【新商品】福島産のももを使用した被災地応援飲料「福島産もも」、雪印メグミルクが期間限定発売。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
雪印メグミルクは、福島産のももを使用した清涼飲料水「福島産もも」を
発表した。8月23日から期間限定発売で、価格は100円(税別)。

http://www.narinari.com/site_img/photo/2011-08-11-180838.jpg

「福島産もも」はそのストレートなネーミングの通り、福島産のもも果汁を使用した
清涼飲料。桃の品種は福島を代表する「あかつき種」を主に使用している。

パッケージには力強い筆文字の商品名と、福島をイメージさせる猪苗代湖を
背景に描いた大きな桃のイラスト。さらに“福島産”と“がんばろう日本”の
アイコンを配するなど、被災地の復興を応援するデザインを採用した。

雪印メグミルク
http://www.meg-snow.com/

ナリナリドットコム
http://www.narinari.com/Nd/20110816070.html
2やまとななしこ:2011/08/12(金) 22:53:23.20 ID:hmMR+WwW
やすい
3やまとななしこ:2011/08/12(金) 22:53:28.27 ID:Y+PO3dON
福島限定でお願いします。
4やまとななしこ:2011/08/12(金) 22:55:02.16 ID:mdlwij7s
皮肉やね。
5やまとななしこ:2011/08/12(金) 22:55:04.84 ID:1ell4/TE
日持ちする野菜ジュースも作ればいい
6やまとななしこ:2011/08/12(金) 22:58:35.45 ID:Gc54DGJW
復興支援(を利用したビジネス)ですね
7 【東電 70.6 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/12(金) 22:58:43.78 ID:UaPAlTqs
モーモーにももですかい?
8やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:01:26.56 ID:lOWPz9eM
コカコーラもヌカコーラクアンタムとか出せよw
ヌカってのはNuc.(核)って意味ね
放射性ストロンチウムもセシウムも福島の水にいっぱいあるから原料は大丈夫
9やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:03:08.19 ID:BiPqlcNf
>>6
今日スーパーでラーメンのメンを見ていたら『がんばろう日本』って袋に書かれてたので手に取ってみたら
グリコ製でしかも大阪製だった。さすがに朝鮮は汚いって思ったよ。
10やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:07:38.40 ID:+lyQbSqx
おい上下朝鮮、ええ加減にせえや。
日本人殺したくてそんなマネしくさってんのか<福島産のももを使用
11やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:08:21.34 ID:usK9EsOT
飲んで即死とかしたら責任どう取るの?
12やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:09:39.11 ID:0QHh2mh6
怪しいドリンク
13やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:11:58.57 ID:529d/5+H
これは。。。
14やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:12:01.85 ID:jTrtrg4Y
元々テロ体質の会社だったが
やってることは今でも変わらないんだな
15やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:17:58.92 ID:HzoERscO
雪印牛乳大好きだったのに。裏切られた。
まだ信用する気にならない。
16やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:18:23.12 ID:vb9jfN1Q
誰かしかるべき場所に持って行って検査してみてくんない?
17やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:22:15.81 ID:9lnClyTW
誰かガイガーカウンターで数ケース分ぐらい放射線量はかってくれ
ひっかかるだろw
18やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:24:59.69 ID:KELkpare
応援する気持ちは10%未満。。。
19やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:25:15.39 ID:azFWPJYx
いつのまにかさりげなく社名に雪印が入ってるんだけど。
目障りなんで消せ。
20やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:25:30.89 ID:sIXpsuxI
どう考えても、スレ主は
「どうせ放射能に汚染されてんじゃねーの?」的なレスを期待してるなw
まぁ、確かに怪しいといえば怪しいわけだが。
21やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:32:14.61 ID:zu+ihr+d
メグミルク製品買う奴は情弱
22 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/12(金) 23:33:24.66 ID:oo5QxVZH
セシウムフリー!ってかいとけば?
23やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:34:31.91 ID:N2pyjua2
原子ジュースいらない
24やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:34:34.48 ID:FgHX80KU
これは「放射能汚染もも」と読みかえればいいのか?
25やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:36:08.23 ID:F+WE6Yk2
狂ってる
26やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:37:19.80 ID:AJzHoh+p
産地不詳より逆にこれは飲めるんでないか?と思ったけど、
保存効かないパック売りとか・・
27やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:40:58.87 ID:i3rxW131
東電社員が全部買い取れよ。
28やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:42:14.66 ID:S8umOHZw
>>1
すまんが
俺は何があっても絶対に飲まんからな
29やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:45:39.43 ID:BiLygcN0
まぁ、産地偽装してないんだから、いいよ。

飲めないけど。
30やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:48:17.91 ID:MfIeUky/
31やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:48:50.93 ID:bhkArp6y
善行のつもりが悪行、余計なお世話で死の商人になってないか?
メグミルクのマーケティング部門は何考えてるの?まだ風評とか絆とか温い事いってるの?

32やま:2011/08/12(金) 23:50:53.23 ID:9JWflEBf
難しいでしょう。
値引きがはられることが多くなるかも・・・。
33やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:52:16.86 ID:1UkpBht2
>>4
むしろ果肉
34やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:53:06.10 ID:i0aMo1qa
たっぷりのセシウム入りか
まぁ福島産を明記してくれるだけ良心的かもな
35やまとななしこ:2011/08/12(金) 23:57:38.39 ID:8DETWq5k
果汁10%で500mlか
コンビニでよく見かけるタイプだな
36やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:00:28.37 ID:EWeAWIn/
誰も買わない=売れない福島産のももを買い取ってあげる雪印のボランティア活動
37やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:00:56.18 ID:i98aVPNW
福島産「ももごこち」ってやつならJRの自販機で良く買ったな。
もう飲めなくなると思って震災直後の在庫分までは買ってた。
38やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:03:08.28 ID:gPUKWHw4
お前らほんっと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜にメグミルクの正体知らないの?

