【食】虫菓子を食べる女子会が人気 「プチプチ感とチクチク感が広がる。『あ、虫だ』って感触」「ええ、夫も理解してくれています」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
”昆虫食女子の時代? 見た目ちょっと…でもサクサク”

「みんなちがって、みんないい」。金子みすゞの詩にあるように、いろんな人がいるから世の中はおもしろい。
人間の営みは多様なものだ。そう言ってはみたものの、「昆虫食」が人気だと聞くと、さすがに驚いた。
女子会まで開かれたという。愛好家の話を聞き、実際に食べてみた。

「夏はセミがいちばん。秋にはバッタが旬を迎えます」。昆虫料理研究家を名乗る内山昭一さん(61)はこともなげに言う。
都内で昆虫を食べるイベントを続けて14年。愛好家は徐々に広がっているという。

内山さんは出版会社員。47歳のとき、都内で開かれた「食用昆虫展」で、世界では昆虫を食用にしている実態を知り、興味をもった。
翌年、友人と多摩川でトノサマバッタを捕り、その場で揚げて食べたところ、虫取りの楽しさと、エビのような香ばしいおいしさにはまったという。

それ以来、杉並区の飲食店で虫を食べる会を主宰している。2008年には虫料理の本も出版。200種のレシピを持つ。

このほど、「虫菓子を食べる女子会」を催したところ、20〜30代の女性15人が集まった。

パティシエが用意したのは、雷おこしの落花生の代わりにセミの幼虫を使った「セミ鳴りおこし」、
孵化(ふか)直後に乾燥させたカマキリをちりばめた「綿菓子のカマキリちらし」など5種類。メニューを見るだけで、一抹の不安を覚える。

参加者の約半数が虫を食べるのは初体験。参加した会社員(34)は「内心、食べるのは嫌だと思っていたけど、これも経験と思って」。
サクラケムシの桜葉巻きを口に運んだ。

それ、毛虫の姿そのまんまですね……。

「口の中でプチプチ感とチクチク感が広がる。『あ、虫だ』って感触」

1度食べたら自信がついたといい、ほかの菓子にも手をのばした。

隣では、子連れの会社員(29)が「コガネムシの砂糖がけがおいしい。キャラメルナッツタルトとかも虫の香ばしさに合いそう」。

笑顔でそう言われても……。聞けば、虫食い歴10年という。「最初は自分の中の固定観念をとろうと参加したんです。ええ、夫も理解してくれています」


(この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。)

4日にあった「セミ会」で、捕ったセミやバッタをのせたカナッペを試食する内山さん(中央)と参加者の女性たち=大田区、吉本美奈子撮影
http://www.asahi.com/national/update/0805/images/TKY201208040715.jpg
「セミ会」で捕ったセミやバッタをのせたカナッペを試食する参加者=4日、大田区、吉本美奈子撮影
http://www.asahi.com/national/update/0805/images/TKY201208040714.jpg
「セミ会」で捕ったばかりのセミの幼虫を薫製に調理した参加者。おいしいと評判だった=4日、大田区、吉本美奈子撮影
http://www.asahi.com/national/update/0805/images/TKY201208040713.jpg
サクラケムシを桜餅の中のあんに入れ、香りを楽しむ「桜毛虫の桜葉巻き」=3月、永井吾鶴美さん撮影
http://www.asahi.com/national/update/0805/images/TKY201208040718.jpg
フリーズドライにしたセミの幼虫(手前右)を蜂蜜とチョコでコーティングしたセミクランチチョコ
http://www.asahi.com/national/update/0805/images/TKY201208040717.jpg
4日に開かれた「セミ会」で食材のセミが捕れ、喜ぶ参加者。若い女性の参加も多い=大田区、吉本美奈子撮影
http://www.asahi.com/national/update/0805/images/TKY201208040716.jpg
4日に開かれた「セミ会」。日が沈んだ後に地面から出てきたセミの幼虫を捕る参加者ら=大田区、吉本美奈子撮影
http://www.asahi.com/national/update/0805/images/TKY201208050001.jpg

朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0805/TKY201208040708.html
2やまとななしこ:2012/08/05(日) 09:46:56.93 ID:NEEfL98R
女子会とかいい加減キモイ
3やまとななしこ:2012/08/05(日) 09:50:52.44 ID:rmqiB22D

で、どうなったらこうなるわけ?
4やまとななしこ:2012/08/05(日) 09:51:36.88 ID:YWfyfAfw
こいつらは生き延びる
5やまとななしこ:2012/08/05(日) 09:52:36.83 ID:f8/NhczK
イナゴは食べたことあるけど、毛虫とかはやっぱり駄目だなあ。
内山昭一さんもミミズとかコウガイビルを食ったら評価してやるよ
6やまとななしこ:2012/08/05(日) 09:54:09.30 ID:bGa9jIy5
世の中にはいろんな人がいるからこういう人もいるだろうけど、
安易に人気というのもどうかと思う。
一億人の中の15人ならえらく不人気だし、
100人中の15人ならまあまあ人気かもしれない。
マスコミはもう少し責任を持つべきだろう。
7やまとななしこ:2012/08/05(日) 09:55:29.61 ID:u96UvFT/
【閲覧注意】韓国のお菓子「ペペロ」から大量の幼虫が発見され大騒ぎ
http://news.2chblog.jp/archives/51654868.html
8やまとななしこ:2012/08/05(日) 09:55:53.56 ID:EwYPwzuU
そういう意味じゃないんだと金子さんは言いたいだろうなあ
9やまとななしこ:2012/08/05(日) 09:56:24.36 ID:vKaSX8Yq
食い物があふれている日本で
わざわざ、殺す必要もない虫たちの命を奪って何が面白いんだ?
10やまとななしこ:2012/08/05(日) 09:57:09.44 ID:KuOz1FkV
大津では蜂の虫菓子が熱い!
11やまとななしこ:2012/08/05(日) 09:57:31.45 ID:78vLazn0
G食えよG
どこかにG食う料理とかあったろ。
12やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:01:03.05 ID:EeTPhsft
>>8
たしかにw
こんな話題に、引き合いに出してほしくないだろうねw
13やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:03:49.14 ID:W1O0SaBC
写真に掲載された人達が明日から会社や学校で迫害されないか気がかり
14やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:04:51.91 ID:pNq1eUXc
小野田少尉を呼んでもっと真剣にやれ
15やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:05:10.85 ID:1PF2wtvR
>>1
北朝鮮の民をディスってんの?
16やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:06:27.81 ID:RAFP6WhN

女子会とかいう単語を使わず

虫食い女の会とか

貧乏女虫食の会か

虫食いばばあの会

にしてください。
17やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:08:00.53 ID:0qv4XAEq
すいません、"女子"ってのは10代もしくは20代前半までの女の子の事だと思います。
18やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:10:11.66 ID:nl1MSYK3
アシナガ蜂の巣に殺虫剤を振り掛けるバカに激怒したことがある。

【何故そんなことをする、何で食べようとしない】
叩き落とす地面に影を作っておき「炎天下だと死ぬ」長い竹ざおで叩き落として待つこと半日。
落ちた巣に集ってたアシナガ蜂もいなくなり拾い上げる。
幕のように張った白い巣の蓋を破ると蜂になりかけのグロテスクな白い奴。
まだ幕の張ってない奴は蛆虫とそっくり。
どちらも美味そうである。

あっ、手慣れた人に頼めよ。
間違ってもスズメバチの巣は叩き落とすな。
それは蜂の子獲りの専門家に頼め。
生きたままなら10万円程度でやってくれると思うよ。
退治とそれほど変わらないけど蜂の子が食べられる状態で捕れる。
19やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:13:56.51 ID:S7jqQKiF
俺は無理
20やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:15:36.86 ID:emrdCaRQ
ベア・グリルス「原住民にとってはごちそうです」
21やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:20:04.72 ID:dbBeB64y
将来的に食糧危機で肉が食えなくなるなんて話もあるので、
今から昆虫食に慣れておくという意味では、まあ、アリなのか。

