【ねこ】猫が寝ころんだ時、おなかを撫でて引っかかれるのは何故?…猫の言葉、本当に理解してる?猫好きな人たちに英国から必見のビデオ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生徒もろきみ!φ ★
 猫がごろごろとのどを鳴らすのはどういう意味なのか、猫がおなかを上に向けて寝転んだとき、なぜおなかを撫でてはいけないのか。
英国人専門家らは猫愛好家が猫の言語をよりよく理解するため、助けとなるビデオを製作した。

 帰宅したとき、猫が尻尾をピンと立ててあなたを出迎えたら、これは猫の言葉では(あえて嬉しい!)を意味する。慈善団体「キャット・
プロテクション」のニキ・トレヴォロウさんは説明する。

 また、主人が帰宅したとき、猫がよく、主人の足に体を擦り付けるしぐさをするが、こうすることで猫は、自分の知らない匂いを追い出し、
自分の匂いをつけようとしている。同時に猫自身が好きだと思う人に対して行う一種の挨拶だという。

 驚きなのは喉をごろごろ鳴らすことが何を意味しているかという発見だろう。猫のよく行う習慣はすべて「嬉しい」という喜びの表現だが、
実際、稀にではあるが、猫がどこかに痛みを感じるときに喉を鳴らすこともある。

 猫を飼っていて、おなかを撫でた挙句、引っかき傷を食らったことのない人はいないだろう。猫はおなかを撫でてほしくて、仰向けに
なっているとみんなは考えるが、実はこれは間違いで、猫はこうすることで単に自分が飼い主に愛着心を持っていることを表しているに
すぎない。そのためおなかに手を伸ばすと、猫は(どうして?)と思ってしまい、あたかもその人が猫の信頼感を悪用しているかのように
思ってしまうらしい。これはみんな動画で説明されている。

ソース(The Voice of Russia) http://japanese.ruvr.ru/2013_08_01/118951080/
写真 http://m.ruvr.ru/data/2013/08/01/1317080698/4koshki%20(52).JPG

Body language in cats
http://www.youtube.com/watch?v=bvsfB7sf4QU
2やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:00:05.90 ID:h5fDwW1b
引っかかれねぇよw
3やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:01:47.75 ID:7VR+7bng
ひっかかれるのは撫で方が悪いから
4やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:04:30.94 ID:YrbYeVQe
確かに引っ掛かれる

頭悪い猫かと気落ちしてた
5やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:04:52.94 ID:n2Hfz9bS
仰向けになったときは、脇の下をコチョコチョしてあげるとすごく気持ちよさそうにする
6やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:06:22.82 ID:d8OBMwNE
爪が長いだろ 切れ
7やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:08:08.01 ID:cSp29+uV
ぬこがおなかを見せて寝ころがるのはトラップw
8やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:08:36.87 ID:gGTOhafc
うちのぬこさまはおなか出して誘ってくるとき
撫でて撫で倒してモフモフしてもみもみしてハアハアしてさしあげないとゴキゲン斜めになられる><;
9やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:11:01.45 ID:h5fDwW1b
>>4
ノラだろうと飼い猫だろうと、どんな撫で方しても引っかかれた事無いぞ。
逆に引っかかれる撫で方なんて有るのか?

撫でれば撫でるほど喜ぶだろ?普通。
ノラ猫でさえもっとしろって催促してくるぞ?
10やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:11:27.43 ID:tE+MWC32
>猫はおなかを撫でてほしくて、仰向けに なっているとみんなは考えるが、実はこれは間違いで、
>猫はこうすることで単に自分が飼い主に愛着心を持っていることを表しているにすぎない。そのためおなかに手を伸ばすと、猫は(どうして?)と思ってしまい、
>あたかもその人が猫の信頼感を悪用しているかのように思ってしまうらしい。

