ID:u9Gq8ve9
どーしても緋袴は着にくい&ずれやすいんで、
ちょっとずれないようにするの考えてみた。
こんなんどーよ?

ttp://el-meteo.hp.infoseek.co.jp/dat/hakama.htm
435名無しさん@ピンキー:2005/08/30(火) 03:16:28 ID:O4fdtsbX
>>434
面白い発想だね。
でもやっぱり最終的にはおな長〜い袴帯の処遇に悩まない?
それさえクリア出来れば、良い物だと思う。

着脱が簡単になるのって、オナー二する時はとっても有難い事だしね。
436名無しさん@ピンキー:2005/08/30(火) 07:58:40 ID:mpp2drQV
つーか、>>434の画像にワクテカしてしもたw
437名無しさん@ピンキー:2005/08/30(火) 08:39:01 ID:UwA8j6Tc
1泊の出張なのに巨大なボストンバッグ持参。
上司「何入ってんの?」


…言えやしないよw
438434:2005/08/30(火) 11:03:18 ID:u9Gq8ve9
>>435
帯は省略してますよ
てか、やっぱキツく縛ったから腹と背中が微妙に苦しい・・・
外して一晩寝たらすっきりしたけど、やっぱこれだとコルセット並の負担覚悟やな
439DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/08/30(火) 12:54:31 ID:FEu+Weiv
神社・仏閣スレより

____________________________________

359 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 本日のレス 投稿日:2005/08/30(火) 12:02:30
兵庫県の芦屋市内の某マンションの一室(看板もなし)に巫女フェチの店あり

366 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 本日のレス 投稿日:2005/08/30(火) 12:43:32
入り口にまず水屋があって、いい感じの巫女さんが柄杓で水を掛けてくれる。
頼めば濡れたとを拭いてもくれる。  そいでいよいよ拝殿へ・・・


関西方面の方、情報をお待ちしています。w
440汚巫女セット:2005/08/30(火) 12:56:46 ID:H+JV/aMv
>>439
芦屋ってとこがまたミソですな。
しかし、こんなのでわかる人っているんか・・・?
441名無しさん@ピンキー:2005/08/30(火) 13:18:23 ID:O4fdtsbX
折れ東京だから行けない(ノД`)シクシク
442名無しさん@ピンキー:2005/08/30(火) 15:21:46 ID:u9Gq8ve9
神戸人だが、そんなの知らねーなぁ
芦屋は狭いけど、ある程度わかんないと無理ぽ
443名無しさん@ピンキー:2005/08/30(火) 15:38:40 ID:QVWDrvL/
>>435
着脱が面倒なほうがオナーニのとき萌えると思うのは漏れだけか?
それより、厠に逝く時着脱が簡単だと助かる。
巫女装束は「ご不浄」である厠には着て逝ってはいけないそうな。
444名無しさん@ピンキー:2005/08/30(火) 16:27:59 ID:4Q66pAze
某スレでお慈悲を、とか言われたからどんなスレなの?と来て見たら、
いやー濃いですね…
なんじゃこりゃ?

ってわかんない人はスルーしてください。
445名無しさん@ピンキー:2005/08/30(火) 16:42:43 ID:l1tLGBxA
>>443
そこで失禁プレイですよ。
446444:2005/08/30(火) 17:14:37 ID:4Q66pAze
神社内ではご不浄って言わないよ。
「潔斎に行ってまいります」っていう隠語を使うんだよ。
失禁するほど我慢することなんてないw
忙しい日や当番の時は行灯袴(スカート状になってる)のを着るんだよ。

って、そういうプレイなんですか、そうですか。
この世界入っても知らない面があるのねー
447名無しさん@ピンキー:2005/08/30(火) 17:25:14 ID:QVWDrvL/
漏れは大変なことに気づいた。
「巫女装束」という文字を見てほしい。
よ〜く見るんだ。ほら「女装」という言葉が隠れているではないか!
つまり巫女装束は女s(ry
448DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/08/30(火) 17:28:37 ID:/EW4V6V3
>>444さん、有難うございます〜〜orz
いやぁ、かなり濃い話もありますが、あまり気にせず
例の件について詳細を聞かせて頂けますか?
申し遅れましたが、私DK2000という通りすがりのフェチ板住人です。w
449444:2005/08/30(火) 17:39:57 ID:4Q66pAze
あ、私が誰だかわかった人がいたw
先輩たちと夕食を食べに行く約束なのでもう出かけますが、
帰ってきたら(たぶん遅くなる)メールチェックのためPCつけるので
その時までに聞きたいこと書いておいてくれれば答えられる範囲でw

2ちゃん初心者だから意味わかんない単語も多いですが、
仕事上セクハラ発言や濃い話には慣れてますから平気〜
…たぶん。
450DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/08/30(火) 18:13:52 ID:/EW4V6V3
>>>444さん、どうもです。
例の怪しいお店について、色々と聞かせてもらいたいと思ってます。
値段の事とかサービス内容など、教えてもらえますか?
看板がないところをみますと、もしかして一見さんはお断りなのでしょうか?
ここで公言できないのであればメールでも構いませんので、
よろしくお願い申し上げます。orz
451名無しさん@ピンキー :2005/08/30(火) 21:38:12 ID:Qy0L6v4g
祖父倫のページから拾ってきたよ。

白と黒の巫女 乃亜 18禁

デジタルビデオムービー/トータル・メディア・エージェンシー

 強大な力を持ちながら、その激しい気性の為に力を封印されている巫女、乃亜。
普段は白い巫女の姿で能力を抑えられているが、一度力を解き放てば黒い巫女装束になり、
正も邪も滅ぼす危険な存在となる。とあるきっかけから黒巫女のまま姿を消した乃亜は
男たちの精力を吸い取りながら街をさまよう。このままでは大変な事に…!?

機種 媒体 価格 受理番号 JANコード 発売予定日
DVD VIDEO DVD-ROM(セル版) ¥3,800(税抜) 20542 4941149053457 2005/10/28
452名無しさん@ピンキー:2005/08/30(火) 22:26:10 ID:1OlLq+4z
>>447
藁田
453名無しさん@ピンキー:2005/08/30(火) 22:49:44 ID:+VfF1gz7
>>434
ずれるのは袴を胸高に着付けすぎだと思われ。
高くしたいなら腹周りにタオル巻くなりして補正しないとむりぽ。
454444:2005/08/31(水) 00:18:38 ID:PVn0Cs91
>>450
あ、ごめんなさい、多分私人違い。
私はウザイと言われたので素直に消えたほうですよ、
怪しいお店は知りません。期待させてたらごめんなさいね。

と言ってわからなければスルーしてください。
こういうサイト慣れてないので興味本位でお邪魔しましたー。
455名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 02:20:37 ID:vdif5Kc6
>>447
ガ━━(;゚Д゚)人(;゚Д゚)人(゚Д゚;)人(゚Д゚;)━━━━ン!!!!!


お、おまいに・・・脳内ノーベル賞を(  ゚Д゚)⊃I <ヤルヨ・・・
456名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 02:29:08 ID:U+OIQYXJ
>>444
うむ、じゃあがんばってセクハラ発言してみる。
巫女さんの人工妊娠中絶って意外にあるらしいけどそういうもんなの?
よく、暇でやること無いからなにしてんじゃないの?みたいに言われるけどさ。
ま、まさかお宮じゃしないですよね?
457名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 13:53:31 ID:i1WL/XMy
お宮ではなく子宮で。
458汚巫女セット:2005/08/31(水) 14:57:57 ID:WadEgoCc
>>447
ソウダッタノカー!!!
よし、今夜は巫女装束で抜こう
459名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 19:04:30 ID:bEwyoNt7
「女装」がグレードアップすると「巫女装束」になるわけだなw
460雅美:2005/08/31(水) 20:40:44 ID:3EOp+5qn0
私は毎晩、巫女装束でいってる。
461名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 22:08:57 ID:qd36brzF0
問1

ところで諸君。なぜ巫女装束はそそられるのか。100字程度で応えなさい。
462名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 22:58:16 ID:6tNF5p1z0
>>461
赤いから
463名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 23:28:27 ID:9xKLTsZ80
>>462
俺も書こうと思っていた
464名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 23:45:07 ID:i1WL/XMy0
>>461
大和魂
465雅美:2005/08/31(水) 23:55:42 ID:3EOp+5qn0
女性らしさ。清純さ。
466名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 00:15:55 ID:RERdkkgL0
うむ、まず巫女という存在のことから語らねばなるまいが・・・今日は眠いので明日な。
467444:2005/09/01(木) 01:52:36 ID:4TidbyM30
明日早いのに眠れなくて暇つぶしに来たので、マジレスでっす。
酔っ払ったエロオヤジ(失礼)の目や先輩たちのエグイ話に慣れてるので
これくらい、別にセクハラでもなんでもないよw

>>456
(巫女自身が)出来ちゃって中絶した、という話は聞いたことあります。
けど、よくってことはないんじゃない?できちゃったら結婚するよ、普通。
講習会とかで先生(女の人ね)に、
「よく学び、将来はよき母となりなさい」
って毎年言われるw
他のお宮の話だけど、出来ちゃって妊娠してるのにきばって
三月末まで勤めた巫女さんがいた。みんな知ってて黙認。

て、巫女自身が中絶手術のオペを担当するかっていう話?
それは普通に法律違反でしょー。

どちらにしてもお宮の中でそんなことするわけがない。
神社の中では「死」は穢れだから。
だからお葬式も神主さんが出張するんだよー。
468名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 07:06:45 ID:r6njFj5V0
>>461
紅白でおめでたいから
469456:2005/09/01(木) 10:51:43 ID:0vYwykjr0
>>467
答えてくれてどうも。
妊娠してておなかおっきいのに勤務ってのは他の職場と同じなんですね。
神社でおなかおっきい巫女さんを見たらびっくりするけど、太ってるくらいにしか見えんのかな。

巫女さんだからといって処女じゃないのは知ってるんだけど、
神社の中ではさすがにセクースはしないですよね?という話です。
さすがに巫女さんがオベするのはオカルトの世界だけですよね(藁
巫女さんが神主さんに「あなにやし、えをとこを」とか言ってても別にいいんですが、
よく、神社って暇だから暇つぶしにセクースしてるんじゃないの?とか言われるので
本当のところどうなのか気になって。
あと、巫女さんってあの日は休むのか?というのも気になったり。
死が穢れなら月経はどうなんだろうとおもって。

>>461
そりゃ、妾候補の衣装だったからじゃない?柳原愛子とかその最たる例だよね。
470汚巫女セット:2005/09/01(木) 18:51:31 ID:XLpVW9Ci0
>>461
一見シンプルだけど、実は奥が深く色んな遊びが出来そうな衣装。中の人の眠った美しさが引立つ力がある。


おぉ、この1行だけで100バイトだ(100文字じゃない)
471444:2005/09/02(金) 02:02:44 ID:BShr4e5V0
なんか目が覚めた。むー。眠い。
で、メールチェックのためにPCつけたり。
明日はお休みだからまあいいか。

>>467
さすがに臨月ってかんじではなかったよw
たしか、五ヶ月くらいで退社。
白衣の上から作業着着てれば、そんなにはわからなかった。

お宮の中でするなんて、有り得ない。私の神社は割と大きめだから、
規律にうるさいのです。まあ他のところは知りませんけどね。
巫女仲間に聞いてみたことあるけど、「有り得ない」と言ってたよ。
神社の規模とか地方にもよると思う。

神主さんは、全然ヒマな職業じゃないですよ。
そんなことしてる時間は、すくなくとも仕事中になんかあるはずない、と
見ている限りは思うけどね。そんな神主ていうか、願い下げ、って
みんな思うんじゃない?普通。ひくわー、そんな神主。

月経でも仕事してますよ。別にそれは関係ないみたい。
ていうか、それ気にしてたら仕事にならない。
一応、毎朝潔斎してるんだからいいんじゃないの?
巫女に関する規律って、神社それぞれで統一されたものがないので。

ふぁ〜〜〜。ねむ。おやすみん♪
472汚巫女セット:2005/09/02(金) 10:07:21 ID:LPogsMOt0
>>471
というか、普通に考えて自分の職場の中でするか?と思いますがね。
職場(この場合お宮の中)でするなんてのは、AVのシチュエーションであり、現実社会では
ありえないと思うんだけど。そんな幻想抱いてるヤツってAVの見すぎだと思われ。
仮に、愛人関係になっていたとしてもラブホ行くとかするでしょう。

そういえば某所の掲示板で現役巫女さんが「暇なとき授与所の中でメールしてる」って書いてて
萎えた事あるなぁ・・・。仕事中でしょうに。

ところで、巫女さん仲間とかがやらかした粗相ネタとか無いですか?
ググって出てきたやつでホテルのバイト巫女が緊張して結婚式でお神酒注つき過ぎてあふれた
というのがあって萌えたw
473名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 13:53:17 ID:23g5zQ9L0
>>472
固定概念に囚われていると、現実を見たら卒倒するんだろうな。
まあ、どの世界も同じ様な物だ。
474名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 17:14:20 ID:pUjC82dU0
大きな神社の話で全てが分かると思うのはどうかな?
一般の会社とは事情が違う事もたくさんありますよ。
特に「民社」においては、それぞれの特色がありますし。w
475名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 18:58:56 ID:IsTvGxGi0
格式を重んじたり、見た目華やかな業界ほど裏はドロドロだっていうしね。
どういうことがおこっていても不思議じゃないと思うよ。
476名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 19:41:32 ID:ZebhCw/M0
神社も商売だしな。
477名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 21:19:54 ID:4r/6/I0C0
とりあえず、愛人関係はマズイ。
478444:2005/09/03(土) 06:01:31 ID:GPaqipNW0
おっはよーございます。
>>472 
>現役巫女さんが「暇なとき授与所の中でメールしてる」
うちのお宮でそんなことしたら先輩に張り倒されますよw

失敗エピソード、ですか。
そんなん山ほどありますよ。
私も結婚式初ご奉仕のとき、ギクシャクしていろいろやらかしました。
雄蝶雌蝶って中身がどれくらい傾ければ適量に注げるのか、
よく見えなくてわかりにくいんですよねー。覗き込むわけに行かないし。
後は、こけましたよ、ええ。慣れない神前作法にギクシャクしてしまい、
退出の時、こけました。
とにかく緊張するんですよ、初めての結婚式奉仕は。ごつい叱られました。

だってお客様からすれば、一世一代のことですから。
粗相があってはならない、と思いすぎて緊張するんですね。
舞姫に初めて結婚式で当たった時も緊張しすぎて、
二人舞なのに最後のところで鈴を一つ、
私だけ大きくよけいに鳴らしてしまった…すんごい叱られました。

最近一番「やらかしちゃった」のは、三方にかわらけを載せて運んでいて、
段差で躓いてすっ転んだこと。かわらけは割れました。
先輩にものごっつい叱られました。

反対に後輩の失敗談。
先日の月次祭の時、自分が当番の神前誓詞の言葉を度忘れ。
真っ赤になってうつむいていた。
仕方なく、後ろから小声でフォローしました。

そんなもんですかね。日常では結構あるけどこれから仕事だし、
ま、こんなとこで。
479名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 06:33:30 ID:OJe6ooQI0
>>478
ごくろーさんです

>段差で躓いてすっ転んだこと。かわらけは割れました。
行事でそれは…まぁ、ええ、まぁ…ぁぁ…orz
480名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 09:21:44 ID:3ENxJDCW0
えーと、今更ですが突然降臨なさった444さんは本職の巫女さんなんですね?
481456:2005/09/03(土) 11:47:00 ID:fMD6K08f0
>>480
某スレに流星のごとく現れた巫女さんで、
こちらに移動されてからもそういう前提で話してるけど?

>>444
お勤め、ご苦労様です。
ネタとしてよく出てくるけれど、実際のところはどうなのだろうと思って聞いてみました。
他の職業のネタと同じく根拠の無い噂話といったところなんですね。
月経は気にしないんですね。湯文字だと漏れそうだけど、そんなの履いている人は
めったに居ないですよね。

さて、白の綿入れと千早以外に上に羽織るものってありますか?
以前、綿入れには薄いのを来ている巫女さんor女性神職さんを見かけたんですが...
あと、巫女さんの彼氏って神主さんが多いんですか?
482444:2005/09/04(日) 04:32:44 ID:c/rUpEsB0
おっはようございまーす。今日は物凄い早起き。ねむ〜〜〜

>>479 >行事でそれは…まぁ、ええ、まぁ…ぁぁ…orz
ぐ。思い出してしまった…ヘコム。行事じゃなくて、通常の社務だったんですけどね。
派手にやらかしたんでみんなから笑われました。

>>480
ひみちゅ☆
本職が来ちゃったらまずいとこなら即去りますので、ゆって下さいね♪
483444:2005/09/04(日) 04:33:38 ID:c/rUpEsB0
>>481
湯文字って…ナンデスカ?女性用ふんどし?
みんなふっつーの下着ですよ。宮中にお仕えする方以外は使う人いるのかな??
ただ白衣は透けるので、色は白とうちのお宮では決まってます。
うちのお宮では決まってなんかないよ、という他のお宮の巫女さんも知ってます。
本職巫女は横のつながりが、意外と広かったりする。

綿入れ?白衣の?それは私は知りません。一応衣紋担当だけど。
最近は装束屋さんがいろーんな白衣や袴を開発してくれちゃってます。
だから神社や地方によっても違うと思うのだけど。
巫女の装束は地方色が出ます。だから髪飾りもお宮それぞれ。
羽織るもの、と言えば外祭に行く時は鳥居の外に出るのですから、
うちのお宮では夏場は女性用羽織(紗)、冬場は道行を着て出かけます。
主にタクシーで出かけるので、止まった時に並んだ車の運転席の方が、
ちょっとぎょっとされます。
この場合の外祭とは、神主の補佐の場合、巫女舞を奉納する時、などで
地鎮祭や清祓え、他の神社でのお祭りにご奉仕しに行くことです。
あとはですねー、作業着、という白の上っ張りがあります。
装束が汚れないようにするもので、事務仕事や掃除の時などに毎日大活躍。

巫女の彼氏ですか。
私の職場は三十人くらい巫女がいますけど、神主の彼は多いですね。
だって出会いがないから。
普通の社会人の人と付き合ってる人もいます。
ただ、これは学生時代からの付き合い、とかの場合が多いですよ。
484444:2005/09/04(日) 04:49:14 ID:c/rUpEsB0
そんでは仕事に行ってきまーす♪
で、私がいると雰囲気が壊れる、とかならすぐ去りますから
遠慮なく仰ってくださいねん☆
485名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 09:51:46 ID:G2TckJIH0
>444さん

足袋の御洗濯って、大変じゃないですか?結構汚れちゃいますよね。
486名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 12:06:25 ID:XWZtfftS0
>>484
>だって出会いがないから。
以前、合コンした相手側が巫女さんだったw
話してみれば、アフターはみんな普通のコだよね、うん

>行ってきまーす♪
ああ、やっぱりお勤めってそんな時間に家を出るのね…ごくろー様
ボチボチ降臨される程度なら何も言われないかと
487汚巫女セット:2005/09/04(日) 13:48:05 ID:psiK3nxM0
神社の仕事って朝早いって聞いたことがあるなあ。
その人はなぜか神主になる前がSEだったんだけど(w
488名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 16:50:53 ID:5ruN9e4L0
>>487
SEから神主へクラスチェンジした理由に興味あり。

>>483
外部の人間だけだと話が偏りがちなので居ていただけるとありがたい。
489汚巫女セット:2005/09/04(日) 17:28:16 ID:psiK3nxM0
>>488
単純に、SEやりながら親戚の神社手伝ってたこともあって、本格的に
そっちの道にいったらしい。
てか、もともと着物フェチでそっちに流れていった模様。
ちなみにその神社には巫女さんは居ないそうです。
490名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 17:57:51 ID:z+/LOLZc0
> 巫女さんは居ないそうです
ダメじゃん!(´д`;;)
491雅美:2005/09/04(日) 18:12:42 ID:/WZXlrPp0
うちでは早番の時には朝6時にお宮。
492444:2005/09/04(日) 18:48:25 ID:c/rUpEsB0
疲れたー。とか言いながら、ここ見てしまうしw
大変な見落としに気がついたので羽織るもの、に大切な項をプラス。
巫女にとって千早よりも格上の装束がある。
それは舞装束。(舞によって装束が異なる)
羽織るという感覚じゃなかったので忘れてたあ。

>>485
足袋の洗濯は手洗いだし、頭が痛い問題ですwこれさえなきゃあ…
上の方の神職さんでは全部クリーニングに出してるツワモノさえいます。
最近うちのお宮では、なぜか「洗顔料で洗うとよく落ちる」というのが流行ってますw
真偽は謎。そんな気がするだけかも。

>>486
ここでそれを言ってはいけないんだろうけど、アフターは普通です。
私も合コンも先輩に付き合わされたりしてよく行くよー。
ただし、メンバーはそこで恋愛しようと思ってないのがうちのお宮の伝統w
「へえ、巫女さんてどんな仕事?」の会話で大抵終わるしねw
付き合いの飲み会の延長みたいなものですかね。

あと、朝が早いと言っても「九時五時」の巫女さんもいるし色々ですよー

>>491
お仲間?
493名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 19:32:47 ID:G2TckJIH0
>444さん

足袋の御洗濯、洗顔料で洗うのは正解です。クレンジング成分が良いみたい。それから、歯磨き粉も効果的ですよ。
494雅美:2005/09/04(日) 20:59:49 ID:/WZXlrPp0
年末年始は徹夜、例大祭は早いですよね。
492>
お仲間?
495名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 21:02:13 ID:5ruN9e4L0
>>489
なるほど。さすがに何も無いところからはありえないか。

>>492
>舞装束
それはさすがに羽織るとは言わないでしょう
496名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 23:01:42 ID:eWkKUD1a0
漏れの彼女は巫女です(笑)
497名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 23:03:06 ID:hJrIhCiT0
>>489
おいおい・・・w
そんな簡単に神主ってなれるもんなの???
なんか専門の勉強だか試験だかがあるんじゃなかったっけ。
498汚巫女セット:2005/09/04(日) 23:07:53 ID:psiK3nxM0
>>497
もちろん、資格をお持ちですよ。
その後、退職した会社のお祓いに行ったというエピソードがあるw
499紅梅:2005/09/04(日) 23:52:22 ID:c/rUpEsB0
444です。眠れないぃ。
なんか444て縁起悪すぎる気がするので、名乗るのをやめますw

