【東京】ドイツの伝統菓子や本場のビール、ソーセージを味わおう…ドイツ流のクリスマスはいかが?東京タワーで「クリスマスマーケット」
2 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 19:55:28.02 ID:l9XAxsce
一緒に行く人がいない('A`)
3 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 19:59:51.38 ID:sHND49W5
> 「ジャーマンソーセージ盛り合わせ」(2000円)
(; ・`д・´) インフレかよ!?
4 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 20:10:28.88 ID:uJeizVH6
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 :..
,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ . : :
__,,::r'7" ::. ノ( ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_ ビキ : .
゙l | :: ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7 ::.
| ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ ) , : ;
.| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡| : .
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{ . ::
| ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' } . : :
. ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l" < クリスマスは去年やっただろう!!
.|:.:.::゙l :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'" \__________
.{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:| : . .
/ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、 : : . ..
/ .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \ :: : . .
'" |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :| :: : . .
5 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 20:11:32.07 ID:GEuFruXm
なんだ!
本物のソーセージの話か!!
さよなら。
6 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 20:14:19.03 ID:dkV2GftK
7 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 20:25:41.32 ID:MLVSn/iy
冬の札幌で立ちっぱなしで、食器洗いボランティア?
8 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 20:28:32.39 ID:hgg9zAZw
どうせオクフェスに味をしめてやってるんだろ
9 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 20:29:58.57 ID:zs3SBXSs
10 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 20:38:03.23 ID:HSG83tsE
イギリス料理は不味いって有名だけど
ドイツの食事も大概貧乏ったらしいんだぜ…
南方のバイエルンがマシなだけで
緯度が北過ぎて小麦が育たないんだ
酸っぱい黒パンとかジャガイモ
あとは冷えた数種類のソーセージとザワークラウト
食べ物が温かいってだけでご馳走って国なんだよ
WWUの枢軸国側って基本貧乏国家だから
11 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 20:43:16.27 ID:ycr5AYbs
黒いサンタさん…
12 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 20:45:19.22 ID:ZTZEnOdr
オクトーバーフェスといい、お高めなんですな
13 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 20:50:15.31 ID:bn4SRxWq
四面楚歌のドイツ
14 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 21:00:58.74 ID:uo2tdpvf
15 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 21:08:58.07 ID:xd9OOgGR
これ、みなとみらいの赤レンガパークでもやってるじゃん。
なんで、どこもかしこも同じことやんだろw
16 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 21:13:18.72 ID:RVKBL3LY
オクトバフェスの売れ残り処分中だろ
17 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 21:17:39.66 ID:vNyo5kJA
18 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 22:09:12.45 ID:9SJIuuC7
19 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 22:25:55.69 ID:8MlobbUA
>>2 何のためらいもなく
「よし、行くか」と一人で行くことを考えた自分って…。
20 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 22:42:06.67 ID:9oUCjD/3
へー行ってみようかな。もちろん一人で気楽に誰にも邪魔されずに。
2人とか複数以上で行きたくない。
21 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 23:05:29.79 ID:doQGIvSC
東京ドイツ村でやれよ
22 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 23:09:37.79 ID:0DUe3JZr
10月の売れ残りか?
