【ヒストリー】鬼怒川舟運の終発地、江戸時代に栄えた阿久津河岸の歴史、住民がガイドマップを作成 /栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ベガスφ ★
"阿久津河岸の歴史、住民がマップで紹介"

鬼怒川舟運の終発地として江戸時代に栄えた阿久津河岸の歴史を知ってもらおうと、
地域住民で組織する上阿久津文化財保存委員会はこのほど、
「上阿久津河岸ガイドマップ」を作成した。

市教委などの協力も得て、文化財の解説なども掲載。同委員会の小林功会長(63)は
「より多くの人に阿久津河岸の歴史が伝われば」と話している。

同地区には新興住宅街が建設され、上阿久津の歴史を知らない住民が増えているという。
またウオーキングなどで訪れる人も多くなり、同保存委は
「外部から来た人にひと目で上阿久津の歴史が分かるものは何か」と考え、
約1年がかりでマップを作成した。

500部作成し、やさくら署勝山駐在所に配布を依頼。
さくら市ミュージアムにも置いてもらう予定。

http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201310/20131007/J201310010022_R.jpg
10月7日
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20131007/1374871
2やまとななしこ
昔はどうやって上流まで船移動したんだ?
普通に遡ったのかな