【米国】バレーボールも持ち主判明 岩手からアラスカ漂着[12/04/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米アラスカ湾のミドルトン島で見つかった寄せ書き入りのバレーボールの持ち主は、
岩手県田野畑村出身の佐藤詩織さん(19)と23日わかった。
「詩織」と大きく書かれたボールは、小学校卒業のとき記念にバレーボール部の
後輩から詩織さんに贈られ、津波で全壊した同村羅賀地区の実家から流されたもの
だった。

詩織さんは被災後に東武鉄道のグループ会社に就職し、現在は埼玉県内の駅で
働いている。同日夜、同県越谷市内で報道各社の取材に応じた詩織さんは
「まさか、遠いアラスカで見つかるなんて。本当にビックリしました」と話した。

この日午後、テレビを見た母親からのメールで、自分のボールが
アラスカで見つかったことを知った。
寄せ書きの文字がほとんど消えずに残っていることに驚いたという。
震災までは、自宅の棚の上に置いたままで眺める機会も少なかった。
「戻ってきたらじっくり見て、大事にしたいです」

ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0424/TKY201204230734.html
米アラスカ湾ミドルトン島で見つかったバレーボール。「中学校に行ってもがんばって!」などの寄せ書きが読み取れる=デビッド・バクスターさん提供
http://www.asahi.com/national/update/0424/images/TKY201204230697.jpg
米アラスカ湾ミドルトン島で見つかったバレーボール。「詩織」と書かれている=デビッド・バクスターさん提供
http://www.asahi.com/national/update/0424/images/TKY201204230696.jpg
小学校の卒業記念でバレーボール部の後輩からバレーボールを贈られた日の佐藤詩織さん=父親の佐藤義光さん提供
http://www.asahi.com/national/update/0424/images/TKY201204230693.jpg
関連スレは
【米国】被災地から流された寄せ書きのあるサッカーボールがアラスカへ流れ着き発見される 「詩織」と名の入ったバレーボールも拾う
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1335108568/l50
2やまとななしこ:2012/04/24(火) 13:29:55.81 ID:DZNz4e8h
おお、良かったな
バッドエンドじゃなかった
3やまとななしこ:2012/04/24(火) 13:35:04.34 ID:43WhX1r3
ウィルソン!! 
4やまとななしこ:2012/04/24(火) 13:44:55.92 ID:1+vbw6Ti
>小学校卒業のとき記念にバレーボール部の後輩から詩織さんに贈られ、


  サインは部員!   である。
5やまとななしこ:2012/04/24(火) 13:50:13.75 ID:gy24n6v8
>>4
6やまとななしこ:2012/04/24(火) 13:55:52.06 ID:7dLiVrQI
教訓「持ち物には名前を書くこと」
7やまとななしこ:2012/04/24(火) 13:59:00.88 ID:YrWOjnHm
おまえら、このリンクは開けるなよ?

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012042402000099.html
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/24(火) 14:08:53.35 ID:ncgpjO0i
>>4
そうだ「ピース」じゃなくて「ブイ」だ!
9やまとななしこ:2012/04/24(火) 14:09:23.73 ID:OJrtR/GG
日本製のボールと筆記具の優秀性があらためて実証された
10やまとななしこ:2012/04/24(火) 14:25:21.99 ID:q7NG/Li5
何千キロも漂ったのに文字って消えないんだ
11やまとななしこ:2012/04/24(火) 14:32:31.77 ID:KweyAr6e
>>7
漂着したボールが写ってた
12七つの海の名無しさん:2012/04/24(火) 14:33:58.82 ID:RYr5aL0s

