【恋愛】男性はなぜ、女性の髪型の変化に気づかないのか©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1coffeemilk ★ 転載ダメ©2ch.net
せっかく髪をカットしたのに、パートナーの男性は気づいてくれなかった。そんな経験、女性なら一度はあるのではないでしょうか。カットどころか、カラーもしたのに気づいてもらえないということも。
女性からすれば、ちゃんと気づいてくれて、「あ、髪型変えたね! 似合ってるよ」といってほしいですよね。どうして男性は、そういった変化に気づかないのでしょうか。

○察することが苦手な男性

男性がなにかを察することが苦手というのは、以前に紹介しました(過去記事「なぜ男性は察することができないのか」参照)。

その記事中では、はるか昔から男性と女性にはそれぞれの性にあわせた役割が存在し、それが影響していると紹介しました。つまり、女性の場合、家や村で他の女性たちと1日の大半を過ごします。
女性は、一緒に過ごす他の女性の気持ちや真意を察することができなければ、心地よく1日を過ごすことができないわけです。

それに対して男性の場合はというと、基本的に猟は1人で出かけるので相手の気持ちを察する必要はありません。
誰かと生活を共にする時間の長さが、男性は察することを苦手にし、女性はそれを得意にさせたのです。

そして、せっかく髪型を変えたのに気づいてくれないというのも、少なからずこのことが影響しています。
「狩りをしていたなら、些細な変化にも気づかなきゃダメでしょ」と感じる人もいるかもしれません。

そう、その通りです。男性はなぜ髪型を変えても気づかないのかというのは、実は気づいているのではないかと私は思うのです。
どういうことかというと、男性は女性が髪型を変えたことに気づいていたとしても、それを褒めるという行動に出にくいだけなのではないでしょうか。

というのも、先ほど記したように、はるか昔は女性の場合、家や村では残っている他の女性と1日の大半を過ごし、多くの仲間たちと良好な人間関係を気づく必要があったわけです。
すると、相手を褒めていい気持ちにさせるということも必要。ちょっとしたことでも、相手を褒めるという行動をとりやすいのが女性なのです。

ですが男性の場合は、1人で過ごす時間が多いわけですから、誰かを褒める必要がありません。
結果として、髪型の変化には気づいているけれど、それを口に出して褒めるという行動に出ないため、
女性は男性が髪型を変えたことに気づいていないと思ってしまっているのではないでしょうか。

もちろん、男性が本当に気づいていないということもあるでしょう。そのときは、その女性に対して興味を持っていない証拠でしょう。
興味を持っていないからこそ、注意深く観察しないわけです。これが恋人同士や夫婦の場合、2人の関係について注意が必要かもしれませんね。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/b/ab9de_1223_f8be2cb9_ee63a00b.jpg
※画像は本文と関係ありません。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9807424/
2やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:13:59.84 ID:HY4KDGec
自己美化、自己正当化、自己過大評価
それがオンナ

そういうもんだと思って付き合えよ
いい悪いじゃなくて
3やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:15:27.18 ID:8uYQn1a5
マンコの毛の長さのが絶対にわかりやすい

それは気づく
4やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:15:37.58 ID:RI35LPr9
胸しか見てないからなw
5やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:15:42.89 ID:sjT4ZvnO
6やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:16:30.31 ID:8q2C8woh
♪かーみーをー きーいーった わたーーーしにーーー
♪ちーがーうー ひーとーー みーたーいーとーーー
7やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:25:41.29 ID:Vt9TWVOm
正解
久しぶりに会った女にはこう言う。
「何か雰囲気が変わりましたね」
髪を変えてなくても良いことがあったかもしれない。
「まあ、気持ちの変化まで気付くなんてよく見てくれてるのね」となる


女は何でもコロコロ変えるからな。
なんだ、あのクローゼットは
バックが10個、ハイヒールが20足、
俺の靴は3種類でそのうち1つは長靴だぞ
8やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:26:02.46 ID:gFsSA/Ck
やさしく言えば調子にのる
9やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:29:38.64 ID:mjX+rbZK
気づくけど話題にする程でもない。
10やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:29:50.48 ID:Q/0Jthp6
男は基本的にガンダムなどの機械工学的なロボット技術が好きである。
それに対して女は自分だけの世界ひたって生きている
11やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:32:51.77 ID:+cIfaJ8F
タモリはよく気付くでしょw
12やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:33:09.25 ID:2o5MCqwQ
>>9
これ
髪切ることはそんな重大事じゃないんだわ男の中では
あー髪切ったんだな
これでお終い
13やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:34:09.74 ID:/xe8RPdE
頭切った?

