【台湾】台南中学卒業の日本人元生徒、最後の母校再訪(フォーカス台湾)[2014/06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ58の15@まんぼう ★
(台南 4日 中央社)日本統治時代に台湾総督府台南中学校(現・国立台南第二高校/台南市)を卒業した日本人の元生徒ら約40人が母校を再訪し、学校側から手厚いもてなしを受けた。
元生徒らは「南中会」と呼ばれる同窓会を組織していたが、メンバーの高齢化に伴い、この日解散が宣言された。

3日に再び母校を訪れたのは90歳近くになった元生徒ら。中には他界した父親が台南中学の卒業生で、遺影を持って訪台したという男性の姿も。卒業生らは戦後も長年「南中会」を通じて親睦を深めていたが、今回が事実上最後の集いとなる。

学校側は日本時代に建てられた講堂で、タウナギの炒め物やカキオムレツ、海鮮粥などの台南の郷土料理を振る舞って卒業生をもてなしたほか、ある日本人元生徒は在来種の土マンゴーを持ち込み、懐かしの味を楽しんだ。

台湾総督府台南中学校は1914(大正3)年開校。当初は5年制で日本人生徒だけを受け入れていたが、5年目からは1割程度の台湾人生徒も学んだ。
その後台南州立台南第一中学校などと改称され、戦後は台湾省立台南第二高級中学を経て、現在の国立台南第二高級中学へと名称が変更されてい(以下略。引用元へどうぞ)

引用元:(フォーカス台湾) http://japan.cna.com.tw/
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201406040001.aspx
画像: ttp://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201406/20140604142708.jpg
2やまとななしこ:2014/06/04(水) 19:47:33.21 ID:0DnBM+z1
元気だなぁ!大往生しろよ!
3やまとななしこ:2014/06/04(水) 19:49:00.76 ID:jA4pFQLt
+
              +
    
         
           ヽi〆‰ノ/   +
          ◎*o・☆*。o¨`
          ∧*ソ*(∂)@-
  /´ ̄`ヽ.   / ::ヽ*o☆*・。¨` 
 ▲ ⌒ ⌒`ヽ/ : :::::`フミ*'¨`   +
 ■.|    ∴●)/⌒´ 
 ▼ノ、____<::::::|
    ノ━| ^´
   /   .|          
   / .! | ||_     
  (_)_L,)_)    

  「いいハナシだなぁ〜」
4やまとななしこ:2014/06/04(水) 19:51:18.21 ID:rVvK0AZ4
もう思い残すことはないでしょ。
5やまとななしこ:2014/06/04(水) 19:52:28.42 ID:0DnBM+z1
>>4

「嬉野温泉のゆみちゃんともう一線しないと死ねない」
6やまとななしこ
台湾はこうゆうことやってくれるんだな謝謝。