【岩手】「ラーメンの原点は支那そば。これがやっぱり原点です」…元すし職人がつくるこだわりの「支那そば」、軽米町・小島食堂 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★ 転載ダメ©2ch.net:2014/11/29(土) 01:02:12.59 ID:???
 長年、すし職人として腕をふるっていた料理人が、還暦を機に一転、ラーメン1本で勝負したいと専門店を営んでいます。

 こだわりのラーメンを作り6年という、岩手・軽米町の男性を取材しました。

 軽米町にある小島食堂の店主・小島幸蔵さん。

 小島さんは、先代から割烹(かっぽう)料理店を継ぎ、主にすしを握ってきたが、地域の人口減少や景気の低迷もあって、メニューを
ラーメン1本に絞ることを決意した。

 こだわりのラーメンを作る小島さんは、あえて「支那そば」と呼ぶ。

 小島さんは「ラーメンの原点は支那そば。これがやっぱり原点です。『中華そば』ってやっているけど、支那そばの方があっているなと
思って、全部支那そばにした」と語った。

 開店前、自宅にある作業場で仕込みが始まった。

 小島さんが作るラーメンは、化学調味料を一切使わないスープと、1週間熟成させる手もみの麺が特徴。

 小島さんは「1週間目に使うんだったら、3日ぐらい前に1回出して。そして、こういうふうにほぐしておく。そうすると、コシが強い麺が
できる。ある程度寝かした麺は、お湯の切れがいいんです」と語った。

 小島さんが作るラーメンは、先代の父親が40年前に腕をふるっていた支那そばを再現したものという。

 当時使っていた丼ぶりは、今使っているものより一回り小ぶりで、麺の量も少なかったようだった。

 小島さんは「やっぱり一番は、体にやさしいものを作らないといけないですね。そして、飽きないで食べてくれるもの。だから調味料も
入れない。どうしたら調味料を使わないで、コクが出るように作るのかというのが、やっぱり難しいです」と語った。

 小島さんのお店は、一切宣伝していないにもかかわらず、盛岡や青森・八戸から、こだわりの支那そば目当てに、客が足をのばして
やってくる。

 評判が評判を呼び、口コミで広がっているようだった。

 小島さんは「年配の方は懐かしいと言ってくれますね。若い人たちは、健康を考えて好んで食べにくる。そうすると、その方たちが、
おやじさん、おふくろさん、おばあさんを連れて入ってくる。お客さんの食べる順序を見て、味つけしなくてはならない。最初から
チャーシュー食べる人は、10人に1人ぐらい。最初にスープか麺食べて、3〜4割食べたらチャーシューを半分食べる。段階をふんで、
チャーシューとシナチクを味つけするんです」と語った。

 チャーシューもシナチクも、全て手作り。

 手間暇を惜しまず、こだわりのラーメンを作り続けている小島さんは、元気なかぎり、「支那そば」の味を守り続けたいという。

 小島さんは「日々これを最高の味にしようと思って、これからも続けていきたい。支那そばというのは、こういうものなんだというのを、
ずっと残していきたい。ここにそういうお店があったということを、言われるようになってみたい」と語った。

ソース(FNN・岩手めんこいテレビ) http://www.fnn-news.com/localtime/iwate/detail.html?id=FNNL00018741