っていうとつっこまれるから
14やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:36:50.87 ID:+Gp/pDQm
誰か「髪切ったんだ
オレ「はは そうなんですよ( このやり取りなんのためにあるんだよ...)」
オレ 誰か「... ....

こうなると思うから 触れないようにしてるんだわ
女ってこんな中身のない話して でっ てならんの?
15やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:39:08.88 ID:Gqh+3rl4
男は外見じゃなくて内面を重視しているからだよ
16やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:43:52.41 ID:Q9JkjVm5
>>15
内面を重視するなら女性の気持ちに気づいてやれ
17やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:43:56.76 ID:6yYMl99H
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) ・・・後はわかるな?
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
18やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:45:17.16 ID:zmweny/W
髪型を変えられると誰がわからなくなるから困る
19やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:46:31.31 ID:i4iRB5hA
>>14
なる前に別の話題に移ってるから
20やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:46:40.36 ID:Si0rwNUP
気づいてません
21やまとななしこ:2015/02/20(金) 22:58:57.01 ID:1IllRyNX
正直全く見てないです
22やまとななしこ:2015/02/20(金) 23:00:25.07 ID:8iW8YLqu
ほめたらそれが最低基準に置き換わるから
23やまとななしこ:2015/02/20(金) 23:02:43.87 ID:45WEaThk
>>9で終了
24やまとななしこ:2015/02/20(金) 23:03:33.56 ID:WHPifu3l
どーでも良いよー
25やまとななしこ:2015/02/20(金) 23:16:08.69 ID:AiHuLlUI
俺、必ず気づくわw

たった3cmくらい切ってもわかるw

気づいたら「あれ?髪切った?」って言ってるわ

もちろん、男の♂のヘアーもすぐに検知します
26やまとななしこ:2015/02/20(金) 23:17:03.88 ID:dcowleEl
タモリで実証済みだけど
髪切った?て聞くのは
ホントに会話の糸口がないとき
27やまとななしこ:2015/02/20(金) 23:19:13.47 ID:AiHuLlUI
気づいても別に褒めなくていいんだよ

「あ! 切った〜?!」って言うだけで、女はニコニコ

90%くらいの女は基地外地雷なんで
残りの10%しか俺は話かけないけどね
28やまとななしこ:2015/02/20(金) 23:19:57.95 ID:MS0WT0Aj
「ねえ、主任ハゲてきてない?」

やめて差し上げろ
29やまとななしこ:2015/02/20(金) 23:36:09.18 ID:sFV7Oq1C
彼女の見た目じゃなくて人間性そのものを好きだから
見た目に重きを置いてないだけ
30やまとななしこ:2015/02/20(金) 23:37:12.37 ID:jX+YZMMq
常に敵と戦い続ける俺にとっては、
女の髪型などどうでもいいこと。
31やまとななしこ:2015/02/20(金) 23:42:02.39 ID:33Z8kea1
言ったら言ったで見てんじゃねえよキモいオヤジがって顔されんのに何言えってのさ
32やまとななしこ:2015/02/20(金) 23:43:39.31 ID:4vhQ8aAy
チチに目がいってるからに決まってるだろ
33やまとななしこ:2015/02/20(金) 23:44:02.38 ID:RTwLi5zT
髪を話題にするなら服装やメイクから香水、カバンから持ち物、体型も
話題にしなくてはいけない
そもそも、口説く目的も無い時に、そんな事をいちいち話題にして
会話を続ける必要性を普通の男は感じてないものだろ
34やまとななしこ:2015/02/20(金) 23:45:09.26 ID:P3pohoyS
いちいち数センチの変化なんてどうでもいいだろ?
髪に惚れたんじゃなくてお前に惚れたんだからな

サラッと照れずに言うのがポイントだ
35やまとななしこ:2015/02/20(金) 23:47:26.40 ID:Qg3rhCeZ
気づかないってことは、何も変わってないんだよ
36やまとななしこ:2015/02/20(金) 23:49:58.40 ID:cjGEZ38+
基本的に女の髪形などに興味が無いからな〜。
37やまとななしこ:2015/02/20(金) 23:55:53.09 ID:STC/GFez
気付いたところでタダマンできるわけでもないですしおすし
38やまとななしこ:2015/02/20(金) 23:56:45.49 ID:GqmECJef
男の変化に無頓着なのは女だと思うよ。
39やまとななしこ:2015/02/21(土) 00:08:32.32 ID:/56zSCVV
女は男の変化に気付くだろ
だから浮気も気付く