>>493
そうなんだ。ためになったです♪実は歯磨き粉も試したことあります。
が、研磨剤が入っているからか、足袋を傷めちゃうのでやめましたー。とほ。

>>雅美さん
これからの時期、七五三で出勤が早まることも多々です(泣
ちびちゃんたちは可愛いし、おめでたいからいいけどクレーム処理がきつい(汗

>>495
確かに、羽織るとは言わないのでとっさに思いつきませんでした。
舞姫に当たると舞装束がいとおしい。
けど、残暑の中では舞の運動量に加え、装束を着込む暑さがつらいです。。。
500紅梅:2005/09/05(月) 00:01:25 ID:rF7Jsi/70
>>497
兼業続行でも神主の人はいますよ♪勿論資格は要るけど。
例えば、別に仕事を持ってたけど社家と縁続きになることになって、
一時休職して神職の資格を取る、とか。一例だけど。
そういう人がよくお宮に神主修行に来ます。
民社とかだと自分の収入が乏しいため、企業に勤めながらの人も多いです。
501紅梅:2005/09/05(月) 00:33:30 ID:rF7Jsi/70
ノオーーーー!!幼なじみからメール。
「巫女ってさ、辞められないの?」
先日告白したら、
「正直ずっと○○(私の名前)のこと意識はしてたけど。。。
 実際宗教関係。。。は、ちょっと抵抗が。。。考えさせて」
と言われのでした(号泣

そんな理由で軽々しく辞められるわけないじゃん!!
で、考えた。巫女のいいところってなんですかね?
彼にちょっとでも「巫女さんもいいな」って思われたいよう(泣
巫女好きの人、「ここがイイ!」とかありますか。
逆に聞きたい。。。
502名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 00:40:50 ID:3m0njUs30
白衣に袴でえっちしてくれるところ。
503名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 01:40:42 ID:EH94i7Wq0
何度考えても「巫女好き」以外の人に「巫女の良さ」をアピールするポイントが見つからない
やっぱり恋愛と職業は「一緒にいる時間が取れない」以外関係ないんじゃないか?
宗教問題は自身の信教にもよるが「神社は仕事」を貫けばいずれは理解得られるとは思うが・・・相手次第。
「いいな」と思わせるなら礼儀作法、立居振舞、話法とか・・・は個人差あるからプッシュしにくいなぁ

やっぱり職業や先入観じゃなくてその人を見てもらうしかないんじゃないかとマジレスしてみる。
萌え要素なら列記できるんだが・・・。まるで参考にならなくて申し訳ない。
504紅梅:2005/09/05(月) 06:45:26 ID:rF7Jsi/70
>>502
白衣袴といえど装束に変わりなし、そんなことできないー。
ってイメクラとかそんな感じですかそうですか。
それはそれで楽しむ人がいるのだろうなー。

>>503
マジレスありがとう♪やっぱ難しいですよね。。。
もう仕事は仕事、っていう路線で行こう。
それでふられたらそれはそれでいいや。
ところで、萌え要素はナンデスカ?列記してみて☆
505名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 08:26:37 ID:t9M/E9An0
>>501
ひろゆきコピペ改にすれば
「巫女を仕事であると理解できないと(つきあうのは)難しい」
と言う感じだろうかね

割り切れる人と相容れない人が居るからこればっかりは難しいな

アピールポイントねぇ
地味に歴史的なツンデレ感を感じるところがあるんじゃない?
萌え要素なんて出勤前の数分じゃとてもとてもw
506456:2005/09/05(月) 10:18:17 ID:fij7hP1Y0
>> 501
こういうとこで話を聞く限りだと巫女だから○○みたいな幻想は無いですね。
それに、巫女だからということでアピールするのはなんか違うと思うな。
紅梅さんがその男性と付き合うのは巫女だからではなく紅梅さんだからでしょう?
自分の良さをアピールするとしたら巫女として一般にどうかということではなく
紅梅さんの個性で勝負すべきだと思うな。

というのが一般的な話で、
巫女さんというだけでアピールポイントを考えると、
暗算が得意(やりくり上手?)、行儀作法がきちんとできる(お客様にも粗相が無い振る舞い)
着付けができる、裁縫ができる、料理もできる、掃除するのに慣れてる
と、よいお母さんにはなれそうです。ああ、漏れの嫁になってクレーみたいな。
結婚するまでメリットが無いかも(--;

宗教か仕事かの線引きって生活習慣に持ち込むか持ち込まないかのような気がするけど、
いつまでも続けられる仕事でもないんだし、大目に見てはもらえないのかなぁ。
まあ、家庭での朝拝、夕拝など生活に宗教が入ってくると宗教嫌いには我慢ならん
のでしょうが。無神論者って諸外国では神に見放されたかわいそうな人なんだけど、
日本では普通の人なんだよなぁ。あ、共産圏は別ね。

そういえば、巫女さんだとついやってしまう一般人ではやらない癖ってなんだろうね。
507名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 11:53:44 ID:3m0njUs30
508名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 18:18:29 ID:eAXeR1SB0
>>504
彼が内心望む理想のあなたの一例
ttp://moepro.agz.jp/etilimiko/img/20050901233152.jpg
509名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 18:38:10 ID:UhOyRhfg0
>>508
510名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 22:53:16 ID:CCwP8sfz0
>>499
ところで舞って見たこと無いのですが、どんなときにされるものですか?

>>501
確かに宗教といえば宗教なのだろうけど、個人的には
寺は宗教だけど神社は違うような気がしていますが。
(ま、あくまで個人的には、ね)

お宮も方位除けに年1とかしか行かないので詳しい業務内容が
わからないのでここをアピールすればってのが浮かばない。
話を聞くにお宮の規模からすると仕事を見てもらうってわけにも
いかなそうだし。

巫女さんのどこに魅力を感じるかっていうと、俺は装束やお社という
場所の持つ雰囲気から非日常を感じるところかなぁ。
時間の流れなども違うような感じがするですよ。
(働いていると「そんなことはない」って言うとは思いますが)
他人に魅力を感じるっていうのは、自分が持っていない
(到達できない)何かを持っているから魅力を感じるのだろうから
それを作っている要素を否定されちゃうと、ここから攻めるのは
かなり難しいと思うな。
511名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 00:12:13 ID:dByPriAm0
>>501
そんな贅沢な男は捨ててしまえと、このスレ的な意見を言ってみるが
512名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 01:11:17 ID:b14+Lr0m0
むしろ巫女を否定するとは、そやつ大和民族じゃな(ry)
……ゲフゲフ。
513名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 03:49:10 ID:jJNj/yhG0
>>504 紅梅さん
>ところで、萌え要素はナンデスカ?列記してみて☆
・清楚で優しそうな感じがする。
・古き良き、大和撫子(優しくて、礼儀正しくて、それでいて芯が強い)を感じる。
コギャル、ヤマンバが闊歩するようになった反動もあると考えます。
・故に、そんな女性に縁があって、嫁さんになってもらえたら、きっと幸せになりそう、
(もちろんその子のために一生を捧げるつもりでいます)な気がする。

・巫女さんが清らかな存在である(すくなくともそう思う)故に、それを、自分の○○で
○○してみたいとかいう、妄想が・・・w

私の場合、宗教の関係で巫女さんを忌避することはありません。絶対に。

>白衣袴といえど装束に変わりなし、そんなことできないー。
ってイメクラとかそんな感じですかそうですか。
それはそれで楽しむ人がいるのだろうなー。

装束ではなく、「制服の一種」だとおもって、家にでももって帰って楽しむというのは
いかがでしょうか。
というか、私がその彼氏さんだったら、土下座してもお願いしますともw
514名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 08:19:37 ID:RZ72JAnV0
まぁホラ、こと野郎の性癖に限れば綺麗なのを汚したいって願望は持ってるわけで…
だから制服プレイ需要がある

其れとは別に巫女さん、と言うと一般的には>>513の上5行くらいまでのイメージが強いわけで
地方に行けば娘を巫女・助勤に出すことは一種の憧れみたいなモノもある
鼠園のバイトじゃないが、基本的な所作がちゃんとできる担保に見られるわけだな
現実的につきあえるならそういう人は万々歳だし
本人より寧ろ親族が安心する、というのがよくある
515汚巫女セット:2005/09/06(火) 11:16:39 ID:1/z57Out0
そのうち神社男なんてのが出てきたりして・・・w
516名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 11:29:00 ID:dByPriAm0
神社男か、なりたいねぇ
つーか漏れ修論で神社のことするんだが、何か
517名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 12:23:28 ID:LBbtwd410
神社男って普通に神主ちゃうん?
518名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 16:57:25 ID:9oVJObx/0
うひゃ!
今まで色んな電波を見てきたけど、
これはかなりキツイぞ・・・・
ttp://204.gamushara.net/photo/news/html/ev1.html
519名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 16:57:33 ID:U3Z86K/z0
神社の境内に巣くう巫女フェチの謎の男。
520紅梅:2005/09/06(火) 18:03:37 ID:9LfZT0ys0
や、またお邪魔します。ほんとに邪魔だったら消えます。

>>505 >>506
やー、彼は政治ヲタな所あるから宗教に身構えるんでしょうね。
はっきり断られるならまだしも、
「いやー好きじゃないわけじゃないんだけどー」って(号泣
神道は一部のカルトとは違うのにー(泣
確かに神道政治連盟、ていうのはあるけどさ(泣

昨夜、「もう巫女って言うのは無視して考えてよ!」って言いましたw
でも歴史ヲタちっくなところもあるから神道に関わらずそういう話しよっと。
ていうか、私自身巫女っていう職業を意識しすぎないようにとは思ってます。
実は本職によくいるんですが、
「私は巫女様よ!」ていう態度の巫女さんは、同職としてどうかと私は思う。。。
同じ人間でしょうに。むしろ参拝にいらっしゃるお客様よりエラソーにしてどうする(笑
神に仕える身で何てこと言うの?と思います。
あと、小さなお宮ならそうなのかもしれないけど、料理と着付け(和服)は多分関係ない。
少なくともうちのお宮では問われません。装束とか裃の着付けならばっちりですが(笑

ついやってしまう癖ですか。。。私の場合。
お辞儀の角度が深すぎる。姿勢が異様に正しすぎて変←飲み会で言われた
ご飯を食べる前に両手を合わせ、頭を下げて「いただきます」←丁寧すぎる
「いってらっしゃいませ」という言葉が出そうになる←よく家族に笑われる
鳥居の前では反射的に一礼してしまう←友達と歩いていて神社の前を通りかかった時笑われた
今思いつくのはくれくらい?他人から見たらもっとあるんだろうなー
521汚巫女セット:2005/09/06(火) 18:03:55 ID:1/z57Out0
>>517
それ言っちゃうと、電車男すら車掌ってことになってしまうような・・・w

>>518
ワロタww
522紅梅:2005/09/06(火) 18:05:03 ID:9LfZT0ys0
>>508 爆笑。あり得ないー!!

>>510
舞ですか。一般の方で舞楽ではなくて神楽舞を見てみたいって事?
神社の中にいると日常茶飯事ですが、一般参拝客が見られるのはお祭りとかかな。
宮司祝詞奏上の後に浦安の舞などを舞うのが一般的。
(神社によって舞の種類が違うこともある)
ただ、この場合は例大祭などの場合ですので、
千早ではなく浦安の本装束(あこめ装束、というもので裳を引く、十二単のようなもの)。
あまり「巫女さん」って感じではない。まさに舞姫って感じ。
あとは結婚式で祝詞の後(この場合も装束が決まっていることがある)、とか
大きな神社ならばお祓いの時に短いものを千早姿で舞うこともあります。

うちのお宮では、と詳しく書きたいところだけど。。。ごめんなさい。
舞楽(雅楽の舞)を見たいのなら、雅楽の会に行けば見られます。
523紅梅:2005/09/06(火) 18:07:35 ID:9LfZT0ys0
>>511 >>512
あはは。

>>513
なるほどー。そういうとこに萌えるわけですか。ふむー。
だけど巫女にとって装束は制服ではなくて「神様の前に出るための格好」。
なので、出社一番に潔斎(お風呂に入って禊)してから白衣袴を着るんですよ。
持ち出すなんて、考えられないw夢壊したらごめんなさい。

>>514
なっとく。そういうことかー。
関係ないけど宮中にお仕え(掌典、っていう職業だっけかな?)すると、
見合いには絶対困らないそうですw
それには及ばないだろうけど、
巫女をやってると見合い話をよく持ちかけられるのも事実かも。

>>518
なんだこれーーー(爆笑
すごい、かなりきついーーおなかイタイー!
てか、私巫女になる前ネズミーランドでバイトしてたんですけど、
巫女でその過去はヤバイのか?とちょっと心配になった。。。

長文失礼しました(汗
524名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 18:08:53 ID:dByPriAm0
>鳥居の前では反射的に一礼してしまう←友達と歩いていて神社の前を通りかかった時笑われた

漏れの先輩は無宗教だがよくやるってよ
525紅梅:2005/09/06(火) 18:27:17 ID:9LfZT0ys0
>>524
安心しましたw
526紅梅:2005/09/06(火) 18:49:27 ID:9LfZT0ys0
いい加減連投ウザいかもしれないけど
ついやってしまう癖について思いついたです。
それは本職巫女に共通して言えること。

・飲み会などに呼ばれるとついお酌や料理をとるのに気を配ってしまう
 ←友達と食事していていーからあなたも飲みなさいよ、って言われた。
・男性に対してあからさまに丁寧な対応をしすぎることがある。
 ←普段神職(圧倒的に男性が多い)に対して丁寧な対応をしているため。
 いまどき三つ指ついていってらっしゃいませ、はないだろー、怖い!と言われた。
 (畳席の飲み会で「煙草買ってくる」と言われた時に私が酔っていたのでやっちゃった)
 また、廊下などで男性と鉢合わせするとつい身をよけて道を譲ったりする。。。
527名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 19:32:01 ID:lpzYv/yo0
>彼は政治ヲタな所あるから宗教に身構えるんでしょうね。
そりゃおまえ、宗教を理由に優しく断られてんだよ。察してやれ。
528名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 20:19:01 ID:7QtMHAeA0
>>527
それができるなら、こんな所で大はしゃぎしないでしょ?
元から空気を嫁る女じゃないみたいだし、察してやろうよ?w
529名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 20:34:42 ID:RZ72JAnV0
>>518
全米が泣いた......

>>紅梅
歴史ヲタでも普通につきあっててそこまで相容れない何かは普通ありえんよ
政治+歴史ヲタってのは引っ掛かるな〜神道と決定的に相反するどこかに居るか…
まぁ、彼が貴方を験しに掛かってるってのも捨て切れんな

諦めなさんな、主祭神のご神徳に縁結びがあればコッソリ祈願しておくがヨロし
530雅美:2005/09/06(火) 21:20:03 ID:i0nFHcsa0
夏に舞装束は暑い。
531紅梅:2005/09/06(火) 21:29:21 ID:9LfZT0ys0
て、今幼なじみの彼から「付き合おう」ってメールが来ました。
選挙初めてだから過敏になってたんだってさー。

そんな書き込みをしたりする空気嫁ない女なのであっさり去ります。
みなさまごきげんよう☆
お邪魔しました〜空気乱してごめんなさい。
心置きなく語り合ってください♪

じゃねばーい♪
532名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 21:33:16 ID:+eyrHYKA0
>>531
うむ、おめでとう。幸せになって二度とココには戻ってくんな。

(´-`).。oO(空気云々よりエロ話ができないのが辛かった)
533汚巫女セット:2005/09/06(火) 21:41:34 ID:1/z57Out0
>>532
オイオイw

さて、臭巫女袴でも撮るか(これも十分ウザイかw)
534名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 22:12:58 ID:RZ72JAnV0
>>533
許す
535名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 22:15:18 ID:ie77Bq/x0
>>532
別に誰が居ようとエロ話してかまわんと思うけどな、そういう板だし。
普通に名無しさんであっても男なのか女なのかわからないし。

>>522
どもです。ってもう見てないか…
>>531
よかったね。選挙初めてって候補者…じゃ無いよね??
536名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 22:18:10 ID:VtPRA6VT0
>>518
なんか60年代辺りからタイムスリップしてきた人みたいだな。
537名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 22:44:22 ID:B5AeUVqN0
>>533
むしろ歓迎w
うp!うp!!
538名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 22:51:46 ID:RZ72JAnV0
>>535
>候補者
漏れもそんな気がしてたw
それならナイーブになる罠

…選挙公報拾えばターゲットはかなり絞られてしまうな、身元モロバレにできるぞw
ヒントもかなり置いてしまったようだからな
539名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 23:15:39 ID:N+3QjidO0
衆議院選挙とは限らないけどな
540名無しさん@ピンキー :2005/09/07(水) 00:13:41 ID:YSFYcNRs0
>>533
是非お願いします。
541456:2005/09/07(水) 02:10:04 ID:XldkmGmx0
>>520
どうも。
「私は巫女様よっ!」は「ハァ?」って思うね。
巫女さんは接客業であり、神に仕える真摯な気持ちを持たんといかんと思うので。
所作が始終丁寧というのは結構好きだなぁ。んー、育ちのよさを感じるってやつですか。

>>526
多分、そういうのはかなりポイント高いと思う。
いや、もれにはポイント高いです。
気配りができる人って仕事ができる人だと思うので。
ああ、どっかに巫女さんとの出会いはないかなぁ。

>>531
あ、居なくなってしまった。ぐすん。じゃ、もれも元のスレに戻ろうかな。
まあ、2chは匿名性なりのあおりや嫌がらせが普通にあるから、
ここで議論すればするほど人のために何かする心が失われていくよね。
だから、あんまり気にスンナ。まあ、もはや見ていないのだろうけれど。
542汚巫女セット:2005/09/07(水) 02:23:22 ID:C8JvSoCu0
元のスレやらなんやって、どこから来たんだろ?
誰かこのスレのリンク貼ったんかね?
わざわざこっちに来てまで質疑応答する必要も無かった気ガス

寝たいけど台風の音がうるさい(´д` )
抜きたいけどそんな気力もない・・・ネタイヨォ
543名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 10:40:23 ID:c9DvSb/c0
>「私は巫女様よ!」

むしろそれが萌える
544名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 14:06:37 ID:c9DvSb/c0
545DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/09/07(水) 15:26:33 ID:rSjgnW6B0
皆さん、すみませんでした。orz
元はと言えば、最初に別スレで書き込みがあった怪しい店の情報を得ようと、
私が誘導してしまいました。
でも、ちゃんとアンカー付けて誘導したはずなのに、違う人が来てしまいました。
そこそこ盛り上がっているように見えたので放置してましたが、盛り上がりが
舞い上がりに変わってしまったようですね。w

お騒がせして申し訳ありませんでした。
お詫びに、こんな物をうpしましたのでどぞ。
つ ttp://blue.gazo-ch.net/bbs/9/img/200509/419720.jpg
546汚巫女セット:2005/09/07(水) 15:53:38 ID:C8JvSoCu0
>>545
そういう事情ですたか・・・
しかし毎度ながらエロスw
例の怪しい店ですが、ああいうのをマンション一室でって言うのもちゃんと許可とってるんだか怪しいし、
お楽しみ中にサツに踏み込まれる等のケースを考えると怖いものがあるので、「へー」程度に
留めて置いたほうが良いのかも。
547名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 18:33:44 ID:c9DvSb/c0
>>545-546
話の流れがワカラン
例の芦屋か?
548汚巫女セット:2005/09/07(水) 19:38:03 ID:C8JvSoCu0
臭巫女袴を撮ったけどなんだかよくわからん_| ̄|○
てか量が・・・

http://upup2.com/1up/src/up8725.zip


>>547
ソレソレ。
549汚巫女セット:2005/09/07(水) 19:39:23 ID:C8JvSoCu0
間違い。臭巫女袴はこっち http://upup2.com/1up/src/up8726.zip (パスはkusamiko)
550名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 20:37:59 ID:0u2rbf0Q0
ボキしちまった。
今宵は・・・w
551名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 22:35:41 ID:KFY/uFZP0
>>548
悩みに耐えてよくがんばった、感動した!



…風合いが有職の特撰でつな
552汚巫女セット:2005/09/07(水) 22:41:26 ID:C8JvSoCu0
>>551
そうです。<有職の特撰
せっかく亜鉛とビタミンE採ったのになー・・・w
動画モードで撮ろうとしたけどさすがにそれは止めたw
553名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 03:40:43 ID:iKzYOz3o0
で、紅梅タンはもう来ないのー????
色々聞きたかったなあ
なんかエロ話しても平気そうだったし
554名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 05:59:32 ID:fo79iqWd0
フェチ板なんだから、エロ話も当然ありきでしょう。
大歓迎だよね。
555名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 11:35:05 ID:wWmy9GG/0
しかし巫女女装ヲナ系の話はしづらかったなぁ。。。
556名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 11:37:57 ID:iKzYOz3o0
歓迎歓迎。
別に紅梅タンに限らず、エロ話に寛容な巫女さんに来てもらいたいなあ。
なりすましは困るけどさ。紅梅はマジ本職巫女って感じだったし。
紅梅タンは恋愛問題まさに直面!
って感じで舞い上がってただけなんじゃ?
色々質問にも答えてくれたしさー

(それにしても幼なじみが巫女って…イイ!)

