【岐阜】京都の銀閣寺に似た配置、大切な客もてなす建物か…美しき信長庭園跡見つかる、フロイスの著作「日本史」と一致

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生徒もろきみ!φ ★
 岐阜市の金華山で発掘中の織田信長の居館跡で、戦国時代の日本庭園の池跡が見つかった。市教育委員会が十六日、
発表した。当時、来日したポルトガル人宣教師ルイス・フロイス(一五三二〜九七年)の著作「日本史」の記述と一致するという。

 池跡は岐阜公園の一角で、地中五十センチから掘り出された。南北七・五メートル、東西六・一メートルの楕円(だえん)形で、
長良川の河原で採れるこぶし大の丸い石が池の底に敷き詰められていた。館の礎石とみられる直径三十センチの石二つが、
池の隣に埋まっていた。

 フロイスは「日本史」で、一五六九(永禄十二)年に信長の館に招かれ「きわめて新鮮な庭園があり(中略)、池の底には入念に
選ばれた鏡のように滑らかな小石」があったと書き残した。

 信長は岐阜城主となった一五六七年から安土城に拠点を移す七六年まで、この館で生活。池には四国や和歌山から運んだ
とみられる貴重な青石(緑色片岩)や高さ三メートルの人工の滝があしらわれた跡も見つかり、庭の美しさに対する信長の
こだわりが表れている。

 今年三月、池跡の真上に設置されていた明治天皇の銅像を移転したのに伴い、市教委が六月から発掘調査をしていた。
二十四日午前十時〜正午に現場が一般公開される。

◆銀閣寺に似ている

 京都造形芸術大の仲隆裕教授(庭園史)の話 「日本史」によると、フロイスは屋内から池を観賞した。池の隣から建物の礎石
が見つかったことも記述と符合し、非常に意義深い。京都の銀閣東求堂(とうぐどう=国宝)に似た配置で、大切な客をもてなす
ための建物だったのではないか。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012111702000243.html
池の底に敷き詰められた丸い石
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2012111702100128_size0.jpg

別ソース…岐阜新聞 http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20121117/201211171117_18622.shtml
織田信長居館跡の発掘調査で新たに見つかった池の跡
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20121117/201211171117_18622.jpg
2やまとななしこ:2012/11/17(土) 16:00:28.26 ID:t/Oodt5h
パパ!
3やまとななしこ:2012/11/17(土) 16:03:05.54 ID:yUDdSIb6
ぎふっ!!
4やまとななしこ:2012/11/17(土) 16:28:29.34 ID:YfzvXC4U
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20121117/201211171117_18622.jpg

この絵、ものすごい卑猥な絵に見える・・・先っぽからどばって・・・
5やまとななしこ:2012/11/17(土) 16:33:07.17 ID:1xBJWfd2
岐阜といったら風呂椅子。
別名を助平椅子
6やまとななしこ:2012/11/17(土) 16:54:03.89 ID:HJIYTLeq
はよ復元作業に取りかかれよ。だから岐阜はダメだっていわれるんだよ。
発掘ばっかりやっとるやないか
7古すぎ:2012/11/17(土) 19:15:42.63 ID:SUlAGDZY
これNHKのヒストリアでやってたのでしょ
滝もあった云々
8やまとななしこ:2012/11/17(土) 19:20:14.80 ID:YfzvXC4U
>>7
それって秀吉の花見の回の、
秀吉が作った温泉みたいなのを家康が埋め立ててお城を上に作って
その温泉の跡地が見つかったとかいうやつじゃなくて?
9古すぎ:2012/11/17(土) 20:01:26.89 ID:SUlAGDZY
10やまとななしこ:2012/11/17(土) 20:18:04.67 ID:YfzvXC4U
おお、これめっちゃ最近のやつか、知らなかった
11やまとななしこ:2012/11/17(土) 20:31:34.44 ID:OIL8Bqeh
戦国時代の原因は
毛唐
疫病をまいたのも毛唐
12やまとななしこ:2012/11/17(土) 20:37:40.28 ID:QhE0xxSP
前回のヒストリアで信長の城物語やってたな、超タイムリーだな
安土城ナリエやるとか、先見の明ありすぎだろ信長
13やまとななしこ:2012/11/17(土) 21:04:33.39 ID:+ha9AjkC
銀閣寺って4畳半だろ。

あんまり信長っぽくないよな。
14やまとななしこ:2012/11/17(土) 21:11:37.39 ID:TNWs2jLq
>>9
見てきた。
この信長役の人、なんでこう意地悪そうな表情つくってんだ?
15やまとななしこ:2012/11/18(日) 02:01:59.68 ID:3ZhEcMTo
韓国がアップを始めようとしている
16やまとななしこ:2012/11/18(日) 02:03:49.56 ID:AeRIUJMY
>>11
戦国時代を終結させたのは毛唐が持ち込んだ鉄砲
鉄砲伝来がなければ小国分立の印度状態が続いて
徐々に植民地化されていったと考えられる

ところでフロイスの日本史って荒唐無稽な記述が散見されて
数十年前までは歴史学会からもあまり顧みられない文献だったらしいけど
具体的にどんな荒唐無稽な記述があるのかな?
教えてエロい人!
17やまとななしこ:2012/11/18(日) 02:10:01.93 ID:2ZzHwarR
信長の野望やりたくなってきたわ
18やまとななしこ:2012/11/18(日) 02:23:10.10 ID:LQPCyH0E
スーパーコピー品質保証
ガガミラノ 時計|
ガガ ミラノガガ・ミラノ[GaGa MILANO]
ガガ・ミラノ[GaGa MILANO]
ガガミラノ激安ガガミラノ 時計


http://tao.bb/GRKiz

http://tao.bb/xMtfI

http://tao.bb/PhDiO
19やまとななしこ:2012/11/18(日) 04:08:24.18 ID:+iDTeH7y
今年の夏初めて岐阜城行ったけど、岐阜公園の周辺って意外と観光スポットが集中しててびっくりしたわ
また銀閣寺的なスポットでも作ってまた客呼び込むつもりなの?
何か道路を昔風に改良してた記憶があるけど発掘もしてたのか
20やまとななしこ:2012/11/18(日) 17:46:17.61 ID:ZO3q0hP3
>>16
>フロイスの日本史って荒唐無稽な記述……歴史学会からもあまり顧みられない文献だったらしいけど

荒唐無稽な記述なら、学者が深く愛してる史料にだってたくさんある。
そんななかフロイス本だけダメ扱いだったのは歴史学者のプライドじゃ?
アレ史料に使おうとすれば、畑違いの外国語学者に頭下げなきゃいけないし。
で最近はプライド捨てたと思われ。
21やまとななしこ:2012/11/19(月) 00:18:19.53 ID:DToDWucS
>>19
その辺りには
清流長良川、長良川鵜飼、岐阜城、岐阜公園、岐阜大仏(日本三大大仏)、長良川温泉街
歴史博物館、鵜飼ミュージアム、川原町の町並み、長良川競技場(プロサッカーのホームグラウンド)
…などが徒歩圏内に集まってるからね。
そこに信長版銀閣寺が加わるわけか。
22やまとななしこ:2012/11/19(月) 20:47:32.72 ID:IUuaefQl
あとは長良川鵜飼いが世界遺産に登録されれば岐阜市の観光は完璧なんだけどな
まだしばらく先のことになりそうだね
23やまとななしこ:2012/11/20(火) 13:53:39.03 ID:yyIRQQaW
>>21
なんかすげー密集してるな
24やまとななしこ
実相院
大皿いいと思って飾っているやろう。
全然よくないから。
だっさw