こりゃ菅が北朝鮮の工作員だって言ってもパチンコ屋が繁盛してるわけだw
39やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:04:25.07 ID:G6GbRjxH
義援金で買い取ってあげて全部廃棄しろよ
復興はこの先何年間も諦めるべき
納得してもらうには充分な生活ができるようにしてあげないといかん
復興の為じゃなく保障の為の義援金だ
40一国民:2011/08/13(土) 00:05:32.53 ID:Nwdxc8d0
俺は買う。美味そう。
あんま気になんないし。
気にしてもしなくても死ぬ時は死ぬし
日頃から被災地の物はよく買ってる。
41やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:09:40.11 ID:Fs2FE/Jo
雪印発というのが、冗談なのか
マンガなのか......
42やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:12:09.65 ID:94uqPLBZ
流石混ぜ混ぜして売る憑き印さんやでぇ
農家の生活が第一!あとはシラネ
43やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:12:54.98 ID:K/Muv1cv
産地表示:評価UP?
>桃の品種は、福島を代表する桃の「あかつき種」を主に使用しています。
他のもまぜてるわけですね?

マーケティング部門:評価不明 
放射能を避ける人が多いので(まぁ普通の反応)
果汁10%だから薄まって安全でも
応援する人だけしか買わないだろうねと予想。
44やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:14:24.09 ID:YqTiNY+r
福島産&雪印

なんという夢のコラボ・・

45やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:18:01.36 ID:b8P0MSj9
すみません やっぱり飲むの こわいです
46やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:21:50.92 ID:RwadNrl2
先日桃を頂いたんだけど、もしかしてフクシマ?
47やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:23:00.00 ID:o+dkUA4L
>1

おいおいwwwwwwwwwwwwww

48やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:25:37.59 ID:IbGKM3aa
メグミルクwww
ないわwww
49やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:26:31.17 ID:rxIlEWxq
放射性セシウムを分解する大腸菌を使用しています
50やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:27:55.22 ID:pfPfTUkL
つまり・・・発注する→売れない→廃棄処理→排水溝→下水セシウム汚泥
福島って書いてあるから消費者の口には入らないだろwww
消費期限切れでコンビニとかが涙目になれ
51やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:30:05.26 ID:d/2Jr7PF
体によくない牛乳でしかも放射能汚染、それに桃、笑わすのもいい加減に
しろよ。買う奴はどこまでおめでたいんだよ。もっと東電を吊し上げろ!
52やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:30:58.76 ID:p1VGDoMR
雪のマークと福島最強のコンボだぜwww
53やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:31:32.99 ID:/rQ0+CPB
産地を偽装してなければ問題ない
飲みたい人はわかってて買うんだからOK

むしろ長野産とか偽装されるほうが恐ろしい
54やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:37:23.76 ID:RXmOz9hl
雪印はとことん腐った会社だな
55やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:37:46.67 ID:slzzLcfN
機会があれば買ってやるよ
56やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:41:13.41 ID:JEUI76sI
       ______ ___ __
      │_________│     
      /\             \
    /   \  逝印高死亡乳  \
  / Λ_Λ \ HIGH RISK MILK  \
/__( ´д`)_\____________\  
|       |ゲ.|     │   飲む 生物兵器   |
|γ__  |.ロ |     | ̄\ .腐食乳. / ̄|
|    \ |ゲ.|     │.   \___/   .|
|__|__||_|)|.ロ |     │ コ ッ プ 1 杯  │
|□━□ )       │  ( 約 200ml ) で . |
|  J  .|)/ ̄ ̄ ̄ |.  1  日 分 の * |
| ∀ ノ< ヒヒヒヒヒ │ 黄色ブドウ球菌   |
|____________|__________|
57やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:51:25.13 ID:xQ4h/60j
狂ってる。
この前までトロピカーナのピーチ感さらにアップ、
と書いてあるミックスジュースが好きでよく飲んでいたのだが、
「国産」表示があるのでもう飲むのはやめた。
どこの桃を混ぜられてるか分からんからな。
58やまとななしこ:2011/08/13(土) 00:56:31.93 ID:RCr8Y5Fr
ほんまあかんな雪印
一生バッテンつけとくわ
59やまとななしこ:2011/08/13(土) 01:02:36.36 ID:IkgUtPGq
まあ福島産ってしっかり表示してるなら避けようがあるでな
60やまとななしこ:2011/08/13(土) 01:02:53.74 ID:HKlaKSlV
売れなかったらきっとアイスやヨーグルトの原料に再加工
61やまとななしこ:2011/08/13(土) 01:04:00.94 ID:QnUYUeBQ
>>40