あれで雰囲気が壊れるとは思わないけどな。
落ち着いたらまた来て欲しいもんだ。
557名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 11:39:28 ID:iKzYOz3o0
>>555
別にしたってふーん、位にしか思わないんじゃないの?
558名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 20:44:25 ID:D+/HumCi0
女装た気持ち悪い物体は巫女じゃないし。
俺が求めてるのは巫女さんなんだよ。
559名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 01:42:48 ID:CWZgcjgs0
おバカな質問や下劣な質問は某スレでは怒られそうな気がして出来ないよ
でも本職巫女はどうなの?と気になるところ
ここに来て下着の色はどーなの?とか真面目に答えてくれる子だったんだから
紅梅にはもちょっといて欲しかったな 個人的に
560名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 02:04:02 ID:pvWvG5+40
俺は女装でも、SMでも巫女が絡んでいれば大歓迎だけどな。
変に敷居を作る事がいかに愚かな事かは、スレの歴史が証明している。
ま、何でもありだ。な。
561名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 04:19:10 ID:RtJ6v3Fx0
紅梅タン・・・DK氏・・・汚巫女氏・・・エロ・・・女装・・・下着・・・ウェット・・・

色々あったなぁ・・・
562名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 05:30:40 ID:5F7v/NMPO
>>561
>色々あったなぁ・・・
っておい!勝手にスレ終わらせるでない!
SM(緊縛?)も抜けてるし。
563汚巫女セット:2005/09/09(金) 05:43:37 ID:46ZZDqbp0
眠れない夜キミのせいだよぉおお
っとキテレツの主題歌歌ってる場合じゃない。一睡もできてなくてずーっと起きたまんまだ(´Д`;)

>>561
まだスレの半分以上しか進んでないのにそんなに濃い内容があったんだなあ・・・って半分俺関わってるぞw
564名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 06:45:42 ID:4vJAhHAK0
現実の巫女さんがぶっかけの被害にあう事件はないのか?
なんかありそう
565名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 08:22:48 ID:G+i1jADf0
賽銭箱の上でセックル・・・というエロゲーならあるぞ。
566名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 10:16:22 ID:seMnAi4h0
>>564
犯罪
567名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 16:35:16 ID:8aSMRPH20
>>549
どうやったらでてくるんだ?
なんか普通のサイトにつながるんだが。どれをDLするの?
568汚巫女セット:2005/09/09(金) 16:38:32 ID:46ZZDqbp0
>>567
もう流れた模様。
痕跡残したくないんで元データも消しちゃいました
569名無しさん@ピンキー:2005/09/11(日) 15:29:24 ID:TX5oKgu80
別スレにここから出張に来てた方が居たので来ました。

以前どこか(神社板)の巫女スレに
「(巫女装束は)綿とポリエステルの肌ざわりが良い生地」って
書いてらした現職巫女さんがいたのですが、本当にそんな肌触り良いの
あるのですか?それだったら一式一度購入したいと思います。
肌ざわり(風合い)フェチです。

総絹製が一番良いといった正統なお返事じゃなくて、やわらかいとかで
おねがいします。

それにしても「紅梅」なんてセンスいいネーミングですねー。
天神関係のお宮?
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:44:39 ID:PnE6kcPd0
>>569
まぁ、過去のバイト歴からも推測すると大体絞れてしまう怖さ
これ以上は言わんよ
571紅梅:2005/09/11(日) 18:04:44 ID:NEE4+xLX0
>>569
私が来ると嫌がられるようだけど質問にだけマジレスしますね。

装束屋さんが開発された新しい生地のものを次々持ってくるので私も全部は把握してません。
が、本職巫女が普通常用する白衣は木綿のものが多いです。
これは糊をかけてアイロンしてるので正直堅苦しいです。
肌触りがいいというより、「着ると気持ちが引き締まる」感じ。
中に着る肌襦袢が着心地よければそんなに気にはならないし、
木綿の白衣は着続けてれば慣れて肌触りもよくなり、着易くなります。
ただ、木綿の白衣と言ってもランクがあるので高いものほど着心地はいいです。
新人研修の時着せられてた安い木綿の白衣は、糊をかけるとバリバリで、
いくら気をつけていても首筋に擦れた痕ができてしまったほど。

常用の袴はテトロン、シルックなどのものもあるけど、
基本的には天然素材だったと思うな。(なんだったか忘れた、ごめんね)
正絹の袴は高価かつ大切なものなので大きなお祭り以外には着られない。
扱いが大変な上、緊張してしまっているので着心地どころじゃなかった。
色気のない話だけど、正絹の袴は舞ってる最中に汗で張り付くので、
舞の動きを優雅に見せるため張り付かないようにモモヒキをはいたりしますw
安価で肌触りのいいものを購入したい、というならレーヨンなどの安い袴は
確かに見た目もテカテカで安っぽいけどすべすべで気持ちいいかも。
けど、物凄く着崩れるのでうちのお宮では採用したことはないです。
参考にならなかったらごめんなさい、私の知る限りではこんなところ。

ちなみに天神関係は外れです。
仮にも神社勤めが、そんなわかりやすいHNつけるわけないですよね。
たまたま最近とある天満宮の巫女さんから舞の講習会の後で
天神様の舞を教わってるし紅梅の花も好きだから「紅梅」にしたんだよーん。
紅梅、と名乗ったら天神様?と聞かれるかもと見越してのちょっとした冗談でした☆

じゃねー。お邪魔しました。
心置きなくエロについて語り合ってください♪
572名無しさん@ピンキー:2005/09/11(日) 23:56:04 ID:v7OoIGak0
>>571
裾除けは使わないのね?
573紅梅:2005/09/12(月) 20:04:14 ID:0UiVtHPo0
>>573
本職巫女で使ってる人は知りません。
行灯袴(スカート状の袴)なら裾除けも使えるのかもしれないけど。
舞の正式な袴なら差抜(さしぬき)袴と言って股が二つに分かれているので和服用の裾除けは使えないんです。
常用の袴もうちは差抜ですが、本職でも行灯袴を常用しているお宮もありますから、
探せば使ってる人もいるかもしれませんね。聞いたことないですけど。
ただ、浦安の舞なんかは結構足捌きが大きいので裾除けを使用すると却って邪魔だと思いますが。
574名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 21:32:01 ID:xblpJiRG0
差し抜き用の白衣は丈が短めなんですか?
股下/膝下あたりまでしかないとか。

あと、前から思ってたんですが、自毛で髪が長い人は
髪の脂で白衣に跡が出来て来たりするんでしょうか?
575名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 22:06:13 ID:MMCI4Pzo0
>>573
確かに裾除けは行灯袴でないと使えないね。
ズボン状のものの方が妥当か。

基本的にエロ系の板だけどたまには覗きにきてね。

>>574
俺も指抜袴の場合の白衣の丈については疑問に思ってた。
短いのか分かれているのか…
装束屋に聞いてみれば良いのだろうけど。
576雅美:2005/09/12(月) 22:52:06 ID:VNQfMGdX0
573>
うちは神職の場合、常用は差袴(男性女性共)で、袍の場合は、奴袴(指貫)を使用。
巫女の場合は常用も舞の時も行灯袴。
白衣に関しては差袴用という物があると聞いたことが無いです。
舞楽用なら聞いたことがありますけど。
577紅梅:2005/09/13(火) 00:25:55 ID:J0/y4++c0
これからは答えられる質問があったときにだけカキコしますね。
あんまり来てもウザイだろうから控えます。今日はもう寝ますけど。

>>574 >>575 >>576
全国の巫女さんや舞を習いたい神職さんや社家の人が集まる舞の講習会
(女子は着替えから一同一緒)があって、
そこで普段交流のないいろんなお宮の巫女さんと知り合ったりしました。

その時にやはりみんな気になったらしく襦袢や半襟はどういうの使ってる?とか
「白衣の丈っていくつで申請してる?」という話になり、
結論として「行灯袴の人は長めに裾近くのもの、指貫袴の人は膝下より長めくらい」
という話題がありました。

うちは特に指貫袴用の白衣(って私も聞いたことない)で誂えている訳ではなく、
神社御用達の装束屋さんが見繕って持ってきてくれます。
普通の白衣で少し裾丈が短いだけです。分かれてはいません。
袖以外は神職の白衣と変わらないです。(女性の白衣と男性の白衣は違いがあります)
その中で、S・M・Lの中で自分の身長に合わせて申請しておきます。
何寸何分まで申請する袴に比べると白衣の丈は結構アバウトです。
578紅梅:2005/09/13(火) 00:41:36 ID:J0/y4++c0
もひとつだけ。
>>574
本職巫女は基本的に地毛(まだ髪の短い新人は付け毛をする)ですが、
髪の油で白衣が汚れる、ということは聞きません。
必要以上に清潔を求められる職業なので、
女子潔斎所がないお宮でも洗髪はみんなマメだからでしょうかね?

よく耳にするのは、雨に濡れると髪飾りの色が白衣にうつる、とかぐらいですかね。
これも半紙に麻だけ、という髪飾り(地方色がありいろんな呼び方があります)だと問題ないと思いますが、
金銀の水引などをつけていると意外に色が落ちたりするみたいです。
色のついた布や紅白の紙でまとめていたりすると、その布が新しいと色がうつるとか。
そのくらいです、私の知ってる範囲だと。
579名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 01:01:45 ID:fmxfLLgh0
いや、ウザくないから。
580名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 01:49:49 ID:3/vZhRsF0
ここは何でもありだから。
フェチ板は寺社板と違いざっくばらんに何でも歓迎。
581名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 09:30:17 ID:XrXWJ6vK0
ちょっと巫女さんの緋袴について混乱が生じているのですが。
「差袴」と「差抜袴」「指貫袴」とって、別物なのでしょうか?==?
↑のレスを照らし合わせてみると、どれがどれかわからなくなってしまって。
たぶん、いずれも股の分かれる「馬乗り袴」型に分類されると思うのですが。

もう一つ、質問。
ttp://www.yusoku.com/newmiko.html
↑の有職.comでは「捻襠切袴仕立て」の巫女用緋袴が販売されてますが
こちらを採用している神社はあるのでしょうか。
調べたところ、女性神職はこの「捻襠切袴」推奨のようなのですが
巫女さんでは見かけないみたいなので、採用されているのでしょうか。
582名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 09:59:17 ID:28iGDZX/0
指貫袴は裾の部分に括り紐が就いてる
>調べたところ、女性神職はこの「捻襠切袴」推奨のようなのですが
>巫女さんでは見かけないみたいなので、採用されているのでしょうか。
金刀比羅宮では濃い紫の捻襠切袴
ちなみに、この色の袴は平安時代には初潮前の幼女専用(小袖共々濃い紫)、眉は生やす
初潮を過ぎると元服、白の小袖に緋袴、眉を剃り、お歯黒を付けるようになる
江戸時代以降:
初潮前の幼女は平安時代と同じ、但し眉を剃る
初潮後の未婚は白の小袖に濃い紫の袴、眉を生やす
既婚は白の小袖に緋袴、眉を剃り、お歯黒を付けるようになる
583名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 10:42:10 ID:UkN7iNw40
>>578 紅梅さん
>必要以上に清潔を求められる職業なので、
巫女さんにすごく接近した状態でも、女性特有の「いい匂い」すら感じなかった
のも、そのためなんでしょうかね?

#肌を合わせられるような仲にならないと感じられないのだろうか(殴

あと、紅梅さんには、「必要以上に」ここに来てほしいですw
584紅梅:2005/09/13(火) 11:04:30 ID:J0/y4++c0
今日はお休み。ヒマなので質問に答えますね。

>>581
巫女は大抵神道用語をよく知らないで奉職し始め、新人の頃は全てひらがなで慣れない用語を覚えまくります。
漢字を当てはめて覚えていくのは少し落ち着いてから。
その上、女性神職には色々と制定されたものがあるけれど、
巫女には全国区的な絶対の決まりごとというのがほとんどありません。
だからお宮内でも表記が様々なものが結構あります。
舞姫用の正絹の袴のたとう紙などに「差袴」「指貫御袴」と書いてあるものも見たことある。
私が行灯袴に対する差袴を「差抜」「差貫」と表記してしまったので誤解が生まれちゃいました。ごめんなさい。

差袴は裾をくくりません。普通本職巫女さんが着ているもの。
馬に乗る用、というより舞を舞ったりするのに便利だからと聞きます。神職の常用袴でもあります。
指貫袴は内側に紐と通す輪がついていて、裾がくくれる様になっている物。=奴袴。
ですから差袴と指貫は違う形態のものです。>>577の変換ミスほんとごめん。

そのサイトはよく知りませんが、ねじまち袴の事かな?
あれは最近女子神職用に制定されたものらしいです(装束屋さん談)
ねじまちの緋袴というのは私は見たことも聞いたこともありません。
ウチでは女子神職さんは祭典時だけねじまちを穿いてますが、普段は未だに男性用と共用の袴です。
ねじまち袴に対する現場の意見はとにかく「畳み辛い、すぐに型が崩れる」。
だから女子神職でも敢えてねじまちをはかない人もいます。特に高齢の方。
これから改善されていく可能盛大だそうです。(これも装束屋さん談)

>>582
補足(知ってたらすみません)
金毘羅さまの巫女さんに聞いたことがあります。
「緋袴をはかないのは金毘羅の伝統。
高貴な人が着る色である濃色(こきいろ、紺と紫の中間みたいな色)だと教えられている」
そうです。神職の紫袴と間違えませんか?と聞いたら「慣れれば全然違う色ですよ」と言ってました。
緋袴は既婚女性の色で、昔は一般に未婚の巫女がはくのは「神様と結婚してます」
という意味もあったそうだから、そこのところの誤解を避けたということらしいです。
585紅梅:2005/09/13(火) 11:13:41 ID:J0/y4++c0
>>583
女性特有のいいにおいがする巫女さんはあまり正統派じゃないと思っていいと思います。
なぜなら、香水やコロンは勿論禁止、シャンプーに至っても先輩が目を(鼻を?)光らせていて、
匂いのきついシャンプーなどや整髪料を使ってると即座に、
「ちょっとここお座りなさい」(目は笑わずににっこり微笑)
の声がかかります。非常に怖いです。泣くまで説教されます。
ひどかった時は何も言わずに「今日は帰ってよろしい」の言葉が投げつけられることも。
新人の頃なぜ叱られるのか言って貰えず戸惑い泣くのは誰でも通る道。
ただ、清潔は物凄く厳しく躾けられるので、無味無臭を求められるってなとこですか。

えっと、私はエロ話は気にならないからここにいるんですけどw
結構、身持ちは堅くても神社は性には寛容。
むしろ女同士の猥談のほうがよっぽどエグイと思いますから。

ああ、また書き込みすぎたかなー。すみません。
586583:2005/09/13(火) 11:24:46 ID:UkN7iNw40
>>585 紅梅さん
やっぱり、ちゃんとしているんですね〜。
それこそ、石鹸の匂いすらしなかったくらいだから・・。

あと、体臭に関して言えば、日頃の食事とか、健康を保つことも重要なんでしょうね。

フェチ的にいえば、そうした巫女さんの「匂い」を感じられるようなシチュエーションを
味わう機会がある→相応の仲になれる・・という妄想が首をもたげてくるのですw

あと、「男の匂いがする」とかで怒られることはありますか?
もう一つ、巫女さんどうしも猥談をしますか?するならどれくらいの内容ですか?

質問多すぎますね。すみません(汗)

>ああ、また書き込みすぎたかなー。すみません。
紅梅さんの長文カキコは、みんなおっけーだと思ってますよ。きっと。
587DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/09/13(火) 11:37:12 ID:J3sU0tFo0
>>585
>>むしろ女同士の猥談のほうが・・・・・・

ええ、良く分かっていますよ。
分かっているからこそ、できれば控えて欲しいと切に願っています。
紅梅女史以外にも神社関係者は来ていますので、その辺りを察して頂ければ
幸いに存じます。w
喩えて言うなら、女性客の居る牛丼屋で食事をするような居心地の悪さ・・・・
と言った感じでしょうか。w

もっとも、ここでのエロ担当コテハンの私が言うべき台詞ではありませんが、
何卒お許し下さいませ。
588紅梅:2005/09/13(火) 11:43:00 ID:J0/y4++c0
そう言えば研修旅行の時、みんな私服なので控えめな香水をつけていたら、
神職にお酌をした時「お!紅梅もやっぱ女の子だねー!いいねー!」と言われた事があったw
男の匂いがするって言うのはからかい文句でよくあります。
「なんだなんだ、最近色気づいてきたんじゃない?男でも出来たかw」とか、
普通にセクハラ発言をする神主さんもいますね。理由はわからないw
怒られてるっていうか、こっちが困ってるのを面白がられてる感じ。
本格的に怒られるっていうのであげれば、同僚が地元でデートしてたら氏子さんに通報されました。
彼が若手神主だったので結構お叱りの言葉を受けてましたよ。

猥談。。。
女の世界だから誰でもしますけど、彼のいない先輩(失礼)ほど結構キワドイこと言いますよ。
最近の飲み会で空気が凍ったのは、
「で、実際男の人のアレっておっきいほうがいいと思う?」と言う発言。
それに関してまあ、みんな酔ってるもんだから言いたい放題。
「大きさじゃないよね、硬さだよね。ねー、紅梅!」と話を振られて笑っとくしかなかった。。。w
実際のむにゃむにゃ。。。に関する発言も同期同士では結構あったりして。
「ふーん、○○さん(神主の彼)てあっちは弱いのねーかっこいいのに」
「そうなのよーでも言えないでしょ、早いなんてさあ」とか。これも笑っとくしかない。
陰で付き合ってる巫女にこんなあからさまな内容バラされてるなんて夢にも思わないだろうなw

食事に関しての制限は殆どナイですが、次の日口臭がする様な物は口にしません。
お昼なんかは当然お宮で取りますので、神饌お下がりをいただくことも。
たとえ嫌いなものでもこれは断れません。出されたものは有難くいただきます。

ほんとウザかったらごめんなさい。打たれ弱いので叩かれたらすぐ消えます。
589紅梅:2005/09/13(火) 11:44:36 ID:J0/y4++c0
>>587
あ、すいませんでした。
じゃー落ちます。
今度来るとしたらその時は控えますね。ごめんなさい。
590名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 11:51:27 ID:3/vZhRsF0
何話したってイイじゃん、寺社板じゃないんだしさー。
関係者も見てんのかもしれないけど、別に誹謗中傷の類とかじゃないんだしさー。
591汚巫女セット:2005/09/13(火) 12:40:04 ID:0kFMnnvg0
自分からウザイかなと言うほうがよっぽどウザイんで、出来れば止めて欲しいな・・・
592名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 13:30:05 ID:hoN3xd1p0
萌える話ばっかりだし、フェチ板らしくていいんじゃないか?
593名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 14:50:25 ID:b1sDKdKt0
>>588
すごく興味ある話をしていただけているので、
出来れば消えないでほしいなww
でも自分からうざかったら〜っていうのはちょっとやめてほしいですね。
なんというか、もっと軽いキモチでいいとおもいますよ。
594紅梅:2005/09/13(火) 15:28:38 ID:J0/y4++c0
メールチェックのついでについ見てしまうこのスレッドw

ええと、>女性客の居る牛丼屋 
っていうのが居心地悪いのはなんとなくわかります。
前に若い神主さんが
「エロビデオを借りに言ったらカップルがはしゃいでて借りれなかったよ。
女性店員も勘弁してほしいよ。。。」
と言っていたのを思い出しました。
男の人だけで心置きなくエロ話をするってのも楽しいんでしょうし、
そこに女性が混じっちゃうと決まり悪い人もいるかな、と。
だから遠慮しいしいだったんですけど。
それとここを知ったばかりの時、あんまりにも雰囲気壊しすぎちゃったかな、
悪いことしたな、とも思ったので。

けれどうざいかも、とは今後言いません。
以後自分からの書き込みや質問もしません。
私に答えられる質問があったときにだけ書き込みしますね。
基本的に私は巫女に関するエロ話やえっちな絵などには動じませんから気にしないでください。
前に笑ったのはすみませんでした。もう笑いません。
あと盛り上がってる時に邪魔したりもしません。

では、お稽古事に行ってきまーす。
595名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 18:03:24 ID:4S7+NFBJ0
なんか、変な妄想持ってる人が多いみたいだけど・・・
神社って、性に関しては基本的にオープンでしょ?(獣姦以外なら)
巫女は処女でなければならないなんて、誰が言ったの?
596名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 19:03:35 ID:Nc3Wk2ED0
俺が決めた。
597名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 20:50:49 ID:E4L5Ug8u0
変な妄想持って何が悪いか。それが「フェチ」!まさに「フェチ」!それでこそ「フェチ」!ジーク「フェチ」!!