誘い受けと思わせておいて実際に手を出すと怒るとか酷いやつだな
11やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:11:55.04 ID:LD3t74pn
>>8
うちの子もだぞ
小さいころからご飯食べたあとお腹なでなでする習慣があるから
ご飯食べて満腹になったら、ご機嫌でごろんごろん転がって腹をなでろと要求
撫でないと、撫でるまで足の周りでごろんごろんしてそのうち足ガジガジする
12やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:15:09.38 ID:Rq0hllyT
野良を撫でても、喘ぐのもいれば、掻く奴もいる。  単純に個体差だね!!
13やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:16:56.39 ID:vJYHvxR1
うちのは頭撫でてるとすぐ仰向けになる
んで腹撫でるとしばらくは大人しく撫でられてるが飽きてくると
前脚でこっちの手首抑えて
「やめて?」
って目で訴えてくる
それも無視して撫で続けると前脚でこっちの手を抑えつけながら噛みつき
後ろ足でネコキックをお見舞いするという複合技を仕掛けてくる
14やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:20:26.48 ID:LjatGtD8
我が家のネコは甘噛みしてくる。
15やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:26:40.46 ID:WoeyzVnd
むしろ触ろうとする事自体が筋違い
大人しく猫の行動を眺めてればいいんだよ
16やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:27:54.25 ID:XBqHZpvz
何このスレ萌える
17やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:32:11.26 ID:aSXGqfiz
腹側は、猫から見ても攻撃しやすい、背中は嫌だけど攻撃しにくい

本当に撫でて欲しかったら、すりすりと自分からしてくる
18やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:33:11.55 ID:RNMtzhUO
しっぽの付け根を触ってたら最初はなんともなかったのに急に豹変して引っかかれた
19やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:36:29.25 ID:m1bjhbmi
ねっころがるのは一種の戦闘フォームだからな
地面ににおいをつけるのも縄張りアピールだから警告ととるべき
20やまとななしこ:2013/08/01(木) 22:38:44.65 ID:oFijOWjq
頭の天辺を口で吹くと、急に怒り出す。

何で?
2194:2013/08/01(木) 22:58:02.88 ID:Ajt3pK84
腹を触られるのは基本的に嫌なんだよ。

頭、喉は喜ぶ。
尻尾の付け根〜背中あたりをポンポン叩くとエクスタシー。
22やまとななしこ:2013/08/01(木) 23:08:17.65 ID:9kT4jG/C
怒らないよね。
お腹に顔をうずめて、モフっても
クンカクンカしても何も言わん。毛繕いしてくれようとするから、
そこは「いや、自分人間ですから」と言って断ってる。スマソ
23やまとななしこ:2013/08/01(木) 23:10:51.04 ID:+wyd745W
テーブルの下から出てくるときに、わざと頭のてっぺんをこすりながらニョロっと出てくるんだけど、
あれはなに?
24やまとななしこ:2013/08/01(木) 23:25:15.25 ID:oQCC5GV9
お腹撫でるとその手にじゃれつく奴は頭撫でるときもじゃれ付くし
撫でてこいやー!って感じに何度も腹を出して誘ってくる
今のところ本気で嫌がる猫は見たことがない撫で方が悪いんじゃないかな

人がよくやって猫が嫌がるのは「仰向けに抱く」だろう
25やまとななしこ:2013/08/01(木) 23:28:26.86 ID:fkkrUjua
猫が寝込んだ アナコンダ!
26やまとななしこ:2013/08/01(木) 23:31:35.32 ID:aCr4764O
柔道や相撲の稽古でかかってこいと両腕広げつポーズ取るのと同じ

誘い込む為のポーズだよね
猫同士がじゃれあう時も上から攻める役と
仰向けになって誘う役がいる
仰向けになったほうは前足で抱きかかえ
後ろ足でけりの連続

そういう俺も仰向けでまた開いてる女の上に乗ったら
脇の下から腕まわしこまれて背中引っ掻かれたお
27やまとななしこ:2013/08/01(木) 23:43:51.27 ID:urzPDEJi
28やまとななしこ:2013/08/01(木) 23:43:59.83 ID:a1eBkuAQ
ダジャレを言うのはだれじゃ
29やまとななしこ:2013/08/01(木) 23:46:29.41 ID:hLjHRs51
どうやら英国の猫は日本の猫とは違う?もしくは英国人が可笑しいだけか?アフォ!
30やまとななしこ:2013/08/01(木) 23:59:11.31 ID:eqoLHY3n
猫の格闘センスは異常
31やまとななしこ:2013/08/02(金) 00:03:34.52 ID:P7hVQpK4
猫が毛繕いしてる時に、近くに自分の顔とか手とか出すと
自分の体の延長みたいにして同じペースでザリザリ舐めてくれるよ
腕とかちょっと痒いな〜と思ってる時にやってくれると
もうすんごく気持ち良い
そもそも、お腹を見せてくれたら顔をうずめるのが礼儀ってもんです
32やまとななしこ:2013/08/02(金) 00:05:26.60 ID:1KwYpjYN
寝転んだ時は、後頭部から背中にかけてなで回す
33やまとななしこ:2013/08/02(金) 00:34:52.17 ID:fIYEorrv
猫にとって、腹は一番の急所だからな。
人間だって「こんにちは」とお辞儀して、後頭部を撫でられたら嫌だろ?
でも、>>31の顔うずめるのは分かるよw
ウチのは、いつも尻尾立ててたからテーブルのコップとかよく倒してたなぁ
34やまとななしこ:2013/08/02(金) 00:36:18.89 ID:FJ5NQGPb
>>5
わかるw

