【沖縄】那覇・泊魚市場で初競り、44トン水揚げ…マグロを中心にカジキなど、仲買人の威勢の良い掛け声、市場に熱気[1/6] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★ 転載ダメ©2ch.net
 那覇市の泊魚市場で5日早朝、初競りがあり、漁業、行政関係者らが航海安全、豊漁、商売繁盛を祈願した。市場では仲買人の威勢の
良い掛け声が響き、マグロを中心にカジキなどが競り落とされ、熱気に包まれた。

 同日の総水揚げ量は約44トンで、うち約40トンがマグロで占められた。この日の高値は、メバチマグロで1キロ当たり3500円を記録。
高級魚アカジン(和名・スジアラ)は、1キロ当たり3千円の高値が付いた。

ソース(琉球新報) http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-236816-storytopic-4.html
写真=威勢の良い掛け声でマグロなどを競り落とす仲買人ら=5日午前5時、那覇市の泊魚市場
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img54a9d66fc6fbe.jpg
2やまとななしこ:2015/01/06(火) 10:02:19.29 ID:l4OXtxKf
安倍 有事というものは、そもそも全てを予測し得ません。日本を侵略しようと考える勢力は、
私たちの考える防衛政策の裏をかこうとします。ですから、「自衛隊はこういう事態では、
こういうことしかできません」と、中身を明示する完全ポジティブリストでは、それこそ相手側の
思うつぼなんです。国際的な常識に鑑みれば、「国際法上、やってはいけないことはやりません」
ということにすべきでしょう。それは、櫻井さんが仰った「ネガティブリスト」ということに
なりますが、ただ日本の安全保障上の政策には、当然、憲法の制約がかかります。そうした憲法との
関係を十分に踏まえながら、国民の命を守り、その幸せな生活を切れ目なく守っていくことに資する
法制にしていきたいと思っています。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150106-00010004-shincho-pol
3やまとななしこ:2015/01/06(火) 10:03:06.36 ID:l4OXtxKf
安倍 この70年で日本が平和国家として歩を進め、アジアの発展、そして平和、民主化に
大きな貢献を果たしてきたことは評価されているものと思います。
4やまとななしこ:2015/01/06(火) 10:03:38.02 ID:l4OXtxKf
安倍 これに関しては、今まで述べている思いにいささかの変化もありません。
国のために戦って、尊い命を捧げた方々に対し、そのご冥福を祈り、手を合わせる。
極めて当然のことであり、世界各国のリーダーに共通する姿勢だと思います。
私自身もそういう気持ちを常に持ち続けていきたいと考えています。
5やまとななしこ:2015/01/06(火) 10:04:17.22 ID:l4OXtxKf
安倍 ありがとうございます。経済再生に関して言えば、アベノミクスで雇用を生み、賃金を増やし、
消費を拡大させる状況を維持しています。「もはやデフレではない」という状況を作ることができる
ところまで来た。それによって、間違いなく2017年4月には消費税を10%に引き上げられる環境を整え、
財政再建に取り組むこともお約束します。次は景気判断条項はないのですから。民主党のように
「もう成長できない」と言ってしまったら、終わりです。逃げてはいけない。日本はもっと成長できる。
それに向かって経済政策を進めていくのが、私の責任なのです。
6やまとななしこ:2015/01/06(火) 10:17:41.31 ID:LWwRQPeO
反日沖縄への税投入は、一切やめろ
7やまとななしこ:2015/01/06(火) 12:24:11.13 ID:TSVfhPuT
野党は全部反日だ!頭のいいネトウヨがそう言ってた。
8やまとななしこ
>>6
在京沖縄人なんだけど、マジレスすると、
基地反対だのと叫ぶのは、いたとしてもせいぜい、毎年金が入る基地の地主、公務員(それも一部)くらいだ。

それに反して
一般の沖縄人は労働環境が海兵隊も真っ青な薄給地獄がメインだから、毎日の生活に必死すぎて、そもそもそんなことする暇すら無い。

あと、独立うんぬん、と叫んでいる輩がいるが、

独立した日には即座に、天安門でたくさんの人々を、平気で戦車で挽肉にするような軍隊に侵略され
殺害がもれなくついてくる接収国家に何もかも奪い取られるのは目に見えてるしな。
殺害がもれなくついてくる接収国家、腐党(ぐゎんどう)、賄賂大国、筋金入りのドMや自殺志願者ですらも、第二のウイグル地区に化けるのを望むはずが無い。


甘く解釈しても、労働事情は現状からアウシュヴィッツよりも劣悪化するのは明らか。(チャイナに侵略されたらさらに悲惨さがパワーアップ。)