とりあえずレシピを見てみたいな。
22やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:20:25.97 ID:564RkkSm
この時期になるとセミの死骸が毎日道路に転がってるな
細かく刻んで佃煮風にしたらいけなくもないかも…
おれはやらないけど
23やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:21:36.84 ID:VOHwVAj+
汚ええええええ
24やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:24:12.03 ID:FZtmT4Tc
虫食い云々よりも
三十路半ばにして女子を名乗ってるほうが数倍

キ ☆ モ ☆ イ

です。
25やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:26:17.63 ID:veMeT8pM
昔から虫食ったり、自分の小便飲んだりする集団はあったよ。
昔「ズームイン朝」って番組で小便ジョッキ片手にグイグイ飲み干してんの。
こいつら変な宗教やってるか、単なるゲテモノ好きの集団だろ。
26やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:26:45.15 ID:iGSxAcyS
これは人気とは言えない
どこが人気なんだよ他の言葉を使えよ
27やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:30:51.02 ID:ZvcGQ2h9
別に本物じゃなきゃそりゃお遊びで出来るでしょ。
コガネムシの幼虫1万匹差し入れしろよ
28やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:33:43.44 ID:i8WW+qG9
朝鮮では普通
29やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:33:50.20 ID:4h/n31fK
ねーよ。
ネタが無いからって流行らせようとすんな。
30やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:37:47.48 ID:1EkjMNMc
コガネムシを食べてくれるのは、農家は大歓迎だろ
あいつはホントにシャレにならん害虫だし
31やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:44:12.19 ID:vzEu2xaO
蝉、蜂、バッタは昔から食べてる人はいたが、
毛虫はイカンだろ
32やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:49:00.59 ID:w0XZdSH0
>>1
嫌々食ってるじゃねーかw
好きなのは山内氏だけだろw
33やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:49:41.78 ID:xZHOQUSG
韓国ロッテ擁護記事か?
34やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:57:30.02 ID:6SqXsNIr
【食品/韓国】キムチ、生マッコリが中国に輸出できない理由は大腸菌群が多いため…衛生基準の緩和を要請--韓国紙[12/04/20]
あの中国でさえ大腸菌の多さで禁止する商品を3年間検査免除で輸入OKにした日本民主党
韓国食品を拡大販売するとても危険な東急ストア。 イオンのプライベート商品には韓国産が多く回収品もとても多い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334838007/-100
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334887040/-100
【韓国】不衛生なキムチ製造業者177カ所を摘発、 「食中毒菌うようよ」 [2011/11/23]
「サービス品質第1位のスーパーでこのような有害物質がどうして何度も出るのか」
民主党の改訂によりすべて未検査で入ってきている日本向輸入商品もとても危険なキムチ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322024882/-100
民主党の政策で「日本向け韓国産キムチの衛生検査が3年間免除」
http://news.searchina.ne.jp/disp_android.cgi?y=2011&d=0601&f=national_0601_195.shtml
韓国産キムチから寄生虫の卵、野良犬の糞が見つかる 日本へも輸出 大久保もキケン!?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/c16bf13e4c389fd64c59f51f91a81fb0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/8f63653df561b702d1ae2285a77ac977.jpg
