【熊本】山鹿灯籠 世界へ パリなどでファッションショー[07/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1GO ★
熊本 山鹿灯籠、世界へ パリなどでファッションショー
2014年7月4日03時00分

和紙とのりだけで作る山鹿灯籠(とうろう)が、フランス・パリとスイス・ベルンの
ファッションショーにお目見えする。金と銀の金(かな)灯籠を提供した山鹿市の
灯籠師、中島清さん(67)は「昨年末に国の伝統的工芸品に指定されてから
世界に発信したいと思っていた。とっかかりになる」と期待する。

日本の美を世界に紹介しているNPO法人「美・JAPON」(小林栄子代表)が、
4日から9日までパリとベルンで催す7回の公演で、山鹿灯籠や山鹿市の名物
「来民(くたみ)渋うちわ」をファッションに使う。

渋うちわの老舗「栗川商店」の4代目店主、栗川亮一さん(54)が以前、
美・JAPONの海外公演でうちわを提供したことがあった。栗川さんによると、
約2カ月前に初めて山鹿灯籠の提供を依頼され、中島さんに頼んで実現したという。
(村上伸一)

http://www.asahi.com/articles/ASG7164MYG71TLVB00P.html
山鹿灯籠を頭に載せた女性モデルが登場した東京のファッションショー
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140703003765_comm.jpg

依頼 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1401628094/46
2やまとななしこ:2014/07/06(日) 00:13:44.22 ID:LNXBH/XB
向こうから見ればアジア的だが日本から見ればカンボジア的。
3やまとななしこ:2014/07/06(日) 00:25:34.44 ID:kggFK2g+
なんかなぁ
やっぱりよく分かってないよね
4やまとななしこ:2014/07/06(日) 00:34:44.87 ID:8Y/oiv5L
ワロタ
頭の上の飾るものなの?
5やまとななしこ:2014/07/06(日) 00:37:29.14 ID:LNXBH/XB
山鹿灯籠祭りってのがあって頭の上に載せて踊るみたい。
6やまとななしこ:2014/07/06(日) 00:56:39.95 ID:T4bu00jd
山笠が世界デビュー?マジでか!
7やまとななしこ:2014/07/06(日) 00:58:25.95 ID:oi9hbiwy
ドレスの上に乗せてるのでちょっと変だが

和服の踊りはそれなりに綺麗。勘違い熊本市のゴリ押し在チョン真っ黒熊モンと違い
これは熊本県のまっとうなお祭りです。
8やまとななしこ:2014/07/06(日) 01:56:59.60 ID:chtGFKwG
〉〉5 :やまとななしこ:2014/07/06(日) 00:37:29.14 ID:LNXBH/XB山鹿灯籠祭りってのがあって頭の上に載せて踊るみたい。

各自治体もここの盆踊りの盛大さにも優雅さを羨ましがってるらしいよ。
毎年何万人もの観光客が来るんだそうな。
1000人もの「踊りの輪」はきれいらしいな。
死ぬまでに一度行って見たいわ。
郡上の24時間盆踊りにもな。

因みにあの灯篭はほとんどが和紙で出来ていて、軽くて頭の負担を感じないらしいよ。
9やまとななしこ:2014/07/06(日) 02:01:06.87 ID:cYn1yjGS
チョンがupをw
10やまとななしこ:2014/07/06(日) 04:52:38.00 ID:ZcDhRyvN
なんだこれ
11やまとななしこ:2014/07/06(日) 06:28:33.88 ID:b5bWmh9z
>>1
オリジナルの服装でやれ
みっともない
12やまとななしこ:2014/07/06(日) 08:07:44.26 ID:sm9rXuRB
なぜ灯籠の中に入らなかったのか
13やまとななしこ:2014/07/06(日) 10:34:04.30 ID:S5JC8F0V
>>11
アンタで終了。魅力どころかこれじゃバカ丸出し。
14やまとななしこ
なんでモデルが朝鮮人なの?