【自然】「もう30度」 全国初の真夏日―熊本県菊池市[14/05/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猪苗代新幹線 ★
九州地方は10日、高気圧に覆われ、各地で今年の最高気温を記録した。
熊本県菊池市では平年より5・5度高い30・3度と7月上旬並みに上昇し、
全国で今年初めての真夏日となった。

九州7県の123観測地点のうち、約35%に当たる44カ所で今年最高を観測。
熊本県は菊池市のほか、甲佐町29・2度、人吉市28・6度などとなった。

福岡管区気象台などによると、11日は気圧の谷の接近で、
九州地方は昼すぎから曇ってくるという。

ソース:西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/87431
2やまとななしこ:2014/05/11(日) 02:10:30.94 ID:mrkfqxBw
菊池って灯篭祭りがある所かな?
3やまとななしこ:2014/05/11(日) 02:18:55.31 ID:u/e5dfsq
どうかしてるぜ
4やまとななしこ:2014/05/11(日) 02:25:51.80 ID:ldzZu+Vu
>>2
山鹿じゃったような
5やまとななしこ:2014/05/11(日) 03:06:46.09 ID:xKc66BGj
>>2
たしかそれは山鹿。 でも、山鹿は菊地とは近いね。 

菊地はメロンとかが有名?
6やまとななしこ:2014/05/11(日) 04:58:30.83 ID:syGhtG6d
>>2
下品な飲み屋がたくさんある街だよ。
7やまとななしこ
菊池市って鮮人が多いところなの?
韓国映画祭とかやってたんでしょ?w
その上、市長自ら、民団の何周年だかのお祝いもしたらしいしなw
熊本市長も総連絡みでおかしい動きもあったし、意外と熊本県って鮮人多いのかね