あなたこそ。神。
62やまとななしこ:2011/08/13(土) 01:14:34.11 ID:vUfdqCri
なんでこんなにわかりやく嫌なものを
わざわざ製造して売るのか
63やまとななしこ:2011/08/13(土) 01:14:56.47 ID:/FJ+eQVd
被災地応援飲料 は ブランド化して欲しい。
64やまとななしこ:2011/08/13(土) 01:28:29.70 ID:DagvRbmO
これをほのぼのニュースとすることが狂っとる。w
65やまとななしこ:2011/08/13(土) 01:40:50.15 ID:rwL15fr9
それを 子供に 飲ませるのか?
ちっちゃい 子供に 実際に会って 飲ませてみろ
66やまとななしこ:2011/08/13(土) 01:42:36.07 ID:d2LGx69e
モモは検査値が公開されている中で多目のやつで150Bq/kg程度だっけ?
バラ科の果実はもともとカリウムが多いせいか高めだよね。
67やまとななしこ:2011/08/13(土) 01:52:25.55 ID:i4U6mrTG
雪印ってことは腐ったミルクと同じ扱いってことかw
68やまとななしこ:2011/08/13(土) 01:59:01.00 ID:q9XYrmCC
この前、某ド○キに行ったら袋のチョコが安売りされてて
「安さの理由:北海道産全粉乳使用」って書いてて酷いなと思った
69やまとななしこ:2011/08/13(土) 02:12:01.29 ID:pP9d8Cuy
おお!おいしそう。
子供作れないし放射性物質も気にならないから買おうっと。
70やまとななしこ:2011/08/13(土) 02:14:41.88 ID:d/2Jr7PF
そもそも乳製品の害についてもっと勉強しろよ!
71やまとななしこ:2011/08/13(土) 02:15:06.79 ID:wWa8yAt/
>>69
大丈夫?
ガンってめちゃめちゃ痛いらしいよ
しかも、それが死ぬまで続くわけで
72やまとななしこ:2011/08/13(土) 02:15:52.50 ID:h7Ra48mI
応援 とか履き違えてるだろ
頭おかしいわ

73やまとななしこ:2011/08/13(土) 02:19:11.53 ID:pP9d8Cuy
>>71
あ〜痛いのはやだなぁ。
まぁ買って気に入っても、飲んで3〜5本ぐらいだろうし大丈夫じゃね?
それでダメなら既にアウトな気がするwww
74やまとななしこ:2011/08/13(土) 02:20:43.96 ID:hJjRGmbc
放射能汚染を気持ちでなんとかできると思ってるのがアホw
75やまとななしこ:2011/08/13(土) 02:21:58.63 ID:xmvlZdZW
オイ!それを販売店に押し付けるのはヤメロ
こちとら、つきあいってものがあるから
一応、店におかなきゃならんだろが
いい迷惑だ
76やまとななしこ:2011/08/13(土) 02:29:48.87 ID:R8IJAAoM
例年になく甘くなったそうな。
放射能のおかげかな?
77やまとななしこ:2011/08/13(土) 02:32:42.56 ID:V8vm9NsW
どうなっているんだ、この国は…集団発狂しているのか、指導層が。
78やまとななしこ:2011/08/13(土) 02:33:54.05 ID:8C5mozer
タダでもお断りだ!!!
タダでもお断りだ!!!
タダでもお断りだ!!!
79やまとななしこ:2011/08/13(土) 02:37:16.05 ID:R8IJAAoM
きっとね、体が強くなるよ!
80やまとななしこ:2011/08/13(土) 02:43:01.64 ID:9AHES0vE
果汁10%未満に抑えてて良心的だね
81やまとななしこ:2011/08/13(土) 02:57:30.08 ID:V8vm9NsW
日本人絶滅を企み実行中の極悪テロリスト福島人にも、一抹の良心はあるんだろうね、荷重10%未満。
82やまとななしこ:2011/08/13(土) 03:09:58.40 ID:gEYs9Ggv
うまそう
ネクター系は外せない
83やまとななしこ:2011/08/13(土) 03:26:33.33 ID:IvIrgdA7
全量検査しろよ。
セシミルクになるぞ。
84やまとななしこ:2011/08/13(土) 03:37:14.52 ID:i98aVPNW
>>81
販売自粛とか甘いこと言ってないで国が強制買い取り&東電にまとめて賠償請求すべきだったな。
85やまとななしこ:2011/08/13(土) 03:46:38.97 ID:EWeAWIn/
>>79
毎日1%ずつ上げていけば最強の生物が…
86名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/13(土) 03:58:39.28 ID:WEIgIBpd

陳列棚の隣においてある商品まで汚染されるって事は無いでしょうね?

87やまとななしこ:2011/08/13(土) 04:27:11.95 ID:R5ZJZNEU
福島ですよ
メグミルクですよ
ほのぼのしますよ
88やまとななしこ:2011/08/13(土) 04:37:05.53 ID:GrpmFkI0
ももは好きなんだけどね・・・
89やまとななしこ:2011/08/13(土) 05:05:41.49 ID:KvUNY3Rp
そこまでして日本人を殺したいかね。
90やまとななしこ:2011/08/13(土) 05:12:10.66 ID:ZcEAzFgj
今もガリガリ桃の木の樹皮削ってんのかねえ・・・
91やまとななしこ:2011/08/13(土) 05:30:24.76 ID:WLDZjhPA
はだしのゲン読んでから桃まるごとは食えなくなった
92やまとななしこ:2011/08/13(土) 05:36:25.31 ID:syumGVXd
セシウム500ベクレル配合!!
93やまとななしこ:2011/08/13(土) 06:18:19.84 ID:isAq5tX9
寝てないんだ!
94やまとななしこ:2011/08/13(土) 06:46:37.64 ID:MJmY3oRx
うわあこれ測ってほしいなあ
ミキサーかける手間省けるし
95やまとななしこ:2011/08/13(土) 06:56:56.75 ID:uYCudXnt
生産ラインも汚染されるだろう
しばらく雪印の飲み物は買わない
96やまとななしこ:2011/08/13(土) 07:02:11.87 ID:HTljC2/N
セシウムC500 桃ジュース 死ね!
97やまとななしこ:2011/08/13(土) 07:11:00.88 ID:8mCGVb+n
雪印とメグミルクは買わないようにしないとな
企業モラル低すぎだろ
他の製品も信用出来ない
98やまとななしこ:2011/08/13(土) 07:25:15.29 ID:VFAhdnZ4
逆に「当社製品には福島産は一切使用しておりません!!」って大々的に宣伝する企業出ないかなー
多分バカ売れだぜ、そうすれば他の風評被害()とか被災地救済()とかとんちんかんな活動してる企業も目を覚ますはず
99やまとななしこ:2011/08/13(土) 07:33:04.05 ID:bGbMeNzU
おっと大胆やね雪印さん
応援してやりたいけど大丈夫なん?
100やまとななしこ:2011/08/13(土) 07:46:33.27 ID:4/UiWyM5
大丈夫か・・・?
雪印・・・
101やまとななしこ:2011/08/13(土) 07:46:37.84 ID:7xwhiK16
チェルノブイリ産小麦とかと同レベルだよな
102やまとななしこ:2011/08/13(土) 07:50:07.08 ID:v7CxCyOR
ハイチュウは大きく山梨県産桃の果汁使用 と記載してるけどね。
つまりは、暗に福島県産は使っていませんアピールだよ。
103やまとななしこ:2011/08/13(土) 07:51:25.83 ID:fUmeCMSr
ほのぼのニュースじゃねーw

