【アメリカ】「25日は絶対に55セントのカレーを買いに行くわ」…NYに「ゴーゴーカレー」3号店、初日は555食を55セントで(写真)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生徒もろきみ!φ ★
 人気カレー専門店「GO!GO!CURRY!(ゴーゴーカレー)」が2月25日、ニューヨーク3 号店ワールドトレードセンター
スタジアム(12 John St.)をオープンする。

 ゴーゴーカレーは、東京を中心に日本58店舗、香港2店舗、ニューヨーク2店舗、ブラジル1店舗を展開する人気沸騰中の
カツカレー専門店。「癖になる味」はリピーターが続出し、日系トレンディー主催の全日本カレー選手権では、米、ルー、カツの部
で3冠を獲得している。
 
 ワールドトレードセンタースタジアム店は10時55分に開店し、オープニングキャンペーンを行う。シングルサイズのカレーを
555食限定55セントで提供し、トッピングクーポンを5枚進呈する。今月26日〜28日は、シングルサイズのカレーを5ドルで
提供する。

 同店の大ファンだと言うニューヨーク在住の女性は「25日は絶対に55セントのカレーを買いに行く。職場の皆の分も一緒に
買って来てあげようと思う」と話している。

 ニューヨークでは2007年にタイムズスクエア本店(273 W. 38th St.)、2012年にワシントンスクエアパーク店(231 Thompson St.)
がそれぞれオープンし、行列ができるなど多くのニューヨーカーに愛され、地元のテレビや新聞、雑誌にも取り上げられている。

ソース(ニューヨーク経済新聞) http://newyork.keizai.biz/headline/877/
写真=行列になること間違いなしのオープニングキャンペーン
http://images.keizai.biz/newyork_keizai/headline/1361574829_photo.jpg

Go Go Curry New York
http://www.gogocurryusa-ny.com/
2やまとななしこ:2013/02/23(土) 23:52:50.06 ID:6JNqT9eu
GoGoカレーが何で55セントなのか奴ら分かってんのか?
3やまとななしこ:2013/02/23(土) 23:54:11.86 ID:sVCHrwRQ
金沢カレーがまずいのか
それともゴーゴーカレーが不味いのか・・・
食べ終わるといつも考えてしまう。
4やまとななしこ:2013/02/23(土) 23:55:58.77 ID:2+5Q31sI
メキシカン ロック ゴー ゴー ゴー ゴー

メキシカン ルック ゴー ゴー ゴー ゴー
5やまとななしこ:2013/02/23(土) 23:57:51.35 ID:ugQcK5TR
おふくろのカレーが一番旨い
6やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:02:01.31 ID:RE6DzEw/
55セントのカレー
>>
¥55のイメ−ジ
7やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:02:07.75 ID:kPe0BoFA
まえ新宿でもこんなんやってたけど
ほんま乞食密度高すぎてあれはイメージダウンにつながんぞ
8やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:03:09.86 ID:Agi889Qk
カレーもラーメンも日本が起源になりそうだな。
本家も頑張れ。
9やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:03:46.15 ID:MBPDfQzD
>>3
いつも食べてるのか
10やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:05:42.67 ID:KjAj0pxG
ウケてるんだな。マジでラーメンとカレーの本場は日本になりそうw
11やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:08:45.04 ID:fBk5F1lC
1回食ってもらえればまた食うやつはいるだろうな
12やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:08:55.91 ID:4xBcVEXv
インド人は日本のカレーについてどう思ってるんだろね
13やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:11:12.70 ID:KjAj0pxG
>>12
こんなウマいもん食ったことねぇずら
14やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:13:33.07 ID:y7KhoT26
    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`田´>;
    ;(6    9:
   :ム__)__)
15やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:13:55.57 ID:aQGOPqQd
1000円のやつは価値あるよな
16やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:15:21.80 ID:s956RolH
キャベツのお代わりが少ない
チマチマ持ってくんなといいたい
17さざなみ:2013/02/24(日) 00:16:26.41 ID:4PpIo2Jz
なぜゴリラ?

55だけに、ゴリラゴリラゴリラ?
18やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:17:06.26 ID:H24XtLZ3
.
 蓬來?
19やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:18:54.17 ID:Q3In4cYY
55カレーは石川発祥

石川出身の松井にあやかりゴジラ

これ豆

でもないな
20やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:19:15.57 ID:Ha68LShq
>>12
日本のカレーはイギリス伝来らしいから、
なにか思うとしたらイギリスについてじゃないかな
21やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:26:39.44 ID:oh5yZz67
キャベツ高いせいか 勧めないよな
とんかつ和幸とは違うな
22やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:29:12.00 ID:onQi0OQQ
毎月11日はわんわんの日
22日はにゃんにゃんの日
ペットのおやつが二割引き
@うちの近所
23やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:29:18.77 ID:c24dMUVh
東海岸涙目
24名無しさん:2013/02/24(日) 00:29:53.06 ID:qv3Acn1N
25やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:35:01.10 ID:Bml8vQMI
ライスが少ない店か
26やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:35:01.45 ID:uIA1OAxy
日本でも55円で販売して欲しい。
27やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:39:57.13 ID:Q3In4cYY
都内で新店だしたら先着555人に55円で提供しているんだぜ