>性に関しては基本的にオープンでしょ
よく聞く神社の裏でしてたら神主にしかられたって話は嘘か!
598名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 20:59:17 ID:HQ7h/ino0
>>597
いや、公共の場所でやっちゃあ・・・
それ以前に「神社の裏」も神主にしてみりゃ自分トコの土地って感じだろ。
599名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 23:33:19 ID:jioxqdhs0
>>587
>女性客の居る牛丼屋で食事をするような居心地の悪さ・・・・
これがちとわからん。
つーか最近牛丼屋に行ってないな。会社で給食とっちゃうし。

>>588
>理由はわからないw
えーと、たぶん気があると見た。
600紅梅:2005/09/14(水) 03:00:03 ID:/tHmYwD50
お風呂に入って布団に倒れ込んでたらこんな時間に目が覚めてしまいました。

>>595 >>597
確かに神社は性に関してはおおらかですよ。
むにゃむにゃ。。。によって子を授かり育て、国を支えていくんだとの考え方があります。
ですから神道では性は恥ずべきことではないです。
(ただ神社の境内はご神域なのでむにゃむにゃな行為はちょっと。。。ですね)

一方ケジメをきっちりつけなければならないのも事実。
巫女は神社の中では一切えっちな事は話してはならぬという掟もウチのお宮にはあります。
そとで飲む時は個室だし、みんな猥談したりしますが。本音と建前。ソレが神社で生きていくコツ。

新人の頃、お祭りで「巫女さんて〜処女なんでしょ〜!」と酔っ払った氏子さんに絡まれ、
めちゃくちゃ恥ずかしいしどうしたらいいのかわからないしで困ってた時、
先輩巫女さんがそっと、こう言いなさい、と教えてくれました。

「あの、私そういうことには疎いので存じ上げません」
「大変失礼ですが、不勉強のため、御質問がわかりません」

にっこり笑って静かに言えば、それ以上突っ込んでくる人はほとんどいません。
こういうところが巫女は処女なんだな、って思わせちゃうんでしょうかね。
例外的にそれでも食いついてくる泥酔した人もいますが、これもにっこり笑って「御想像にお任せします」で対応。
別に処女じゃなくても巫女でいられるけれど、
処女だと思われたところで私は別に恥ずかしくないからいいかな、と。

現実の巫女さんを追っかけまわすのなら話は別ですが、
夢や妄想レベルなら別に私はいろんな人がいるんだし、
それこそ何でもアリでいいんじゃないですか?って思いますよ。
ただ、巫女さんでも神経質な方もいらっしゃいますから、
巫女さんの前で「処女」とか聞くのはあまりよろしくないかと。
最近巫女仲間に蔓延するこわーい噂、「ほおずきの刑」が待ってるかも。
あ、これはお宮づとめじゃなきゃ関係ないか。。。
601名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 06:16:55 ID:ULYG78cB0
「ほおずきの刑」、ぐぐってみて笑った。。。
602名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 08:58:28 ID:wok4V1X8O
女子学生いじめネタの派生系だな>ほおずき
手が使えない凶悪技だしw
ここの住人には多分効かない、つうか

逆にエキサイトする諸刃の剣、フェチにはおすすめできないw
603名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 11:18:08 ID:oJZ1K0yO0
>ほおずみの刑
ぐぐってみました。

目隠し+手拘束プレイじゃないですかw
巫女さんとイイ仲になった(なれたらorz)してみたいですねw

紅梅さんが、おおらかな巫女さんでよかったですよ。
こんな感じの巫女さんを彼女に出来たら楽しいだろうな・・。
604名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 11:29:59 ID:EKbilK+E0
何度調べても一つも引っかかってこないんだが・・。<ほおずきの刑
605名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 17:48:36 ID:ULYG78cB0
今夜は早速、巫女装束着てほおずきオナニーw
606汚巫女セット:2005/09/14(水) 18:17:50 ID:6MPdp9BD0
ほおずきの刑+イチ○ク浣○ = (゚∀゚)!!!
|)彡 サッ

ってかリアルで腹下ってる俺が言うなorz
607名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 18:23:10 ID:jACX9vfd0
でおほおずきの刑っていうの?あれAVにあるよねwww

でも、おれあれちょうちんかと思ってた。酸漿の刑っていうのかー
608紅梅:2005/09/14(水) 19:17:17 ID:/tHmYwD50
>>604
行灯袴常用のお宮の子が言われるって言う話を聞いて
仲良しの巫女さんたちと盛り上がった話題でした。
そのお宮では伝統の叱り方らしく、なにかヘマをやらかすと先輩から
「今度やったらほおずきの刑にするよ!」とか、
「あんまり物覚え悪いとほおずきにして吊るすよ!」
て怒られるそうです。本当にやられた人はいないそうですが。

説明すると、
行灯袴(スカート状の袴)を裾から捲り上げて頭の上で縛るよ、
ってことです。
つまり、上半身まるごと入れて膨らんだ緋袴がほおずきにみえるってこと。
確かに手も頭も出せないわけですから困るでしょうね、何より間抜けかも。

ちなみに神職実習生にも言うことがあるらしく、
「神職は袴が分かれてるからできないだろー」という突込みには、
「そんなの切り裂いて縫い合わせてから色違いで拝殿のお屋根からつるしちゃうから!」
と言うそうです。怖い。

この話を聞いてから「ほおずきの刑三ヶ月に処す!」とかの言い回しが仲間内で流行りましたw
三ヶ月って。。。w
609DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/09/14(水) 20:55:53 ID:n8XZMvPz0
紅梅女史に質問です。
そちらの大祭はいつですか?w
610紅梅:2005/09/14(水) 21:29:39 ID:/tHmYwD50
>>609
えーと、それ言ったらどこに勤めてるかわかっちゃう人もいるのでw
ごめんなさい、例大祭や自分のお宮独特のお祭りの話はできないです。。。
611汚巫女セット:2005/09/14(水) 21:43:03 ID:6MPdp9BD0
紅梅さんに質問。こういう巫女フェチって巫女さん方からどう見られてるもんなんでしょうか。
なんか一部では無許可撮影で非常に迷惑してるという情報もあるようで。
612DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/09/14(水) 21:56:21 ID:oRz/x3S60
ちっ!w
隙がないですね?w
613名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:03:49 ID:DnGw6XSi0
>>612
惜しかったなw
何気にあんたを応援してたのに。

ほおずきの刑、サンクス。そんなことだったのか。
しかし、話し聞くとますます萌えるやり方だな。
捲り上げられた袴の中はやはりノーパンなんだろうな。
袴で目隠しされたような状態だし、犯しがいがあるw
614DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/09/14(水) 22:28:58 ID:oRz/x3S60
>>613
すんません、お役に立てなくて・・・orz
まあしかし、巫女が大人数いて、なおかつ舞の講習に通えるような神社は
数が限られますからね。
舞の講習で天神様関係者と交流があるとの事ですから、U島の巫女にでも
聞いてみようかと思います。w
朝拝前に潔斎するようなお宮なんて、関東ではそうそうありませんし。
関東地方なら、およその目安がついてしまいますね〜〜
615名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:58:26 ID:TPbscUNT0
>>614
ただ詮索してお宮がわかったところでその先は無いんだろーけどなー。
はぁ…。
616紅梅:2005/09/14(水) 23:04:42 ID:/tHmYwD50
>>611
巫女フェチっていう現象自体は私は巫女になってから知りました。
割と潔癖な先輩からこういう人たちもいるから、気をつけてねと言われてびっくりした記憶がw
実際、ウチのお宮の先輩をストーキングしてた犯人を捕まったという事件が近年ありました。

ただ、個人情報さえ流されたりしなければ、全員が異様に神経質になってるわけじゃないと思います。
私なんかは、「別にどんな入り口から来ても、神社に熱心に参拝する人が増えればいいんじゃない?」と思いますよw
そのうち神社の本当のよさもわかってくれるだろうし、って。
でも物凄く神経質で潔癖な人なんかはこういう話題すら嫌がります。
人によりけり、ですかね?

そうですね、盗撮なんかはよく話題になります。
誰だかわからない写真なら気にも留めない場合があるけれど、最近はネットで流されたりいろいろ中傷する人もいるので、
巫女もそうですし、神職はそれ以上にそこのところは神経質かもしれないですね。
自分のとこの巫女が危ない目にあった!ってなると神職はかなり怒ります。
巫女に対する防御壁は神職さんですし、巫女以上に警戒してるかもですね。
大抵、「怪しいなと思ったらすぐに内線で神職を呼ぶように」ときつく言われています。
神職さんと警察が守ってくれるから、という意識はあると思います。

でも夢見たり妄想したりする分にはいいんじゃないですか?なんでもそうですよね。
例えば看護婦さんだって憧れる分にはいいけど現実に犯罪レベルの事したらまずい。
そんな感じでしょうか?うまくいえないけど。

あ、私が関東に住んでるってことになってるみたいだけど断言はしませんよー。
うちは神社とは縁があるけど社家じゃないんで、高校までは転勤族だったんですw
バイトは千葉に住んでた頃の話です。
大きな神社となると、警戒心はかなり高いです。
私が詮索されるのは別に構わないですけど、危ない真似はしないでくださいね。
神社と警察が仲いいのは、よくある話ですから。
怪しい行為をしたりすると、右翼や左翼に間違われる、というケースもあります。
逆に、心配です。みなさん大人でしょうからそんなことしないでしょうけど。
617ゴメンね。通りすがり:2005/09/14(水) 23:15:38 ID:WH2OK0pr0
その神職さんたちもきっとこれ見てるだろう。。。



なんてね。
618紅梅:2005/09/14(水) 23:24:55 ID:/tHmYwD50
>>617
誰が見てるかまではわかりませんけど、多分ここの存在は知ってますよ。
神職がネットを検索したりして(ぐぐる、ってやつ?)定期的に調べてますw
割とよく見てるなー、って神職さんの話を聞くと思います。

ネットで自分のとこのお宮の巫女さんのあぶない盗撮写真が掲載されてるページを見つけて、
削除依頼と警告のメールをした、って話は他のお宮の神職さんに聞いたことがあります。
私も新人ではないので、そこのところは自分のお宮に迷惑がかからない範囲で書きますねw

どこにしろ実際にお宮に迷惑のかかるの話は抜きでってことでw
619名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 23:39:48 ID:/RoZnuGH0
最近写真撮らせてくれっつっても「NO」って言われることが多くなったよな。
巫女ブーム前なんて断られることほとんどなかったのに。
神社のサービスの新しい形として巫女さん撮影会とか巫女さんお茶会とかやんない?
620紅梅:2005/09/14(水) 23:40:36 ID:/tHmYwD50
もう寝ますけど、補足です。

>>611
こともあろうに写真を撮っていらっしゃった若い参拝客を見て
後輩が「キモチワルイですよね、紅梅さん」と言ったことがあります。
私はあまり感情的にはならないのですが、
その時はすごくきつく叱ってしまいました。
神社にいらっしゃる方は本当にいろんな方がいらっしゃいます。
お迎えする側が寛容な気持ちでなくてどうするの?って私は思いますよ。

>>613
前に書いたこともあるのでしつこいかもしれないけど、
巫女さんの袴の下がノーパンってことは絶対無いですよー

>>614
お手柔らかにお願いいたします。
621紅梅:2005/09/14(水) 23:46:48 ID:/tHmYwD50
>>619
撮影会は無理でしょうけど。。。
大きな神社なら会館を持っています。
そこで茶道の会とかが開かれることになると、
和服の人々に混じって門下生である巫女が巫女装束でお薄を運んできてくれて接待してくれますよ。
(裏で点てたお抹茶を運ぶ人をハントウさん、と言います。巫女はその係になることが多いかも)
あとどこだかは言えませんが正式参拝するとその後に巫女が点て出ししてくれる神社もあります。

あ、お茶会って違う意味でしたか?
つい、茶道の意味にとってしまいました。。。
622名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 23:47:49 ID:TPbscUNT0
>>616
ここの連中は妄想やあるいは嫁さんにとか自家発電あたりで萌えてたり
しているのが殆どだろうから危険な行為は殆ど無いとは思いますけどね。

と思いたい
623汚巫女セット:2005/09/15(木) 00:01:34 ID:xBq1Pg8f0
>>616
やっぱり全国的にどこの神社もそういうことがあるのかぁ・・・。
そういう奴らって神社そのものはどうでもよくて巫女さんだけあればいいって奴が多いですからね。
(オイラは巫女目当てで神社に参ったこともあるけど、ちゃんと拝んだからなぁ・・・)

#そういえば某有名巫女サイトの簡易チャットで「許可を取ってないのは盗撮だ」という意見に対し、
#「カメラ雑誌のあれはどうなる?」とかズレたこと抜かす痛い人が居たな・・・
624名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 00:34:08 ID:BRp99v+S0
>>619
広島の厳島神社みたいに、明確に「撮影禁止」と注意書きされているところもあるからね。

自分は観光地になっている大きな神社の巫女さんに、ちゃんと断って撮影させてもらった
事は多い。観光客から撮影の依頼が多いのか、巫女さんもスムーズに応じてくれて、こっち
も終わった後に「お仕事中にすいませんでした」と頭を下げていたけどね。

フェチな世界って、どうしてもバカが出てくるんだよなぁ。社会人としての一般的な事柄さえ
守れば、問題になる事はないはずなのにね。正直者がバカを見ると言うか・・・。
625名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 00:37:04 ID:Yx7Cik6/0
>神社そのものはどうでもよくて巫女さんだけあればいいって奴が多いですからね
神社をどう思ってる巫女好きがえらいんだ?
626名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 02:10:05 ID:GIK3fBqL0
>>625
見方感じ方受け取り方は人それぞれ。いちいち狭いコミュニティで揉めることないんじゃないか?
「○○好き」は程度の差と嗜好の違いこそあれ上下はないってのが俺の持論。

横槍スマソ
627名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 02:23:06 ID:McRac60A0
素朴な疑問だが巫女さんの仕事としての待遇はどうなってるんだ?
給料体系とか、福利厚生とか。
月給なのかとか社会保険はあるのかとか、色々気になる。
あと、人から職業を聞かれた際にはどう答えているんだ?
628DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/09/15(木) 09:25:46 ID:aAgal33F0
>>627
神社によりけり。
金額的には、その辺のOLと大差ないと思います。
むしろ低いかも?
社会保障、福利厚生に関しても大社なら一般企業と
似たような所もあるし様々です。
私が付き合ってた本職さんは「ブライダル関係」と言ってました。
ま、あながち間違いではないと思う。w
詳しくは紅梅女史に聞いてみましょう。
629名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 10:00:06 ID:bXAA9kTn0
>>616
> 私なんかは、「別にどんな入り口から来ても、神社に熱心に参拝する人が増えればいいんじゃない?」と思いますよw
う、もれのことか(--;
元はポニーテール大好きで巫女さん萌えだったけど、
はじめは巫女さん探しではじめたつもりが巫女さんが居ない神社も普通にまわるように
なって、今や都内の主要な神社はほぼすべて回ってしまった。
神社で一番好きなのは巫女さんじゃなくて、杜になってきたし。
靖国を汚す最高裁判事には躊躇無く×つけるし。

巫女の知り合いは居ないけど、都内の神社の参拝でわかったのは
ほとんどの神社には常勤の巫女は居ないし、居ても少数なので常勤の巫女を
そのレベルで雇える時点でかなり限られてくると思う。
でも、自主制作映画ジャッカルの作成者を見つけちゃった受験生並に顰蹙ものなので
もれはこれ以上の詮索はしない。
630紅梅:2005/09/15(木) 23:20:01 ID:UgFzdABJ0
>>627
答えるのが難しい質問ですねー。スレ違いでもあるでしょうし。
本職であれば、お給金の話はしないというのが巫女仲間では暗黙の了解です。
なぜなら、私達はお金のために働いているわけではないからです。面接でも採用試験でも、お給料の話はしません。
大きな神社であれば繁忙期などにバイトを大量募集しますが、応募者が電話などで
「時給はいくらですか?」
などのお金の話を出してきた際はこちらの控えの応募欄の横に注意書で×印をつけたりします。
要するに、お金目当てで働きに繰るような心構えの人は雇えない、
あくまで神様に御奉仕したい気持ちの人を採用するということです。
本職も同じです。
私達がしていることは「御奉仕」であって一般に言う「仕事」とは少し意味が違います。

ま、ここまでは建前ですね。
実際は巫女のお給料はスズメの涙から結構な高額まで様々。
御奉仕や社務の勤務形態によって各神社ごとに差があります。一概には言えません。
私の事を言えば、年相応より少し多めといったところでしょうか。

社会保険は正職員であれば普通に適応されますが、常勤でない場合はそうとは言い切れません。
また、厚生年金では「神社厚生年金制度」という仕組みがあります。
神職・巫女・普通の職員の職務内容に関わらず、神社庁傘下の神社で正職員であれば、
これに参入できるはず。支給金額は勤続年数によって違います。
よく言われますが「税金払ってないんでしょ?」は間違い。
当然各種保険料も年金も所得税・住民税も納めてます。
税金がかからないのは宗教法人自体だけで、勤めてる人にはかかります。

人に職業を聞かれたときは差し障りなければ「ブライダル関係」と言う人もいますが、
職業欄などに記入する時は「団体職員」、「法人職員」と書く人が多いそうです。
ちなみに私は素直に「神社職員」と書きます。
以前、銀行員の方に「で、具体的には巫女さんなんですかあ?」といわれたことがw
先輩は警官に職質されて「○○(神社名)の巫女です」って言ったら「失礼しました!」って敬礼されたそうですw
まあ、いまどき黒髪でこんだけ長髪なら一発でばれますねw
黒髪ストレートロングでなきゃいけない、ってのは巫女のコンプレックスでもありますw
631紅梅:2005/09/15(木) 23:36:33 ID:UgFzdABJ0
>>627
書き忘れました。
殆どの神社は月給制だと思いますよー。しかも手渡しが多いと思います。
宗教者として無駄なお金は少しでも使えないからって理由だと他のお宮の宮司さんが言ってました。

その場合、宮司さんや係の神職さんまたは経理から
「御奉仕ご苦労様でした」って渡されるってのが普通だと思います。
その時に前月の遅刻や欠勤を注意されることもあるって聞きますw

バイトなんかだと、巫女を束ねる巫女長さんから渡される場合もあるそうです。

>>629
ありがとうございます☆<詮索しない

巫女は一般の方に見えるところで働いている人数から想定するとかなり少なく思われがちです。
が。実際は本職は社務や御奉仕は見えない場所でしている事が多いです。
前に聞いた話ですがフェチサイトで自分のお宮の巫女の人数が書かれていて、
それが極端にありえないほど少なかったからおかしかった、って友達が言ってました。
神社は年中無休ですから、交代要員も入れて多めにとってる場合が多いです。
あと、一般的に夏場は神社が割合暇になることが多いので、交代で夏休みをとりますし、
神社で巫女さんを見かけることが少ないかもしれませんね。
632名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 00:14:00 ID:eBgyQxhE0
>>630
でも 生活費 を考えるときれいな話ばかりしているわけにも
と思うのですが、そもそもそういう境遇ならこの仕事は選ばないか
採用されないかいずれかで縁が無かったということになるのかな?

「貰えようが貰えまいが関係なくこの仕事したいんです」って業種は
他にも無いわけではないし実際うちの身内がそうだったりするので
わからなくも無いのですが。これで都内一人暮らしだったりすると
当然家族の他のものが殆どの金銭的面倒を見ることになるわけで。
633名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 00:42:36 ID:jBwQjZLa0
>>630-631
詳しく教えてくれてサンクス。勉強になったし、初耳だったからよくわかったよ。
大方普通の社会人と同じなんだな。
年相応より少し多目ってのはよかったな。

しかし、>>632のいうように、奇麗事だけでは難しいところがあるんじゃないのかなぁ。
ご奉仕ということは、安くても文句は言えないということだし。
面接時にその辺の詳細を聞くことすらできないのなら、ますます酷使されたりもするのかと
心配してしまう。
神社ではあまり聞かないが、寺では邪まな住職が時々ニュースで出たりしてるからな
634名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 01:32:04 ID:cMSUBwz60
巫女さん ファイト 巫女さん ファイト
635名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 03:31:11 ID:pDdGL0It0
>>631
なるほど。
参拝客に見えている数はその日に奉職してらっしゃる巫女さんの数よりも
はるかに少ないんですね。あれですね、1人巫女さんを見たら3人は居ると思えみたいな。
たしかに、授与所にぞろぞろ巫女さんが居たらおどろおどろしいですし、
授与所でできる仕事は限られていますし、特に夏場は窓も無く暑いですからね。
きっと、授与所の窓から事務机が一望できない神社は裏に事務作業用のスペースが
あったりして、そこで作業してたりするわけですね。
神社若奥日記でも読んで勉強しよう...
それにしても、○○神社とか○○○神宮とかの巫女さんとか神職さんとかは
授与所で書類書いてたりして人手不足の感をかもし出してましたけど。(藁

あと、お金の話がタブーということからして、アフタヌーンで連載されてた
「神社のススメ」ってかなり実情無視なんですかね。「神様のしわざ」とか見ても
お金の話はやはり切ってもきれないような気もしたのですが。
636名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 03:40:31 ID:wBM9ODR80
>紅梅さん
>後輩が「キモチワルイですよね、紅梅さん」と言ったことがあります。
>私はあまり感情的にはならないのですが、
>その時はすごくきつく叱ってしまいました。

巫女さん萌えとしては、すごくうれしい話ですね。

ほとんど視姦に近いことしてるかもしれないし、それで妄想しまくってハァハァされてるかもしれない。
紅梅さんもそれを知ってることでしょう。
後輩の方と一緒に「きんも〜っ☆あんなのがいると神社が穢れる。逝ってよし!」とか言っても
何らおかしくないのに・・。感動しましたよ。
637名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 03:45:55 ID:wBM9ODR80
>紅梅さん

「巫女さんとおつきあいしたい!」って思ったときに、そういう出会いのある可能性
のあるところ、状況ってどんなものが考えられますか?

