【長野】松本の千鹿頭池、色とりどりのカルガモ親子…全身黄色のひなが2匹、全身黒色のひなが2匹(写真)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生徒もろきみ!φ ★
 松本市神田の千鹿頭池(ちかとういけ)でカモの親鳥が引き連れる10羽のひなのうち、全身黄色のひなが2羽おり話題に
なっている。カモ親子は池を泳ぎ回ったり、ハナショウブを植えたいかだの中に入って休んだり。池を訪れた人は「本当にかわいい」
と喜びつつも、「目立つからカラスなどに襲われないか心配」と見守っている。

 双眼鏡を手に毎日水鳥を観察している近くの横山俊司(としじ)さん(61)によると、5月31日午前10時ごろ、ことし初めて
ひなを連れたカモを見つけた。全身黄色のひな2羽の他、全身黒いひな2羽もいた。

 千鹿頭池では2009年7月にも同じように黄色のひな2羽と黒いひな1羽が生まれた例がある。黄色の1羽は成長すると
全身が真っ白になり、池にすみ着いた。近所の人たちに「しろちゃん」と呼ばれている。

 観察している人たちによると、しろちゃんの祖母はアヒルで、カルガモと交雑してしろちゃんの母鳥が生まれたとみられる。現場で
撮影し、カルガモなどの生態に詳しい松本市芳川小屋の野鳥写真家太田信行さん(63)は「交雑が繰り返されて、今回も
黄色いひなが生まれたのでは」とみる。

 松本市アルプス公園「小鳥と小動物の森」飼育員の内田忠良さん(50)は「カモの仲間は交雑しやすい。池という狭い環境
のため、こうした事例が出現しやすくなったのでは」と話している。

ソース(信濃毎日新聞) http://www.shinmai.co.jp/news/20120602/KT120601SJI090006000.html
写真=親鳥について泳ぎ回るひなたち。黄色いひな2羽、全身が黒いひな2羽がいる
http://www.shinmai.co.jp/news-image/IP120601TAN0000800008354771.jpg

関連スレッド
【福井】レストランのドアをつついて野菜の“おねだり”も…カルガモ親子、仲良くスイスイ、福井市のホテル(写真)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1338332984/
【山梨】「かんぽの宿石和」のアイドル、今年も登場…カルガモ親子ス〜イスイ(写真)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1337689344/
2やまとななしこ:2012/06/02(土) 10:05:35.55 ID:JBwheDqV

昼は鴨南かな
3やまとななしこ:2012/06/02(土) 10:30:04.92 ID:rXITVoHf
他所の子じゃないのか良かった
4やまとななしこ:2012/06/02(土) 10:42:00.49 ID:YP7XjwjY
黄色いのがいるだけで、色とりどり、なのか?
5やまとななしこ:2012/06/02(土) 10:45:24.04 ID:sX+A247k
加茂の仲間は交雑しやすいとか
人間とチンパンジーとかゴリラが交雑するようなもんだろ
そう考えたら何か興奮するだろ
6やまとななしこ:2012/06/02(土) 11:01:17.20 ID:YP7XjwjY
7やまとななしこ:2012/06/02(土) 12:16:22.69 ID:P/IR/30a
かわいいよカルガモ
8やまとななしこ:2012/06/02(土) 12:35:14.55 ID:5Yd0Nwmm
成長したら真っ白なアヒルになる「みにくいカルガモの子」
9やまとななしこ:2012/06/02(土) 15:40:48.25 ID:LuTlSEwO
>>6
クソワロタ
10やまとななしこ
価値で言えば

カルガモちゃん> 残虐カラス

カラスを殺戮してください