【洗濯】25年物の布巾もキレイ!素材別“煮洗い”で衣類はもっと真っ白に…木綿や麻はどんどん煮洗い、化学繊維には“プチ煮洗い”を
■木綿や麻はどんどん煮洗い
煮洗いについてもっと詳しく知りたい、という方がいらしたので、煮洗いのやり方を繊維別、アイテム別にお教えいたしましょう。
木綿や麻などの植物性繊維で、白いものならあまり気にすることなく煮洗いができます。前回の記事を参照して、布巾やタオルや白い
Tシャツなど、どんどん煮洗いしてみてください。頑固なシミも落ちてくれるし、白い布がさらに真っ白になりますから、きっと驚くと思います。
赤ちゃんのよだれ掛けなどがピンクに変色することがありますが、これは汚れに麹菌が繁殖したもので、一般に“ピンク化現象”と言われます。
これも煮洗いするとすっきりキレイになりますから、ぜひお試しください。よだれ掛けは頻繁に洗うことを前提に作られていますから、染料や縫製
は煮洗いにも耐えうるようにできているはずです。しかし、中にはデリケートな染料が使われている場合もありますから、目立たないところで
色落ちするかどうか確認してからやってくださいね。
■化学繊維には“プチ煮洗い”を
白い木綿のブラウスも煮洗いすると真っ白になるのでお勧めなのですが、プラスチックのボタンが付いている場合は、外してから煮洗いして
ください。高温になるとプラスチックが変質してしまいます。
化学繊維は、高温で煮ると繊維が変質してしまいますから、「煮る」のは厳禁です。しかし、低温の“プチ煮洗い”なら大丈夫。50度程度
のお湯を入れた鍋に酸素(さんそ)系漂白剤を溶かし、化繊の衣類を浸けるのです。時間は1〜3時間ほどでしょうか。シミの程度にもよります
から、途中、漂白液から取り出して様子をみながらやってみてください。
プラスチックボタンをいちいち外すのは面倒ですが、この50度のプチ煮洗いなら付けたままでも大丈夫。古いボタンだとちょっと心配ですから、
念のため40度程度(手が浸けられるくらいの温度)でやってみるといいでしょう。
ポリウレタンは特に熱に弱いので、煮洗いもプチ煮洗いもお勧めできません。シルクやウールなどのたんぱく質系の繊維も、煮洗いは
できません。これらは高温やアルカリに弱く、煮洗いすると繊維が固くもろくなってしまうのです。まあ、シルクやウールの衣類は、雑巾みたいに
汚すこともあまりないと思いますので、煮洗いができなくてもそれほど困らないと思います。
ほかには金属のボタン、バックル、ファスナーなどの付属品が付いているものも煮洗いできません。金属はアルカリで変質する恐れがあります。
どうしてもする場合は、ボタンやファスナーを外してください。プチ煮洗いの場合でも、時間は短く、短時間で様子を見ながらやってください。
煮洗いができないケースをあれこれ書きましたが、でも、日常的に一番着ることの多い木綿のものなら問題ありませんからね! あとはタオル
や布巾など、清潔にしたいものもまったく問題なく煮洗いできます。
衣類や布巾の臭いを取り、シミも消してくれる煮洗い、清潔な暮らしのためにぜひ試してみてください。何度かやってみるとコツがつかめます
からね!
ソース(読売新聞 「赤星流 エコロジストな暮らし」)
http://www.yomiuri.co.jp/otona/life/ecolife/20120906-OYT8T00808.htm 写真
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120906-170765-1-L.jpg
2 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 00:30:05.99 ID:ltQL3+EO
日本以外では洗濯物はお湯という国も多々ある
洗濯機に加熱機能もついている
しかし、日本では洗剤が売れなくなるためとかクリーニング業界とかから圧力かけられて
それらの機能がつけられない
超音波洗浄洗濯機とか、本気になれば作れるんだろうにな
3 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 00:33:38.57 ID:qEeRfE04
>>2 大手洗剤メーカーにハブられた洗濯機があったなw
今やシナの会社だが
4 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 00:36:06.57 ID:Ipg8NpKL
>>2 おまえ憶測で言ってるだけだろ?www
アメリカで暮らしてた時に確かに温水の機械だったけどさ
綿とかだとすぐ痛むし縮むし化学合成繊維だと温水の効果なんて一切ないし
結局日本の洗濯方法が優秀だって実感したよ
5 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 00:40:06.85 ID:ltQL3+EO
6 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 00:41:36.60 ID:uxUJy/9m
衣類はともかく布巾は手間とコストと結果みても新しいの買った方がよさそう。
7 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 00:44:19.68 ID:/AsxOj/X
全温度チアーが必要?