23 :
やまとななしこ:2012/12/06(木) 23:30:17.18 ID:aav+GDm9
横浜赤レンガ倉庫と同じセットだな。
クリスマスマーケットは有楽町のが良かったのに、2010年以降やってないもんな。
24 :
やまとななしこ:2012/12/07(金) 03:13:52.62 ID:IMQh6vP+
クリスチャンでもないのに クリスマスで騒ぐ日本人は本当に馬鹿っぽいな。 実際 外国人には馬鹿にされてるようだぜ。 wwww
25 :
やまとななしこ:2012/12/07(金) 03:40:58.48 ID:ogsd5u95
∧_∧
<* `∀´> < ソーセージの起源は韓国ニダ
| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
| 9センチメートル |
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄
26 :
やまとななしこ:2012/12/07(金) 04:40:42.80 ID:WJFX5wvl
韓流よりこっちのほうが数万倍良い(・∀・)
個人的にドイツは好きだからね。
WCの時も個人的にドイツを応援していた。
(もちろん日本も応援していたが)
確か、オリバー・カーンやクローゼ選手の神プレイはサッカーファンではなくても
見てみたかった。
話はそれてしまったが、ドイツ料理は大好き。
27 :
やまとななしこ:2012/12/07(金) 04:44:58.56 ID:radSHTCm
>>19 私もだw
屋台でビールとソーセージ買うだけなんだから一人でも平気なはず…
28 :
やまとななしこ:2012/12/07(金) 05:00:13.41 ID:WJFX5wvl
>>19 >>27 俺、一人で平気に行ったよ。
周りは家族連れやカップルだらけだったが気にしなかった。
平気でジャーマンポテトやドイツビールを食べていた。
孤独になれているからね。
29 :
やまとななしこ:2012/12/07(金) 08:05:46.42 ID:4dUeel2K
韓国のことだったらテレビでこぞってやるだろうに
ドイツのことだと、つーか韓国以外の他国に対しては
無視なんだな。
さすが韓国人に乗っ取られたテレビ各局。
30 :
やまとななしこ:2012/12/07(金) 10:35:46.25 ID:radSHTCm
>>28 食べ物以外の雑貨とか売ってましたか?
海外のクリスマスグッズでコレクションしてるものがあるから行こうかと思ったんだが
31 :
やまとななしこ:2012/12/10(月) 10:07:30.11 ID:lDDAAv6b
>>26 ドイツ最高ですよ
実際行ったことあるしクリスマスマーケットも行ったけど、何を食べても美味しいし見ても楽しい
ドイツ人は規律規律で無愛想とか言われるけど、マーケットのおっちゃん頼んでもないのに値引きしてくれたりみんなあったかかったよ!
32 :
やまとななしこ:2012/12/10(月) 10:27:39.06 ID:+f41eXsF
日本のヨハネストンキン
33 :
やまとななしこ:2012/12/10(月) 11:07:27.02 ID:/7eZat9D
>>30 東京タワーのはなんか食べ物と飲み物だけみたいだね。
HP見た限りでは。
その代わりと言ってはなんだが
横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットは雑貨もあるみたい。
金土の7時からは花火も上がるようだ。
…カップルばっかなんだろうなぁ。
花火も良いし見たいとは思うけど
一人で行くには花火の分東京タワーのより難易度は上がるw
34 :
やまとななしこ:2012/12/10(月) 14:06:09.31 ID:j4xOU8YM
.
■■■悪の王者『台湾人情報工作部隊』の卑劣なステマ劇団型ネット世論操縦の手口■■■
@まず日本人のふりをしながら朝鮮ネガ煙幕を組織で焚きつけ、正義の味方を装いながら
我らが日本人の視界と思考力を奪取。
(悪い外国人は朝鮮人「だけ」なんだ!と、この時点でバカ落ちる。)
Aバカがダマサれ切ったのを見計らって、「日本人は台湾人が大好きです!」やら、
「台湾人は親日!」やら、台湾および台湾人美化用の洗脳プロパガンダを組織で無数に
唱え殺す。(単純なステマ工作に、バカ、ダマサれ信じ込む。)
最近はこれだと角が立つので台湾美化をせず、ただし台湾ネガは一切見せないようにして、
ただひたすら朝鮮ネガをプロパガンダし狂って韓国・朝鮮を下げ殺す事で他が持ち上がった
ように見える錯覚を利用した無言の台湾アゲ工作に出ている。
B台湾人部隊だとバレかけたら、その邪魔な日本人に対して朝鮮人呼ばわりをして潰すという
卑劣な狂言を働く事で防衛し、再び@に戻って、A、@、A、@・・・と無限に繰り返す。
Cハイ、ハッカクくせえ褐色広鼻の汚らしい反日土人が親日という世論操縦が完了しました。
.
