【滋賀】母鳥について中庭の池を泳ぎ回ったり、おぼつかない足取りで陸地を歩いたり…カルガモひなが人気者、大津のホテルで孵化(写真)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生徒もろきみ!φ ★
 五月中旬にカルガモのひな十三羽がふ化した大津市萱野浦のロイヤルオークホテルで、新たに十一羽がふ化し、愛らしいしぐさ
で宿泊客らの人気者になっている。

 新たな十一羽は一日朝にふ化した。二日にはひなたちが母鳥について中庭の池を泳ぎ回ったり、おぼつかない足取りで陸地を
歩いたりしており、一回り大きい五月に生まれたひなたちとのふれあいも見どころ。ホテルには抱卵中の母鳥が一羽おり、さらに
十羽ほどが近くふ化するとみられる。

 京都市北区からイベントでホテルを利用した小笹宏子さんは「動きが速く、カメラでは追いかけられない。とってもかわいらしい」
と目を細めていた。

ソース(中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120603/CK2012060302000027.html
写真=愛らしいしぐさを振りまくカルガモの母子
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120603/images/PK2012060202100186_size0.jpg
2やまとななしこ:2012/06/03(日) 08:39:45.24 ID:V/w4ghxJ
日本人、カモ食べるのにカルガモにはやさしいな
3やまとななしこ:2012/06/03(日) 08:41:48.77 ID:s8XZRiRj
犬を食う輩よりは幾分はマシ
4素浪人:2012/06/03(日) 08:54:40.55 ID:DcBIs9qm
カルガモっておいしにょ?
5やまとななしこ:2012/06/03(日) 09:13:55.33 ID:umrZi5EC
コガモが成長しなきゃ食えない
鴨は人目があって外敵いないとこで子育てできる
ホテルが話題になり知名度が上がる
誰も損しない
6やまとななしこ:2012/06/03(日) 09:45:54.02 ID:kBVB16KV
風物詩だね
7やまとななしこ:2012/06/03(日) 10:40:58.41 ID:0mrZX2iv
>>2
鴨氏に下鴨神社・上賀茂神社からも解るように神格的存在だから。
>>3
日本でも縄文時代から普通に犬を食ってるし、一番食われてたのは犬の肉なんだが。
http://www.bunka.pref.iwate.jp/ciss/bunkazai/detail/id/178
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96#.E6.97.A5.E6.9C.AC
http://www.mars.dti.ne.jp/~suzuki-y/artifacts.html
http://www.scs.kyushu-u.ac.jp/~hatt/inubab.html
8やまとななしこ:2012/06/03(日) 11:29:57.23 ID:0mrZX2iv
あらゆる肉の中で犬肉がナンバーワンの美味しさ
http://www.junkstage.com/suzuki/?p=37

池のコイに餌をあげる、ディズニーの映画に出てきそうな可愛らしいカモのヒナ
http://www.youtube.com/watch?v=xPxDw7ajfGE
9名無し:2012/06/08(金) 10:15:59.19 ID:Dsbgyrj0
いいなぁ。
10やまとななしこ
子沢山だー
お母さんの後をついて歩くイメージあるんだけど、率先して歩いてるのねw