ちゃんとセシウム表記しろよ。
104やまとななしこ:2011/08/13(土) 08:30:17.00 ID:+Gx9r7ex
なんで日本はこうも玉砕文化なんだろう?
105やまとななしこ:2011/08/13(土) 08:37:30.72 ID:w/y0e++d
わざわざ福島県産を持ってくる
 -> セシウム発見 -> 売らない -> 風評被害()
 -> 強行販売 -> 売れない -> 風評被害()
106やまとななしこ:2011/08/13(土) 08:59:00.81 ID:4W3+M0He
飲んでみたいけど、恐ろしくて飲めない
風評被害じゃないだろもう
107やまとななしこ:2011/08/13(土) 09:04:30.36 ID:bEqCSI/h
福嶋さんの腿・・オェェ
108やまとななしこ:2011/08/13(土) 09:14:33.06 ID:iiaB/REp
セシウムの量とか明記して
子供はアウトってしとかないと後でもメルぞ…
ゼッタイに。
マスゴミやアホ老害の意見なんぞに流されずに
先をみて行動すべきだと思うわ
109やまとななしこ:2011/08/13(土) 09:16:23.14 ID:4ihvB2Ew
雪印か
発売するのはいいけど産地を大きく表示しとけよ
110やまとななしこ:2011/08/13(土) 09:26:28.46 ID:crE6Eru3
未知のパワーが湧いてきたお(・∀・)
111やまとななしこ:2011/08/13(土) 09:38:27.83 ID:ZvgW0RWr
ネットしててよかった・・・情弱は買うんだろうな・・・
112やまとななしこ:2011/08/13(土) 09:44:16.94 ID:jpS85Fk0
福島はトンキンへの大規模食糧生産供給地区だったからなぁ
産地偽装して、トンキンで消費され続けるだろうね。
トンキンがいくら、買占めとか産地表示で選んでも無駄な努力だよ。
トンキン自体が汚染区域なんだからwwwwwwwwwwwwwww
113やまとななしこ:2011/08/13(土) 10:01:05.22 ID:Wuo46YM3
産地を隠して混ぜられるより余程マシ
福島産を含む食品は、「被災地応援」ロゴを必ず入れて欲しい

消費は出来んがちゃんと買うから
114やまとななしこ:2011/08/13(土) 10:14:14.21 ID:SAUtldoF
>>1

自分で、ガイガーカウンター持ってる奴は、これ使って動作の確認すればイイよ。

ガイガーカウンターの校正用にぴったりのモモ缶だね!!!
115やまとななしこ:2011/08/13(土) 10:40:42.89 ID:Y87N+FSF
雪印って、国外産の牛肉をBSE感染の恐れがある国内産だといって国から金を
巻き上げようとしたり、黄色ブドウ球菌の毒素の入った脱脂粉乳を全国に
ばら撒いたあげく、社長が逆切れしたりした会社だろ。

今度は、放射能をどう利用しようって言うんだ?
ブラックな会社が放射能と手を組むなんて怖すぎる。
116やまとななしこ:2011/08/13(土) 10:57:35.39 ID:Xzl3nIZx
過去の出来事
社員A「あ、これ賞味期限過ぎてます。」
社員B「いいよ、わかんないから。」
社員A「そうっすよね。」

桃ジュース
社員A「あ、まだ、放射能測定してません。」
社員B「いいよ、わかんないから。」
社員A「そうっすよね。」

とかなりそう、、、
117やまとななしこ:2011/08/13(土) 10:57:54.06 ID:XmEWkrUX
すごいなー
将来病気になった時の保証込みで100円なんだよね?
118やまとななしこ:2011/08/13(土) 11:03:05.15 ID:fUmeCMSr
やっぱりここだろw

