このページに関してのお問い合わせはこちら
【熊本】 くま川鉄道の鉄橋や駅舎など23件、有形文化財へ [朝日新聞]
ツイート
1
:
TwilightSparkle ★
:
2014/07/19(土) 18:08:07.26 ID:???
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140718003521_comm.jpg
国の文化審議会は18日、第三セクター「くま川鉄道」の駅舎や鉄橋、JR三角線網田駅(宇土市
下網田町)の駅舎、旅館白磯(天草市天草町)の本館や離れ座敷、倉庫の計23件を登録有形文
化財(建造物)にするよう文部科学相に答申した。登録されると、県内の登録件数は84カ所147
件になる。
くま川鉄道では19施設。前身の鉄道省湯前線が開業した1924(大正13)年に建設された湯
前駅本屋(ほんや)や球磨川第四橋梁(きょうりょう)など15の鉄橋と、昭和にできた3駅の待合所。
湯前駅本屋は沿線で唯一、戦前の姿をとどめ、鉄橋の鋼材や補強方法には鉄道技術の変遷を見
ることができる。のどかな田園風景に近代技術の成果が溶け込む風景も評価された。
1899年に建築された網田駅は木造平屋建てで、現存する県内最古の駅舎。現役としては九
州でも最古級といい、地域の近代化を物語る貴重な遺産という。
旅館白磯の本館と倉庫は1937年に、離れ座敷は14年にそれぞれ建築された。和洋折衷の
造形が特色とされ、戦前の天草を代表とする豪壮な洋館併設住宅という。(知覧哲郎、籏智広太)
2014年7月19日03時00分 - 朝日新聞デジタル
http://t.asahi.com/fbmg
◆☆★スレ立て依頼スレッド58[14/6/1]★☆★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1401628094/78
2
:
やまとななしこ
:2014/07/19(土) 18:16:03.40 ID:Hhd3t8AQ
http://www.o-japan.com/?q=%E3%81%8F%E3%81%BE%E5%B7%9D%E9%89%84%E9%81%93%E7%B7%9A
3
:
やまとななしこ
:2014/07/19(土) 18:50:05.64 ID:Z+0rY/fU
http://www.shibaken-nanto.com/top/img/sibaken3.jpg
4
:
やまとななしこ
:
2014/07/19(土) 20:59:28.57 ID:GTrDI3je
http://mashabear.ru/
http://mashabear.com/
http://mashabear.net/
http://wwitv.com/tv_channels/b2602.htm
http://rt.com/on-air/
http://ikaten.squidtv.net/worldtv/middleeast/palestine.html
http://www.france24.com/en/