気付いていないフリをするのが女
40やまとななしこ:2015/02/21(土) 00:11:08.08 ID:tkyvKga3
人の髪型に興味無いよ
41やまとななしこ:2015/02/21(土) 00:12:17.10 ID:tkyvKga3
それより汚い万毛
剃れよ
42やまとななしこ:2015/02/21(土) 00:13:51.87 ID:W0YNmNcE
興味ないから気づかない
43やまとななしこ:2015/02/21(土) 00:30:16.85 ID:QNCRIZfD
初対面の髪質でイメージ固定されてしまうから
なにやってもムダ超無駄
44やまとななしこ:2015/02/21(土) 00:31:18.94 ID:zUYWcxSW
アニキの髪型ならすぐ気付くぜ!
45やまとななしこ:2015/02/21(土) 00:31:58.53 ID:DKazSYSe
いや、見りゃわかるんだからわざわざ言う必要ない
「あー変えたな」って思うだけ
ストレートからアフロになったとかならさすがに何か言うかもw
46やまとななしこ:2015/02/21(土) 00:33:50.96 ID:aj4nVGn2
狩りは集団だろ
47やまとななしこ:2015/02/21(土) 00:38:03.41 ID:aj4nVGn2
アウトドアで激しい狩りをやり髪に汗をかき雨にぬれ枝に引っ掛けヘアスタイルは一定ではない
男にとって意識してもしかたないこと
48やまとななしこ:2015/02/21(土) 00:44:01.28 ID:o++ajD+S
だが気づいたら気づいたで色々めんどい
49やまとななしこ:2015/02/21(土) 00:50:03.79 ID:6spNHhv1
気付いてるけど褒めるとキモいとか言われるので黙ってる
50やまとななしこ:2015/02/21(土) 00:51:46.59 ID:/pROBmdN
女が髪を切るのは、たいてい、イメチェンを図りたいなど、何か目的があるとき。
パーマもかけると2時間くらいはかかるし、料金も1万円くらいかかる。
そう毎月、美容院に行けるものでもないよ。
だから、思い切って髪型を変えた際には、なるべく多くの人に気づいてもらったほうが、
コストパフォーマンスがいいというか、「切った甲斐があった」と思えるんだよね。
51やまとななしこ:2015/02/21(土) 01:03:40.56 ID:GcNWT3A1
ハンターは獲物に変化があっても声かけなんてしない。
黙って仕留めるだけ。
男だって気づいているわ。言わないだけ。
東郷
52やまとななしこ:2015/02/21(土) 01:03:56.72 ID:5d+l5psd
いやいや、伸びたら切るだろ
当たり前のことだから言う必要ないし

ま、俺は伸びる前に抜けるけど・・・
53やまとななしこ:2015/02/21(土) 01:15:51.51 ID:XVRnWzF2
女だけど友人や母が切っても全然気がつかないわー
さすがにスキンヘッドにしたら気がつくけどさ
でも、「切った?」とか聞いてもいろいろめんどいのよねー
失恋していたら愚痴られるし、
してなかったら、「失恋したとか思ったんでしょ」って怒られるし
本当に女の人ってめんどい…
私は伸びたら適当に切る程度で、しかも、ロングだから自分で切ってるわw
54やまとななしこ:2015/02/21(土) 01:18:26.36 ID:1HcX5lqV
 
要するに、女は面倒臭い
 
55やまとななしこ:2015/02/21(土) 01:36:44.86 ID:O0BxGPUK
逆に男が髪切ったら褒めることなんてたいしてないだろ
女は自分が一番の自己中野郎ってことだろ
56やまとななしこ:2015/02/21(土) 02:13:00.95 ID:SAkCTl0G
>>1
読んでないけど
顔とおっぱいしか見てないからに決まってるじゃねえか
あほか
57やまとななしこ:2015/02/21(土) 02:21:48.60 ID:hJvfTTN0
言及して
「セークーハーラーでーすぅ〜」
と言われたくない
58やまとななしこ:2015/02/21(土) 02:23:42.61 ID:vBikhe5n
髪切ったら犬(♂)にガン見されて
「フンッツ!!!」って鼻水飛ばされた
59やまとななしこ:2015/02/21(土) 02:24:13.46 ID:2FsNeRno
鼻毛がamazonなら、さすがに引くよね
精神に異常をきたしのかと思っちゃう
60やまとななしこ:2015/02/21(土) 02:28:39.08 ID:xqkXeQ/2
ちなみに女性のどっちの服が良いかな?似合う?とか言うのはすでにどっちが良いのか自分の中で決まっていて当てて欲しい状態