【米国】 コリアンレストラン、衛生検査で摘発多数?
不衛生を認める韓人飲食業協会会長 「韓国料理の特性上どうしようもない」 [2012/01/05]
通常化している食べ残しの使い回し、手を洗わない、入浴の頻度など基本的生活習慣の違いも
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325918263/-100
【韓国】「衝撃的な実態」韓国カムジャタン専門店、食べ残しの使いまわし10軒中5軒、大久保でもあたり前 !?[06/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309427602/-100
【韓国】 残飯を再び客に提供したのは半年で87か所、摘発。食品衛生法施行も監視に限界、実数はもっと多い [09/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285676605/-100
【韓国】「食べ残し」使い回し禁止法 [10/19](1001) 新大久保は残飯無法地帯、安いには理由がある !?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255911714/-100
【韓国】客に残飯を4回以上出した食堂は廃業にする…食品衛生法改正、7月から本格適用[04/03](1001)
3回バレなければオーケーの政府公認残飯処理法 (船場吉兆は即廃業)
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238754647/-100
【韓国】給食のご飯からカタツムリ、スープにクモ、キムチの中からカエルも…不衛生さに驚愕[06/16]
http://desktop2ch.net/news/1308235571/
【韓流】不衛生な韓国産食品 日本で簡単に増え続ける汚い韓国料理店 【K-FOODを食べてはいけない】
http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI
【韓国】日本人注意!!ウジがわく魚醤油 製造工場(ウジがわきグロ写真注意 ) 観光客に塩辛小売店で販売[2012/03/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331870948/-100
【米国】 コリアン・レストランの衛生状態、改善必要〜他民族の店より衛生状態悪い(ヴァージニア)韓国人自身も認める基本的衛生管理のなさ。[2012/06/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338652757/
【韓国】おしぼりから大量の重金属検出、基準の370倍、17年間首都圏の飲食店で汚染おしぼり使用され現在も流通、なにもかも汚く危険[2012/06/01]
重金属を含んでいる鉄板をおしぼりでふき、残飯を調理。手をきれいにしようと思ったら重金属で汚染される。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338542277/-100
【韓国食品】ロッテなど韓国の人気アイスクリーム8種から基準値10倍近く超過の細菌検出 製造過程での混入か[07/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341398937/-100
【韓国】冷麺・寿司のり巻きなどから基準値以上の食中毒菌や大腸菌が検出、有名レストランや大型チェーン店も摘発[2012/07/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341451871/-100
35やまとななしこ:2012/08/05(日) 10:57:46.72 ID:yQY2qgGg
メンヘラ系のブッサイクしか
いない件
36やまとななしこ:2012/08/05(日) 11:16:31.72 ID:M0CX3iPW
食べてる人の顔が虫っぽいのは気のせいだろうか
37やまとななしこ:2012/08/05(日) 11:21:55.95 ID:UzCBwW74
イナゴ(旬は夏)は食うけど、バッタは食わんなぁ。
イナゴも、青々としたイネを食べてる間は美味しいけど刈り取りが近くなって
主食がイネから雑草になってるヤツは苦味と雑味が出てンマくなくなる。
38やまとななしこ:2012/08/05(日) 11:30:52.57 ID:wOIhtwrZ
絶対たべないーっ
39やまとななしこ:2012/08/05(日) 11:34:08.07 ID:IBXPM1vo
こいつら朝鮮人じゃないか。
こんなの紹介するな。汚らわしい。
40やまとななしこ:2012/08/05(日) 11:47:45.12 ID:z/b/X6su
おば会
とか
バアサン会
41やまとななしこ:2012/08/05(日) 11:50:39.94 ID:nl1MSYK3
蜂やカミキリムシの幼虫の美味さも知らずに悔しくないのか。
生魚なんて食べたことなかった外人でも今や刺身は食うし納豆食っても美味しい
と言うぜ。
それと同じ。
牛のステーキとなんら変わらないよ。
いや、食物連鎖を考えたら牛肉なんかより遥かに安全で栄養価も高いし美味い。

