【栃木】江戸時代の旅人の気分になってみよう!…氏家地区の歴史や文化知って、さくら市・氏家公民館が「散歩講座」(写真)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生徒もろきみ!φ ★
 地元の歴史や文化に触れてもらおうと、さくら市氏家公民館が三日、氏家地区を巡る散歩講座をスタートさせた。来年三月まで月二回
開催する。

 ガイド役を務めるのは氏家公民館の橘川恵介館長。七年前、旧氏家町史の編さんに携わった知識を生かし、自ら企画した。

 この日のテーマは「昔の旅人の気分になってみよう」で、住民八人が参加。約三百年前に作製された町絵図のコピーを手に、江戸期から
明治期にかけて宿場町として栄えた一帯を訪ねた。現在は商店や住宅が立ち並んでいるが、当時は奥州街道の宿場町になっていたという。

 間口が狭く、奥行きが深い建物が通りに並ぶ宿場町の特徴について、橘川館長は「家一軒で、五十メートル走ができるほど長かった」
などと解説。「氏家は奥州街道と会津街道の分岐点だったので、多くの旅人でにぎわった」と説明した。

 約十年前に氏家地区に引っ越してきた、さくら市草川の無職吉沢利夫さん(65)は「昔の様子が知りたくて参加した。今は案外小さな
通りが、昔は大きかったことなどが知れて勉強になった」と満足そうに話した。次回は今月十九日に開催。市外在住者も無料で参加できる。
問い合わせは氏家公民館へ。

(※問い合わせ先省略。ソース元でご確認下さい)

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20121004/CK2012100402000140.html
写真=絵図を見ながら、参加者に昔と今の町並みの違いを解説する橘川館長(左)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20121004/images/PK2012100402100054_size0.jpg

さくら市:公民館で散歩講座を始めます
http://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/soshiki/34/sanpo.html
2やまとななしこ:2012/10/04(木) 10:39:55.62 ID:hGd+lnCL
なんだかなあ

こういう地方の田舎は、もう切り捨てるべきじゃないか
地方交付税をあげても、こういうロクでもないことにしか使わないし
東京に資源を集中させて、日本を強くするしかない
3やまとななしこ:2012/10/04(木) 11:02:44.58 ID:Xgtp7cI7
>>2
そう遠くないうちに住んでる場所に関する価値は下がると思うよ。
あと、こういう企画をやらないと地方は自立しない。
今よりもっと国に頼るようになるだけで更に逼迫するんだぜ。
4やまとななしこ:2012/10/04(木) 11:45:18.37 ID:Te2E9/iz
竹子スレの親戚か
5やまとななしこ
まず飯盛り女からだろ