俺もよくやる
35やまとななしこ:2013/08/02(金) 00:44:00.57 ID:s8hvBNmj
俺 トイレから出る
猫 トイレの前で待っていて扉があくと同時に一目散に居間に走る
俺 今に戻る
猫 ゴロンと寝転がり腹を見せる
俺 撫でる
猫 前足で俺の右手をがっちりと掴みすかさず猫キック
俺 思わず手を引こうとするが前足の爪が手に食い込む
猫 逃がすものかと噛みつく(甘噛み)
俺 猫の耳に指を入れる
猫 らめぇぇえぇぇぇぇと降参

最低でも1日3回はやってる
36やまとななしこ:2013/08/02(金) 00:50:36.39 ID:5xjdKSXI
驚いて逃げた時、気になってる時のはずなのに、毛繕いしてごまかすのが意味わからん
37やまとななしこ:2013/08/02(金) 00:58:48.39 ID:FJ5NQGPb
うちのねこは引っ掻くまではしないけど
じゃれてくるね

よく子猫同士が寝っ転がってじゃれてるのと同じだと思ってる

だから少し荒っぽく遊んでやってる
38やまとななしこ:2013/08/02(金) 01:09:55.75 ID:MtmRS2tD
うちの猫がごろんすると、
すかさず同居のウサギが顎すりすりしにいく
猫は上下関係が曖昧だと言うけど、うちでは完璧に固定してるな
39やまとななしこ:2013/08/02(金) 01:10:39.09 ID:twRoPnDC
猫が寝転んだ
猫がね、転んだ。
ねこがねころんだ。
ねこがね、ころんだ。
ぬこがぬころんだ。
40やまとななしこ:2013/08/02(金) 01:50:40.39 ID:sObX1/eH
>猫がどこかに痛みを感じるときに喉を鳴らすこともある。

マジで?
ケツ叩くと喉鳴らすから喜んでるもんんだとばかり思ってたけど痛かったのか
すまん、今後はもうケツ叩かないよ
41やまとななしこ:2013/08/02(金) 01:54:25.41 ID:GJS25auD
前飼ってた猫は怒らなかった
今飼ってる猫は怒る

個体差もあるのでは?
42やまとななしこ:2013/08/02(金) 02:08:22.79 ID:HCgyGNfL
ウチの猫は腹見せて撫でると
@手を掴んで猫キック&甘咬み
A気持ちよさそうにクネクネ
の2パターンかな

腹見せてなくても手を甘咬みしたりする場合もあるんで、遊びに誘ってると解釈してる
43やまとななしこ:2013/08/02(金) 02:13:20.82 ID:N5pOi3O+
>>1
腹撫でてひっかかれた事無いわ。
逆に腹撫でると股開いて撫でやすくしてきて
更にコロッと仰向けに転がるよ。
44やまとななしこ:2013/08/02(金) 02:21:51.45 ID:MivC6nug
おしりトントンすると気持ちよさそうにするのは何で?
45やまとななしこ:2013/08/02(金) 03:01:40.68 ID:pzSksdkF
>>1
このお姉さんとニャンニャンしたい
46やまとななしこ:2013/08/02(金) 03:18:30.49 ID:YxmkfsO8
>>44
口も足も届かない死角なんでさわってもらうと気持ちいいんじゃないかな
47やまとななしこ:2013/08/02(金) 04:42:01.72 ID:h/m3xSRz
>>35
>俺 トイレから出る
>猫 トイレの前で待っていて扉があくと同時に一目散に居間に走る

これうちのもやるなあ
トイレ行くとき絶対ついてくる
んで扉の前で待ってて
扉開けると全力ダッシュして逃げる
48やまとななしこ:2013/08/02(金) 04:47:30.79 ID:dL7IY/TJ
>>47
そこで逃げるぬこを早足で追いかけつつ