芋虫をバターでフライパンで軽く炒るだけ。
ウニウニッと蠢いていた幼虫が動かなくなりやがてほんのり狐色。
香ばしい香りと最高の味。

ビールのおつまみにも最高だよ。
42やまとななしこ:2012/08/05(日) 11:56:24.25 ID:k5kxch/D
世界的に考えれば今後は食糧難で虫を食わざるを得なくなる説もあるわけだし、
いまから一部の人達が美味しく虫をいただけるためのノウハウを蓄積してくれるのは、
単純に良いことだと思うよ。
本当に虫食にってなったら、虫食愛好家に活躍して不快感の少ない食生活の移行をしたいな。
43やまとななしこ:2012/08/05(日) 12:01:44.54 ID:taP7fkR5
>愛好家は徐々に広がっているという。

で、何%増えたんだい? 調査方法は?
44やまとななしこ:2012/08/05(日) 12:02:33.91 ID:P6MkNtaN
俺ならこういう人間とはいっしょに暮らせないから追い出す。
45やまとななしこ:2012/08/05(日) 12:03:46.76 ID:q9EVGE8U
20年くらい前にも『虫入りキャンディが女子高生に大人気!』と
デンツー様が流行らせようとしたことがあったな
46やまとななしこ:2012/08/05(日) 12:07:01.36 ID:0RDxRddM
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
47やまとななしこ:2012/08/05(日) 12:25:22.86 ID:vhNT3hsJ
女子じゃねえし
48やまとななしこ:2012/08/05(日) 12:31:45.14 ID:bsYUE2hu
バッタやカマキリから寄生虫が出てくるけど、それも一緒に食されるわけですね。

ハリガネムシって名前だったような
49やまとななしこ:2012/08/05(日) 12:36:29.43 ID:bsYUE2hu
今ぐぐったら
ハリガネムシに寄生された昆虫は生殖機能が無くなるそうだよ
50やまとななしこ:2012/08/05(日) 12:47:37.45 ID:dbBeB64y
そら寄生虫は宿してるかもしれんが、
加熱してしまえばただのタンパク質さ。
虫が1種類増えただけ。

生食するなら危険だけど、
熱通してるなら寄生虫の心配はいらんよ。
気分的にはイヤかもしれんが、
イカもさばくとけっこう寄生虫がすごいものらしいよ。
魚とかな。
51やまとななしこ:2012/08/05(日) 12:49:02.34 ID:uRtmCm0y
はいはい変わってる変わってる
52やまとななしこ:2012/08/05(日) 13:01:45.78 ID:fvPTPiLu
雑草とか昆虫とか今のうちに慣れといたほうがいいぞ
将来食糧難は必ず来るからな
53やまとななしこ:2012/08/05(日) 13:07:49.95 ID:nl1MSYK3
>>50
>生食するなら危険だけど、
熱通してるなら寄生虫の心配はいらんよ。
気分的にはイヤかもしれんが、
イカもさばくとけっこう寄生虫がすごいものらしいよ。
魚とかな。

アニサキスだよ。
サバやアジを釣ってたら高確率でコイツを見ることがある。。
釣って自慢げにバケツで泳がせているのが一番よくない。
エラ付近に寄生しているアニサキスは死んだら内臓や身の中に潜るからね。
釣って死ぬ前に頭と内臓を落としてクーラーボックスへ。
それと熱を加えてもアレルゲンは無くならない。
青魚のアレルギーもこいつが原因。
アレルギーを持っている人は食べないことが一番。
54やまとななしこ:2012/08/05(日) 13:41:16.30 ID:j7VfVVjT
この人達を家に招待して大量発生してるコバエとその幼虫を1匹残らず食べてほしいです。
55やまとななしこ:2012/08/05(日) 14:03:59.17 ID:nl1MSYK3
>>54
それ単に君の家がきたねえだけだろ
56やまとななしこ:2012/08/05(日) 14:06:13.01 ID:62rulBrX
ヒマならオリンピックの記事でも書きゃ良いのに。
わざわざこんなバカ記事かかんでもよ。
57やまとななしこ:2012/08/05(日) 14:14:45.95 ID:nmyNCC+a
58やまとななしこ:2012/08/05(日) 14:16:15.79 ID:Y6BeTZyQ
30過ぎの女ってなんで線香の臭いがすんの?
59やまとななしこ:2012/08/05(日) 14:53:02.54 ID:KTBXBFCI
私女だけど、イナゴのつくだ煮は小さいころから19歳くらいまで何度か食べた。
桜エビのつくだ煮みたいな味。

