【山梨】「かんぽの宿石和」のアイドル、今年も登場…カルガモ親子ス〜イスイ(写真)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生徒もろきみ!φ ★
 山梨県笛吹市石和町の「かんぽの宿石和」の中庭に、カルガモの親子が今年も姿を現し、愛らしい“子育てぶり”が初夏の
話題になっている。

 10日に10羽前後のひなが誕生し、親鳥に連れられて庭の池をスイスイと泳ぎ、周囲を歩き回る姿が評判に。かんぽの宿
石和の渡辺隆郁(たかふみ)主任によると、カルガモが中庭で子育てをするようになったのは17、18年前。複数のつがいが
子育てに訪れた年は30〜50羽のひなが誕生したこともあったという。

 ネコやイタチなどが侵入する恐れがほとんどなく、静かに子育てできる環境が好まれているようだ。植え込みなどが産卵場所の
可能性が高く、剪定(せんてい)の植木業者に「作業は慎重に」と頼んでいるという。

 常連客から「生まれましたか」との問い合わせが毎年あり、“宿のアイドル”としてホームページにも登場、ワインやタオルなど
関連グッズも販売している。

 ひなは夏までに親鳥と変わらない大きさに育ち、秋に巣立つ。渡辺さんは「あまり近づきすぎず、静かに温かく見守ってほしい」
と話している。

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/region/news/120522/ymn12052219040001-n1.htm
写真=愛らしさが評判のカルガモの親子=笛吹市石和町のかんぽの宿石和
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120522/ymn12052219040001-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120522/ymn12052219040001-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120522/ymn12052219040001-p3.jpg
2素浪人:2012/05/22(火) 21:28:20.52 ID:75ohORcU

カルガモは美味しいの
3やまとななしこ:2012/05/22(火) 21:40:39.53 ID:PcFhgw7U
石和名物××焼き
4やまとななしこ:2012/05/22(火) 21:54:26.48 ID:3Hks0g5E
だんだんヒナの数が減るんだよな
5やまとななしこ:2012/05/22(火) 22:12:03.59 ID:cXKX59nl
どうしても、子供たちが側溝に落ちて母ガモが唖然としている画像が真っ先に浮かんでしまうw
実際に厳しい生存率はこの際他所に置いといて、みんな元気に育ってくれ
6やまとななしこ:2012/05/22(火) 22:42:06.30 ID:z6nlDeRA
さすが写真の産経 良い写真だな

捏造汚れの毎朝中にこんな純粋な写真はムリ(´・ω・`)
7やまとななしこ:2012/05/22(火) 23:14:28.03 ID:4mDzuhjA
かんぽの宿w
まだやってたのか
8やまとななしこ
みんな元気に育つといいな。