【長野】ラーメン好きが注目する新ご当地系「長野ラーメン」とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
今、新たな“ご当地系”ラーメンとして注目されているのが「長野ラーメン」だ。
この「長野ラーメン」の最大の特徴は、共通した味の方向性がないこと。

ご当地系といえば、福岡なら豚骨ラーメン、熊本といえば豚骨スープに馬油
(焦がしニンニク油)が入った太麺ラーメンというように、基本となるスープや
麺が決まっている。だが、長野ラーメンは店ごとに味がバラバラ。にもかかわらず、
どの店・どの味でもハイレベルというのが最大のカラーだ。

なぜ、長野ラーメンは全国でもトップクラスの実力をつけるに至ったのか。
その独特の進化過程を、ラーメン店を中心に7000軒以上もの飲食店を取材した
フードジャーナリスト、はんつ遠藤氏が解説する。

「10年くらい前まで、長野にはラーメン文化が育っていませんでした。
しかしここ数年の発展ぶりはすさまじいものがあります。店の数は増え、
味も非常に高い水準に達しました。この成長を牽引したのは、『気むずかし家』などを
展開し、いち早く東京進出も果たした塚田兼司さんです。(>>2以降に続きます)

ソース:週プレNEWS
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/09/09/21673/
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/09/09/21673/2/
画像:「本枯中華そば 魚雷」
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2013/09/a6bf76fa782a51ad4f7eb76519266052_0b67d6638a54faddcb9b3964af282092.jpg
下部のフラスコに動物系と魚介系のWスープを入れ、上部のサイフォンに節粉を入れる。
火にかけるとスープが上昇して混ざり合い、火を止めると下に落ちて香りが封じ込められる仕組み
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2013/09/a8e0f8ec422bf30aef197f858da04df4_165118e56ab7afd7c3f7a31efbd9d2f4.jpg
2禿の月φ ★:2013/09/09(月) 07:04:45.80 ID:???
>>1からの続きです)
長野の県民性はマジメで控えめで、人と人との輪を大切にします。
さらに押しが弱く心配性な気質もある。だから長野のラーメン屋さんは
実力があっても東京で勝負するまでの自信は持てず、味以外の面でも
いろいろなことが心配になってしまい、東京進出に慎重だったのだと思います。

そんな状況に風穴をあけたのが、長野県民としては
珍しく積極的なキャラクターを持った塚田さんなのです」

塚田氏は、東京ではやっているさまざまなタイプのラーメンにオリジナリティを加えて
長野に持ち込み、ことごとくハイレベルに仕上げた。そして店舗数を拡大する際には、
同じ味を出すチェーン展開はせず、店ごとにラーメンの味も名前も変えて勝負した。
その結果、長野には、あらゆるバリエーションのラーメンが幅広く発展した。

そして約8年前、『信濃神麺 烈士洵名』という店で東京に出店して大成功させ、
長野のラーメン店主たちに自信と希望を与える。さらに長野県内のラーメン店主たちを
集めた組織である「信州麺友会」を結成し、積極的に会合を開催。必要な情報を交換して
知識や経験を共有できる場をつくった。店主たちは仲間意識を強め、競い合うというより
互いに高め合う関係を構築させた。その高い技術と意識は、東京進出2号店の
「本枯中華そば 魚雷」のスープ作りにも表れている。(>>3以降に続きます)
3禿の月φ ★:2013/09/09(月) 07:05:03.86 ID:???
>>2以降からの続きです)
「魚雷のスープは何段階ものステップを踏んで作っています。
地鶏や豚足などで出した濃厚なコラーゲンスープに、カツオやサバ、
イリコなどの魚と大量のコンブで水出ししてから寝かせた魚介スープを合わせる。

そのWスープをフラスコに注ぎ、最高峰の本枯節と本節の粉末をコーヒー用の
サイフォンで煮出し、風味を閉じ込めた状態でWスープと合わせます。
最後に煮干しとカツオをエスプーマ(亜酸化窒素で食材を泡状にする
調理技術)して、あえてクセを効かせたムースを麺にのせて完成です」(塚田氏)