エビとバッタと蜂とGは似たようなもんらしいな。

大人になったらエビアレルギーになってしまったので、エビもイナゴも口にしたいとも思わんが。
60やまとななしこ:2012/08/05(日) 14:56:36.72 ID:nmyNCC+a
つくだ煮は甘辛いだけで食材本来のうま味はないよな
あとは食感だけでさ
61やまとななしこ:2012/08/05(日) 15:09:36.70 ID:U5Jx8Z1n
虫男子を食べる女子会・・
62やまとななしこ:2012/08/05(日) 15:16:59.21 ID:HaT/ts1T
確か食虫AV女優で若槻朱音ってのが居たな
63やまとななしこ:2012/08/05(日) 15:29:16.65 ID:yMZB5o8n
ねーよ
64やまとななしこ:2012/08/05(日) 15:33:55.27 ID:KwU1c5cU
冷静に考えれば貝だの海老だのウニだのも
かなりキモイものだからな
ナマコやホヤは若者にしてみたら虫レベルに無理だったり

慣れの問題は大きいよね あとは安全性ね
65やまとななしこ:2012/08/05(日) 15:37:33.14 ID:pxJm0rlU
女子というワードが入ってるとこからステマに決まっとるわ
66やまとななしこ:2012/08/05(日) 15:38:23.41 ID:TxGoGGaw
農心?
67やまとななしこ:2012/08/05(日) 15:50:14.54 ID:nl1MSYK3
>>59
イナゴの佃煮は苦いだけで食べにくい虫を甘さと生姜でごまかして
草臭さと苦さを打ち消して食べられるレベルまでもってきているだけ。

蜂の子やカミキリなど甲虫の幼虫の美味い奴は炒って好みの塩味を
軽くつけるだけで食べられる。
子供の頃に親があれ見て忌避反応を示したら確実に子供に罹る。
子供のうちにあの味を覚えさせたら一生忘れられない美味い味のトップ
近くにあの幼虫たちはくる。

みんなが味を覚えたら乱獲も始まるし市場価格も騰がる。

蜂の子の美味しい味が分かるのは一部の賢い特権階級だけでいい。

バカは不味いもの食ってなさい。

こっちに来ないでね。
68やまとななしこ:2012/08/05(日) 15:53:38.07 ID:cMrzDFen
むしパンて、ひらがなで書いてあるといやだ。
69やまとななしこ:2012/08/05(日) 16:00:17.42 ID:4mOrCRh1
>>62
卯月妙子か?

ゲテモノ好きだな
70やまとななしこ:2012/08/05(日) 16:09:38.46 ID:fdCngmn8
ゴキブリを食べてください、ゴキブリを!
71やまとななしこ:2012/08/05(日) 16:32:47.65 ID:7HNC97Mo
なんなんだ最近の食虫ステマは
72やまとななしこ:2012/08/05(日) 16:33:35.34 ID:cdWvUT8/
かき氷の「おむすび」。米粒大の氷を海苔で巻いて具は梅・タラコ・鮭・昆布などと本物と色形は一緒。さてお味のほうは…
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1344151846/
73やまとななしこ:2012/08/05(日) 17:04:17.20 ID:eW4Fr6Yf
>>1
ちゃんと「グロ注意」って書いとけよ
74やまとななしこ:2012/08/05(日) 17:13:59.40 ID:dpLohQ/0
【放射能】原子力事故ニュース10【福島】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1342203363/