こだわりのラーメンを作り6年という男性を取材しました。(岩手14/11/28)
https://www.youtube.com/watch?v=DG9FoVMkxus
2やまとななしこ:2014/11/29(土) 01:04:04.83 ID:YUUGdt00
すしにこだわれよ
3やまとななしこ:2014/11/29(土) 01:04:47.27 ID:T996GZ7A
なんで寿司職人止めたのか、小一時間ほど問い詰めたい。
4やまとななしこ:2014/11/29(土) 01:05:07.88 ID:Igl22tbT
佐野実ガッツポーズ
5やまとななしこ:2014/11/29(土) 01:15:58.83 ID:MlAXbD2p
オレも支那そば・・・ってーか、東京ラーメンが好きだな
いまの流行のつけ麺やあぶらゴテゴテは嫌だ
6やまとななしこ:2014/11/29(土) 01:21:25.95 ID:TiV51YEd
>>3
儲からないからに決まってるだろ 
7やまとななしこ:2014/11/29(土) 01:23:57.42 ID:45npssOL
ラーメン作りの極意
「大きく稼いですぐに死ぬ」
8やまとななしこ:2014/11/29(土) 01:23:58.64 ID:Wk5DLEl/
井上ひさし氏も岩手県一ノ関の支那そば屋の2階で暮らしていた。
9来林檎:2014/11/29(土) 01:26:36.87 ID:aa5uMWMQ
支那とかいうと雁屋哲が噛みつくぞw
10やまとななしこ:2014/11/29(土) 01:31:56.81 ID:MblbekvM
軽米=かるまい
って読むんだよ。
特産にしようとして結構迷走してたな
20数年前はマーボーラーメンを流行らせようとしてた。
11やまとななしこ:2014/11/29(土) 01:33:38.84 ID:fj81V944
時代は今チャイナそばらしい
12やまとななしこ:2014/11/29(土) 01:34:46.70 ID:9srv+tTA
能書きだけが自慢か
13やまとななしこ:2014/11/29(土) 01:40:38.84 ID:vyyK1VU9
子供の頃田舎の寿司屋で食べた味噌ラーメンが旨かった
その後美味しい味噌ラーメンがいくつもあったが
あれより旨い味噌ラーメンを未だに食べたことがない
14やまとななしこ:2014/11/29(土) 02:11:36.92 ID:I4LS2f7e
そのㄘんㄘんㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ
15やまとななしこ:2014/11/29(土) 02:14:02.57 ID:G+YBuugm
有名になっちゃったからな〜
シナに文句いう奴らがぞろぞろ出てくるぞ
16やまとななしこ:2014/11/29(土) 02:32:10.63 ID:meDx0GWH
支那そばってチャルメラの音、思い出すんだが。
ラーメンよりも好きだな。
17やまとななしこ:2014/11/29(土) 02:35:48.21 ID:JBpApCaN
寿司からラーメン…。畑違いすぎるだろ
18地方自治会:2014/11/29(土) 02:36:43.56 ID:cgjtGYK7
ジャンヌダルクとかマリスミゼルの月下の夜想曲とかからがなくなりそうだなーとか
19やまとななしこ:2014/11/29(土) 03:02:55.58 ID:ss+4NWTT
>化学調味料を一切使わないスープ
ほんの一振りグルタミン酸ナトリウムを振りかければものすごく美味しくなりそうだ
20やまとななしこ:2014/11/29(土) 03:06:10.58 ID:BQpPvcVu
昔、叔母さんさんが何かあると、支那そば食いに行くベ、って言ったっけ。そ
のうちそれが、中華(そば)食いに行くベ、に替わり、亡くなる前のころに、
ラーメン食いに行くベ、に替わった。
21やまとななしこ:2014/11/29(土) 03:06:56.37 ID:C8nKsRer
支那そばの原点がラーメンだろ
22やまとななしこ:2014/11/29(土) 03:09:42.34 ID:IE44AZJ+
シンプルな中華そばが一番旨い
23やまとななしこ:2014/11/29(土) 03:21:32.72 ID:uosPsYdk
佐野さんを思い出した
24やまとななしこ:2014/11/29(土) 03:44:14.53 ID:GI2uXsSH
この後、佐野の口から
とんでもない一言が!
25やまとななしこ:2014/11/29(土) 03:59:03.08 ID:wZg2hX9n
立ち食いそば屋のラーメンだな
26やまとななしこ:2014/11/29(土) 06:52:49.72 ID:9oOXkXjY
何かの反日漫画でシナという言葉が差別語であるかのように騒ぎ立てているのを見て以来
この食べ物は嫌いになりましたね。私のような合衆国人はシナ、チャイナとしか呼べませんが。
チューゴク?カンジでは「虫獄」とでも書くのですか?
27やまとななしこ:2014/11/29(土) 07:31:11.29 ID:KX/aXvwt
>>1
東京ラーメンを作れよ
28やまとななしこ:2014/11/29(土) 07:47:48.16 ID:Uwyx7w0R
>>25
関東大震災で焼け出された支邦人が
屋台引いて露店売りしたのが始まりだから
支邦そば=立ち食いラーメンで間違ってない
29やまとななしこ:2014/11/29(土) 08:06:23.70 ID:PC0Vrcrt
最近、夜鳴きそばが少ない…

絶滅危惧種なのかな
30やまとななしこ:2014/11/29(土) 08:22:50.28 ID:9mSGFlqP
すし職人は料理人じゃないべ
盛りつけ係
31やまとななしこ:2014/11/29(土) 08:57:01.72 ID:kf54Kg7M
うちの近所にはシナそばと寿司の組み合わせの店あるよ
両方やればいいのに
32やまとななしこ:2014/11/29(土) 09:32:04.60 ID:wEdZ6pVs
>>31
おまいの住んでるところは、そこそこ人口が
多いんじゃないか?

岩手県・軽米町は、人口が1万人くらいしか
いないから、生の魚をあつかう寿司屋をやる
のは難しいんだと思う。
33やまとななしこ:2014/11/29(土) 14:46:20.93 ID:2TdmKsqU
ほんまこれ

とんこつとか味噌とか塩とか邪道やな
34やまとななしこ:2014/11/29(土) 21:44:56.14 ID:+WsnRNhx
醤油あっさりラーメンが好きだから冷凍のやつをよく買う
35やまとななしこ
支那そばの時点だと麺は半日以上熟成させてないのでは?