「どこへ行こうと言うのかね?」

と悪い顔して呟くムスカ大佐ごっこするのが通
49やまとななしこ:2013/08/02(金) 05:10:27.20 ID:jysD2T3p
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
50やまとななしこ:2013/08/02(金) 05:34:08.45 ID:n6GYJlFh
よりけり
51やまとななしこ:2013/08/02(金) 05:55:19.12 ID:SqxHxR7W
>>44
そこ性感帯
52やまとななしこ:2013/08/02(金) 06:45:43.62 ID:YOHAOCMA
お腹を撫でてると前足で俺の腕をホールドして後ろ足でガシガシ蹴ってくる
53やまとななしこ:2013/08/02(金) 06:48:27.43 ID:nWrDUCDi
飼い主も仰向けになって、愛着や信頼のポーズをすればいいのか
54やまとななしこ:2013/08/02(金) 06:54:22.91 ID:820Zxyuo
撫でちゃイケなかったのか〜
仲良くなった野良っぽいネコがすぐ仰向けにゴロゴロするから
撫でてあげると後脚で蹴ってくるから、なんなんだよ〜
って思ってた
55やまとななしこ:2013/08/02(金) 06:59:46.15 ID:RUnI1eQP
でもたまに撫でさせてくれるけどね
ただし2〜3秒だけでそれ以上は>>1みたいに攻撃してくる
56やまとななしこ:2013/08/02(金) 08:23:32.33 ID:O13m5JgB
猫に攻撃されると嬉しい
57やまとななしこ:2013/08/02(金) 08:59:11.42 ID:OBiNzhOX
うちのは段ボール箱が大好きだった
58やまとななしこ:2013/08/02(金) 10:13:25.31 ID:6ddXUMjT
かわいいBBAだな
59やまとななしこ:2013/08/02(金) 10:37:39.67 ID:97GgDq3u
だっこ基本的にダメな猫でも、普段えさくれてる人だと、抱かれて数分は大人しくしていて、
その後、もう良いよねって感じで軽くくねくねして逃げる。
こいつ少しは気使っているんだって、かわいい。
60やまとななしこ:2013/08/02(金) 10:39:46.74 ID:tc39gxoX
何か世界中の猫を見て思うんだけど
日本の猫って異常にかわいくない?
61やまとななしこ:2013/08/02(金) 10:44:13.07 ID:/MTf4Sd+
ぬこを力づくで押さえつけて、耳の後ろの匂いを嗅ぐのが好き。
62名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 11:07:56.88 ID:W0nIYuAN
うちの庭に糞をするくそねこは蹴飛ばす。
63やまとななしこ:2013/08/02(金) 11:21:02.49 ID:5xjdKSXI
>>60
和猫は、鼻が長い
可愛さと怖さを持っている
64やまとななしこ:2013/08/02(金) 11:46:20.90 ID:+8sbWp3q
>>36
そういう時の毛づくろいは自分を落ち着かせるためのものって聞いたけど
65やまとななしこ:2013/08/02(金) 13:06:45.96 ID:d7eAWVeS
初対面の猫がしっぽピーンと立てて足にすりすりしてきたんだけど
誰かと間違われてた?
66やまとななしこ:2013/08/02(金) 13:18:31.03 ID:fax+dQjL
>>65
おまいの足でケツを拭いている
いや、おまいを一目で気に入って喜んでるんだよ。
ようつべの警官と猫を見れ。
67やまとななしこ:2013/08/02(金) 14:35:58.86 ID:8PF7qC+2
うちの猫はもう寝るって言うとゴロンするw
もう少し構ってけば!?的に

あの腹を出して此方を見る猫に対し、ああ親愛の情を示してるんだな。で引き上げられない
ウニャ、ウニャ〜♪ って誘われているのに、ほっとけるか!?