また、神社の参拝客と・・・ってことってありますか?
638名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 15:42:13 ID:vK3iGeZO0
神社板みたいな質問だけど、いいかな。
「縁結び」のお守りを授かる(買う)とき、どこの神社の巫女さんも
顔を紅くして、恥ずかしそうに渡してくれてこっちも意識して
ドキドキするのですが、それってお約束なんですか?
それをきっかけにとか脈ありなわけないよね。
639名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 19:04:29 ID:PgpsfmOq0
640紅梅:2005/09/16(金) 19:09:21 ID:Ug/BCcbt0
>>635
巫女さんで羽振りがいいってのはあまり聞きません。割と貧乏ですw
自宅or寮住まいじゃないとやってけないのが殆ど。収入に比例して出費も多い場合があるし。
なんとか一人暮らししてる人もいるけど、お宮には内緒(家族と住んでることにしてる)って言う人もいますね。
一人暮らしだと心配されることが多いから。
実家がお金持ちなら今だに花嫁修行目的で奉職する人もいます。
ともかく、激務だったり苦労が多い割にお金は稼げませんね。
てか、稼ごうと思ってないです。あくまで『御奉仕』の気持ちを大切にってことで。

>>636
もちろん、わかってて叱ってるんですよ。でも、当然のことだと思うけど。。。
どんな職業だって女の子なら多少のセクハラあるけど神社は特殊。
自衛は必要だけどいちいち疑心暗鬼になって過敏反応したら勤まらないと思います。
ホントに潔癖な人の気持ちもわかるけどね。
いたずらされて泣いてた巫女仲間の話を聞いたときは私もぞっとしましたし。
あ、ちなみにそのいたずらってのは露出狂です。神社で何やってんだか。
捕まったそうですが、酷い気持ちにさせられた傷は癒えませんよね。
641紅梅:2005/09/16(金) 19:10:04 ID:Ug/BCcbt0
>>637
ちょっと考えてみたけど、偶然以外残念ながらあまり思いつきません。
参拝客や氏子さんとの恋愛は回り見渡しただけではゼロです。
たまたま知り合いが持ってきた合コンが巫女さん相手だった、とかぐらい?
実際私も付き合いで先輩の持ってくる合コンに出席してましたが、
殆どは全く神社と無関係で先輩の友達とか、あるいは神主さん限定。
ただの飲み会であっても巫女は私生活を知られたらまずい相手とは飲みません。
だから参拝者、氏子さんてなると逆に難しいかも、と思いますけどね。
よっぽど世間知らずならいざ知らず、先輩から色々言われますから。
一般の人と付き合ってるのはよっぽど特殊な例を除いて、
昔からの知り合い、とか、それくらいかも?
私に聞くより「俺は巫女さん口説いて成功した!」て言う人の意見の方が参考になるかもですw

>>638
マジレスでごめんなさい。それはないです。
恥ずかしそうに見えたのは多分バイトとか新人とか、慣れてない人も多いからだと思う。
それも慣れてくると別に恥ずかしい気持ちはなくなります。
営業スマイル(?)が張り付いてるのは職業病かもw
でも、わざわざ足を運んで参拝してくださったお客様に対する礼儀ですよね。
感謝の気持ちと参拝される方の少しでも力になれたら、って気持ちから来るんだと思います。
私もよく「紅梅、今オフなんだから笑わなくていいんだよ」って友達に言われたりしますよw
ただ、授与品を渡す時ににこって笑いかけて、お客様が笑い返してくれると、
私はちょっと癒されますよ。特におじいちゃんおばあちゃんとかね。単純に嬉しいです。
642紅梅:2005/09/16(金) 19:19:17 ID:Ug/BCcbt0
>>637
追記。
最近お稽古仲間(他のお宮の巫女さん多数)との食事会で
「今日、結婚式にご奉仕したときの旦那様がすごいかっこよかったのー!!
でも、結婚式じゃどうにもならないよね、ああがっくり」
って言った巫女さんがいてあーそれわかるわーってみんなが頷いてましたw

「参拝客でかっこいいお客さんが来ると気持ちが盛り上がるー!!
 その先は絶対ないってわかってるんだけどさ。。。
 御参拝有難うございましたの一言しか交わせないもんね」
って話も出てましたよwこれにも激しく頷いてた一同でした。
巫女って言ってもほとんどは普通の女の子ですよ。
いくら好みだ!って思っても絶対ついていくわけにいかないから逆に悔しい、みたいなね。
643紅梅:2005/09/16(金) 19:25:31 ID:Ug/BCcbt0
>>635
これも追記です(すみません)。
人手不足はどこのお宮でも(例え沢山本職がいても)みんな言ってますよ。
少人数のところはそれこそですし、大きい神社になると今度は「雑用は巫女の仕事じゃない!」って言ってるw
実際なり手が少なくなってきてるのも事実です。
あと、アフタヌーン(って漫画雑誌でしたっけ?)は読んでないのでわからないです。
644617:2005/09/16(金) 23:37:28 ID:sgHB0Rfd0
フェチ板じゃなくなってる感じがなんとも。。。(w

巫女といえ場所によっちゃ体育会系の職業だよ。。。。
さすが紅梅さん、男勝り。わかるよ。
知り合いに(というか年上の友人に)関係がいるけど飲み行く度に
笑い話聞かせてもらうよ。
目から鱗な話はいろいろ聞かせてもらったし。

それにしても紅梅さんよくレスがんばるねぇ。
フェチさんたちがレスの中に埋まってしまったよ。(w
負けずにフェチさんたちもいつものレス頑張って欲しいな。。。
645名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 00:18:39 ID:llVhwZhX0
>>644
ライトな相談スレだね。細かいところまでは出せない前提があっても
あまり一般的に聞けるような話では無いのでここ数日は実に
有意義だと実践派では無い俺は思っているけど、スレ的には
少し方向性が違うのかね?

だからといって紅梅さんが遠慮することは無いだろうけどね。
3連休だし何かあるんじゃない?

とここまで書いて思ったけど、勤務シフトってどうなってるのかな?
646名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 01:03:20 ID:vz1/35kC0
>>641
>「俺は巫女さん口説いて成功した!」て言う人
そんな人マジ(略)いないから(ry
泣いてなんかいないぞ(´Д⊂

>授与品を渡す時ににこって笑いかけて
その微笑が社会に疲れた男心を狂わす事もある。萌えるばかりが男じゃない!
運が悪いと「漏れに気があるに違いない」と勘違いされてストッキングされちまうぞ。気ぃつけなアカンぞ?

漏れは仕事柄営業スマイルだけなら慣れっこ(死語)だが、そこから「ほわっ」と表情が変化するともう堪らん。
つい抱きつきたくなる!可愛いペット見た時のあの感じ!

>>642でショック受けた人、挙手 (´・ω・`)ノシ
647636:2005/09/17(土) 04:07:21 ID:nmkHrJ3/0
>紅梅さん
その「当然のこと」を出来る女性は必ずしも多くないと思います。
こうしてみると、巫女さんになれる資質ってあるんだろうなって感じます。
だからこそ、巫女さんそのものではなく、そうした資質を持つ女性にひかれるわけでw

しかし、露出狂とは・・・。罰当たりな上に、巫女さんを傷つけるようなクズですね。

>ちょっと考えてみたけど、偶然以外残念ながらあまり思いつきません。
こうなったら、巫女さんのピンチに助けに入って・・って方法しかないのかも知れませんねw
(電車男形式)

そういえば、神社に参拝に行ったときに急に体調を崩して、授与所に入れてもらって、
お茶をいただいて頓服の薬を飲んだことがあります。
しばらく眠くなる薬なので、しばらく授与所のなかにいさせてもらいましたが、
巫女さん3人もいながら、「女らしい」匂いを全く感じなくて・・。でも、白衣とか袴とか
たまに触れて(わざとじゃないですよ(汗))着物そのものと思われる匂いは感じました。

・・ジーンズだったので、すごく痛かったです(何がだw)

よし、夜が明けたら神社に行こう!w
648名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 09:52:36 ID:VTXEQj5g0
>>647
この幸せ者め( ´∀`)σ)Д`)
649名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 14:22:42 ID:ybpIIrll0
>そういえば、神社に参拝に行ったときに急に体調を崩して、授与所に入れてもらって、

社務所じゃなくて授与所かよ
どんな緊迫した体調不良だよw
650名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 17:12:37 ID:/ektCQCX0
651名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 17:34:47 ID:BwzYZ9lo0
というか、お茶で薬飲むのって体によくないのでは
652名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 17:57:21 ID:dNoGUP9I0
>>650
ヨサコイの装束に直垂・改を被せた感じだな
どちらかと言えば白拍子に通じる鴨
653名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 18:55:37 ID:5QLBf+0E0
>>647
ほおずきの刑改めストッキングに入れて吊るすぞコラァ!
地区ショー畜生
654名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 19:43:06 ID:psaZ7nYa0
>>650
3番がムチャクチャ気になるんですがw
655名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 21:10:13 ID:vwC9nBLN0
>>647
馬乗り袴(差袴?)の巫女さん用の“新たな御仕置き”も考えなくちゃな。
656紅梅:2005/09/17(土) 21:57:43 ID:PHpw6pC+0
疲労困憊。でもまだ序盤戦。連休はきついー

>>645
勤務シフトは本当に神社それぞれです。
ただ、祭事のある日、大安の日、土日は休めないことが多いです。
あとは神社が年中無休だから交代で休みを取るのがほとんど。
デパートの社員の友人がいますが、殆ど同じだったw
ただ違いは、例大祭などで「参篭」と言ってお宮に寝泊りすることがある神社もありますね。
これは鳥居の外に出てはいけません。穢れを避けるためです。
ちなみに私の奉職先は神職以外は参篭しません。帰りは遅くなるけど。
ちなみに大きな神社なら大晦日は普通に元旦の夜が来るまで帰れません。

>>646
そういえば、帰り道にいきなり花束渡されたことが以前ありました。
びっくりしたけど、ただそれだけでした。
花束は一緒にいた友人とわけちゃいました。
悪いとは思ったけど、でもほんと困るんで。

ピンチの時に助けに入るのは残念ながら絶対神職ですね。
でも夢は諦めないで♪

授与所に入ったんですか?それは珍しいかも。
「神札・お守り授与所」ですからウチは一般人立ち入り禁止です。。。。
社務所と授与所が一緒になってたのかな?

>>655
うちでは昔、髪飾り(熨斗とか水引とかかもじとか元結とか呼ぶ奴。地方色があるので特定しません)
を引っこ抜かれ、靴も投げつけられて「今日は帰りなさい!」
って怒鳴られた巫女さんがいるという伝説がありますw

ああー疲れてるし明日も早いのに眠ったら明日が来てしまうから眠りたくないw
657名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 22:10:33 ID:dNoGUP9I0
>>656
観光客も来るような大きなお宮だと大変でしょ、乙
寝不足はお肌の大敵、ヘタに石段が続くような場所だったりすると泣けるしねぇ〜
しっかり寝んさいw

出会いの話は両サイドで微妙にすれ違うもどかしさが面白いね
まぁ、巫女さんのほうはその気になれば見合い話にも困らないんだろうが…orz

>>647
以前、旅行先でお社にお参りした時に夕立喰らったんだが、
神職さんの計らいで授与所と社務所合造の中に入れて貰ったことがある
結構感謝w

658名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 23:39:33 ID:7jbmsgN20
>>656
がんがれー

そか、大安も休み無しか〜。デパート勤めと同じようなもの、なるほどね。
659636:2005/09/18(日) 14:47:04 ID:RDKwszli0
昨日神社に行って来ました。
可愛い巫女さんたくさんいてよかったですw
それと、神社の境内って本当に気分が落ち着きますね。日頃の喧噪で体に溜まった
悪いモノが発散していくような感じがしました。

>紅梅さん
>授与所に入ったんですか?それは珍しいかも。
「神札・お守り授与所」ですからウチは一般人立ち入り禁止です。。。。
社務所と授与所が一緒になってたのかな?

授与所です。窓口から本殿のほうが見えるように配置されている。
広さは6畳くらい。そこに巫女さん3人と、黒袴のおじいちゃんがいらっしゃいました。
(余談ですが、この2年後にそのおじいちゃんと神社でばったりとお会いしました。
向こうは私のことをよく覚えていたとのこと。私は忘れていました(汗))

>ピンチの時に助けに入るのは残念ながら絶対神職ですね。
でも夢は諦めないで♪

ま、こういうことが偶然起きるとしたら、それこそ「縁」なんでしょうねw
660636:2005/09/18(日) 14:49:43 ID:RDKwszli0
>655さん
>馬乗り袴(差袴?)の巫女さん用の“新たな御仕置き”も考えなくちゃな。
竹箒を魔女っ娘みたいにまたがらせて、柄の方をぐいっと持ち上げて・・・。
たまに足が浮き上がるくらい持ち上げてw

661名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 21:31:05 ID:SF3nwkzp0
そうか、中秋の名月か…
奉納観に行くの忘れてたorz
662名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 09:52:43 ID:rSnT6UAf0
>>660
むしろ、緋袴を直接つかんでマチの部分を食い込ませた方がいい希ガス。
663名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 10:08:44 ID:vv+I2jir0
馬乗りいじめ

袴の紐の結び目に接着剤をしみこませて脱げないようにして下剤を飲ませる。数時間後、袴は見るも無惨な姿に
664汚巫女セット:2005/09/19(月) 10:34:11 ID:6AqlboaX0
なんかスカトロとメッシー好きが結構おるような・・・w
それはさておき、昨日の月はええ月やったなぁ・・・
665名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 11:17:03 ID:pmuc7uip0
>>662の応用で、緋袴の後ろだけたくしあげて尻丸見えにしつつマチのあたりを食い込ませる
上位の御仕置きだと白衣も捲ってそのまま床の雑巾がけ

買ってきた団子(値引き品)食べるの忘れてた_| ̄|○
666名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 21:18:17 ID:vcl9WtNQ0
現実的には股の部分を小さく切り裂く、
というのだろうね。
普通に仕事していたら見えない、しかし所作が
挙動不審
大きく動くとバレるのでより大和撫子に
667名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 02:56:21 ID:oYr3E0+H0
>>659
しかし一番溜まっているものがまだ出せてないんじゃないのか?
668名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 11:09:51 ID:LEKwjNnC0
 04年のミスマガジン読者特別賞で、グラビアアイドルの山崎真実さんが17日、
東京ゲームショウの元気ブースで行われたプレイステーション2用ソフト「戦神(いくさがみ)」
(11月24日発売予定)のイベントにみこ姿で登場した。
 「戦神」は戦国時代を舞台に、6万5535体の魔物を退治していくアクションゲーム。
ファンがゲームに挑戦するイベントを見守りながら、イベント前に練習したという
山崎さんが「3分間で3000体の魔物を倒せました。私に負けたらダメですよ」と応援。
優勝者には、サイン入りグッズなどの賞品を手渡した。

引用元:MSN-Mainichi INTERACTIVE(画像多数あり)
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gameshow2005/graph/event0917/
PS2「戦神-いくさがみ-」
http://www.genki.co.jp/games/ikusagami/index.html
ファンタスター 山崎真実 紹介ページ
http://www.fantastar.co.jp/pages/talent/personal/yamasaki.html

( ´ヮ`)ノ< 6万5535体の魔物を倒すって・・・随分大味なゲームですな
669636:2005/09/20(火) 13:11:14 ID:twpAW/XO0
>>667さん
>しかし一番溜まっているものがまだ出せてないんじゃないのか?
これは、境内の裏で巫女さんにお願いしてお口使って出してもらいました。


・・・だったらいいんだけどなw

実際は家に帰ってから、たまっているものを出しましたorz

こんなこと書いていたら、また催してきた・・。出勤前なのにw
670汚巫女セット:2005/09/20(火) 14:57:59 ID:xLFaa1hN0
きんも〜っ☆

で思い出したけど、正月とかに巫女バイトした子がこういうのをブログに書いたのが
発覚された場合、どうなるんだろ。まあ神社の実名まで晒す奴はおらんだろうけど
671名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 19:00:22 ID:rnnN4INe0
>>670
巫女様方はそのような、人を罵る言葉を使うはずはありません。
・・と紅梅さんが書きそうなヨカーン。

そういや俺は毎年正月に巫女見物のついでに初詣をするんだが、
前におみくじ引いて(結んでなくて最初から広げてるやつ)出てきたやつすぐ読んだら
「待ち人」の欄に「身近にいる」みたいなこと書いてあって、おみくじ渡してくれた
巫女さんに「あなたのことですかね〜」って言ったら見事にシカト。
真冬の境内にブリザードが吹きました。接客業も兼ねてるんだし
もっと愛想よく汁!
「あらあら、やっと出会えましたね」くらい言える気概のある巫女さんきぼん
672白梅:2005/09/20(火) 19:33:53 ID:kqSAuSlG0
きんも〜っ☆
673紅梅:2005/09/20(火) 20:50:44 ID:zHqzde3l0
やっと明日休みです!疲れた〜 でも明日はただ家でごろごろ。。。。
>>659
前に神職に借りた本の中に、「神社の境内に入ると気持ちがソーッとする。
 襟元を正したくなるような、けれど気持ちがやすらぐような。」という描写がありました。
ぞーっとするんでもなく、緊張するんでもなく、
緑が多くて清掃が行き届いてるからかな?気持ちが穏やかになりますね。

>>670
私の知り合いで、HP持ってる子がいます。ほかのお宮の子だけど。
でもやっぱりお宮の事は全く書かないそうです。
以前、巫女日記をつけてた他のお宮の友達がいましたが、
別に中傷するようなことを書くわけでもなかった(むしろ誉めてる)ので、半ば神社公認だったそうですw
でもバイトだとせいぜい「お正月忙しいよー!!」とか書くことないんじゃないですかね?
わかんないけど。
結構神職って口には出さないけどネットを見てるもんです。
実害があるようなこと書いたら厳重注意されるでしょうね。
本職巫女はPC持ってる人って意外に少ないみたいです。だからあんまり見かけないのかな?

>>671
はは、その通りですね、私個人の考え方としては。
キモイとか思うのは個人の自由かもしれないけど、
現場では絶対口に出してはいけないことだと思ってます。

偶然ですが以前おみくじを引いたお客様がたぶん冗談交じりに私に、
「恋愛運に良縁身近にありって書いてあるんですけど。お付き合いしてくれません?」
と言ったことがありました。
私が笑顔で、
「私は神社に御仕えしているのでお客様とお付き合いは出来ませんけど、
 良縁が身近にあるということなら、きっともっとずーーっといい出会いがあるんだと思いますよー」
と言ったら、そうかもしれないですね、ありがとう巫女さん!って笑ってお帰りになりました。
シカトはよくないですけど愛想よすぎて変に気をもたせるのもよくないですよね。
そこら辺はうまーくかわしていくのがいいんじゃないかな、って思いますよ。
674名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 02:21:22 ID:tjWKqc1D0
なるほどね〜。
しかし・・・こう、フェチな人間と本職は、近くて遠い・・・。
フェチにとっては高嶺の花なんだよ、永遠にね。
675名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 15:48:57 ID:ZXy85SVM0
676DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/09/25(日) 14:29:37 ID:C8xfC3mQ0
どもです。w
久々に画像をうpしました。
今回は能面なし(喪あり)の画像です。
場所は羊の5M、342のzipファイルです。
677名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 15:55:22 ID:INgA/7X90
>>676
ボキしますた。。。
678名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 16:26:17 ID:bhdABB8M0
>>676
う〜ん・・・いい。
HP作ってみたら?
アクセス膨大な量に増えると思うよ。
679名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 16:28:52 ID:JvTk5FWH0
>>676
エクセレントGJ!!!!
680名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 16:48:14 ID:LZBa0YxG0
DK2000様、blogでは如何でしょうか
ーーーーーーーー
1001,04,05には
キタ-----(゚∀゚)------!!!!!!の天満宮で厚化粧幼女巫女祭り
http://www.kimonosanpo.net/sanpo/zuiki.htm
681名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 20:31:57 ID:cH+2fXkH0
>>676
GJです!
682DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/09/26(月) 15:15:16 ID:PEHO7qRB0
どもです。w
HPは、昔HTMLの本を買って読みましたが途中で挫折してます。w
blogの方も、いい加減な性格なので続けていく自信がありません。orz
以前に少しだけmixiをやった事がありますが、あの閉鎖的な空間に
馴染む事ができませんでした。
今のところ、あちこちでコソコソとうpしていく予定でいます。
絡みの写真は難しいですね。Hしながら撮ったものは殆ど駄目でした。w
次回は頑張ります。 ノシ
683名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 15:17:18 ID:RbLU7EC20
(*'▽') キタイシテルヨー
684名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 20:07:30 ID:3xfgYlmS0
正直能面よりまだ喪のほうがいい。
685名無しさん@ピンキー :2005/09/26(月) 20:56:02 ID:UKDAgUj70
東京在住で、今度、知人の女性に巫女衣装着せて
色々遊ぶことになったんだが、
巫女衣装買うのに良い店あったら教えてください。

今のところ、コスパが第一候補だったりする。
686名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 21:09:34 ID:MG+ijubc0
有識
687名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 21:38:40 ID:UMh49LLS0
せめて装束っていえんのかな……
688汚巫女セット:2005/09/26(月) 21:50:11 ID:cNazOMhZ0
究極に安いのだったらパーティグッズ「お巫女さんセット」(3800円だったかな)でw
コスパ製は高いだけであんまり良くないって聞くけど(少なくともH目的では)
689名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 22:08:51 ID:3xfgYlmS0
どうせ知人の女性ってプロでしょ。
690名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 22:48:04 ID:Fn2hS3HL0
なるべく巫女好きを支援するのもこのスレの務めとか言ってみる

>>685
コスト度外視ならここから選ぶといい。後で写真うpきぼん
ttp://www.kariginu.jp/kikata/kakaku.htm
691DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/09/26(月) 23:49:19 ID:MST9KPjI0
>>685
欲しいのは本物ですか?雰囲気だけでいいのですか?
それによっても変わってきます。
本物でしたら上野の大槻、駒込の高善、九段の高田ですね。
もちろん、本物の場合は値段もそれなりに・・・w
でも安物で我慢するより、ずっと楽しめますから。
692名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 01:31:23 ID:KA3qpGyh0
夕食でいーぢゃん
社長さん?はいい感じのおっちゃんだったYO

・・・それがどーしたわけじゃないが
693汚巫女セット:2005/09/27(火) 01:44:45 ID:O0uDNzdx0
でも有職の巫女装束ってあんまり細かく生地とか選べないしなぁ・・・。
まあ着たままHでそこまで拘る必要もないか。

ああ、正絹緋袴買えるくらいの買い物してしまった・・・しばらく何も買えんな。
表の趣味にしばらくハマろう・・・
694名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 10:48:42 ID:aPNWmS2sO
大槻辺りで「イベントでこの子に着せるから大きさ合うの揃えて」
と頼めば一揃い出てくるだろう。
安く揃えて4万台かな。
695685:2005/09/27(火) 22:04:14 ID:Y9HIlVBh0
レスありがとうございます。

使用後は、その女性に贈呈するつもりなんですが、
いちおう一般人というか、あんまりコスプレとかしたことないので、
当然、これ以外の用途もないので、そんなに高価だと、
逆に引いてしまうかもしれないと思います。

そんなわけで、予算としては白衣&緋袴で20K以内が目途です。

ホンモノでなくても、ふいんき(何故か変換ry が
堪能できればそれで十分なのかとも思います。

ゆくゆくは本物の巫女装束で・・・も視野にいれつつ、
まずは入門的にやってみたいと思います。
696名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 22:30:34 ID:zHvD2E1S0
>>695
>予算としては白衣&緋袴で20K以内が目途です。
コスプレショップのセットしかないな。
ADO辺りに有る奴で千早込み15kだった記憶がする。
質は聞いてくれるな、実物持ってる側からすると遠目用みたいな感じだから。
697名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 23:31:34 ID:xVBXYL9B0
NHKで巫女さんが映ってるぞ
698名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 01:04:29 ID:co4ckePS0
>>695
予算20kなら有職で一番安い白衣&緋袴でいいんじゃない?
一応本物が買えるわけだし、雰囲気も充分だと思うよ。

俺の場合は彼女に邪魔くさいから持って帰ってくれと言われてしまった・・・・
確かにわりとかさばるからなぁ。
699名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 06:20:55 ID:k5aDkm0W0
こだわらなければ半襦袢は省略しても良いかと。
しかし俺的に足袋は譲れないなw
700名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 06:35:28 ID:bxi+DYi60
巫女装束に足袋は必須でしょう・・・。
緋袴に素足は有り得ないよぉ。