8 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 00:44:34.37 ID:BC7O9VCy
海外の場合は確か軟水と硬水の違いも関係有るんじゃなかったっけ。
9 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 00:45:11.77 ID:GpJ18VcE
>>3 電解水を作って洗うってやつのことじゃないの?
10 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 00:50:36.42 ID:t2AMWDKG
煮洗いは、確かにきれいにはなる。
ただよっぽど注意しないと、すぐに生地自体がダメになるんですよ。
特に最近の服は、某国での手抜き縫製だから、縫い糸からボロボロになってすぐに袖とかが取れる。
やるなら自己責任だな。
もっとも、読売が傷んだ服を責任持って補償してくれるならいくらでもやればいい。
11 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 00:52:08.53 ID:Ipg8NpKL
>>5 いやいや
>>1のやつ見た?
>白いものなら
ということは色柄ものは基本無理って事なのよ
しかもその他繊維は基本できないとまでご丁寧に書いてるじゃない
だから妄想で言うなって言ってんのwww
12 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 00:54:30.08 ID:ltQL3+EO
>しかもその他繊維は基本できないとまでご丁寧に書いてるじゃない
だから、使い方が悪いだけですよね?
温水オフにできない洗濯機でも使ってたんですか?
13 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 01:02:54.34 ID:06eXBAZt
>>12 >>4みたいなテキトー野郎でも特に問題が起きないから日本の洗濯方法が優秀だってこと。
14 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 01:12:35.08 ID:ZNH0VJKV
無駄なエネルギー使うな。
汚れが落ちなくなったら、それは汚れではなくデザインだと思え。
15 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 01:21:16.08 ID:1E+Nulkx
薄汚れた俺の心を煮洗いしたい
16 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 01:29:28.73 ID:EzSGYcIF
それは煮沸で消毒すべきかと。
17 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 01:37:03.66 ID:ukOccxaJ
以前からにあらいしたくてしょうがなかったんだが、適した鍋がないんだよ。
ホーローでシーツも洗えて安い鍋ないかね?
18 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 01:43:43.84 ID:vEqaUfV3
『恋はいつもアマンドピンク』(ただし2巻以降)はスゴイ漫画だったw
19 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 01:49:49.51 ID:a61SrZef
煮洗いって言うのは…熱いお湯に浸すんじゃなくて、魔女みたいにお鍋の中でグツグツするって意味なの?
20 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 01:55:33.13 ID:RLA0+JJi
別にそこまで困ってない
21 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 02:06:38.24 ID:kJEO+kJy
アメリカの洗濯機ってとにかく無骨で豪快だったな。乾燥機も焼けそうなくらい熱くなるのには驚いた。
あれだと洗剤も成分とか違うんだろうな。
22 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 02:14:12.02 ID:6cgDf+fy
煮洗いやってみたいんだけど、
これって鍋でぐつぐつさせていいの?
23 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 02:47:20.30 ID:N/htFfXA
みんな金属の洗面器やステンレスのボール持ってないのか?