ほのぼのニュースじゃねーよw
119やまとななしこ:2011/08/13(土) 11:09:18.17 ID:CBcocl8o
>がんばろう日本
おまえがいうな
120やまとななしこ:2011/08/13(土) 11:22:07.15 ID:n1oqaR4Y
復興とは言え害を及ぼす物質が含まれる可能性あるんだから毒と同じ扱いにしろよ
善意がこうじて悪をばら撒くようじゃ何にもならんだろ
121やまとななしこ:2011/08/13(土) 11:41:05.17 ID:B6SHcWsD
おいしそうだね
飲みたいなぁ
122やまとななしこ:2011/08/13(土) 11:42:35.88 ID:hgqLkfT9
セシウム10000ベクレル配合
123やまとななしこ:2011/08/13(土) 11:50:36.33 ID:GFNYLUor
書いてる分良心的だが、同時に殺人的
124やまとななしこ:2011/08/13(土) 11:51:55.02 ID:GFNYLUor
しかし、日本っていつから政府公認で放射性物質食わせる国になったの?
今となっては中国とかの方が上空飛んでるんじゃね
125やまとななしこ:2011/08/13(土) 12:22:38.81 ID:V0Y3ZJQA
うまかった
126やまとななしこ:2011/08/13(土) 12:27:23.26 ID:xEz7D3Wn
ピーチは「桃」か「モモ」だろ。
ひらがなで「もも」だと肉だろそれ。
127やまとななしこ:2011/08/13(土) 12:33:47.49 ID:iB60bkeH
これからは、日本産すべて駄目   外国から見れば。
128やまとななしこ:2011/08/13(土) 12:39:32.30 ID:HDPhJ9ef
この原料が工場に入っただけですべてのものがダメになっちゃうじゃないか
129やまとななしこ:2011/08/13(土) 12:44:04.55 ID:VxEmrj4o
福島の桃美味しいんだよね
ちゃんと検査してくれるんなら買う

検査のお手伝い行って来いよクソ東電
130やまとななしこ:2011/08/13(土) 13:01:52.07 ID:rsQHdGTI
消費者はより安全なものを求めているのに
なんでこういうことをするのかね
131やまとななしこ:2011/08/13(土) 13:08:06.91 ID:rFk7+68L
こんなの買うやつ居るのかね
132やまとななしこ:2011/08/13(土) 13:09:05.79 ID:ul1x1iVb
俺はメグミルク全力で買う。
そもそも残留放射能があってもなくても独身家持ち半ニートの私には関係が無い。
体内被曝を心配するのは未成年と妊婦だけで十分。
人はいつか死ぬもんだ。それに白桃は大好物だ。岡山でも福島でも食う。
133やまとななしこ:2011/08/13(土) 13:11:38.59 ID:Crhomh1O
>>126
モモが肉でしょ
134やまとななしこ:2011/08/13(土) 13:28:44.18 ID:zQETch9M
果汁10パーセント「未満」というのは1パーセントでも
「10パーセント未満」
ただの香料入り砂糖水。
輸入ジュースが軒並み100パーセント果汁(濃縮還元ではあるが)
だという今の時代にこれで「もも果汁」というネーミングはない。
135やまとななしこ:2011/08/13(土) 13:41:19.30 ID:q9XYrmCC
さっき18玉入りで1260円だったから買ってしまった。
九州人だから危機感薄すぎっすかね?
136やまとななしこ:2011/08/13(土) 13:45:58.74 ID:l5QE6Ih0
検査して安全であることが証明されてれば買う
その努力を怠るようでは買わない
137やまとななしこ:2011/08/13(土) 14:29:19.02 ID:oYvqM7Xv
近所の無農薬自然食品店で福島産多く売ってたから
安全ですか?と聞いたら無農薬ですからと言われた
138やまとななしこ:2011/08/13(土) 15:24:38.04 ID:ZAHw2Q9g
東日本で消費しろ
特に岩手に送ってやれよwwwwww
139やまとななしこ:2011/08/13(土) 15:24:50.40 ID:IVtgvpUX
これはスルー
140やまとななしこ:2011/08/13(土) 15:27:18.26 ID:4SLe9YE5
将来値上がりしそうなレアアイテム
貴重品だから厚い壁の金庫に入れて保管する
141やまとななしこ:2011/08/13(土) 15:28:43.24 ID:8zckqUur
セシウムカルシウム
142やまとななしこ:2011/08/13(土) 15:30:40.02 ID:8+XKmZcu
>>114
馬鹿か?w

ガイガーで 500Bq/kg 以下のセシウムなんて検出できねーよww

無知もほどほどにしろやボケw


ガイガーの100倍精度が高い俺のシンチでも
検出不可能だよ

ちょっとは勉強してから書き込みしろカス


143やまとななしこ:2011/08/13(土) 15:35:40.35 ID:TCjUA9cA
スーパーで、福島産の桃が2kg箱売りで激安で売ってたわ
投げ売りみたいだった。買う人少ないんだと思う。

ミス福島だったかが、テレビで桃をPRしてたけど必死なんだろうなぁ
144やまとななしこ:2011/08/13(土) 15:36:10.34 ID:wIT+w+1n


だれかこういうのから放射性物質が出てるとか検査してくれないのかな?
youtubeとかで上げてくれよ…
145やまとななしこ:2011/08/13(土) 15:37:14.56 ID:7p46GaFP
死んでほしい人間にプレゼントするにはちょうどいい
146やまとななしこ:2011/08/13(土) 15:37:19.50 ID:dGJ+ZmjU
雪印のことだから本当は福島産の桃はいってないかもしれん
147やまとななしこ:2011/08/13(土) 15:39:22.15 ID:8+XKmZcu
>>144
無理だな