ここまで徹底してこだわり、独自性を追求する塚田氏の背中を追って
成長した集団こそが「長野ラーメン」の正体だ。(了)(取材/菅沼 慶、
撮影/井上太郎)
4やまとななしこ:2013/09/09(月) 07:06:13.46 ID:HijN+QTA
りんごのダシにぶどうのトッピング
5やまとななしこ:2013/09/09(月) 07:10:12.15 ID:wPOE9pBc
何かもうラーメンで食ってる人の必死さだけが伝わって来る
6やまとななしこ:2013/09/09(月) 07:14:25.52 ID:OnHWNSRj
麺組不味すぎ
温めのスープが出てくる店は初めてだ
7(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/09/09(月) 07:16:10.57 ID:qKAMqu6V
夜8時で街全部閉店しちゃうようなとこはラーメン屋は
ムリだと思う
8やまとななしこ:2013/09/09(月) 07:21:26.43 ID:ak/db1OX
『ちょうのラーメン』かと思った。
『ながの』より『ちょうの』の方が有名だろ。
9やまとななしこ:2013/09/09(月) 07:22:15.62 ID:0tFR4A80
長野まで行って麺類食いたいと思ったとき
わざわざ蕎麦を外す意味がわからん
10やまとななしこ:2013/09/09(月) 07:27:46.31 ID:nlAkf2qr
味玉の代わりに蜂の子を
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12やまとななしこ:2013/09/09(月) 07:33:06.57 ID:LzqcgD/4
味の方向性がないのは致命的
13やまとななしこ:2013/09/09(月) 07:33:24.82 ID:Zb0p+c26
ラーメン好きとか女にも多いが、
そういう奴に限って
すし屋でコーン巻きとか注文して顰蹙を買ったりする。
14やまとななしこ:2013/09/09(月) 07:56:46.34 ID:lleF6dBz
>>1
主観ばかりで客観的データゼロじゃん

それに長野行ったらせったくだからそばを食べたいけどなあ
15やまとななしこ:2013/09/09(月) 07:59:31.14 ID:kRN0wGo7
>1
>長野の県民性はマジメで控えめで、人と人との輪を大切にします。
>さらに押しが弱く心配性な気質もある。

面の皮厚すぎだろ、長野行き新幹線とかリニア迂回とか。
16やまとななしこ:2013/09/09(月) 08:06:19.56 ID:OGYBxALz
やっぱりラーメンより蕎麦だからな。
ラーメンならラーメン大学
17やまとななしこ:2013/09/09(月) 08:09:17.40 ID:Yex5YiQh
http://youtu.be/YJwNBfC4ayA

 超おすすめ
18やまとななしこ:2013/09/09(月) 08:14:58.97 ID:xg7sG9bC
セトモノのラーメン丼だと予め温めておくけど、お椀だと余熱が不要だ
お椀は比熱が小さいので、スープが冷めない
省エネだからラーメンはお椀に限る
19やまとななしこ:2013/09/09(月) 08:33:30.09 ID:1jnFAqip
>>1
美味しそうな画像ないのかよ
20やまとななしこ:2013/09/09(月) 08:40:05.64 ID:rYLynth/
諏訪のハルピンラーメンはいつも混んでるよ
21やまとななしこ:2013/09/09(月) 09:14:17.21 ID:CLDnLIzL
>>1

何か、容易に想像できる代物だな!
22やまとななしこ:2013/09/09(月) 09:20:20.19 ID:wD1fWeq6
長野県のラーメン屋はスープがぬるいと思う。県民性?信州人は猫舌?
23やまとななしこ:2013/09/09(月) 09:51:49.92 ID:Qz6YCUpc
ローメンがあるだろ。あれを全国展開させたらいい。
24やまとななしこ:2013/09/09(月) 09:56:45.11 ID:lUIrdZes
長野は馬刺しが旨い。
25やまとななしこ:2013/09/09(月) 10:07:57.37 ID:3iAPBx72
「魚雷」で画像検索してみたけど、本枯中華で700円シンプルでスキー場っぽいな
26やまとななしこ:2013/09/09(月) 10:20:09.15 ID:BwvkSMch
ええええ、