24 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 02:54:28.34 ID:bLs98fVC
煮洗いは良くキッチンスタッフがやっている。
つまり、作業用の丈夫な物だとか、使い捨ての布巾に適している。
25 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 03:18:43.48 ID:MEdiWha7
重要な「煮洗いの具体的な方法」の記載がないとは…
26 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 03:32:12.52 ID:nuusAxuE
>>25 書くまでもないじゃん
カップラーメンで「お湯に作りかた書いてねーぞ」といってるようなもの
27 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 03:33:38.20 ID:0A0afe1f
>>19 そんな感じ
沸かしたお湯に粉石けん入れて洗濯物をとろ火で煮てしまう
20分ぐらい煮た後に火から下ろして、触れる程度まで冷ました洗濯物をもみ洗いしてすすぐ
28 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 03:54:51.03 ID:FkHhwlnj
合成洗剤が普及して海洋汚染が半端ない
界面活性剤が強すぎだろ
界面活性剤のせいで海草が岩に定着しないから海洋資源が減少してる
湯洗いしろksども
29 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 03:54:57.33 ID:1IsDekJj
欧米は硬水だから洗濯難しいんだよ
軟水の日本で洗濯が洗剤程度でできるのはそのため。
だから軟水で洗剤使いまくって温水で洗えばすごいことになる。
30 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 04:12:36.15 ID:5sy7ptnB
水分と熱をガツンとで 綿100はかなり縮むからなぁw
チノパンの裾上げとか、一度 温水洗濯&乾燥機かけてからじゃないと怖くてできんw
31 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 04:36:57.95 ID:m+z9Vjw3
手間暇かけるより買った方が安い
趣味の世界だろ
タオルや布巾が臭くなった時は、軽く水を絞ってレンジでチン
30秒から1分で臭みはとれる
※熱くなるからやけどに注意
32 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 04:38:03.35 ID:RC/RTWPD
朝鮮式だっけ?
33 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 04:50:14.56 ID:mKn4mBUQ
セスキ炭酸ソーダや過炭酸ナトリウム(いわゆる酸素系漂白剤)を、
お湯に溶かしてやるのは、今時常識だろ
男の俺でも知ってるぜ
34 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 05:27:31.64 ID:MaZes2vg
子供の靴下や体操着の泥汚れを湯で洗ったりしたら絶対に落ちない
ウタマロ石鹸最高です。(素手使用禁止な)
30年前のカーチャンの苦労が良く分かったよ…
当時は白い靴下ばっかり履いててゴメン
息子には黒かグレイの靴下ばっかり履かせてる
35 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 05:37:54.53 ID:ofN3cFGS
36 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 06:06:04.50 ID:gPe5+uVx
前回の記事を
37 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 06:25:46.36 ID:CCjS7/IK
煮洗いなんかエネルギーの無駄遣いだわ!!
訴えるべきよ!!
38 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 06:33:26.69 ID:0r9RubvV
芋煮荒いに見えました><
39 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 06:33:28.52 ID:XCeO7/5q
プラズマイオンクラスターで十分
さすがシャープやで
40 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 07:33:24.16 ID:1R4HPiIq
41 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 08:02:02.24 ID:S2pyoL5+
布団か。
そういうもんだっていう考えになっていた。
布団クリーニングに出す費用で布団買えるし。
自分で洗うなんて想像したことなかった
42 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 08:09:13.61 ID:trDuLlgL
>>2 そもそも日本は軟水だから低温でも粉末洗剤が溶けやすく、そもそも加温機能が必要無い
ところがヨーロッパなんかでは硬水の所為で、粉末洗剤が溶けないし液体洗剤でも衣類に染み込んで行かないから必要とされている機能
43 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 08:27:46.25 ID:OKNNMhA4
洗濯物がぎりぎり浸るくらいの少なめのお湯(40度くらい)に
標準量の洗剤を溶かして濃い洗剤液を作って30分位漬け置きしておけばいいよ
後は水をいつもの量になるように足して洗濯機を回せばOK
44 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 08:54:57.76 ID:t+N1vKVi
パナの斜めドラムの2代目だったか3代目って確か水を加熱する温水洗浄機能があった気がする
説明会で外国は硬水なのでお湯で洗いますとか言ってた
45 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 09:17:54.29 ID:dWuY2S4r
>>2 水と空気の違い
向こうで冷水+外干しなんてやったら、硬水とアホみたいな乾燥空気で、ガッチガチバリバリの服せんべいの完成だよ
日本みたいな環境の国や場所は、日本と同じ洗い方干し方してるよ
46 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 09:42:14.95 ID:KesynGyc
昔は一度使用した包帯を鍋で煮て消毒してたな。
47 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 09:44:30.32 ID:iq4cWGvP
まずお湯を沸かして、
お湯に粉石けん入れてといて、
洗濯物を投入。
弱火かとろ火で煮る。
おむつの場合は生地が分厚いのでかき混ぜたほうがいい。
10-20分ぐらい煮た後に火を止めて、
冷ましたらをもみ洗いしてすすぐ
だいたいこれでいいです。
うちは100年前からおむつをこの方法で洗っています。
ひっくり返してやけどする可能性以外、優れた方法ですよ。
48 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 10:08:31.87 ID:Hp7E4A3l
ID:ltQL3+EO が、どっかで聞きかじった陰謀論を真剣に信じてる馬鹿だというのは、よくわかった。
49 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 10:44:28.56 ID:uH7olOGz
シミをドライヤーで薄くしてきたけど、間違ってなかったんだな〜
50 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 12:00:29.08 ID:3HNTihzV
水に漬けてレンチンはダメなの?
