【東京】多摩川へのアユ遡上は541万尾、4年連続で500万尾超…多摩川や東京湾の水質、産卵環境がともに改善している成果か
2 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 08:19:03.58 ID:/KybMa4D
改善 んなわけないだろw
3 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 08:19:33.22 ID:m/q5ycIi
昔から多摩川のアユを知ってる人曰く、いまのアユは下水の味がするそうな。塩素っぽいってことかな?
4 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 08:28:56.64 ID:gQ6HgZ0x
今もあるのかな?昔住んでた府中に鮎養殖場があって
ここで育てた鮎を各地の観光地に出荷していた
わざわざ観光地で料理を食う必要もないと思った
5 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 08:49:39.30 ID:LOkyXy2s
ここのアユをくいたい
どこで食える?
6 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 08:55:24.64 ID:cYghQQ96
下水臭がして食えたもんじゃない。
7 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 09:00:13.34 ID:uF3kEtHm
鮎って元々汚染に強い魚だから
ウナギが最強だけど
8 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 09:03:55.42 ID:K/AQVo9t
多摩川のゆるキャラの亜由美ちゃんでした。
9 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 09:05:04.33 ID:5K/4DxLT
すっげぇセシウムだろ
10 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 09:07:06.55 ID:fbQqVsbB
今は水質云々より放射性物質の有無のほうが大事だわ。
特に関東の以東の川はまだ川底に大量に残っているだろう。
11 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 09:23:20.51 ID:tMdyF8cS
魚介類は全てセシウム入ってるよ
12 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 09:31:37.80 ID:CSU5V6RR
誰が出欠とったんだよwww
13 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 09:32:47.95 ID:W/xPhoni
下水垂れ流してた戸手のチョンブラが無くなったら水質改善してるのは間違いないよ
14 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 09:35:21.07 ID:+xgF74i7
15 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 09:39:56.19 ID:1gToHuXw
汚染されているか調べてね。
16 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 09:40:57.38 ID:f1481IqC
富士山大爆発で東京全滅の危機、安倍の大馬鹿野郎が、ついに中国に戦争を
仕掛け、原爆を落とされ東京全滅の危機、大地震が起き東京全滅の危機、
原発事故を起こした福島原発4号機の核燃料棒がまた大地震で核爆発で東京全滅の
危機。安倍のデタラメ外交で、日本にもテロが侵入し、爆弾テロ発生の予感。
17 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 09:44:22.00 ID:c4HRKS88
この時期の放射能鮎は遡上しながら七色に光ってて川一面が幻想的な光景だそうだよ
18 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 09:46:10.00 ID:B880POh+
感じ悪いよねー
19 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 09:48:07.58 ID:cYghQQ96
多摩川のアユは東京都民のウンこ食ってるんだろ。
20 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 09:50:47.18 ID:L4E4eMJl
初めて聞く方は、ゆっくり読んで言葉の意味を考えてみて→日本の食品基準値は1キロあたり100ベクレルである。(311後大幅変更)
一方、専用のドラム缶に密閉した上で厳重に管理することが義務づけられている
「低レベル放射性廃棄物」の基準値は1キロあたり100ベクレルである。…そういう国に暮らしてるんです。
21 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 10:13:24.52 ID:LqW4hU+W
ちょっと二子玉川行ってくるわ
22 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 10:15:35.17 ID:OH9nw+gJ
大和川より、ずーーーーーーーーーーーーっとマシでしょww
鮎なんか居らんし・・・・
23 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 10:25:11.92 ID:WT0BLX2N
うなぎはどうなんだ
24 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 10:40:35.08 ID:DBu9SV5B
外来種200種類も生存しているタマゾン川には鮎もいるんですね。
25 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 10:49:22.75 ID:PsXz21OI
Are you AYU?
26 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 11:39:03.61 ID:zDgovc9s
下水処理もしらない中国人工作員が多いスレだなw
27 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 11:40:17.20 ID:/bFbiKQO
東京湾に排水が流れていく地域の規制では、今の東京湾の水よりきれいな水で
ないと排水できないレベルだから昔よりは魚にとっては良い環境なったのでは
ないか。
28 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 14:00:03.05 ID:S3LQF5h4
tes
29 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 16:15:02.55 ID:LCFBZii0
たまぞん
30 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 16:36:10.75 ID:AiZZWEXa
多摩川、だいぶきれいになったよね。
今では調布あたりの住民は川の水をポリタンクに汲みおきして、
ミネラルウォーター代わりにそのままガブ飲みしてるくらいだからね。
31 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 18:22:54.70 ID:cyWJfMtL
たいていの河川は水質が改善されたって報道が多いのに
なんで鮎の遡上が増えて鰻がガタ減りしてるんだろう。不思議でならんのだが
水質向上よりも河川の地形整備とかが問題なのか?
地元に水質日本一を取った川があるからなおさら実感が湧かん。用水路みたいな場所に普通に鰻がいるけどなあ
32 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 18:28:50.26 ID:Z/1hEw8E
多摩川で段差になっているところに泡が立っている
洗剤の泡とそっくり
相模川や酒匂川はそうじゃないのに
33 :
やまとななしこ:2014/06/13(金) 23:34:23.92 ID:Ja7Gkfzk
アユも多いけれどウナギもたくさんいるよね。
ウナギが絶滅危惧種ってピンとこないな。
34 :
やまとななしこ:2014/06/14(土) 07:31:34.27 ID:0y5iHWS1
>>14 >
>>3 >美味いらしい。
美味しくなったとしても、それはセブンイレブンのお弁当が毎年美味しくなっている程度だろ
最初の年にどれだけ不味かったんだろうと
35 :
やまとななしこ:2014/06/15(日) 14:46:00.11 ID:Nq9eNWvZ
多摩川の鮎が美味しいと思っているのは東京人ぐらい
36 :
やまとななしこ:
下水処理場から流れてくる水の量がかなり多くて、その水がきれいだから水質改善に効いてるっちゅーことらしい
稚鮎は琵琶湖で取って全国に出してたような……?