緋袴に垣間見える白足袋がまた良いんだ、これが。
701名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 13:47:50 ID:YOvogR030
白衣の丈が短いのだけは勘弁な
702名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 17:15:39 ID:ixB6xjtF0
安物は丈が短いだろ
夕食の白衣、緋袴、足袋なら予算に納まる
付襟ほしかったらダイソーで赤ハチマキ買っとれ
703名無しさん@ピンキー:2005/10/02(日) 11:25:27 ID:OwC2jK7e0
なんか懐かしいのバックアップCDからみつけたのでうpしときますね
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea6069.zip.html
704名無しさん@ピンキー:2005/10/02(日) 19:52:24 ID:fHaRhnR00
>>703
GJ! 超GJ!!
705DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/10/02(日) 20:51:11 ID:Wp2Pr+cg0
>>703
どもです。w
板抱きました。w
706名無しさん@ピンキー:2005/10/02(日) 23:28:14 ID:RAnuFWy/0
>>703さん
いただきました。
すごく懐かしいですw
707名無しさん@ピンキー:2005/10/03(月) 22:03:44 ID:AfwLZmr20
ちゃんと一個ファイルが削られているな
708名無しさん@ピンキー:2005/10/03(月) 22:24:01 ID:i3sJdPlE0
1個って何やったわけ?
709名無しさん@ピンキー:2005/10/04(火) 01:56:01 ID:/V6Vmak70
その一つが非常に気になりだした
710汚巫女セット:2005/10/04(火) 19:10:36 ID:FSgsZJgq0
削ったんじゃなくて当時の保存がまずくて一部抜けてるのが多い。
多分、バナーかなんかのことだと思うけど。
HTMLも一緒にあったけど手直しが面倒なので・・・
711DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/10/07(金) 10:44:12 ID:aLwbPQIE0
どもです。w
今回は外で撮ってきました。
かなーり条件が悪い撮影でしたので、
いつもより更に画質が落ちてます。
すみません・・・・orz

また後で固めてロダにうpしますね。
ttp://blue.gazo-ch.net/bbs/9/img/200510/457610.jpg
712名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 17:46:11 ID:GVKdMLX70
>>711
テラモエス。
プロの写真家さんに撮ってもらってるんですか?
少なくともセルフタイマーではないですよね?
713DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/10/07(金) 19:05:28 ID:bRi2A/mi0
どもです。w
>>712
いえいえ、私がセルフタイマーで撮っていますよー。
相変わらず下手クソです。w
今回は糞nyのサイバーショット(U-10)で撮りました。
このカメラ、メッチャ使い難いです。
三脚が使えないので、自分でホルダーを作って固定してます。
これから撮影に行って来ますので、また明日にでもうpします。
714名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 19:14:25 ID:ltBGmFmo0
>>711
いただきました
いつもありがとうございます
715名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 19:28:45 ID:ZGPm2ISO0
>>711
>>713
最高。
716DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/10/08(土) 20:22:51 ID:lZpLiv4W0
どもです。w

小出しでゴメンなさい。
とりあえず加工した物を先に上げておきます。
ロダにうpする時はトリミングとモザイクのみでまとめます。
これでハァハァしてもらたら嬉しいです。w
ttp://blue.gazo-ch.net/bbs/9/img/200510/459691.jpg
ttp://blue.gazo-ch.net/bbs/9/img/200510/459692.jpg
ttp://blue.gazo-ch.net/bbs/9/img/200510/459695.jpg
ttp://blue.gazo-ch.net/bbs/9/img/200510/459697.jpg
ttp://blue.gazo-ch.net/bbs/9/img/200510/459702.jpg
717名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 20:52:28 ID:4u5E/nnv0
GJ杉!
718名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 20:52:48 ID:bDyIRSMk0
DK2000◆4djU3jIwqgさんに質問なんですが…

この手の画像って、ご本人なの?
それとも合意のうえでの撮影?
719名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 21:07:15 ID:2ox1mPwY0
おフェラモエス。
汁もいいですね。ヤベ、ボキしたw
720名無しさん@ピンキー:2005/10/09(日) 09:32:50 ID:xqLmWGNR0
>716
DK2000さん。
私もこのようなことがしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
721名無しさん@ピンキー:2005/10/09(日) 13:52:57 ID:RVb5Jnch0
>>703のファイル、どなたか再度うp願えんでしょうか…
722DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/10/10(月) 11:11:01 ID:ihS6deLF0
どもです。w
例の画像を羊さんにうpしました。
重複してる物もありますが、その他の画像はモザイク以外の修正はしていません。

>>718
私が撮影していますよ。もちろん、相手のモデルさんも了承済です。

>>720
まずはモデルさんを確保しましょう。必要な物は、お金と誠実さと礼儀です。

もし・・・720氏が女性の方でしたら、私のモデルさんと絡んでみませんか?
装束もありますし、私からの性的な行為はありません。
一度、巫女さん同士の絡みを撮ってみたいと思っていました。w
スレのどこかにメアドが出ているはずです。
よろしければご連絡下さいませ。
723名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 12:08:03 ID:mZX9T4o40
DK2000◆4djU3jIwqgさん
たいへん乙。
今後もスレを盛り上げてください。

>私が撮影していますよ。もちろん、相手のモデルさんも了承済です。
そうでしたか…あなどれない……
724名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 14:28:34 ID:amq2Ad4+0
>>722
乙です。いただきました
725名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 14:38:42 ID:EB7O5pde0
オーソドックスなのはモデルカフェで募集をかける。
726名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 22:14:06 ID:y+4pBaES0
>>722
根掘り葉掘り聞いてしまって恐縮ですが、DK2000氏本人は被写体に入って
いるのでしょうか?
727名無しさん@ピンキー:2005/10/11(火) 01:22:36 ID:bzyg0Z070
なんかもう流れてる・・・・・・

>>721同様に>>703をもう一度うpしてもらえないでしょうか
728名無しさん@ピンキー:2005/10/11(火) 14:21:09 ID:Wx5d7q0H0
すいません。弓や薙刀などで武装した巫女さんの画像ってあります?
729名無しさん@ピンキー:2005/10/11(火) 14:30:09 ID:xn4lWiMh0
ブシドーブレードにあったような気がス
730名無しさん@ピンキー:2005/10/11(火) 15:22:40 ID:SuPyAX0U0
>>727
羊のあぷろだに逝けばいい。
731DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/10/11(火) 18:16:34 ID:C7YBZ3Bx0
>>726
どうしてそんなに気にするのでしょうか?w
個人的に何かご質問がありましたらメールでお願いします。
とりあえず>713を読んでもらえれば分かるかと思います。w
732名無しさん@ピンキー:2005/10/11(火) 19:21:01 ID:poLsGUsq0
>>727
ぼるじょあ 2463
733名無しさん@ピンキー:2005/10/11(火) 21:21:58 ID:bzyg0Z070
>>732
見れました、ありがとう。
羊の方、落ちてた(?)みたいで助かりますた。
734名無しさん@ピンキー:2005/10/12(水) 13:30:05 ID:PX8Ma98r0
「暴れん坊将軍」の大奥モノで大奥に忍び込んで悪役の奥方とその手下の女中たちに捕まり、
後ろ手に縛られて竹の棒でビシバシと拷問される場面があって興奮してしまった。
そんな感じで神社に忍び込んで数人の巫女たちに捕まって拷問されるドラマとかないかな?
735名無しさん@ピンキー:2005/10/12(水) 23:12:45 ID:iwpdyFUM0
>>734
自分で撮ってうpする!!最強。
736名無しさん@ピンキー:2005/10/13(木) 07:54:39 ID:8nfHvDlh0
自主制作よろ。
737咲耶:2005/10/13(木) 20:16:28 ID:MkQmnf/XO
はじめまして、こんばんは★あの…質問なのですが、短期バイトでない巫女さんの募集も、各神社が貼り紙とかで行っているのでしょうか??それとも神社庁を通して?突然ゴメンなさい!どなたかご存じないでしょうか。。。自力でなかなか見つけられなくて…
738雅美:2005/10/13(木) 21:54:37 ID:q4zNjLBY0
咲耶さん>
情報誌に掲載されてる所もありますよ。
739名無しさん@ピンキー:2005/10/14(金) 10:19:52 ID:sMAodZYQ0
740名無しさん@ピンキー:2005/10/14(金) 12:12:58 ID:RExMfq4c0
えべっさんのページになんかあったよ<巫女バイト
741名無しさん@ピンキー:2005/10/14(金) 14:16:10 ID:QokUhVaU0
>>739
なるほど、分かりやすい。
神主バイトならやりたいんだけど・・・資格が必要だからねorz
742DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/10/14(金) 15:02:23 ID:FcZiWd480
>>737
別表などの大きな神社でしたら求人誌に載せる事が多いですよ。
その際、やはり新卒の時期に合わせて募集する場合が多いようです。

後は助勤から本職へと移行する事もありますので、一度、短期の助勤で
その神社の雰囲気を見てからでもいいと思いますよ。
巫女の世界は神職でも分からないことが多いそうです。
女性の縦型社会ですから色々とあるみたいです。w
どこの世界でも同じ事ですね。

先日、私の知り合いの女の子を知人の神社に助勤として紹介しました。
神社から本職として誘われたそうで、とても喜んでいました。w
743咲耶:2005/10/15(土) 06:42:22 ID:MbBwCz+gO
皆さま色々ありがとうございます!!神社の多そうな地域に行って求人情報誌、見てみますね。私の地元にはちっちゃな神社がひとつしか無いので…。サイト検索ももうちょっと頑張ってみます!
744名無しさん@ピンキー:2005/10/15(土) 21:53:55 ID:rvOzMdV70
豚切すまん
良い衣装箱あったら教えてほしい・・・段ボールに詰めて隠してるが装束が不憫だ。
できれば鍵かかるやつでw


ジュラルミンケースでも買うか?('A`)
745名無しさん@ピンキー:2005/10/15(土) 22:52:49 ID:w4v7oqxf0
今日近所の神社(石神井の氷川神社と言えば分かる?)のお祭りがありまして
神事の巫女さんの浦安の舞を録画して来ました。
携帯なので画質がかなりアレですが希望者がいらっしゃればうpします。
ちなみに氷川神社の巫女さんは、ねじまち袴って言うんでしたっけ?(漢字忘れた)
スボン型の袴でした。
746名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 00:06:04 ID:e9VEaFQk0
許可とったん?
747名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 01:07:41 ID:ZoepO/C60
>>746
巫女さんや神職の方々が去った後、後ろに「撮影禁止」という札が置いてありますた。。。
っつーか、見えねぇっての。他にも撮影者多数。
で、うpるのヤヴァイ?
748名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 01:56:56 ID:dFdLCm0b0
平気じゃないの?普通の観光写真と変わらんやん。
フェチ的に求める物とは違う気もするが・・・
749名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 02:01:12 ID:bv4BK7RmO
石神井の氷川神社なら、毎日電車からみとるよー!!今日は仕事休みだから祭りに気付かなかった。
750汚巫女セット Final:2005/10/16(日) 11:00:42 ID:MsTShZ0E0
今回でコテ終了です。今までどうもありがとう(?)


>>747
撮影禁止 っていうのは色々な意味があるようで、フラッシュによって建造物の色が変化するのを防ぐためとか
御神体を守るためなど様々です。無許可うpは予期せぬトラブルが発生する可能性もあるので十分気を付けた
ほうがよいかと。
751DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/10/16(日) 12:44:14 ID:CouPGyGV0
>>汚巫女氏
えー?コテ外すんですか?何かあったのですか?
そういう事でしたら私も名無しに戻りますね。
とは言ってもうpする画像ですぐバレますけど。w

>>744

つ 桐箪笥

752名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 15:14:47 ID:TK2TgzUu0
コテはずさないでくれよぉ
なんか寂しいよ(´・ω・`)
753名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 15:45:51 ID:e9VEaFQk0
>>751
桐箪笥いいねぇ。でも無理ぽなのでキャスター付き押入れ用桐ケース。
754名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 16:37:13 ID:rftrDhuU0
755名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 16:45:52 ID:PhN+x3xZ0
>>汚巫女氏
長い間、お疲れさまでした。w
私も名無しに戻りますが、これからもよろしくお願いします。

>>752
私の画像を見れば、すぐに分かる事ですから。w
こんな画像をうpする人なんて滅多にいませんし、私の画像を
超える人の出現を楽しみにしています。
これからもガンガリますよ。(^ ^)v
ttp://blue.gazo-ch.net/bbs/9/img/200510/469252.jpg
756名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 20:01:04 ID:TX9T/Wl/0
あれほど荒れたのにもう忘れたかこいつは
757名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 21:36:29 ID:RD0FVVqC0
>>754
俺の住んでる市の祭だw
758名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 22:07:08 ID:nTOP4nku0
www.toyono.or.jp/contents/topic
759汚巫女セット Final:2005/10/16(日) 23:23:57 ID:MsTShZ0E0
名無しでこれからもちょくちょく自分以外のネタがあれば随時うpしていきまつ〜

もうカミングアウトしますが、本当の汚巫女セット一式、実は捨ててしまいました。
また我慢できなくなったら手を出すかもしれませんが、そのときはまたってことでw

760雅美:2005/10/16(日) 23:33:23 ID:blgynLrr0
昨日地元のお祭りで行列があった。
その中にバイト巫女が50人くらいいた。
もう最高!
761名無しさん@ピンキー:2005/10/17(月) 11:40:11 ID:pbROAsjB0
うp!うp!
762名無しさん@ピンキー:2005/10/18(火) 14:19:06 ID:9lN2sPjK0
(元?)汚巫女セットさんは最近感情が不安定みたいですね。。。
メンヘル板の女装スレ時々覗いてみてください。。。
巫女の話題は大体私ですw
763名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 21:30:23 ID:7heU1rDR0
ttp://iwao5569.blog20.fc2.com/page-2.html  ここの
JC?処女っぽい巫女さん股間から・・・     で抜けた。
764名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 23:48:39 ID:CuDumXSN0
>>763
パスワードわかんねえ....orz
765名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 03:44:17 ID:6ZKTaxVD0
>>764
下にあるバナーのURLがパスになってますよ。w
766名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 04:21:38 ID:d0Kl6tUU0
>>763
おいしくいただきました(*゚∀゚)=3ハァハァ
あの緋袴は安くないな!生地もかなり(・∀・)イイ!!と見た。
艶めいてて最高・・・。
767名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 10:48:47 ID:exObduWk0
かっこいい系の巫女さんに弓で射られたいと妄想する俺は巫女フェチの中でも異端者だろうか。
768名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 14:44:32 ID:5/pt1c1Q0
>>763
何回URL入れても解凍できないよー。
769名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 20:15:14 ID:OSrbShtW0
>>768
転送になってるから、IEで開いてから、アド欄をコピペ
770名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 21:19:13 ID:UKu6Tut10
>>763
顔はイイけどもう一つかな・・・。
771名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 21:56:27 ID:3x3Ydvnl0
パスってぶっかけってやつ?
いれても回答で機内や
772名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 22:28:51 ID:VyKRL2va0
>>767
普通だな
むしろいい趣味だ
773名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 23:23:54 ID:o1Zab14A0
俺も回答できないや。
でもnyで流れてるアレだろ。
774名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 00:24:31 ID:+yBj5LKI0
なかなかいい作品だった。
黒パンとはな。
ノーパンだったら最高なんだが
775名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 00:37:42 ID:Ovm2jv2B0
雰囲気が昭和を思わせた。
776名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 00:38:33 ID:MPndhsx/0
美しい巫女ってどこにいけば見れますか?
777名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 01:35:36 ID:TJDp39Wr0
>>776
もまいの頭の中だ
778名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 07:14:33 ID:lFAa+aJu0
>>776
自分で巫女装束を着て鏡を覗くと、あら不思議。萌え巫女さんがそこに。。。
779名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 10:53:12 ID:+Y9wxhWY0
厚化粧して自分で巫女装束を着て鏡を覗くと、あら不思議。萌え巫女さんがそこに。。。
780名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 18:51:53 ID:Wl8z3tqc0
>>776
趣味にもよるが、靖国神社とかどうよ
781名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 20:57:32 ID:9nK4q7wI0
神社の巫女採用にはな、顔も重視するところと
顔は全く考慮に入れないところがある。
靖国は後者だ。
782名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 21:08:47 ID:zS39aCiN0
>>776
巫女としての誇りと志を持っていれば、それだけで美しい。
それがなければ、ただ装束を着ているに過ぎない。
783名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 23:01:29 ID:+loPW2Ty0
>>780
もれは明治神宮のちょっとお茶目な巫女さんとか
浅草神社の可愛い巫女さんのほうが好きだ〜!
自分の心臓の音を聞かれやしないかと思うくらい巫女様の近くに居ると
どきどきする。
784名無しさん@ピンキー:2005/10/24(月) 06:20:15 ID:gY9n2WH10
>>781、靖国の巫女は顔は全く考慮に入れない云々。
ってことは靖国の巫女は場所が場所だけに思想面が重視されるってことかな?
785名無しさん@ピンキー:2005/10/24(月) 08:53:49 ID:+35mvpI30
多田神社は完全に前者だな
786768:2005/10/24(月) 21:45:30 ID:P/JzsRuC0
>>769
遅くなりましたが、ありがとう。
でもやっぱり解凍できないや。だれか一部でもいいのでパス教えてください。
787名無しさん@ピンキー:2005/10/24(月) 23:14:07 ID:VVueGN1v0
>>786
普通に解凍できると思うんだが
788名無しさん@ピンキー:2005/10/25(火) 01:21:33 ID:UxzvueVN0
>>786
さてはアダルトサイトを恐れてちゃんと飛んでないな?
バナーをクリック(たぶんここ重要)して飛んだ先のURLだお
ダメならキャッシュ削除して最初からリトライ
789名無しさん@ピンキー:2005/10/26(水) 10:50:06 ID:ZQ29nT340
>>763
ぱんつはいてんじゃねーぞ!!ってカンジ。
腰巻付けろ。
790http://isichan.h.fc2.com/:2005/10/26(水) 23:06:49 ID:OXNnV2p00
↑の制服板に巫女さん画像貼って。前貼ってあったことあった
791名無しさん@ピンキー:2005/10/27(木) 21:39:02 ID:2EYKj1860
>>789
腰巻きで生理になった時はどうするの?
792名無しさん@ピンキー:2005/10/27(木) 22:31:16 ID:fnSBUW7V0
>>791
つ【T字帯】
そういう時は女性も褌を着けたそうな
793名無しさん@ピンキー:2005/10/28(金) 10:15:59 ID:w0VzJ0tA0
>>792
もっこ?越中?六尺?
794名無しさん@ピンキー:2005/10/28(金) 22:35:08 ID:STq+qOS10
>>793
越中じゃないかな。
もっこもアリだけど調節がきかなそう。
六尺はアウターに響くのと、蒸れやすい、着脱が面倒などの理由で
フェチ趣味以外の実用性は望めなげ。
795名無しさん@ピンキー:2005/10/28(金) 22:40:10 ID:+NPqLlhx0
一瞬、最近出来たふんどしスレと見間違ったぞw
796名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 02:00:44 ID:xyjdmy0j0
巫女さんになったら、
仕事内容だけでなく、その神社の歴史や巫女の起源とか
神教のこととか、色々習うの??
そういう時間を別に設けたりするのだろうか。
前いた現役巫女さんの回答求む
797名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 04:15:35 ID:8wdiGXm+0
神社の歴史や巫女の起源?そんなもん知ってて当然でしょ
神教?あんたバカ?つかあんた頭わりーだろ

なんかあんたみたいなのがいると虫唾が走る
798名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 04:32:59 ID:6KBrC7oG0
フェチ板なんだから、基本分からない奴もいるだろうよ・・・
てかそんなに火病る程の事じゃないだろ・・・落ち着けってw。
799名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 12:00:14 ID:oq614Uqp0
>>797
彼も荒らすつもりで言った訳じゃないだろうから許してあげようよ。
質問の仕方から見て、まだ子供じゃないかと思う。
>>796
もう少し調べてみよ?
ここじゃなくて神社・仏閣板にも質問スレはあるよ。
巫女に直接訊きたいならブログを探してみるとか。
けっこう巫女が書いてる物もあるよ。

フェチ板だからと言って迂闊な質問をすると、荒れる原因にもなるから
気を付けようね。
800名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 13:51:32 ID:TPLmp6L30
>>796にはいつも思うことだが、そのmail欄をなんとかしてほしい。キモい。
8011 ◆0OHTCmYTPk :2005/11/02(水) 01:23:33 ID:cNk9SqH70
>>797
お前はバカだな。
お前にとっての常識とはなんなんだ?お前の中での範囲が世間一般で通用するものか
わからないのか?もっと一般社会に適合できる考えをもつべき。
お前は真の意味での巫女の役割を本当に知っているのか?知らないんだろ?そうだろ。
だったらお前も意固地になっていないで自ら学んでみたらどうなんだ?
そろそろ自分の信念を考え直してみる時期にきてるんじゃないか?