暫定基準値以下の 500Bq/kg 以下
のセシウムなんて
俺の高精度のシンチレーションでも検出不可能だ

どうしても検査したいのなら
専門機関に分析を依頼する他無い

ゲルマニウム半導体検出器ならば、
微量のセシウムが混入されていたとしても検出してくれるだろう

依頼の料金が2万程度すると思われるが・・・

148やまとななしこ:2011/08/13(土) 15:50:30.98 ID:e0vRqZii
これは売れない。

149135:2011/08/13(土) 15:54:29.22 ID:q9XYrmCC
桃って一気食いは3個くらまでだな。
甘くてジューシー、こんなに安く買い叩かれて桃農家には申し訳ない。
万が一セシウムとかついてても、大した被爆じゃなかろう。
150やまとななしこ:2011/08/13(土) 16:01:36.11 ID:vMqyvBcZ
普通だったら有り得ない、ジュースにしないランクの桃だろうから、壮絶に美味しいジュースだと思う。
自分が60歳以上ならがぶ飲みしてたな〜
生まれ初めて年取ってたらなとオモタww
151やまとななしこ:2011/08/13(土) 16:03:42.39 ID:sFOh191j
>8月23日から期間限定発売
期間は明らかな死者が出るまで
152やまとななしこ:2011/08/13(土) 16:13:45.05 ID:DVDb1Grw
無果汁っておちでたのむ
153やまとななしこ:2011/08/13(土) 16:15:01.30 ID:gEMRWXoe
放射性物質日本全国拡散計画
154やまとななしこ:2011/08/13(土) 17:23:33.39 ID:GR3EnpHn
こういう企画を考える食品会社、
こういう企画が通ってしまう食品会社ってどうなの?
どうせ仕入れは買いたたいてるだろ?
で、製品化して、善意を世間に押し付けるわけだ。
利益率高いじゃん。
売れなくて半値で売っても元取れるんじゃないの?
定価で買ってくれるもんなら大儲けか?
がんばろう!にっぽん!by 雪印!
155やまとななしこ:2011/08/13(土) 17:34:25.91 ID:HJj1n9gF
北海道雪印メグミルクって各地にあり、材料は地場原乳となってるけど
福島から持って来て混ぜてないか。スキムミルクなど怪しい

メグミルクでは無いが7月頃明治屋かどこかの100%果実ジュースの積め合わせ
パックがお歳暮で送ってきた。北関東産で作られたもの。検査もしてあるだろう
と思って飲んだが、何か身体が発熱したように半日程感じたぞ
その後何ともないが。なるべくそう言うのは飲まないようにするつもり。
あと東京新大久保に本社があるCGCって朝鮮業者は最近森永や雪印、グリコ
に迫る勢いで全国で伸びてるね。牛乳など怪しい会社の最右翼だと思う。


156やまとななしこ:2011/08/13(土) 17:51:07.01 ID:n40LfsUU
偽装するよりまし、気にしない奴が買えばいい。
一番たち悪いのは 国産って書いた野菜
157やまとななしこ:2011/08/13(土) 18:15:51.47 ID:PMWfLk/Y
偽装事件の雪印と組んでどうすんだよ
158やまとななしこ:2011/08/13(土) 18:16:18.40 ID:63qa3RwJ
日本人を放射能漬けにすることが福島さんを応援することになるんですね
159やまとななしこ:2011/08/13(土) 18:43:59.43 ID:/i7SVsUn
薄めりゃ規制範囲ないだからな。
160やまとななしこ:2011/08/13(土) 18:48:36.44 ID:IQY2CJ5s
果汁10%未満しか入ってねえw
161やまとななしこ:2011/08/13(土) 19:00:17.09 ID:Ab6FykOw
10%未満なら直ちに影響ない 
162やまとななしこ:2011/08/13(土) 19:41:45.95 ID:F6WWarGb
メグミルクって実質雪印だろ?
信用出来ないよ
163やまとななしこ:2011/08/13(土) 19:50:00.12 ID:JEoetuzi
だからメグミルクは買わないですから。
164やまとななしこ:2011/08/13(土) 20:17:16.40 ID:wD6mu1cR
メグミルクしね
まぁ、まずいから飲まないけどねwww
165やまとななしこ:2011/08/13(土) 20:52:47.90 ID:7OeGrwYw
まてまて、飲料会社だもの放射能ぐらいは検査してるって!
166やまとななしこ:2011/08/13(土) 20:58:17.44 ID:KyVb9D6V
雪印ってやっぱ信用できないなぁ

昔はけっこう好きだったけど
メグミルクは嫌だ
167やまとななしこ:2011/08/13(土) 21:03:36.25 ID:26A0gAoq
放射性物質濃度も成分表に明記しろよ。
168やまとななしこ:2011/08/13(土) 21:22:43.50 ID:AkyUManL
だからやめろって。
そんなことするから、実害と風評被害の区別もつかなくなるんだよ。
今日、和歌山産の桃を食べた。うまかった。

福島のうにの貝焼きもうまかったけれど、もう一生食べられない。家に在庫が2缶ある。
それでおわりだ。
169やまとななしこ:2011/08/13(土) 22:02:47.38 ID:1MeNtipV