男はそれを当てなければならない。適当に答えてはならない。外したら女は不機嫌となる。
61やまとななしこ:2015/02/21(土) 02:30:10.04 ID:xqkXeQ/2
女性の「どっちの服が良いかな?似合う?」とか言うのはすでにどっちが良いのか本人は気づいてなくても深層心理では自分の中で決まっていて当てて欲しい状態。

男はそれを当てなければならない。適当に答えてはならない。外したら機嫌を損なうことになる。
62やまとななしこ:2015/02/21(土) 03:45:41.90 ID:UiWnT0xF
髪の色を頻繁に変えている女の髪は汚い
ぶっちゃけ地の色でないと萎える
63やまとななしこ:2015/02/21(土) 04:09:58.79 ID:c9J1cdra
>>17
納得したww
64やまとななしこ:2015/02/21(土) 04:24:19.98 ID:S/nWsSYl
可哀想な童貞はここでも見てろ

http://avkawaiiav.blog.fc2.com/

http://scatolosukisuki.blog.fc2.com/
65やまとななしこ:2015/02/21(土) 04:24:33.87 ID:cUlgn8gH
髪の毛を染めると頭蓋骨まで染色されると聞いたことがある
お葬式で火葬すると分かるらしい
脳細胞も色がついてたりするのかな?
まあ生きてる間だけ好き勝手やるのが人生だという見方もあるかもだが、
66やまとななしこ:2015/02/21(土) 04:56:03.98 ID:muSyhUht
女は自己中、貪欲の見栄っ張り
67やまとななしこ:2015/02/21(土) 06:24:38.20 ID:fOuPeQYE
>>41
何故、女は下の毛を焼き海苔状に整えるのか
68やまとななしこ:2015/02/21(土) 07:01:14.67 ID:vApXQQHw
要するに興味がないから。だいたい、凝った髪型している女子って、総じて不細工やブタが多い。何故なら、容姿に自信がないからで、無理して注意を引こうとしていることの表れ。
69やまとななしこ:2015/02/21(土) 07:21:17.73 ID:GzX/Kc5n
興味がないから。興味があれば鹿嶋さんの髪型が変わったのも分かる
70やまとななしこ:2015/02/21(土) 07:21:37.55 ID:oak2pj3R
ふつー、おっぱいだろ。よく見るのは。
71やまとななしこ:2015/02/21(土) 07:24:04.42 ID:aGI9ms2R
>>1
胸ばかり見てるからさw

と言うのは冗談だけど、
なんか変わったなーと思ってもそれが何かすぐピンと来ないんだよなぁ
72やまとななしこ:2015/02/21(土) 07:42:25.19 ID:hpm2BYzj
パンティの趣向が変わると…あれっ?て思うよ
73やまとななしこ:2015/02/21(土) 07:52:59.02 ID:jUDPB6jg
「床屋行った?」って聞かれたことあるわ。
74やまとななしこ:2015/02/21(土) 08:24:51.86 ID:iW4r/7us
俺はすぐ分かる。
けど、髪型変わったねって全員に言わないと
人間関係がギクシャクするんだよ。
女はめんどくさい。
75やまとななしこ:2015/02/21(土) 09:21:44.12 ID:YWqCiT9o
女だけどこういうの苦手だし気付くまで時間かかるわ
ガン見する訳にもいかないから1時間くらいチラチラ見てどうしても違和感が拭えなかったら聞くようにしてる
会話自体は向こうが膨らませてくれるし特にどうって訳じゃないのにね
76やまとななしこ:2015/02/21(土) 09:50:05.72 ID:R5Is0Rkj
美容院に行くのが面倒→伸びて始末に終えなくなる→ばっさり切ってパーマ