802名無しさん@ピンキー:2005/11/02(水) 03:45:41 ID:IULlkKku0
>>801
>真の意味での巫女の役割

私は良く知らないので具体的に教えてくれませんか?
随分とお勉強してきたようなので、ぜひ教えて頂きたいです。
803名無しさん@ピンキー:2005/11/02(水) 09:19:14 ID:Kmq2/pKV0
>>802
そーゆー揚げ足を取りなさんな・・・マターリ行けばいいじゃん・・・。
巫女の起源や役割を本当に知りたければググればすぐに判る、丁寧な説明のwebもあるでしょう。

フェチ板なんだし、堅苦しくなく・・・でも最低限の知識はあってほしい・・・かも。
メル欄に意味不明な事書かない&神道くらい名を覚えれ
とかね。
804名無しさん@ピンキー:2005/11/02(水) 23:03:48 ID:UA0kJvkV0
805名無しさん@ピンキー:2005/11/03(木) 01:55:41 ID:04C/m7wt0
ほほー、成年コミックか。
買いだな
806名無しさん@ピンキー:2005/11/03(木) 03:27:44 ID:x5GvkIMO0

反省の色無しwwwww
807名無しさん@ピンキー:2005/11/03(木) 09:56:30 ID:FK/7aYRV0
スレが荒れる原因になるので報知しましょう。
808名無しさん@ピンキー:2005/11/03(木) 12:54:59 ID:jlbYQrIN0
>>807
無差別排他的嫌悪厨うざい
809名無しさん@ピンキー:2005/11/03(木) 13:29:09 ID:eTQ5Z7Ng0
以降放置だな
無闇にあげるアホとかわらん
810名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 00:32:15 ID:6gI1RRuu0
いつからこんな険悪ムード漂うスレになったんだ?
811名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 01:57:24 ID:JMinfAFV0
自分が知ってる範囲のことを
さも常識のことのようにひけらかすのが
よくなかったんだぴょーん。
もっと親交的じゃないといけないんだぜ
812名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 02:50:31 ID:zKPLdFy50
>>811
とりあえずそのメル欄何とかしてくれ。話はそれからだ。
813名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 03:11:24 ID:N1VP390Q0
>>811
お前色んなスレで大人気だなw
キモスwww
814名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 11:55:56 ID:oHbnrXDZ0
家族が出掛けてるので、緋袴洗濯中…w
晴れてよかった
815名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 13:49:49 ID:KVs92Jm40
>>811
まず死ね
そしたら聞いてやらんでもない
816名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 18:07:46 ID:6gI1RRuu0
そんなことより350721しようぜ!
817名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 18:19:56 ID:ifcZA1Y10
>>814
あれってほんまに普通の洗濯でええもんなん?
818名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 18:44:19 ID:zPnNiDG00
>>817
手洗いして陰干しでOK
漏れは普通に洗濯機でガーだけどなw
819名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 19:09:59 ID:e53WedEH0
>>813
他にどこで出没しているのか教えてくれまいか。
820名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 21:28:36 ID:oHbnrXDZ0
>>817-818
フゥ、まとまった時間のお陰でキッチリ乾きましたがな
正絹でなければ洗う時は普通の洗濯機でOK
そのままだと帯がこんがらがるので大形ネットに入れてますが
821名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 22:11:07 ID:Ng20h6QE0
>>817
正絹はちとマズそうだが、紙が入ってなければ可能。
822名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 09:43:48 ID:MPGpyNUE0
俺も買ったはいいが洗濯で困ってんだが
クリーニングには普通に出してよいものでしょうか
823名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 10:48:41 ID:RYYYqfD20
824名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 11:08:54 ID:UmNteba00
>>822
普通に出しても大丈夫。
店員の視線は気にするなw
825紅梅:2005/11/06(日) 22:29:01 ID:DsoVLDUf0
七五三で本気で疲れ果てて帰宅、メールチェックの際にふと、
ここの存在を思い出して来てみたら・・・・
このスレッド、まだ続いてたんですね〜。
さすがにもう埋まってて見られないかと思ってたので、びっくりしました。

というわけでまたお邪魔しちゃいました。

 本職巫女と言っても奉職する神社によるのでいろいろです、としか言えないんですが、
 私の奉職先では本職巫女が参加できるものでは、神道の勉強会、古事記購読会、自社の歴史の勉強会、
 神道系大学の教授や講師を招いての講習会、雅楽講習会、書道のお稽古(ここまでは神職と同席です)、
 それと専門分野の講師を招いての舞の講習、お琴、お茶、お華、和裁のお稽古(これらは巫女だけの集まりです)など、
 さまざまな勉強会やお稽古の場があります。結構、多忙です。
 大抵は終業後に時間が設けられており、つまるところはサービス残業みたいなものですが、研鑽目的です。
 休日などでもお稽古に出かけることは、私の場合多いのでなかなか自由が利きません。
 なお、神前作法などは先輩から直接教わります。

 建前上は新人一年目だけ必須参加で、二年目よりは巫女は自由参加ですが、ほとんどの人は出席しています。
 なかにはいやいやなんだけど、でも先輩の目が気になって仕方なく出席してる人もいれば、
 いくら嫌味を言われようが関係ない、と参加しない人もいますし、いろいろです。
 
 なんか上のほうでどんなことを勉強するのですか?見たいな事を質問してる方がいらしたので、一応。
 祭事については死ぬほど勉強させられますし、自社の歴史や案内などは見習いの期間に叩き込まれますw

 ちなみにバイトの巫女さんに関しては、神職と本職巫女が
 自社の説明・巫女の心得・接客・授与品の説明・装束の着付けを教える講習が二日間だけです。
 それ以上のお稽古や勉強会には希望しても参加はできません(神社の経費でまかなっているため)。

と、久々でしたが長文乱文、失礼しました〜。
まとまってない上にまた空気乱してすみません(汗
826名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 22:39:41 ID:UmNteba00
>>紅梅タン

七五三乙、そして誰も聞いてないのにいきなりの長文も乙w
827名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 00:16:35 ID:0umHqSyr0
>>822
俺はクリーニング派だが、特に問題ないよ。
化繊の白衣と緋袴で2000円程度だな。
828名無し:2005/11/07(月) 18:28:31 ID:PwwaqlXNO
巫女さんレイプレイプ
829名無しさん@ピンキー:2005/11/08(火) 01:29:05 ID:Bc6WFXNv0
>>825
ローソン、もといサンクス。
サービス残業扱いか。きついな。
マジで自由時間てものがないんじゃないかと思えてくる。
それを聞くと、巫女はかなりの博学なんだろうな。
ところで巫女は今まで若い娘しか見たことがないんだが、
処女云々は関係ないとすれば、ずっと続けられる仕事と思うんだが、無理なのか
830名無しさん@ピンキー:2005/11/08(火) 14:22:29 ID:/lblnthU0
紅梅さん、ちょっと久しぶりだ。
また書き込んでな。
831名無しさん@ピンキー:2005/11/08(火) 16:56:03 ID:NOYvBP/T0
ほどほどにね。w
832名無しさん@ピンキー:2005/11/08(火) 22:57:02 ID:lBQCLZVV0
>>829
処女かどうかはともかく、未婚でないとダメだと思う。
833名無しさん@ピンキー:2005/11/08(火) 23:47:31 ID:/pU+DcNc0
実際問題なんか忙しそうだし家庭持ちだと辛いかもなー
834名無しさん@ピンキー:2005/11/09(水) 16:14:18 ID:iQGX09qp0
835名無しさん@ピンキー:2005/11/09(水) 21:00:48 ID:+tE9d2ue0
>>834
わかってないね、こういうのって。
スチュとか看護婦と違ってむやみやたらに脱いだり犯されたらダメ。
女優は使っていいけど、普通に掃き掃除してるだけとか、
プロモ的なやつがいい。
あくまで露出はちらりで。
836名無しさん@ピンキー:2005/11/12(土) 13:03:29 ID:2dUla3mL0
↑メアドがキモス
837名無しさん@ピンキー:2005/11/12(土) 17:19:11 ID:0rqRGNj80
前レスあったらスマソ。
居れ、最近奈良の春日大社で式挙げたが控え室に置いてあったパンフ、巫女修行コースだったか
体験コースだったかの文字。思わず手に取ったが時間が迫ってたので置いてきた。
こんなのあるんだね。萌。
838名無しさん@ピンキー:2005/11/12(土) 18:33:02 ID:uki7heMd0
>>837
巫女修行でぐぐると体験者のページが出るぞ。
839名無しさん@ピンキー:2005/11/12(土) 18:59:09 ID:0rqRGNj80
>>838
みた見た。
18歳からの女性ってなってるけどこれ男性でも作法とか勉強になるんでない?
巫女さんでハードでDEEPな仕事なんだね。マジで体験してみたくなったよ。
もち『巫女装束』で。
840名無しさん@ピンキー:2005/11/12(土) 19:07:01 ID:osbVPk/G0
そもそも巫女のあの衣装は
どういう起源があってあんな服装になったんだ?
841名無しさん@ピンキー:2005/11/12(土) 19:45:12 ID:5+4g2am00
>>840
平安時代に遡る
十二単の下の小袖+張り袴
842名無しさん@ピンキー:2005/11/12(土) 19:52:53 ID:5+4g2am00
843名無しさん@ピンキー:2005/11/12(土) 21:07:51 ID:hAqcmNV90
>>841
下着みたいな扱いで
でもって巫女は元々下着姿で神に奉納舞する
神様専用風俗嬢みたいな存在だった
(神様に仕える女性だから人間の”お古”は許されなかった→処女限定)

ってのをどっかで聞いたような希ガス
844名無しさん@ピンキー:2005/11/13(日) 00:11:15 ID:zu4ujZlL0
>>840
流石アニヲタだな
知識のかけらも無い
845名無しさん@ピンキー:2005/11/13(日) 01:32:16 ID:Wczwxhy00
>>843
ということは、神と称する者から犯されるのが任務だったわけだな。
俺の神棒で、巫女のお宮(子宮)に納めてやりたい。
846名無しさん@ピンキー:2005/11/13(日) 01:33:06 ID:Wczwxhy00
>>844
いや、さすがにかけらはあるんだぜ。
かけらもなけりゃ、巫女という漢字を変換することも出来ないんだぴょーん
847名無しさん@ピンキー:2005/11/13(日) 01:52:15 ID:QWkEVqm10
アニヲタ死ねアニヲタ死ねアニヲタ死ねアニヲタ死ね
アニヲタ死ねアニヲタ死ねアニヲタ死ねアニヲタ死ね
アニヲタ死ねアニヲタ死ねアニヲタ死ねアニヲタ死ね
アニヲタ死ねアニヲタ死ねアニヲタ死ねアニヲタ死ね
アニヲタ死ねアニヲタ死ねアニヲタ死ねアニヲタ死ね
848名無しさん@ピンキー:2005/11/13(日) 06:47:56 ID:KuOLJb1K0
ttp://www.nishihei.com/05-26miko_taiken.html

プロジェクターに萌えた・・・。
849名無しさん@ピンキー:2005/11/13(日) 09:55:02 ID:7tTv0hRQ0
>>848
前に座ってる高校生巫女さんは今奉職してる気がする.....気のせいか。
それにしても、
神田明神の巫女さんは秋葉原から勘違いした人が流れるからか視線が冷たい。
巫女装束もどきを着て「ご主人様ー」と言っているお店のほうがまだましだ。
850紅梅:2005/11/13(日) 19:03:38 ID:ArAUcWee0
>>829
巫女には定年があるんですよ。神社によって違いますが。
奉職から5年くらいが目安で定年になる神社が多いです。
つまり高卒の場合、23歳で定年、大卒だと27が限界。
でも大体25歳が限度だと思います。
もちろん、結婚が決まれば自動的に自主退職となります。
既婚では本職巫女としての資格はなくなるので。

でも巫女に関しては厳密な決まりがあるわけではないので、
小さな神社だと30歳くらいまで勤めてる本職巫女さんもいますし、
地方のお宮だと実は既婚で、とか、30代だけど巫女という方もいらっしゃいます。
また助勤だと年齢に対する決まりはもう少しゆるいと思います。

どちらにしても、再就職先を考えながら、
手に職をつけつつ働かなければいけないのが、本職巫女の厳しい現実ですね。
神社としても、たくさんの巫女を抱え続けるわけには行かないので、
就職の際にそれはきちんと通告している場合が多いです。

私の場合、巫女を上がったら事務職になる約束があるので、
それほど心配ではありませんが、働きながらある程度資格も取りましたし、
お稽古事の先生の内弟子になっているので、
将来は神社を退職してそっちの道に進むつもりでいます。
同僚も、大多数が資格の勉強をしています。再就職に向けて。

憧れだけで奉職し、将来設計ができない方は、
本職として就職しても現実の厳しさに負けて、大抵すぐに退職していかれます。
こんなところも、きっと現在人手不足に拍車をかけているのかもしれませんね。
851名無しさん@ピンキー:2005/11/13(日) 20:01:04 ID:eFSGwU/L0
事務職はどれくらいの奉職期間になるんでしょう?
そっちはもっと定員とかが厳しそうですが。
金銭的にはやっていけるんでしょうか?

巫女の皆さんの将来設計ってどんな感じ
なのだろう?案外ごくごく普通なんかな。
30歳前後で結婚して子を設け・・って感じで。

自分は今七五三の写真見放題な環境なんだが
少し切ないな
彼らの幸せが永遠でありますように
852名無しさん@ピンキー:2005/11/13(日) 20:07:03 ID:MLSfhe8J0
>>850
以前の話からそもそもある程度経済的に余裕のあるところの
人でないと難しいということだったと思うので、年齢的制限は
それほど大きな要因では無さそうに感じるけど、そうでもない?
稽古事関係で就くというのはある意味自然な流れかな。

なんとなくで会社を受けて昔からの趣味を仕事でやってる状況の
自分には、手に職がなければ、というのはよくわからないけど。
853名無しさん@ピンキー:2005/11/13(日) 23:20:23 ID:gKtcdBmuO
昨日は身内の結婚式だったが、神道の形式でやった。
巫女さんに萌え萌えだった。
854名無しさん@ピンキー:2005/11/13(日) 23:49:45 ID:m5Lhb4Bb0
俺も友人の結婚式が神道の形式だったよ。
何故か、家族と親族のみの予定だった神前式に紛れ込んでしまい
じっくり巫女さんみれてラッキーだったぜ。
855名無しさん@ピンキー:2005/11/14(月) 05:03:56 ID:XmsQKAxy0
>>853-854
いいなぁ
856名無しさん@ピンキー:2005/11/14(月) 18:35:27 ID:NyFhwAQ50
>>850
本職の巫女でもそんな若い年でやめないといけないのか。
その後の人生は大変だな。
再就職のときに履歴書にどう書くんだろうか。
そういう経験を相手企業の上役はどういう捉え方をするのだろうか
857名無しさん@ピンキー:2005/11/14(月) 19:10:51 ID:hh8S2eLQ0
居れの妹、巫女装束に憧れて正月に近くの神社に三箇日巫女のバイトに行ったが寒くってもう二度としないって言ってた。
ヤパーリ女性でも憧れるんだネェ。『だってかわいいもん』だって。
858名無しさん@ピンキー:2005/11/14(月) 19:19:32 ID:XSqn+jNI0
>>856
結婚退職すんじゃないかねぇ…
859名無しさん@ピンキー:2005/11/14(月) 19:36:40 ID:geoY3feb0
>>857
妹さん巫女装束貰えた?
貰えるところもあるらしいし。
860名無しさん@ピンキー:2005/11/14(月) 19:52:04 ID:hh8S2eLQ0
>>859
いや、家近くだったので1日の昼すぎだったかひと段落して休憩のとき着たまま車でかえってはしゃいでた。
毎年使うので返したヨ。本人はほしかったらしいが。とにかく修行のように寒かったらしい。電気マット(座布団?)みたいなものだけで紙類の物が多いので
火は焚けないらしい。
もらえる所アルの?いいねー。

861名無しさん@ピンキー:2005/11/14(月) 20:38:45 ID:NV5m5EaJ0
巫女もしくはその経験者は人格的にもしっかり鍛えられていてよいな。
世の中見渡すと未熟でも成人だから自分は正しいと勘違いしてる雌多すぎなので
チャンスがあればゲットしたいねー。
862名無しさん@ピンキー:2005/11/14(月) 21:56:34 ID:PeCvpX2T0
863名無しさん@ピンキー:2005/11/14(月) 23:21:15 ID:EyZZpgFD0
ところでここのやつで、
現役じゃなくても、付き合ってから「実は昔巫女やってた」
ってのがあとからわかったってパターンのやつはいるか?
そのほうがなんか萌えるな。
あと、現役でも元でも巫女と付き合ったやつに聞きたいんだが
やはり>>861でかいてるように常識は備わっているもんなのか。
864名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 00:25:46 ID:tJJkEUIa0
863 名前: 名無しさん@ピンキー [響子犯しスレだろ、ここは] 投稿日: 2005/11/14(月) 23:21:15 ID:EyZZpgFD0

キモすぎるんでこいつは放置の方向で
865名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 00:49:47 ID:IfeImkQw0
ごめんなさい。もう来ません。
866名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 01:50:12 ID:IRWdoCjV0
メアドがキモいままなら二度と来ないで下さい。
荒れる原因
867名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 11:57:46 ID:vx6VBe0DO
そんなことより、
37350721484
(ミナミコオナニーシヨウヨ)
868名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 17:33:29 ID:ChitAUdk0
>>841
>>843
遅レスながら、巫女装束の原型は「女房装束」(いわゆる十二単)。
その十二単の一番下に着る下着というべき部分が、そのまんま巫女装束。
白の小袖+緋袴(ただし、ズボン型)
そのスタイルが今現在に至るまで1000年以上も続いている。

一方、行灯袴(スカート型)は歴史的に浅くて明治−大正期になってから。
女学生(馬車道系)の間で流行し、巫女さんの分野にも伝播した。
(すでに巫女装束=下着の意味合いは薄れていたから)
したがって、ズボン型の方が巫女装束としては由緒あるスタイルだったりする。
869名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 18:11:02 ID:p8Y5bVrq0
>>865
はおれじゃないんだぴょーん
870名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 18:15:12 ID:p8Y5bVrq0
>>843
しかし、神様専用風俗嬢ってことは
どういう形で体をささげるんだ?
常に下着ということはそれを脱ぐ場面が出てくるのか?
871名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 18:16:51 ID:vx6VBe0DO
しかしセックルする時は行灯袴のほうが良い罠。。。
872名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 19:12:19 ID:ChitAUdk0
反面、ズボン型はガードが固くて貞潔を守る巫女さんらしいとも思える。

それと巫女装束が下着だったとするなら、緋袴は現代のショーツになる。
確実にズボン型であった方がガードが固い。
“大切なところを隠すカーテン”としてなら、股のある緋袴が望ましいかと。

その巫女さんのズボン型の緋袴の股のところを破いて楽しめる唯一の存在が
“神様”ってワケだな。
873名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 22:22:44 ID:M8wQDKY10
つまり巫女は中古!!
874名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 23:05:07 ID:tJJkEUIa0
875名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 23:13:14 ID:IfeImkQw0
>>869
偽者は死んでください><
876名無しさん@ピンキー:2005/11/16(水) 02:09:50 ID:zhIoxumR0
一人のメアドバカのせいで・・・氏ねまじで
877名無しさん@ピンキー:2005/11/16(水) 10:42:23 ID:cEvB0nG30
>>869
>>875
それより鳥符使いましょう
878名無しさん@ピンキー:2005/11/16(水) 19:23:38 ID:KSq0lVWg0
>>876
>>877
もういいじゃん、相手のるナ放置。

・・ところで緋色じゃなくて紫色の袴あるでしょ。
比較的若い女性で付けてたの見たんだが階級みたいなもんでつか?
神主(男性)は紫(刺繍入り、無し)空色、白とか見たことあるんだが。

それと、重ね襟つけてるコとそのままのコいるでしょ。ヤパーリ正装はつけるんだよね。
異様に胸の部分だけ鳩胸になってるの気になるが。
NのK大社近くなので散歩がてら目の保養してまつ。

なんか気にしだすとでぃーぷですね。

879名無しさん@ピンキー:2005/11/16(水) 20:40:43 ID:cEvB0nG30
>・・ところで緋色じゃなくて紫色の袴あるでしょ。
>比較的若い女性で付けてたの見たんだが階級みたいなもんでつか?
それは、多分、女の神主さん
880名無しさん@ピンキー:2005/11/16(水) 23:39:24 ID:TOisJ2d30
>>879
うむ。白い袴はいている人も女の神主さん。
某大神宮とか某八幡宮とかで見かけたけど。
881名無しさん@ピンキー:2005/11/17(木) 00:58:37 ID:R/1nqruGO
女の神主さん萌え♪
882名無しさん@ピンキー:2005/11/17(木) 01:57:27 ID:v7JSn9X60
巫女さんと付き合うとプラトニックな交際をすることになるわけだな。
そのシチュエーション、いいな。(^-^)
883名無しさん@ピンキー:2005/11/17(木) 06:48:41 ID:lxUN/P/00
白い袴は、神主見習い(出仕前)じゃなかったっけか。

ただ、研修中の巫女さんも白袴って声もあるんだが、実際はどうなんだろうか?
884名無しさん@ピンキー:2005/11/17(木) 14:00:08 ID:uYUZHZMi0
白い袴はY神社で0815にイパーイ見れる
885名無しさん@ピンキー:2005/11/17(木) 18:13:05 ID:CB4aXQoh0
>>879、880
Tnx!
そっか、ヤパーリ紫は高貴な色なんだね。ん?白の方が上なのか?
M県のI神宮で白袴神主?さん(男性女性混じって)20人くらいで行列組んで玉砂利ザッザッて行進(ってか移動)してた。
普通の日曜日だったが何かあったのかな?ヤパーリ女性は緋袴に限る。萌え感が!
最近、紫も落ち着いてシブ!
886名無しさん@ピンキー:2005/11/17(木) 21:54:10 ID:Xh4l0wDG0
階級は、下から
白:見習い
松葉:見習い
浅葱:四〜三級
紫:2級
紫紋入り:2上〜1級
白紋入り:特級
ここに出てる
ttp://www.kariginu.jp/kikata/4-1.htm
887名無しさん@ピンキー:2005/11/17(木) 22:49:13 ID:OiEgGrSq0
知らんかった
888名無しさん@ピンキー:2005/11/18(金) 19:09:52 ID:TiDCflqY0
↑折れも。
>>886 勉強になりますた。
 松葉って緑色のこと?タカラヅカみたいなのかな?あまり見ないね。
 緋色って別格か。
889名無しさん@ピンキー:2005/11/18(金) 19:33:38 ID:Va8fwuuO0
>松葉って緑色のこと?タカラヅカみたいなのかな?あまり見ないね。
南関東の某神社で年始に見られる
890名無しさん@ピンキー:2005/11/19(土) 00:28:18 ID:PW4hm3ll0
>>885
それって神主養成学校みたいなところの人たちなんじゃなかろうか...
Mというと、皇學館あるとこだろうし。

>>888
松の葉の色だから葉っぱらしい目に優しいけど鮮やかな緑。
都内の某神社で見た記憶があるけど、事務職の人の袴だと思ってた...
ちなみにその人は髪は巫女さんと同じように結っていてかなり好みだった。

891名無しさん@ピンキー:2005/11/19(土) 02:07:29 ID:o0C+Dxhn0
金比羅さんの巫女さんは濃色と言う色の袴だ
892名無しさん@ピンキー:2005/11/19(土) 15:42:47 ID:1ld+PJbn0
みんなさすがよく知ってるね。さすがへちすれ頭下がる。
自分でも分からんが何なんだろうね、神社で巫女さん見るとトキメクものがあるよね。
緑の木々や木造の社の中に溶け込んだ緋色と白なんていうものが映えるんだろね。非日常的なものかな。
本来の女性美を引き出してるんだろね。素直に巫女さんスキです。
893名無しさん@ピンキー:2005/11/19(土) 19:42:28 ID:J4RlwGhM0
巫女装束は十二単が原型と前レスにあったが浦安の舞の正装もそれ系統かな?
894名無しさん@ピンキー:2005/11/19(土) 21:20:36 ID:zD6EtFWz0
>浦安の舞の正装
その通り
十二単を若干簡略化したもの
895名無しさん@ピンキー:2005/11/19(土) 21:27:49 ID:14zW+i0P0
浦安の舞の装束と巫女の装束は別物なのか?
896名無しさん@ピンキー:2005/11/19(土) 22:08:33 ID:GQV5MMPM0
897名無しさん@ピンキー:2005/11/21(月) 03:18:14 ID:n4UfdWPc0
卒業式の袴でも巫女の袴でも弓道の袴でも女物の袴は胸の下で閉めるので胸が目立つのがたまらん。
898名無しさん@ピンキー:2005/11/22(火) 10:15:14 ID:YzpK/kbm0
899名無しさん@ピンキー:2005/11/22(火) 19:46:26 ID:DgENO6UZ0
下の写真はコスプレイヤーだから論外として上の写真の巫女はいいよな。
それにしても大人の巫女だな。20代後半ぐらいか?
900名無しさん@ピンキー:2005/11/22(火) 19:49:39 ID:6kX7H5ZY0
ここどう思う?管理人の出会い系体験談らしいんだけど・・・結構役に
立つんだな、これが(/∀\)http://higidennjyu.blog7.fc2.com/
901名無しさん@ピンキー:2005/11/28(月) 13:48:30 ID:0DqGNapf0
37350721484
902名無しさん@ピンキー:2005/12/01(木) 11:33:22 ID:Z1wNw+hb0
白袴は巫女さんじゃなくて、見習い神職ってことかの?