35 :
やまとななしこ:2012/12/10(月) 19:26:05.40 ID:PdNDAyul
ジャーマンスープレックスってドイツと関係あんの?(´・ω・`)
36 :
やまとななしこ:2012/12/10(月) 21:03:38.36 ID:SUNYT6xs
「フランツィスカーナー ヴァイスビア」(Mサイズ、1500円)
「ジャーマンソーセージ盛り合わせ」(2000円)
なにこの急激過ぎるオイロの高騰は。馬鹿げてる
37 :
やまとななしこ:2012/12/10(月) 22:29:45.34 ID:UEEqJs6m
オフレッサー印のフリカッセは有りますか?
38 :
やまとななしこ:2012/12/10(月) 22:36:55.29 ID:1ONFGRlq
在日キムチ声優の種崎敦美
39 :
30:2012/12/12(水) 00:33:53.58 ID:wONUPObr
40 :
やまとななしこ:2012/12/12(水) 21:08:45.98 ID:XcQ0I6Uo
赤レンガの行ってきた。
雑貨は1店舗のみで本当にちょっとだけ。
ブリューワイン+グランマニエが美味しかったけど
紙コップ1杯800円。
ソーセージ2本セットで1200円。
やっぱり高いね。
雑貨売っているお店に瓶の350ml位のドイツビールもあったけど800円〜だもの。
屋台のも小はそのくらい。大は1200円。
41 :
やまとななしこ:2012/12/12(水) 21:53:50.47 ID:5AlsWEAw
>>ブリューワイン
ぐりゅーわいんだろ、それにしても高いすなぁ
関係者も相当出店料ボッタくられてるんだね
ドイツ大使館が後援すべきだと思うな
42 :
やまとななしこ:2012/12/12(水) 22:40:08.06 ID:NGZhI2we
てっきりソーセージ1本から売ってるのかと思った
どんなに高くても1000円は超えんだろうと思ってたが何やこれ・・・
43 :
やまとななしこ:2012/12/12(水) 23:07:56.46 ID:o61J5r/L
こんなんやる前にドイツ車安くしろや
44 :
やまとななしこ:2012/12/12(水) 23:32:06.92 ID:oyuxxCwG
一回食べてみたいなあ、シュトーレン
45 :
やまとななしこ:2012/12/13(木) 10:55:59.35 ID:7co9JUWO
カレーブルースト食いたい・・・
46 :
やまとななしこ:2012/12/13(木) 11:06:08.88 ID:AoAi5ab1
クリトリスマーケット///
47 :
やまとななしこ:2012/12/13(木) 11:24:42.39 ID:xthhXwHk
白い茹でソーセージの皮は食べないことを最近知った
48 :
やまとななしこ:2012/12/13(木) 19:56:15.74 ID:mz31DolD
シュトーレンは最寄りのパン屋で売ってるけど、でかくて高いので買ったことがない。
49 :
やまとななしこ:2012/12/13(木) 23:46:41.37 ID:iXpyZbX/
クリスマスって何?食えんの?
50 :
やまとななしこ:2012/12/16(日) 11:22:48.78 ID:/ecOn8lU
>41
大阪のはドイツ連邦共和国総領事館が主催のクリスマスマーケットらしいけど、そんなに変わらないよ。
グリューワインマグカップ付きで900円、ソーセージ1本600円だし。
HPで見ただけで行った事はないけど。
51 :
やまとななしこ:2012/12/20(木) 12:21:08.28 ID:DfJjcVAd
>>41 赤レンガのマーケット行ったよ。
奥の方にソーセージ一本600円で売ってる店があった。
自分はその店のラビオリ600円を食べた。
52 :
やまとななしこ:2012/12/28(金) 04:12:06.38 ID:NciV3asj
日本人ならおでんと焼鳥にビールだろ
53 :
やまとななしこ:
やっぱスカイツリーじゃなくて東京タワーだよな
東京タワーは今でもマジで憧れるわ
ほんと帝都東京は、毎日どこかでイベントあって羨ましいなオイ