そばじゃねええのかよw
27やまとななしこ:2013/09/09(月) 10:26:12.11 ID:7S5jzGPV
地元じゃぜ〜んぜん話題になってねーぞw
つーか長野県のラーメンはレベル低いよ
酷過ぎた昔に比べればマシな程度
蕎麦のレベルはトップクラスなんだからそっちを究めればいい
28やまとななしこ:2013/09/09(月) 10:47:27.93 ID:LcS3kpnU
やっぱローメンだな。馬肉チャーシューか何かで全国展開すればいい。
29やまとななしこ:2013/09/09(月) 10:57:43.17 ID:adjw9qd4
全部、東京からのパクリ。
オリジナリティはゼロ。

昔から愛された郷土ラーメンなんてものは無いから
30やまとななしこ:2013/09/09(月) 11:14:59.49 ID:X59ghSEh
長野は蕎麦だろ
31やまとななしこ:2013/09/09(月) 11:19:06.54 ID:X2TqhZvx
田舎モノは陰湿・恩着せがましい。長野はまさにそんなところ。
32やまとななしこ:2013/09/09(月) 11:33:05.43 ID:x5y5+2CH
> 長野の県民性はマジメで控えめで、人と人との輪を大切にします。
> さらに押しが弱く心配性な気質もある。

えーと、リニアとか長野新幹線とか諸々のニュースを見る限りこれはダウト!としか言えないわ
「長野」って言われると強欲、我侭、自分勝手ってイメージしか沸かんしな
33やまとななしこ:2013/09/09(月) 11:37:43.84 ID:rSdWrc37
長野の田舎者は蕎麦食え
34やまとななしこ:2013/09/09(月) 11:41:26.92 ID:X2TqhZvx
先の選挙でも余裕で民主の候補が当選してしまう土地。
売れない小説家や芸能人が立候補すると余裕で知事になれる土地。

それが長野。
35やまとななしこ:2013/09/09(月) 11:44:31.32 ID:+6gnKLZl
うちのご近所じゃ、幸楽苑ラーメンが混んでるけどな
やっぱソースかつ丼が美味しいさ
36やまとななしこ:2013/09/09(月) 11:47:45.51 ID:X2TqhZvx
>>32
マジメで控えめ →狭量 吝嗇 陰湿 卑屈
人と人との輪を大事に →陰湿・恩着せがましい、押し付けがましい
噂、詮索好き、イジメ好き
37やまとななしこ:2013/09/09(月) 12:25:46.87 ID:fWl4eFsr
長野には美味いものがほとんど無いんだよなぁ…
長野といえば蕎麦だからって蕎麦が美味いわけじゃないし
東京の蕎麦屋のほうが格段に美味い
38やまとななしこ:2013/09/09(月) 12:34:01.34 ID:uuX/r5kR
ぱんつ遠藤と空目したのは俺だけでいい
39やまとななしこ:2013/09/09(月) 12:48:37.39 ID:VrbaPaGF
>>37
出汁と蕎麦打ちの技術は逆立ちしたって都内の職人には勝てないからな
水だけうまい
40やまとななしこ:2013/09/09(月) 13:09:54.70 ID:C7fG336R
ご当地モンってのは20年30年継続していてこそだよ、「長野焼きメン」なんてのをデッチあげたヤツらがいたけど一瞬で廃れたじゃん