http://akasaka.keizai.biz/headline/1301/
28やまとななしこ:2013/02/24(日) 00:49:09.68 ID:c17jacSB
味平に出てきたブラックカレーみたいな味だよ。
29やまとななしこ:2013/02/24(日) 01:04:26.70 ID:6Ucs8u/I
広告料も払わず松井を勝手に宣伝に使った会社だっけ?
30やまとななしこ:2013/02/24(日) 01:05:13.26 ID:+OUZdtuk
チャンカレ...
経営戦略の差か
こっちのがウマいのに
31やまとななしこ:2013/02/24(日) 01:17:59.09 ID:dY9d9Yt0
これアイツだろ
32やまとななしこ:2013/02/24(日) 01:19:01.33 ID:5wj0X+yS
カツカレー食ったがルーが少ねえ!!!カレー屋のくせにうまいまずい以前の問題だろ
33やまとななしこ:2013/02/24(日) 01:19:30.31 ID:gwSlPnnv
頭に載せてカレクック。とか言うようなマニアなアメ公はいないかな
34やまとななしこ:2013/02/24(日) 01:21:43.00 ID:v1MQmB/g
>>25
いや、ルーが少ない店だな。
わざと少なくして、別売トッピングで追加ルーを売るセコい店。
また、ルーはうまいがカツは最低レベル。
35やまとななしこ:2013/02/24(日) 01:25:24.84 ID:7gfzRrCX
>>24
オレもこの記事で知った。アメリカにもオレみたいなのがいるんだって
36やまとななしこ:2013/02/24(日) 02:04:20.92 ID:fY3wH6NS
にしこり♪
37やまとななしこ:2013/02/24(日) 02:37:31.21 ID:ZNvS7T1V
濃いだけで別段風味があったり、うまいって事はない。
38やまとななしこ:2013/02/24(日) 02:41:51.82 ID:KjAj0pxG
オレはタイカレーのほうがスキ
39やまとななしこ:2013/02/24(日) 02:47:57.76 ID:rw9+VFDE
コカのペーストが入っているという例のあれか
40やまとななしこ:2013/02/24(日) 02:49:47.37 ID:GFfgkdgL
つーかアメ公の味覚も相変わらず進歩しねえな。何世代にも渡ってのものだからしょうがないか。
あんなもんをありがたがるくらいなら日本のレトルトカレーや普通の固形ルー知れば大喜びするだろうに。日系スーパーじゃないと売ってないんだな。
41やまとななしこ:2013/02/24(日) 03:06:17.99 ID:3bytSglz
>>28
マテwお前ブラックカレー喰った事があるのかwww
42やまとななしこ:2013/02/24(日) 03:48:37.14 ID:jWutWKF9
値段のわりにはたいしたことはない。
ここに行くならインドカレー屋に行ったほうがまし
43やまとななしこ:2013/02/24(日) 04:49:43.96 ID:WmSXwcF+
>>17
GoGoカレーのGoGoは社長がゴジラ松井選手の大ファンで彼の背番号の55から。
そしてゴリラはゴジラが版権物の為に使えなかったので近い名前のゴリラにしたから。
44やまとななしこ:2013/02/24(日) 05:44:38.59 ID:zrKmUJnW
>>24
>わたしはポークカツカレーとチキンカツカレーの2つを注文した。もちろん、ジャーナリストとしての使命感からだ。

いつ見ても笑えるw
45やまとななしこ:2013/02/24(日) 05:53:28.78 ID:NrMa7Z90
>>2
最初疑問持たなかったが、確かに5=ご→Go、は日本語だなw
46やまとななしこ:2013/02/24(日) 05:53:34.70 ID:gsJF2T1p
飲みもんじゃないカレー
47やまとななしこ:2013/02/24(日) 07:09:14.88 ID:+a/ZWEZi
入ったことない。
看板見ただけで胃がもたれる。
食欲が失せる。
48やまとななしこ:2013/02/24(日) 08:46:11.30 ID:JjyZza5U
リトルスプーン最強
49やまとななしこ:2013/02/24(日) 09:50:49.89 ID:WK3+d7sW
これを始めて食べてカレーは糞以下汚物だと思われるのは残念だ
50やまとななしこ:2013/02/24(日) 10:40:20.43 ID:nUBeVW9G
まずくないし、たまに食いたくなるけど
カレーを食ってる感じはあんまない
51やまとななしこ:2013/02/24(日) 11:09:33.29 ID:mrOe1N4y
言いたいことは>>2で簡潔にまとまってた。
52やまとななしこ:2013/02/24(日) 11:32:15.91 ID:gmzSU6Ol
学生時代金沢にいた。このカレー、大したこと無いんだけど癖になる。
3回食ってみ。また行きたくなる。麻薬が入ってるとうわさされてた。
53やまとななしこ:2013/02/24(日) 11:36:00.93 ID:fAlPcMwH
C&amp;Cの安っぽい味がすき
54やまとななしこ:2013/02/24(日) 11:50:14.93 ID:giWvEY1q
ここまでココイチ無し
55やまとななしこ:2013/02/24(日) 12:06:27.70 ID:DaG7UJpD
松井がホームラン打ったら55セントみたいな企画もやってた記憶
もう無理だから代わりか
56やまとななしこ:2013/02/25(月) 08:01:06.85 ID:vdccRkZC
金沢カレーだけど金沢に出店したのは東京より後っていう
57やまとななしこ
相変わらず2chで食い物屋が流行っているってスレが立つと
流行っている店を叩く俺は通でカッコイイって考える奴が湧くな