雪印はあれ以来1度も買っていない

古い牛乳再利用して病人出しておきながら
同じことを立て続けにやった会社なんか
社員総入れ替えでもしない限り絶対に体制もカラーも変わらない。

利益>>>>>>消費者の健康



170やまとななしこ:2011/08/13(土) 22:03:46.81 ID:1MeNtipV

>>132
メグミルクでなければ買ったがな
171やまとななしこ:2011/08/13(土) 22:32:36.57 ID:fXa95qBQ
逝き印w
172やまとななしこ:2011/08/13(土) 22:41:39.78 ID:Z/0fq0SX
雪印・メグミルクはあの不祥事以来絶対買ってはいけないと家訓で決まってますw
173やまとななしこ:2011/08/13(土) 23:17:14.11 ID:32V1o1CR
福島のものは福祉まで消費するべき
174やまとななしこ:2011/08/13(土) 23:43:26.45 ID:R3iYbppt
で、何ベクレル?
175やまとななしこ:2011/08/13(土) 23:54:44.87 ID:+bqMFdPu
>>33
ワロタ
176やまとななしこ:2011/08/13(土) 23:56:54.76 ID:V+3/HQp8
ちゃんと検査してるんならいいんじゃない
177やまとななしこ:2011/08/14(日) 00:37:35.06 ID:C5Tg/9wV
雪印はあれから一切買ってないし買う気もない
以上
178やまとななしこ:2011/08/14(日) 01:04:49.25 ID:4UZtgNLR
進め!一億 総被曝‼
179やまとななしこ:2011/08/14(日) 04:03:25.54 ID:tl58J4YJ
>>98
福島県産だけじゃ意味ない。
茨城県産や群馬県産など近隣県のが入ってたらアウト。
180やまとななしこ:2011/08/14(日) 04:59:05.43 ID:Ur0DKKPZ
要するに、カネ払って買って飲んでオエ〜ンすれば、応援したことになるだろ?
飲み込まなきゃいいんだよ。 庭木の肥料なら問題ないな。
181やまとななしこ:2011/08/14(日) 05:21:56.37 ID:yz/39BFC
食品にガイガーとか言ってる奴はアホ。
182やまとななしこ:2011/08/14(日) 06:02:14.52 ID:yNu5Czow
福島vsメグミルク
甲乙つかずに引き分け
183やまとななしこ:2011/08/14(日) 07:05:42.54 ID:O/AglqW0
詳細な検査方法と検査した数値を全部公表しろよ
消費者に判断させろ
184やまとななしこ:2011/08/14(日) 11:10:08.01 ID:+mD7l7DW
こんなものを平然と売るんだからこうなるわな


怪しい飲み物 メグミルク
185やまとななしこ:2011/08/14(日) 11:29:57.40 ID:SG7bPuFq
いいんじゃない
福島県産ってガンガン表示すれば買いたい人は納得済みで買うんだし怖い人は買わないという選択が出来る
産地偽装は罰金10億とか超厳罰を与えないと日本の農業絶滅するぞ
186やまとななしこ:2011/08/14(日) 12:26:31.93 ID:VRe0rv5m
安いスーパーとか(特にイオン系) 平気で産地偽装とかしていそうなので
今年は桃 買いません。つか、もうずっと買わないでしょう。
187やまとななしこ:2011/08/14(日) 13:07:50.14 ID:09oBDqJk
殺す気か!

188やまとななしこ:2011/08/14(日) 13:14:13.62 ID:bEfidGTy
事件以来、雪印製品のの不買を続けている。
犯罪組織を許しちゃダメだよ。
牛乳と同じく企業体質も腐ってる
189やまとななしこ:2011/08/14(日) 14:25:40.80 ID:A3l6Bihh
産地を書いてあるだけ良心的
190 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/14(日) 15:52:46.30 ID:0riwEyK2
毒島の毒を売る毒印
191やまとななしこ:2011/08/14(日) 15:56:38.90 ID:B3ndN3cC
放射性物質の含有量はちゃんと表記してあるの?
192やまとななしこ:2011/08/14(日) 16:19:35.43 ID:oFeMcN+Q
福島産は安く手に入るから雪印としてもコストが削減できて良いんだろうけど、
大量の放射線の影響が明らかになっていない中で流通させるんだから明らかに人命をばかにした企業だよな。
後になにかあっても補償するつもりもないから逆に出来るんだろうな。
193やまとななしこ:2011/08/14(日) 16:39:29.00 ID:uij4Jbr0

3〜4年は売れないだろうね

売る店もないだろうね
194やまとななしこ:2011/08/14(日) 17:55:55.57 ID:dQWfW6tQ
被災地支援という目的は悪くない。

しかし、企業の姿勢としては、取り返しのつかないことをしてしまったな。
少なくとも、食の安全、消費者の健康、この2つを最高の価値観にすえていれば、
このような製品は絶対に作られないはず。

だって、国ですら福島の農産物の全量チェックは出来ていないのに、
どうやって桃の安全性を保証するんだ?
企業の中に、「グレーゾーンの原材料を使って製品を作っても良い」という
価値観が日常的に浸透していることの、何よりの証拠だよ。
195やまとななしこ:2011/08/14(日) 18:13:08.23 ID:tsOUJfMT
すごいコラボだな
無知を淘汰する時限爆弾だな
196やまとななしこ:2011/08/14(日) 20:32:45.25 ID:U8bqPtF8
何も変わってないんだね雪印
197やまとななしこ:2011/08/14(日) 22:11:33.50 ID:alQ4ebPR
さわらぬ...
いや、たべない桃に汚染無し...
198やまとななしこ:2011/08/14(日) 22:25:09.10 ID:pbf6UXVQ
他の雪印製品も、同じ工場で作っているのかな…
199やまとななしこ:2011/08/14(日) 22:59:18.55 ID:oNhhrJLo
今日、あかつき食った。
安かったから箱買いしてきてもりもり食ったよー
やっぱりあかつきは旨いな
ちなみに伊達産
200やまとななしこ:2011/08/14(日) 23:44:16.05 ID:2kCPXD3n
帰省ラッシュで福島に六時間くらいいたけどどんなモンなんだろうね?
ちなみにインターチェンジの混雑は罹災証明のせいなのか?
ガンダーラまで車が並んでたぜ?
まじで東北道を全部ただにしたほうが楽だろ
ミンスまじで屑だぜ
201やまとななしこ:2011/08/15(月) 01:19:13.36 ID:iLXFE0LT
ももって放射性物質を吸収しやすいよね
家族の中に一人消えてほしい人物がいるので、沢山買いこんで
飲ませてみる。被災地応援になるし、一石二鳥だ
202やまとななしこ:2011/08/15(月) 01:23:08.02 ID:xKiNFNyE
雪印の死の印ww
203やまとななしこ:2011/08/15(月) 01:23:47.88 ID:iLXFE0LT
しかし、放射性物質は排泄物に含まれるからなあ
トイレがセシウムまみれになったら、他の家族の健康にも影響でるかもしれんし
やっぱやめた
しかし、日本中汚染しようと頑張ってるねー加害者増えすぎで
誰も文句言えなくなるな。それが狙いか?
204やまとななしこ:2011/08/15(月) 01:49:53.94 ID:57Of/YhF
>>201>>203
そのうち衝動的にやっちゃってニュースに取り上げられそうなレスだw
205やまとななしこ:2011/08/15(月) 06:50:11.31 ID:WrDsVhz2
これは貴重品
機械翻訳の本に2万円の値が付いたろ