いや、それもが普通だと思うが
どっかのサイトじゃ、某神社では巫女さん見習いも白袴って声があるんだが
他にも、白袴が巫女装束にする神社もあるとか(金毘羅の紺袴と同じ感じらしい)

ガセ? 真実?
903名無しさん@ピンキー:2005/12/02(金) 21:57:05 ID:WStSQZ+T0
904名無しさん@ピンキー:2005/12/02(金) 22:27:33 ID:WStSQZ+T0
N速+から拾ってきた
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news004.htm

関連情報にも巫女画像あり
905名無しさん@ピンキー:2005/12/04(日) 21:54:32 ID:K/C2xe850
906名無しさん@ピンキー:2005/12/06(火) 21:36:07 ID:73DoQfG9O
まあ、マターリ巫女オナニーでもしようじゃないか。
907名無しさん@ピンキー:2005/12/06(火) 22:08:14 ID:0B5nwEW10
巫女装束中田氏どぴゅ
908名無しさん@ピンキー:2005/12/07(水) 08:44:30 ID:BEwwXETx0
巫女さんは処女でなくてはいけないので
手コキ+ぶっかけでどぴゅ。
909名無しさん@ピンキー:2005/12/07(水) 15:46:05 ID:tvxG1EXu0
いんや、足袋で足コキだな。
910名無しさん@ピンキー:2005/12/07(水) 20:31:18 ID:2J8vxZcAO
やべちんちんおっきした。。。
911名無しさん@ピンキー:2005/12/08(木) 05:50:09 ID:C6K8Gav20
うんにゃ、バックから穴掘り
912名無しさん@ピンキー:2005/12/08(木) 22:08:47 ID:txWgeIqd0
>>911
当然、脱がすんじゃなくて、たくし上げて、だよな?
913名無しさん@ピンキー:2005/12/09(金) 07:04:53 ID:HcaxImWv0
たくし上げはいい響きだな
914名無しさん@ピンキー:2005/12/09(金) 07:21:48 ID:uMJeVc8n0
915名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 12:55:56 ID:fs4jX66ZO
>>912
巫女さんは脱がせてはいけない法則。
916名無しさん@ピンキー:2005/12/12(月) 20:49:40 ID:lVpvhrUe0
917名無しさん@ピンキー:2005/12/12(月) 23:27:47 ID:1CchcWFE0
>>916
なんかコワヒ…
918名無しさん@ピンキー:2005/12/13(火) 00:44:04 ID:IwVc0FzeO
373532764
みなみこさんになろうよ
919名無しさん@ピンキー:2005/12/13(火) 04:18:04 ID:huhrwjO10
>>918
自分の巫女姿を晒したいけど恥ずかしいのよ、ごめんね
920名無しさん@ピンキー:2005/12/13(火) 11:15:33 ID:9qqrPdkc0
921名無しさん@ピンキー:2005/12/13(火) 15:55:07 ID:PfTV9AjY0
修道女とか尼僧とかのフェチいる?
922名無しさん@ピンキー:2005/12/13(火) 18:21:30 ID:oHl0/9i30
>>921
何故このスレで聞く
923名無しさん@ピンキー:2005/12/13(火) 21:24:42 ID:IwVc0FzeO
初詣は巫女装束着用で。
拝殿の前では巫女ヲナーニしませう。
924名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 03:24:35 ID:HcLSVzkU0
>>920
このひと本職じゃないの?
昔読んだ同姓同名の人の日記では巫女長だと書いてあったような....

爆弾にちょっとくらっときた。
925名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 05:21:49 ID:5eoPRfvP0
>>920
ここに行きたいお
926名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 05:51:26 ID:QYRJpAEY0
>>920
だみだ、萌え死ぬ…w
927名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 11:48:00 ID:KYLOTbQ60
>>920
出雲系の神社。
感じからすると茨城。
928名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 13:50:38 ID:cROSSEGl0
>>927
ただでさえ直リンでマズーなんだから分析すんな
閉鎖されたら元も子もないつーの
929名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 21:18:32 ID:9PwtucSc0
リストカッターな巫女さんって
現実と非現実の狭間な感じでいいな
930名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 19:18:25 ID:LwWHKRXtO
373532764
37350721484
931名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 17:24:56 ID:3cP/M+vH0
>>920
これが「紅梅」だったらどうするよ?
ありえそうな話でこえー。
932名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 23:25:11 ID:O1EgJRd50
>>931
俺は紅梅さんは絶対美人だと確信してるのだが。
かわいい系より美人な。

>>930
みな巫女オナニー石橋??
933名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 23:32:51 ID:KLK8/nTs0
信onが原因で・・・
おいらも千早にハァハァしますた・・・。

まったく、女ってのはうらやますいぃ
934名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 00:05:22 ID:FyB43rQh0
>>932
死ね
935名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 12:56:32 ID:9YKy3WFM0
>>932>>934
死ね
ゴミが涌いてくるなよ
936名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 20:12:38 ID:D8pDmDkd0
さっきtvで北野天満宮の巫女さん?が緑袴で出てたけど、なんだ?
937名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 21:31:53 ID:9YKy3WFM0
野ブタ観とけ
938名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 21:47:43 ID:PnYdJZOV0
野ブタイイ!!
939名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 13:36:55 ID:H5C1QJR10
走ったりコケたり・・・特に走るシーンが多かったな。
940名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 16:10:44 ID:mTgWKR2R0
野ブタ良かった。
ドラマレベルじゃ御の字。
941名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 18:15:52 ID:0swL95/m0
野ブタ興味なくて見てないんだけど、どういうのがあったの?
942名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 21:26:15 ID:wYjam19G0
>>941
思いっきり巫女装束
943名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 22:02:43 ID:0swL95/m0
>>942
それはわかってるけど、誰が巫女装束着てたの?
まあ、答えられてもその俳優知らないかもしれないが・・・w
944名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 22:55:19 ID:52NPJFXP0
くそ、見てなかった・・・
945名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 01:10:16 ID:QL4BGx+x0
同じく。
くそ、昨日の新聞見てみたら、ドラマ紹介欄に「みこ」とまで書いてあったよ…
漢字じゃなかったから、気づかなかった。
やっちまったぜ、大失態だ。
946名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 12:01:12 ID:Rq2YHlZ60
947名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 20:37:26 ID:Kh8EZseQ0
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1134981130/l50
だってさ。w
なんかアッチの板ではプチ祭り状態みたい。
皮左記の毒巫女に比べたらおとなしいと思うけどね。w
948名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 22:31:42 ID:I6wqR81q0
949名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 22:37:52 ID:6x4ttz6H0
祭りの根源は>>920のサイトなんだな。
ちなみに問題のコンテンツは削除されてる。
巫女写真を提供してくれてるサイトだったのに、非常に残念でならない。
950名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 23:37:30 ID:F7RV1R3m0
>>949
ほんとだ。
951名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 00:32:43 ID:O1axIhi40
うが。
保存しておくんだった。
まあ、2chに載った時点でこういう結末は予想していたけど。
952名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 00:37:31 ID:ZiLlAnBg0
アッチのスレ見てきたけれど、アッチは逝っちゃってるな。
もともとあそこの板はノッペリとした執着さが漂っていたけれど、本領発揮って感じだ。
953名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 00:46:15 ID:rPuzp9YS0
>>952
あっち怖すぎるよな。完璧に逝っちゃってる。異常とか言ってるし。
954名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 00:49:53 ID:+C1AYyc60
本職の巫女であろうが普段の素顔まで
文句言われる筋合いないと思うが。
向こうのスレでも書いてたが、巫女に対して本気で幻想抱いてるやつが多いんじゃないか。
妄想の中で美化するのはいいが、実際の生活に口出ししてやるなよと。
巫女だってホストクラブに行くのもいるかも知れんし。
955名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 00:53:13 ID:EEzRsFkh0
そっかな?
社会的に見れば、ごく普通の対応だと思うけど。
って言うか、体面的な事が重視される所だから仕方ないでしょ。w
個人の趣味の範疇を超えてる訳だし、叩かれてもしょうがないと思う。
956名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 00:55:37 ID:O1axIhi40
>>947
あいタソの日記を昔から見てた漏れとしては、何をいまさらって感じがするのだが。
この日記は数年続いてるし、以前からGoogleで検索してかなり上位に出てきてたと
思うのだが。

2chに書くときというのは排斥したり切り捨てたりする運動をしやすいものだけど、
そういう態度は宗教家としてどうかと思うけどね。匿名で特定の個人を名指しで批判する
という態度は卑怯だと思うよ。そして、あのスレにはその卑怯者が巣食っている。
人を辱めることで己、そしてその宗教を辱めているというのに気づかないというのも
おめでたいもんだな。人を指す指は一本は人を指しているが三本は自分を指している。

宗教家には高い倫理観が必要なのは言うまでも無いが、それと同時に高い慈悲の心が
必要だと思うのだが、あのスレにはそのどちらも感じられない。
957名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 00:57:59 ID:2rBUvTp+0
神社とか宗教界自体が妄想の塊みたいなモンなんだよ。
そういった虚構の世界を維持していくためには
ああいったほころびを見逃すわけにはいかんのだろ。
そして維持していく側が自分でそういう世界観を
信じ込むのは合理的手段でもある。
958名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 01:08:27 ID:O1axIhi40
あのスレを立てちゃった人もどうかと思うけどね。
あのスレの冒頭にはそれなりの手段を講じて本人に忠告を出した旨が書かれているけど、
それで様子を見るなり、そこの神主立会いの下、忠告するなりするという手も
あったんじゃない?

それを2chでスレを立てたというのは虚構の世界のほころびを自ら公表し、
自分の怒りをぶちまけて自分の自制心の無さを露呈させているに過ぎないと思うのだが。
959名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 01:10:38 ID:rPuzp9YS0
つーかIDでない板って便利だなw
やべえ…すごいVIPのしゃべり方をしたくなってきたwwwwwwwwwwww
960名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 01:13:41 ID:ox13pPe50
>>956
いいこと書いてると思うけど、あっちでそれ書くと「だって2chだし」と返される。
結局、彼らは2chだ祭りだと自分のモラルを棚上げしてストレスを発散してるにすぎない。
インターネット上で危機意識が弱かった彼女もアレだが、あんな風に叩く彼らも十分アレ。
>>1の思惑と違う方向に行ったのは住民の気質の問題だろうな。

ところでエロ画像ってどんなのがあったの?
「エロ」と称すからには胸元が緩んでるとかその程度じゃない画像だったんだろうな。正直見たかった。
961名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 13:54:50 ID:7KGly1kE0
どうでもいい。

キモイ>>954さえ死んでくれればいい。
962名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 23:20:40 ID:eh26bPYR0
963名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 00:33:26 ID:oJNUiP140
祭りを傍観するに、ただただ若さを感じる。
漫画の拳児にこういう台詞が出てくるのを思い出した。
| 一つのことに一生懸命になる。それは若さの特権だ。
| でも、それが唯一のものであると考えるのは間違いだ。
964名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 00:49:44 ID:2gnOL7Ki0
いよいよ祭も終焉の時を迎える・・・か。どんな祭でも終わりとなると寂しいものだな。
965名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 00:54:39 ID:hgeFvcnY0
犯罪者予備軍の諸君!

オレら犯罪者予備軍だってよorz
966名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 01:07:13 ID:oJNUiP140
ガーソ。
もれ、ここ来て2ヶ月なんだけど....予備軍1年生か。
巫女に興味をもって神道そのものに興味を持つ人と変態になる人と、両方の人、
いるんだぞ!じゅっぱひとからげにするな!
巫女さんがいる神社がほとんど無いことと巫女さんは不細工が多いことから
もれは巫女よりも神社の杜の方が好きだけどね。
杜が立派なら数km先から神社を発見できるよ。
967名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 01:47:52 ID:2gnOL7Ki0
俺は犯罪者予備軍10年生ダーヨorz

どんな善良な人でもちょっとしたきっかけで犯罪者になり得る。
業務上過失致傷狙いで運転するドライバーがいないのと同じで、巫女犯罪狙いで巫女スキーやってる人もいないと思う。

それにしても、露出狂とか神社帰りの巫女(私服)を襲うヤツの気が知れない。
巫女さんから巫女装束取ったらただの女性だろうに。あっちの連中はそれを理解してないな。
「巫女装束だけ」脱いだ巫女さん想像したらハァハァしたくなってきた。今夜は倍胡坐いらねーやw
968名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 12:26:58 ID:attKNR5X0
>>920
ログ取った人は、ここに通報しましょう
常陸
ttp://www.izumotaisha.or.jp/
出雲
ttp://www.izumooyashiro.or.jp/
969名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 13:45:12 ID:BEnssbrM0
>>961
何で俺が叩かれてるのか分からないんだぴょーん
970DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/12/21(水) 15:24:19 ID:njd6SAq00
お久し振りです、ども。w
なんかワヤクチャな祭りでしたね。w
コウモリな私から見ると、双方の溝の深さが良く分かります。
神社側の立場を理解せず、あちらの1氏を責めるのも酷な話です。
一般人(ここの人達を含めて)の気持ちからすれば、あそこまで
叩く必要があるのか?と思われるでしょうが、やはり普通の社会とは
異なる体面がある事も考慮して欲しいと思います。

私はココの人達が犯罪者予備軍だなんて思った事はありませんよ。w
誰にでも秘匿すべき性癖や嗜好があって当然ですから。
現に私の知ってる神社では5人の神職が巫女と結婚してますし。w
神職、巫女と言っても裸になれば「男と女」です。
それを表に出さない事が暗黙のお約束のようです。
例の巫女はそれを破った為に、あれだけ叩かれたのだと思って下さい。

まぁ、私みたいな者が言っても説得力がないですね・・・
すんませんでした・・・・・orz
971名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 17:30:18 ID:0Nwa+3RS0
>>969
おまえのメール欄がキモすぎるからじゃないのか?
972名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 19:33:03 ID:hgeFvcnY0
常陸出雲がこれまでの素の和泉さんを放置してた価値観の持ち主だから
悪いようにはされてないでしょ。基本的に好かれる人みたいだし。
たいがいの神職さんは本音と建て前使い分けてる一般人だしね。

俺も犯罪者予備軍10回生
あの頃は巫女好き同志の交流なんてほとんど無かったよね
973名無しさん@ピンキー:2005/12/22(木) 12:52:33 ID:ld2oEm9X0
>>971
余計なお世話だぴょーん
ここはお前だけのスレじゃないんだぴょーん
974名無しさん@ピンキー:2005/12/22(木) 12:56:59 ID:BuHcDdZs0
>>973
あなただけのスレではないと言う事もお忘れなく。
マナーを守らない人に発言する権利はありません。

と、言う訳で以後スルー
975名無しさん@ピンキー:2005/12/22(木) 12:59:31 ID:IW9n/h1c0
自演じゃないなら、まずお前さんがスルーせんか
976名無しさん@ピンキー:2005/12/22(木) 13:01:30 ID:WRFzBBgG0
>>973
はおれじゃないんだぜ。
勝手に名乗るのはよくないんだよーん
977名無しさん@ピンキー:2005/12/22(木) 13:45:01 ID:K3SafBpb0
そういえば近所に出雲大社あったな
すっかり忘れてた
978名無しさん@ピンキー:2005/12/22(木) 15:40:09 ID:GYmTqBsf0
糞コテは氏ね
979名無しさん@ピンキー:2005/12/22(木) 19:34:15 ID:Dw4NF6L40
もうすぐお正月だねぇ。
初詣、神社・・・巫女さんイパーイ。
今年は何件ハシゴするかな?(ほんとはダメなんだよね。)
980名無しさん@ピンキー:2005/12/22(木) 20:02:53 ID:S8xpFEaa0
続きは、こちら
【浦安】巫女はいいよな!Part5【豊栄】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1135249320/
981名無しさん@ピンキー:2005/12/22(木) 22:24:34 ID:TQSCCgeD0
初詣は巫女装束着て逝こうかな。。。ドキドキ
982名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 02:08:17 ID:67af/Xct0
>981
神社側に迷惑だからやめとけ。
……気持ちはわかるけどね。

一度巫女装束着込んで境内に立ってみたいもんだ。
男だけどorz
983名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 05:47:58 ID:pVwjDyOS0
>982
それもっと迷惑だからやめとけ。
・・・・・・気持ちはわかるけどね。

一度巫女装束のままSMを見てみたいもんだ。
変態だけどorz
984名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 10:09:41 ID:1bNMSrkS0
俺は和室に監禁されて巫女数人に拷問されてみたい。
985名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 11:00:57 ID:BGe//LvI0
>>879
喧嘩するという説はあるけど、東京5社めぐりや東京10社めぐりなんてのも
神社側が勧めているくらいで、実際そういうのをどの程度気にしないといけないのか
わかりません。
もれは色んな神社におまいりして色んな神様に守ってもらっていると思っています。
神様によって得意分野は違うでしょうから。
986名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 18:32:30 ID:5kgdl84d0
>879デス
>>985サマ
レスTNX!!
そうなんだ。子供の頃から神様が喧嘩するからだめって言われてたんで気にしてた。
お守りも他社のと一緒に持つときかなくなるって言うよね。あれもいいのかな?
初詣は気にしないで巫女さんめぐりしようっと。
987名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 18:39:54 ID:/C3et9ar0
>>985-986
俺、トラックドライバーの仕事してるけど、交通安全の御守を幾つかの神社から受けてる。
御守受ける時に他社からも受けてる事を話すと「それはいい事ですよ」といわれた事もあった。
別に同種の御守を幾つ持っていようと別に問題無いんじゃね?
俺はお陰で交通事故の遭遇率が下がった。
去年は毎日1件以上事故現場(それも今やったばかりってとこ)に遭遇してたし。
それが今年は半分以下。
周りのドライバー仲間も何かと験を担ぐけど、これはマジで薦めたいくらいだよ。
988987:2005/12/23(金) 18:42:25 ID:/C3et9ar0
>>987に補足。
事故現場に遭遇と言っても自分が事故に遭ってる訳じゃないよ。
その現場を通り掛かるって事ね。
989名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 19:19:11 ID:5kgdl84d0
>>987
即レスTnx!!
そうなんだ。折れも仕事で貨物は乗るけど・・気にしなくていいみたいだね。
事故に気をつけてGJ!! 巫女様のご加護を・・(って変かな?)
990987:2005/12/23(金) 19:30:26 ID:/C3et9ar0
>>989
>事故に気をつけてGJ!! 巫女様のご加護を・・(って変かな?)
おお、サンクス。
巫女のご加護をって別に変じゃないと思うよ。
俺の携帯の待ち受け画像、某袴っ娘系サイトから巫女さん画像持ってきて使ってるし。
確かに巫女さん萌え〜ってのもあるけど、モノがモノだけに験担ぎってのもあるw
でもマジで今年は利いたなぁ〜。
991名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 21:34:25 ID:Z3oZGDv60
そーいや、昔友達の娘が正月、巫女さんのバイトするんで、
その神社に初詣に行ったら、浅葱色の袴履いた女性の神職さんがいた。(結構美人)

なんでも、普段はトラックのドライバーしてるそうだ。
(・∀・)カコイイとおもた。
992名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 21:38:15 ID:n6Maj3s60
>>991
マジでっ!!
女性神職のトラックドライバーとは、その人が通った道は全て清められそうな希ガス。
993名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 22:40:29 ID:ubObsnYh0
俺の来年の目標は千早と神楽鈴をゲッツすることかな。。。
994名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 01:39:57 ID:WV/OLYP10
いくら神社でお守りもらったりお払いしたって事故が少なくなるわけはないんだが。
あくまで迷信だろ。
それで事故がなくなるなら国があちこちのお守りを買い占めて国民にばら撒くはずだ。
995名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 02:00:35 ID:w5/wM1eg0
真面目な事言おうが糞コテには変わらん。
氏ね994
996名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 02:13:54 ID:7YCQSSyd0
>>994
こういう奴には、神のご加護は絶対にないと思う
997名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 10:00:30 ID:mxOsmdJ/0
でも、信じることで心の弱さが原因だった多くの問題は解消すると思うよ。
「全部自分で抱え込む強さも大事だけど、
いざとなったら誰かに頼るという強さも大事なじゃにかな。」
これは女性神職さんが出てくる某漫画のろくでなしの一言だけど、
頼らないことは人を信用できないという自らの弱さによるものだと考えると
なんか納得してしまう一言だったな。

神様、巫女様に自分の辛さをさしあたって背負ってもらえる、
一人で悩んでいた悩みを共有してもらえる、
そういうことだけでも救われてると思う。
998997:2005/12/24(土) 10:04:13 ID:mxOsmdJ/0
あ、かんでるよ(--;
大事じゃないかな
ですね。
999名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 11:10:52 ID:Ijc0Tej+0
1000?
1000名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 11:23:20 ID:5mZzLFO10
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。