のサイクルを数年続けた結果、
髪型をコロコロ変える派手好きな女だと
そのへんのオッサンに言われたことがある。

男は細かく観察して勝手に勘違い妄想してる。
77やまとななしこ:2015/02/21(土) 09:59:09.70 ID:Ac/EVg1j
自分が変えたくて変えてんだろ?
何でいちいち、他人様に変化を認めてもらわないといけない訳?w
78やまとななしこ:2015/02/21(土) 10:19:55.11 ID:dgxVbt7D
よゐこの濱口はそういうとこ気づくらしいな。
79やまとななしこ:2015/02/21(土) 14:33:45.45 ID:N3qAw7pl
>>65
でも茶髪の女の地肌は茶色くないぞ
白髪染めしてる女の地肌も黒くない
80やまとななしこ:2015/02/21(土) 14:51:20.53 ID:yiO4Hfn4
俺「髪切った?」

女「うん」

俺「やっぱり」

女「失敗したけどね」

俺「そうなんだ」

女「うん」

俺「、、、(そんなことないよとか言ったら気があるみたいだな)」
81やまとななしこ:2015/02/21(土) 14:53:24.97 ID:yiO4Hfn4
「私も髪変えたんだけど」

「あいつあの子が好きなのかな」


この二つを処理するのがメンドー
82やまとななしこ:2015/02/21(土) 15:06:18.23 ID:YWqCiT9o
>>80-81
自意識過剰乙
83やまとななしこ:2015/02/21(土) 15:16:12.38 ID:563aPN3i
変化を感じても口に出すのを躊躇ってしまう。
被ってる物がずれてた場合は気付かないフリのほうがいいと思うし。
84やまとななしこ:2015/02/21(土) 15:25:42.35 ID:shIka6C9
彼女「どこかいつも違ってない?」
私「え…(違う所捜索中)髪軽く切った?(勘w)」
彼女「そうー♪2mm切ったのー♪」
私「・・・( ̄▽ ̄;)(分かるかーーー!!)」
85やまとななしこ:2015/02/21(土) 15:28:14.12 ID:AFgVLSPJ
>女性の髪型の変化に気づかない

そんな事、一回も無いけどな。
86やまとななしこ:2015/02/21(土) 15:33:48.05 ID:cPuzN+Pm
カマかけてくるからきらい
87やまとななしこ:2015/02/21(土) 16:07:58.39 ID:thZ2sxA/
なぜ気づくべき前提なのか
88やまとななしこ:2015/02/21(土) 17:46:26.82 ID:XjdqMuhL
わりと普段から手入れしたりまとめたりしている女の人が、髪切ってもわかりにくいな
「いつになったら切るんだろう」ってボサ髪の男が切った時のがすぐ気づくw
89やまとななしこ:2015/02/21(土) 18:18:22.91 ID:s7i+o8+R
察しろとか言われてもイライラするな



口に出せ
90やまとななしこ:2015/02/21(土) 18:23:47.45 ID:TuzIvHUA
切った以外の変化が思いつかないところが男だな
91やまとななしこ:2015/02/21(土) 18:24:42.52 ID:Yy5ZAYjN
>>1
かわいい子=気づく
ブス=気づかない
92やまとななしこ:2015/02/21(土) 19:15:06.28 ID:B6+2Kyen
タモリじゃねーんだからいちいち気付くわけない

あとブスは記憶に残さないので毎回初見になるから記憶に残すとかの土俵にすら上がれない
93やまとななしこ:2015/02/21(土) 19:17:42.63 ID:drJ/uJcR
すぐ気が付きますが、キモイって言われるので黙ってます
94やまとななしこ:2015/02/21(土) 19:33:08.50 ID:bK/flSh/
どうせ「ジロジロ見てんじゃねえよキモイ」とか思われるんだし
95やまとななしこ:2015/02/21(土) 21:49:00.92 ID:+JBkcVlw
>>61
簡単
最初に見せてくれた服を選べば良い
この手の人は、最初に一番良いヤツを見せてくる
後のはオマケだ、
「でもぉ〜・・・」とか、言ってた来るだろうが
最初のが一番似合ってる で押し通せば良い
96やまとななしこ:2015/02/22(日) 12:03:00.29 ID:iSrYnWmo
気付いてほしいとかかわいらしいと思うけど
鈍感なのか観察力ないのかいつも気付けない
97やまとななしこ:2015/02/22(日) 17:01:32.20 ID:IPQydgTr
おまえに気づいてもらわなくてもいい だから
98やまとななしこ
切る量が少ないからわからない