それ今一番の話題(期待)が、天下一品の再来(軽井沢にあったけど長野に見切りつけられて撤退された)なんだからなあ
41やまとななしこ:2013/09/09(月) 13:39:57.23 ID:YN35p+5O
寿司や刺身が最高の御馳走だからな。
海無し県は哀しい…
42やまとななしこ:2013/09/09(月) 14:44:26.09 ID:SZ4Rk/FD
ニンニク系のラーメンばかりで質より量のイメージだったが
43やまとななしこ:2013/09/09(月) 16:18:19.51 ID:qxvBGVhl
>>22
気圧が低いから、低温で沸騰するせいじゃないか?
44やまとななしこ:2013/09/09(月) 16:19:40.09 ID:6PSoJtcX
毎日ラーメンを食べてるけど長野ラーメンはたべたことないぞ
45(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/09/09(月) 16:28:22.79 ID:V7JL+JvC
ご当地ラーメンならでは...トッピングに生のクリやイナゴとか....
46やまとななしこ:2013/09/09(月) 17:23:02.87 ID:rmpndpvj
松本エリアのラーメンレベルは高い
47やまとななしこ:2013/09/09(月) 18:00:55.58 ID:giPoJHHv
>>長野ラーメンは店ごとに味がバラバラ
もうね、アホかと。馬鹿かと。
48やまとななしこ:2013/09/09(月) 18:07:10.94 ID:3G7KteaI
塚田って誰だよ
49やまとななしこ:2013/09/09(月) 18:16:49.22 ID:cWWDgxmi
佐久から八ヶ岳方面に抜けようと国道走ってたら
何故か熊本の味千ラーメンがあってたまげた
50やまとななしこ:2013/09/09(月) 20:17:08.34 ID:rjIS9utZ
キノコや山菜のラーメンって信州らしいが不味そうだw
51やまとななしこ:2013/09/10(火) 02:52:28.96 ID:TazfGKbC
塚田が信州麺友会なんて会派を作ってもう害悪でしかない
真面目だあ?
どこも多店舗経営で素人同然のDQN共に店任せて劣化しまくりなのにw
52やまとななしこ:2013/09/10(火) 03:21:36.24 ID:Z6wsgLRJ
長野みたいな糞田舎なんにもないだろ
首都圏は糞田舎長野、糞田舎新潟から出稼ぎにきた田舎っぺが多すぎて嫌だな
東京は俺みたいな三代以上続く生粋の東京人だが住む街なんだよ
死ねよカッペ
53やまとななしこ:2013/09/10(火) 03:52:29.29 ID:pj6eidyJ
毎年長野人から杏子・胡桃・巨峰・林檎・蕎麦・野沢菜・カブト虫・クワガタが贈られてくる
54やまとななしこ:2013/09/10(火) 06:24:10.21 ID:fYtj7eLd
野沢菜は暖かい所に置いておくと直ぐ不味くなるから注意してねゲロゲロゲロ。

って温暖化で最近は冷蔵庫じゃないと駄目だな@地元民。(大量な保管は困難ってこと)
55やまとななしこ:2013/09/10(火) 08:30:15.73 ID:/PYxh3gC
酸っぱくなった野沢菜は20分ほど茹でてからよく絞って水気を抜いて油炒めにするよろし。
56やまとななしこ:2013/09/10(火) 18:07:48.42 ID:2oRS+dAY
大坊のチンポコは小さい!
57やまとななしこ:2013/09/10(火) 18:34:01.39 ID:8NiCr4OS
ついにサイフォンドリップラーメンが出たか。
始まったな。
58やまとななしこ:2013/09/10(火) 18:40:27.30 ID:oAuOn/wP
>>8
プロレスラーには興味ないな
59やまとななしこ:2013/09/12(木) 18:03:19.62 ID:a3YQxwEz
>>1-3
>長野ラーメンは店ごとに味がバラバラ。

そんなの、ご当地ラーメンと呼べるの?
60やまとななしこ:2013/09/12(木) 18:23:44.35 ID:VzSN1FNv
蜂の子入り希望
61やまとななしこ:2013/09/12(木) 18:32:19.50 ID:t1ZDqXUY
話変わるけど川中島に天下一品オープンするって。9/17
うれしい。
62やまとななしこ:2013/09/12(木) 21:08:43.98 ID:Sl+H8Sqc
密かに朝鮮人参の産地なんで健康ラーメンとか
63やまとななしこ:2013/09/12(木) 21:49:44.51 ID:8MrRs1bs
ご当地ラーメンなんて長野にはないよ。
全部、流行ったラーメンのパクリ。
それも、1〜2年遅れてやってくる。
64やまとななしこ:2013/09/12(木) 21:59:58.00 ID:BElK+G0u
長野なら安曇野トマトジュース使ったラーメンとかどうだ?
65やまとななしこ:2013/09/12(木) 22:28:59.69 ID:J3AGimoZ
>>64
安曇野は山葵でしょう
66やまとななしこ
>>29
ところが奇跡の店いむらやがある

こんなステマ野郎がいくら頑張っても長野の頂点いむらやにはかなわない