51 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 12:51:29.93 ID:6aW9EcYs
>>47 すみません、質問させてください
煮た後は自然に熱が冷めるのを待ったほうがいいのでしょうか?
アツアツのやつを流水にひたしながらすぐ冷ましてはダメなんでしょうか?
52 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 13:12:54.78 ID:3HNTihzV
殺菌作用のある洗剤お湯で煮て蒸気吸い込んだりして大丈夫なの?
殺菌剤の入った加湿器で人が死んだ事故あったよね?
53 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 14:43:09.41 ID:cMgDGo4b
>>47 使い捨ておむつを使っていないんだ。すごいね
最近じゃまず見ない
54 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 15:39:58.98 ID:sKtTAUaI
布おむつ派も意外に増えてるみたいですよ
55 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 19:08:54.42 ID:iq4cWGvP
すみません、仕事が終わり帰宅しました
>>51 私は冷めるまで待つ方なんですが、妻は流水で流して冷ます人です。
おむつストックとおむつ交換の頻度によりますが、冷ましても問題ないと思います。
特に赤ちゃんがいる家は忙しいので、できるときにやれることをやる方がいいと思います。
>>52 どうでしょうねえ。うちは昔からある粉せっけんとか
天然由来の伝統的なせっけんなので特に匂いはしませんね。
むしろ大の時にちゃんと具をトイレに捨てておかないと…うわぁぁ。
>>53 池袋にあったキンカ堂ではさらし布おむつ、成形おむつ何タイプか、
色々扱っていたのですがお店がつぶれてしまいました。
でも今も西松屋なら1種類だけ布のおむつがあると思いますよ。
単に巻いただけの布ですが、折り方が自由なので便利かもしれません。
整形おむつはどうしても分厚いので洗いと乾燥が時間を要します。大きさも複数必要ですし。
56 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 22:01:37.18 ID:Q9VlrNJr
>>2 むかし、超音波の洗濯機は完成したじゃん。
洗剤メーカー団体に潰されただけ。
57 :
51:2012/10/02(火) 22:56:17.59 ID:4wzvbaev
>>55 ありがとうございます
息子が体操服の袖で口の周りの汚れをぬぐう癖があって
それが全く落ちなくて困っていました
一度試してみます!(´∀`)
58 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 23:21:51.41 ID:vLqZA+I4
これは何気に朝鮮アゲなのか?
59 :
やまとななしこ:2012/10/02(火) 23:41:12.69 ID:W56M0dOk
アメリカは高温水で洗濯するのが当たり前ですが何か?
60 :
やまとななしこ:2012/10/03(水) 04:04:47.89 ID:2chzyC4h
>>45 と言う事は、シーツの糊付け不要なのか!
背中が削れるようなバリバリのシーツが好きな俺には嬉しいな。
61 :
やまとななしこ:
これ、制服のシャツで試したらすごく白くなった。
ただちょっと薄く?てろんとして張りがなくなった感じ。