【神奈川】源頼朝が建立した“幻の大寺院”…仏教の浄土世界を地上に実現、鎌倉「永福寺(ようふくじ)」跡、25日に初の跡地見学会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生徒もろきみ!φ ★
 鎌倉幕府を開いた源頼朝が建立した“幻の大寺院”がその姿を現そうとしている。神奈川県鎌倉市などは国指定史跡
「永福寺(ようふくじ)」跡(同市二階堂)にあった3つの堂を示す基壇(きだん=基礎の部分)を復元、25日に初の見学会を
開催する。永福寺は鶴岡八幡宮、勝長寿院(しょうちょうじゅいん=焼失)と並ぶ鎌倉三大寺社の一つだがその全貌は
明らかになっていない。「基壇公開で寺院のスケールを体感してほしい」(鎌倉市)という。

 世界文化遺産への登録の可否が6月に決まる「武家の古都・鎌倉」の構成資産にも含まれている永福寺は、頼朝が
奥州藤原氏との合戦で目にした中尊寺(岩手県平泉町)の壮大さに感銘を受け、戦死者の供養を目的に建久3(1192)年に
建立した。

 敷地面積は約9ヘクタールで、二階堂▽薬師堂▽阿弥陀堂−の3つの堂や池が配置されていた。その姿は、仏教の
浄土世界を地上に実現しようとした「浄土思想」に基づくと伝えられ、鎌倉幕府の歴史書「吾妻鏡(あづまかがみ)」によると、
頼朝自らが庭石の配置にこだわり抜いて造られるなど、頼朝の権力の象徴だった。

 頼朝の死後は将軍家が蹴鞠や和歌を楽しむ場として栄えたが、鎌倉幕府滅亡後は寺勢が衰え、応永12(1405)年に焼失。
その後、再建されることはなかった。

 長らく歴史に埋もれていた永福寺だが昭和58年から発掘調査がスタート。3つの堂は回廊でつながり、前面に設けられた池
に橋がかけられていたことが判明し、水路なども良好な状態で保存されていた。基壇を復元したことで、寺院全体の大きさを
感じることができるという。今後は池と庭園の復元を行うが、当時の外観を示す資料がないことから堂そのものや橋は再建しない。
平成27年度中に史跡公園としてオープンする計画だ。

 永福寺跡へはJR鎌倉駅バス乗り場から大塔宮行き終点下車徒歩約10分。見学会は午後2時から。事前申し込みは不要。
問い合わせは市文化財課。

(※問い合わせ先省略。ソース元でご確認下さい)

ソース(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130123/kng13012321460014-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130123/kng13012321460014-n2.htm
写真=浄土世界を模して造られた永福寺の復元CG
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130123/kng13012321460014-p1.jpg
写真=25日に見学会が開催される永福寺跡
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130123/kng13012321460014-p2.jpg
2やまとななしこ:2013/01/24(木) 00:20:22.52 ID:0W4epnmN
仏教の浄土世界だと?じゃあ誰の浄土か言ってみろよ。お前それでも日本人か
3やまとななしこ:2013/01/24(木) 00:28:59.43 ID:+GmdYcA3
>>2
阿弥陀仏の西方極楽浄土じゃないの?特に断る必要ある?
4やまとななしこ:2013/01/24(木) 00:39:56.32 ID:cqxHdlEj
戦死者を弔いしたはずなのに、三浦一族が滅ぼされた場所じゃなかったっけ?
5やまとななしこ:2013/01/24(木) 00:40:11.61 ID:8DRc6R1c
ちっさ
6やまとななしこ:2013/01/24(木) 00:43:34.00 ID:+8VzcEuy
これって平山さん家の近くだよね?
7やまとななしこ:2013/01/24(木) 00:50:22.69 ID:Mq9Qmb4f
鎌倉は観光地としては素晴らしいが世界遺産としてはどうかね
8やまとななしこ:2013/01/24(木) 01:23:36.73 ID:PVkfzNyu
げんらいちょうって何?
9やまとななしこ:2013/01/24(木) 06:52:52.94 ID:9R6bwH8r
>>8
人の名前。 
「げんは」氏、「らいちょう」は諱。
氏を名乗る時はうしろに「の」を付けるから、正しくは「げんのらいちょう」と読む。
もし現代に源頼朝という人がいたとしたら、源は苗字だからうしろに「の」を付けず
「げんらいちょう」と読む。
10やまとななしこ:2013/01/24(木) 07:43:40.26 ID:fgTB1hZN
また再建計画とか言い出しそうな予感
11やまとななしこ:2013/01/24(木) 07:47:00.29 ID:D9hifzwh
頼朝って鳩山みたいに軽くてパーな神輿でしょ
12やまとななしこ:2013/01/24(木) 08:50:30.44 ID:Y0EVGOJ6
旧相武国造家出身の染屋太郎時忠こと漆部直伊波が、七里ヶ浜にコストコ出店させるのか?
ちなみに弁護士の懲戒権は、今でもドイツでは裁判所が、保持行使している。

       ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
       j;;;;;;;, ′ 鎌倉大地主 ヾ;',
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',
     いリ      ` ̄ ,.′      ',      
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
        i        ,r≧ミミヽ.    !
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
      イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′   
       ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /   
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′   
           ``ー-----‐'''゙゙´
●鎌倉市の中規模商業施設予定地           
・東急ストア鎌倉店跡地 (ユニクロ?)
・デニーズ鎌倉由比ガ浜店跡地 + 隣地駐車場跡地 (ヤマダ電機?エディオン?)
●鎌倉市の大型商業施設予定地
・鎌倉シーサイドテニスクラブ跡地 + KKR鎌倉わかみや跡地(ライフ&マック?)
・鎌倉プリンスホテル跡地 + 県立七里ヶ浜高校跡地(コストコ?)
七里ヶ浜高校 http://www.shichirigahama-h.pen-kanagawa.ed.jp/access.html
●番外編
・かながわ女性センター跡地 + 小田急ヨットクラブ跡地 (駐車場?)
同センター 利用のご案内各施設 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f41205/p2494.html
同センター 案内平面図 http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/393177.pdf
小田急ヨットクラブ http://www.odakyu-yc.com/facilities/access.html

★弁護士自治を廃止せよ!★ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/court/1285347779/
橋下市長が大阪維新の会をやっているのは『弁護士自治』を維持する思惑が有る。若年層のナショナリズムを批判、
TPP推進と外国人参政権に賛成、層化(公明)と組む、竹島共同管理(唖然)、これでは“保守”では無い維新の会!
13やまとななしこ:2013/01/24(木) 08:58:12.96 ID:sX1XjwNy
現代より文化程度が高かったんだな。
世界に通用する文化教養の高さが窺い知ることができるね。
14やまとななしこ:2013/01/24(木) 11:20:50.24 ID:chq0gtUW
ショボくてワロタw
所詮は田舎奈川の部落民のステマ
15やまとななしこ:2013/01/24(木) 17:02:48.20 ID:3hxERjg8
称名寺みたいな寺だな.
16やまとななしこ
◆源頼朝◆父方:源義朝、河内源氏  母方:由良御前、藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、愛知県岡崎市)


■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、愛知県岡崎市)

・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(愛知県豊田市)に土着
・季兼は、三河国加茂郡(愛知県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券、皇室に寄進する
・季兼は、三河国額田郡(愛知県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(愛知県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(愛知県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝を産む