▼降下した放射性物質の月別推移 2011/11/23
http://blogs.yahoo.co.jp/x_csv/20554675.html
▼首都圏放射線量ランキング 2012/3/15
http://www.best-worst.net/news_Ydi9jAWEw.html
【動画】東京電力福島第一原発から放出された放射性物質の影響について、
▼この期に及んで事の重大さを認識できていない人が多いのではないかと感じている。 2011/11/27
東京電力福島第一原発事故によって、わたしたち日本人は何世代にもわたり苦闘を強いられるだろう。
http://boony.at.webry.info/201111/article_18.html
▼緊急避難の勧め▼米エネルギー省国家核安全保障局(NNSA)のデータから判明 2011/12/9
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/207.html
心配しなければならない理由 2012/1/22
http://seetell.jp/24966
 ▼http://seetell.jp/wp-content/uploads/2012/03/japan-radiation-map.jpg
2011年3月〜6月の放射性物質の都道府県別月間降下量と汚染 2011/12/28
http://ameblo.jp/kansaibotan/entry-11119542169.html
 http://stat.ameba.jp/user_images/20111228/15/kansaibotan/42/54/j/o0766058911699639720.jpg
▼「私の言うことをどうか怒らないで聞いてください」 (ベラルーシの医師) 2011/12/8
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/050dccb24887930fdaa560a0c391eaaf
▼これから日本の方々を襲おうとしている健康問題は想像を絶します (ドイツの博士) 2011/12/29
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/694.html
▼専門医は黙して語らず 2012/1/6
http://mak55.exblog.jp/15229867/
▼瓦礫、ゴミ焼却でセシウムが再揮発(再浮遊)し新たなホットスポット作りはじめた 2012/3/12
http://radioactivetokyo.seesaa.net/article/257253952.html
【SPIN PR】 「国家隠蔽プロジェクト」 2012/6/13
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/647.html
▼東日本の放射線量地図 (ガンマ線のみ)
http://radioactivetokyo.up.d.seesaa.net/radioactivetokyo/image/615263398.jpg
75やまとななしこ:2012/08/05(日) 17:15:01.55 ID:BozMznZc
>>70
そう。こんがり炙って食ってほしいわ
76やまとななしこ:2012/08/05(日) 17:57:10.43 ID:ZBZfekko

女は平気でザーメン飲めるからなぁ…
77やまとななしこ:2012/08/05(日) 18:02:23.85 ID:WwZS1efi
今、庭の100坪の家庭菜園で、

ニンジン、きゅうり、なす、ジャガイモ、ミニトマト、ピーマン
を収穫しましたが何か?

虫なんぞ絶対食わない! 食いたくないから家庭菜園を学んで野菜つくっとんじゃ!
78やまとななしこ:2012/08/05(日) 18:10:19.35 ID:iyLkA7Nn
はああああああああこんなの死んでも嫌だけど何考えてんだ


でも何故人類は虫食に走らなかったんだろうね。
一番身近にいて捕獲しやすくて、食糧難解決するってレベルじゃなく大量にいるだろあいつら

なのに食料になるどころか、嫌悪感半端ない
遺伝子が拒否してる感じ
エビもカニも食べるくせにさ
79やまとななしこ:2012/08/05(日) 18:13:22.13 ID:iY9MrLoO
何かの幼虫は焼くと卵焼きの味がすると聞いた
基本的に虫はおいしいんだよ
だから鳥がエサにするんだ
昔の日本でも山間部の集落では虫は冬の貴重なタンパク源だった
今でも蜂料理とかあるしな
80七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 18:14:27.65 ID:ZVi1X7G8
これぞワイルド
杉某に食べさせろや
81やまとななしこ:2012/08/05(日) 18:33:22.47 ID:YQ7OU5U7
世間一般の評判では虫食い=キモチワルイだろw
あと20代後半以降が女子とか名乗るのはやめろ気色悪い
82やまとななしこ:2012/08/06(月) 09:23:22.77 ID:TVpDTywb
>>1
ほのぼのニュース?
83やまとななしこ:2012/08/06(月) 11:53:21.77 ID:6+GWYaEn
自他共に認める“もうどうにでもな〜れ”の人達でしょ。

世捨て人なんだから仕方がない。
84やまとななしこ:2012/08/06(月) 16:18:54.10 ID:MWX+Xr5f
↓園山撒き餌が
85やまとななしこ:2012/08/06(月) 16:38:16.52 ID:oyiCamGY
つか虫って食材じゃないから放射能検査してないだろ
福島のコオロギからキロ4000ベクレル出てるのに
わざわざ野生の虫食べるなんて自殺行為にもほどがある
86やまとななしこ:2012/08/06(月) 16:46:15.12 ID:31waB+RK
以前ハエと間違えてカメムシに殺虫剤を噴霧した事がある。
あんな小さな体から10匹以上の赤いダニがはい出てきて驚いた。

