【栃木】「まだ見たことがない。見てみたいな」…絶滅危惧種「シルビアシジミ」「カワラノギク」守ろう、さくら市で小学生らが外来種駆除

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生徒もろきみ!φ ★
 さくら市氏家の鬼怒川沿いに生息するキク科の絶滅危惧種「カワラノギク」などを守ろうと、市民団体「うじいえ自然に親しむ会」
と地元の小学生が二十一日、河川敷でイネ科の外来種「シナダレスズメガヤ」を取り除いた。

 鬼怒川河川敷には在来種のチョウ「シルビアシジミ」や、カワラノギクが生息するが、近年数が減っており、現在はともに環境省
の絶滅危惧種に指定されている。

 うじいえ自然に親しむ会会長の加藤啓三さん(75)によると、減少の原因はシナダレスズメガヤ。繁殖力が強く、背丈も一・二
メートルほどに成長するため、カワラノギクや、シルビアシジミの幼虫が葉を食べる「ミヤコグサ」に日が当たらなくなり、枯れて
しまうという。

 加藤さんらは十年前からシナダレスズメガヤを除去し、在来種を日当たりの良い場所に移植してきた。六年前からは、地元の
子どもらへの環境教育として、定期的に小学校で出前授業をし、児童と一緒に草取りをしている。

 この日は市立南小の五年生五十七人が参加。河川敷の一画で、加藤さんらが移植したカワラノギクとミヤコグサを観察した後、
作業を開始。児童らは「シルビアシジミをまだ見たことがない。見てみたい」などと話しながら、地面を掘り起こしてシナダレ
スズメガヤを取り除いていった。

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20121122/CK2012112202000147.html
写真=絶滅危惧種のカワラノギク
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20121122/images/PK2012112202100052_size0.jpg
2やまとななしこ:2012/11/24(土) 23:39:13.09 ID:tBElm9FD
絶滅危惧種守るのは重要だが、違いもわからねえガキに無理やり言わすなよ
3やまとななしこ:2012/11/24(土) 23:40:41.61 ID:nLmQeBtq
ヒャダインがいいともでゲイをカミングアウト。
男色家ジャニさんといい、マツコフェラックスといいおしりの穴の友達ばかりですね。
徳光家のコネタレミンツマングローブは番組内でで白人男性とやってたと告白してた。
ロッカーで有名なフレディMはゲイでエイズ患者

フレディは、1980年代の初めごろにニューヨークに少し住んでて、エイズに 感染したのはこの時だろうといわれている。
フレディは、同性愛者でいろんな男と夜を楽しんだ。海外でも芸能系はホモでゲイが多く。でもエイズで死滅したらしい・・・
4(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
最近は「アラ こんなぁ〜ところに外来種♪」
てのが小さな楽しみです