で 「俊輔」 のはどうなったの?
13ここにゃん▼・З・▼ ◆q5u9G.SNqU :2012/04/24(火) 14:58:55.23 ID:iLRyP9/S
持ち主ブサイクすぎワロタ
14やまとななしこ:2012/04/24(火) 15:09:23.73 ID:4lokSRic
全米が泣いた!映画化決定!
15やまとななしこ:2012/04/24(火) 15:50:57.94 ID:pgwuHt2F
なんかすいませんねー
他にもいろいろ流れついちゃってますよね
16やまとななしこ:2012/04/24(火) 16:41:08.67 ID:Chi6BBqN
遺骨も見つかるだろうな。そのうち。
17やまとななしこ:2012/04/24(火) 16:46:43.40 ID:duwYgoS7
>>3
トムハンクス 乙
18やまとななしこ:2012/04/24(火) 18:07:21.87 ID:tYYwlchN
13、そんな不純な目で見るもんじゃない!
  在日か? 
19やまとななしこ:2012/04/24(火) 18:41:10.64 ID:j33mf3tj
ゆとり世代
20やまとななしこ:2012/04/24(火) 18:56:31.49 ID:VUfd8qqv
>>13
死ね、9cm半島人
21やまとななしこ:2012/04/24(火) 19:02:15.41 ID:RNIXNR3g
サッカーボールとバレーボールの若い所有者が無事で良かったね。
この子達が津波で行方不明だと親が泣くわ。
22やまとななしこ:2012/04/24(火) 19:44:13.70 ID:mPSUmN6P
持ち主サムネだと可愛い小学生
23やまとななしこ:2012/04/24(火) 19:47:56.95 ID:v0Rk08f/
生き残っていたか、良かった
24やまとななしこ:2012/04/24(火) 21:01:20.30 ID:BvBqi/ut
うそくせえ
25やまとななしこ:2012/04/24(火) 22:28:16.01 ID:EmMwsraV
塩でプカプカ1年くらい洗われてんのに油性マジックって消えないんだな
26やまとななしこ:2012/04/24(火) 22:59:43.00 ID:YmPpCQBQ
そういやこれ拾ってくれたおっさん、
近々日本に来るんだってな
27やまとななしこ:2012/04/25(水) 02:17:24.41 ID:sOkBzKxX
岩手の村から埼玉の駅で勤務ってよくあることなの?
なんか金の卵みたいで気分が滅入るんだが
28やまとななしこ:2012/04/25(水) 04:20:52.69 ID:7v5+Qg8+
>>27
高卒で就ける仕事は、地元より首都圏のほうがいっぱいあると思う
29やまとななしこ:2012/04/27(金) 13:22:37.06 ID:9Rwk3N31
良かったね
30やまとななしこ:2012/04/29(日) 10:29:48.97 ID:CzvMiU70
31やまとななしこ:2012/04/29(日) 10:30:34.72 ID:CzvMiU70
32やまとななしこ:2012/04/29(日) 10:31:07.14 ID:CzvMiU70
あーなんかキーボード不調で連レスすまん
33やまとななしこ:2012/04/29(日) 10:31:47.46 ID:CzvMiU70
ボールの持ち主は被災者の枠で受かったんだと
34やまとななしこ:2012/04/30(月) 02:05:24.32 ID:Sl+r6eve
かわいらしいな
俺もがんばろう
35やまとななしこ:2012/05/08(火) 05:06:14.40 ID:pwBI668Q
家を流されて、進学諦めて就職したらしいね。
実家からも離れて辛い事も多かったろうけど、
こんな奇跡が起きるなんて。。。
トキのひなの誕生より凄いニュースじゃね?
36やまとななしこ:2012/05/10(木) 19:09:39.20 ID:EieLSooc
普通なら、高卒から鉄道関係ってなかなか就職できないよね?
37やまとななしこ:2012/05/11(金) 00:57:46.72 ID:+yH1vhxo
「進学諦めて就職」ってことだから、成績優秀だったんだろうね。

「手元に残ったのは、数枚の写真と中学のときのジャージだけでした」って
記者会見で答えてたらしい。
中学のときのジャージ・・・実は俺もいまだに持ってるんだが。
38やまとななしこ
よかったよかった