……寄生虫は大丈夫なのか?
87やまとななしこ:2012/08/06(月) 16:53:53.85 ID:OQjaNuHY
毒があるかどうか、最初どうやって確認するのよ
88やまとななしこ:2012/08/06(月) 17:02:53.24 ID:tNiah3Pm
写真からそこはかとないチョン臭がする
89やまとななしこ:2012/08/06(月) 17:14:13.10 ID:P1Uovl/j
学校の授業でイナゴを採って食ったことがあるな でもこれが意外とうまいんだよ いやマジで
90やまとななしこ:2012/08/06(月) 17:17:16.70 ID:j9/UHe7r
あきらかにチョンコだろ
91やまとななしこ:2012/08/06(月) 17:18:41.93 ID:nMe6Ly9Y
92 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/06(月) 17:56:23.89 ID:Phyhv7uV
あ、虫だ。にワロタwwww
93やまとななしこ:2012/08/06(月) 18:40:36.48 ID:CbMQ4KRM
>>89
うん。
加熱したイナゴの香ばしさはかなりイイよね!!

でもさ、好きな人がイナゴ食べてて、
イナゴの足が歯の隙間から見えたら・・・

ダメかも。。。
94やまとななしこ:2012/08/08(水) 23:20:03.59 ID:30+1aivF
koko
95やまとななしこ:2012/08/10(金) 18:09:40.38 ID:fZ0quK96
>>79
ハチノコはうまいっていうけど
長野で食べたハチノコ美味しくなかったな
好みの問題か缶詰だったからかわからないけど
イナゴは食感が良くて大好きになったが
96やまとななしこ:2012/08/25(土) 02:07:46.33 ID:KWPvB97a
山積みされた菓子が韓国製だった、ハングル一切排除でどうみても日本製
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50346999.html

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 10:42:38.11 ID:dgMkUtuF
しかし、問題なのは最悪「外見」に書いてあれば自己防衛はできるけど、
原材料の中に入れられたらもう終わり。

AGFのコーヒーやら乳製品には韓国製のコーヒーフレッシュを
使用することが決まったというニュースで、ウチはAGF一切排除してるけど
報道されていない例は山ほどあるはず。
97やまとななしこ:2012/08/25(土) 13:22:33.14 ID:vJa7Jtik
>>95作り立てはおいしいって父親が言ってた。
信州育ちだけど虫は食べない。
ハチノコはよく巣から抜き取る手伝いさせられた。
イナゴは息子が好きだ。学校帰りに捕まえてきて食べたいって言われるのが辛い。
98やまとななしこ:2012/08/25(土) 17:00:55.76 ID:i/xUf7q4
ブスばっかりじゃん
虫も食べれる!色んな趣味が売りのサブカル系気取ってる、ブス女
99やまとななしこ:2012/08/25(土) 17:25:35.37 ID:ZE64ngmV
中国とか東南アジアって虫たべるし
いいんじゃない

ゴキブリとか食べれたら、一石二鳥だよね
あ、一石二ゴキか
100やまとななしこ:2012/08/25(土) 22:04:22.08 ID:fmu8zUZh

俺は虫を食べることには抵抗少ないけど(実際に何回か既製品を食べたことがある)、
その虫が安全な方法で採集されているのかは
ちょっと不安だな

農薬で大量に殺したものを茹でたりして商品化してるんじゃないかと、
そのことが心配だったりする

原材料が外国産のもの、意外と多いよね

>>97みたく、地元で捕まえた茹でたてが食べられる地域に住む人は
幸せだと思う
101やまとななしこ:2012/08/26(日) 18:03:03.63 ID:2KA8SL7l
無 理 過 ぎ る
102やまとななしこ:2012/08/30(木) 11:10:58.89 ID:ifvp0O/A
信濃の民か
103やまとななしこ
(((;゚Д゚)))ガクブル