もう寝るって言ってから5分は猫と戯れる事になる、これが睡眠前の儀式化している(笑)
68やまとななしこ:2013/08/02(金) 19:19:32.86 ID:HCgyGNfL
最近野良猫は家猫みたいに鳴かないって知った
確かに発情期以外の野良猫の声あんま聞かないな
69やまとななしこ:2013/08/02(金) 19:39:48.28 ID:p8ue/Wri
>>48わろたw

毛繕いは気持ちを落ち着ける効果がある
なので驚いたときもすることがある
70やまとななしこ:2013/08/02(金) 19:55:42.89 ID:cLsbIfjy
>>13
うちのも、前足でホールド&噛み付きに、後ろ足で連続ネコキックだ
あれ、なんだろね
71やまとななしこ:2013/08/02(金) 20:20:17.20 ID:CrXlphVY
あたりまえ
人間でも拒否する
72やまとななしこ:2013/08/02(金) 22:55:33.32 ID:TjZe1z4O
うちの猫はお腹を撫でても全然平気だけど。
引っ掻かれることも全くないので、爪も切らない。
73やまとななしこ:2013/08/04(日) 07:43:30.22 ID:3bSj6UeP
>>60
見慣れてるからじゃね?
74やまとななしこ:2013/08/05(月) 15:31:50.54 ID:QPRKo2ZW
>>72
人間の皮膚は弱いことを学んだら、爪を引っ込めてチョイチョイするからね
ウチも爪を切らないな
75やまとななしこ:2013/08/06(火) 08:12:52.81 ID:e00UHPXt
お腹見せ+お腹撫で = 土下座+下げた頭を足でグリグリ
76やまとななしこ:2013/08/09(金) 17:58:16.99 ID:BhBp7c3A
お腹見せたときに前足の付け根をくすぐると喜ぶのに、後ろ足の付け根は触ろうとするだけでガンガン蹴られる。

おまたはあかんっちゅうことか。
77やまとななしこ:2013/08/11(日) 08:40:38.28 ID:lDMSz5Fo
うちのはぶつかるとすぐに嵐ふくよ
俺→飯やろうとして直進
ぬこ→足元で絡む
足元にぬこの腹部分が当たる
フーッッ
俺→Oqz
78やまとななしこ:2013/08/14(水) 01:37:53.34 ID:amMunD6W
猫が寝ころんだ、っていう
もろきみ渾身のギャグに誰か触れてやれよ
79やまとななしこ:2013/08/14(水) 01:49:54.01 ID:yhtpQFpE
うちの猫も近くに寄ってきて、撫でて撫でてところんとなって
おなかわさわさーしても、ひっかいたことないよ
80やまとななしこ:2013/08/14(水) 02:06:08.30 ID:Suwy509Y
人生いろいろ
猫もいろいろです!
81やまとななしこ:2013/08/14(水) 02:13:02.36 ID:niikgpef
うちの猫(メインクーン)は熟睡するとき毎日腹を上にして仰向けで眠ってる。
腹をナデナデしてもピクリともしないわw
起きたとしても、屁とも思ってない様子。
82やまとななしこ:2013/08/14(水) 19:31:32.60 ID:txU2aRqY
> 猫がおなかを上に向けて寝転んだとき、なぜおなかを撫でてはいけないのか。
モフり放題撫でまわしてるよ
83やまとななしこ:2013/08/14(水) 19:39:34.89 ID:Kfd61Dsu
お腹撫でると、まず前足で俺の腕を掴み、後ろ足で高速に引っ掻かれるわ。
前足で腕を掴まれてるから、無理に離れようとすると前足の爪でシャッ!!ってやられるしね
84やまとななしこ:2013/08/14(水) 20:40:45.71 ID:MADV12lf
ねこ噛みつく→基本攻撃対象が視界にある。
ねこ引っ掻く→同上
ねこぱんち→同上

ねこキック→視線はあさっての方向、てか、何かイっちゃってる…って思うんだが、あれは攻撃手段じゃないよな?
85やまとななしこ:2013/08/14(水) 21:35:46.96 ID:vL6Iyb4Z
猫それぞれが正解。決めつけはよくない
母猫とその子で3匹飼ってるが
母猫は腹に手を伸ばせば出血するほどの猫キック
でもお姫様だっこで顔を洗うほどくつろぐ
子猫は手に猫キックはほとんどしない
たまにしても血が出ないよう手加減
うち1匹はだっこ大嫌い
86ninja:2013/08/20(火) 23:18:43.23 ID:MTwn2kGL
お腹は弱いよね
87やまとななしこ:2013/08/21(水) 00:17:50.53 ID:gNAp1hj4
うちの子もお腹に顔うずめても、全く無抵抗でされるがままですわ。
88やまとななしこ:2013/08/21(水) 00:56:16.71 ID:7sVVv0ka
でもイギリス人ってワキガでしょ?
89やまとななしこ:2013/08/21(水) 02:22:53.12 ID:fY3nnxlN
猫は結構ワキガ好き
90やまとななしこ
ボディーはやめな!