ぜひ買っておくことを勧める
これほどのものはめったに出ないよ
206やまとななしこ:2011/08/15(月) 08:07:04.20 ID:4UvcWqRZ
パッケージの原材料にセシウム何Bq/Kgってきちんと書いてあるなら買ってもいいな
207やまとななしこ:2011/08/15(月) 08:38:33.07 ID:Fa963aCi
きっと開発者は寝ないで作ったんだ。
評価してやれよ、みんなw
208やまとななしこ:2011/08/15(月) 08:42:14.05 ID:YPE7QQW4
また倒壊テレビが

怪しい飲料セシウムさん
怪しい会社セシウムさん
偽装された飲料セシウムさん

とかのテロップ作るんだろうなあ
209やまとななしこ:2011/08/15(月) 11:02:45.64 ID:O+p+fDt7
怪しいジュース セシウムさん
210やまとななしこ:2011/08/15(月) 12:12:36.62 ID:zlIQ21GK
頑張れ

俺は絶対飲まんがな
211 :2011/08/15(月) 20:36:27.12 ID:F+g7e832
3〜4月には福島産の桃ジュースを週三本くらい買ってた。
もう一生飲めないだろうからと。
212やまとななしこ:2011/08/15(月) 20:39:26.35 ID:CpDGxZtE
なんで?
とこがほのぼの?
213やまとななしこ:2011/08/15(月) 20:59:42.87 ID:L0MEpehe
いいじゃないですか、産地を明らかにしてくれているし言う事ナシです
差別だ風評被害だと騒いでおられるマスコミや有識者のみなさん、是非沢山買ってあげて下さいね
214やまとななしこ:2011/08/15(月) 20:59:57.51 ID:S1DuXdUD
>>211
50年くらいしたら大丈夫だろ。寿命的にも。
それでも子供には食わせんが。
215やまとななしこ:2011/08/15(月) 21:12:04.89 ID:SIbFj6OG
マジレス
今回の件が起こる前に原発で働いてて異常な数値が出たから報告したら握りつぶされて
近所含め地元の皆に訴えても原発利権にどっぷりで逆に村八分して陰険に苛めて
福島にいられなくしたくせに
いざ事故がおきたら「知らなかった」だの「関東の人間は原発を福島に作りやがって」と
被害者ヅラしたり国のインフラをきちんと料金払って使ってただけの関東人にやつあたり
してるのを見ると
東京電力の共犯の陰険福島人なんか助けるなと思う
216やまとななしこ:2011/08/16(火) 01:47:52.25 ID:bxNivqYS
表示がないほうが怖いと知るべき
217やまとななしこ:2011/08/16(火) 17:18:39.32 ID:SYYw/NDc
>>215
利権にあやかってた町だけだろ。大熊町なんてまっさきに逃げてたぞ。
なんの恩恵も無い中通りの人らが一番損してる。
218やまとななしこ:2011/08/18(木) 05:51:06.17 ID:bgyifVF1
地デジ完全移行に伴いNHK受信契約を解約します 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1312023214/

NHK受信料・受信契約総合スレッド124
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1313368862/

http://www.youtube.com/watch?v=Du5ZgXmxLq0
219やまとななしこ:2011/08/19(金) 04:33:51.69 ID:QZXugz58
「危険そうだから食わないわ」
「安全です!」
「だってまだ海の物なんて数値すら測ってないでしょ」
「安全です!」
「農作物だって1つ1つ測ってないし」
「安全です!」
「ただちに影響ないとか言って、影響自体は否定してないし」
「安全だっつってんだろこのキムチ野郎!」
220やまとななしこ:2011/08/22(月) 00:05:36.56 ID:/kMPTk4f
雪印って名前を最近耳にするようになった気がする

名前変えなかったけ?
221やまとななしこ:2011/08/23(火) 13:18:14.50 ID:gGzkPDZA
福島産の桃食べたが、確かに甘くて美味かった。
中年以降の年寄りはどんどん食べればイイと思うよ。
222やまとななしこ:2011/08/24(水) 20:38:20.33 ID:UNEJmG7o
妊婦だけど今日飲んだ。
223やまとななしこ:2011/08/24(水) 21:05:37.23 ID:AfDx7IBI
福島産のもも、1個50円で100個くらいかって今毎日もも食べまくってるんだけど

オマエら食べないの?
224やまとななしこ:2011/08/24(水) 21:15:15.45 ID:rrp/0vXj
10%未満て実際、何%入ってるんだろね。
225やまとななしこ:2011/08/24(水) 21:28:39.01 ID:IguVCOSL

福島桃太郎伝説

雪印台五郎伝説
226やまとななしこ:2011/08/24(水) 22:00:07.81 ID:c6G0KxlX
2010年産というオチだろう。
227やまとななしこ:2011/08/24(水) 22:21:54.77 ID:aAueMOJW
もらったから食べたけど、うまくなかった。
見た目だけはよかったけど。
あれだけ丸々太って大きくて、虫も喰ってないってことは、
農薬バンバンかけているんだろうと想像はつく。
228やまとななしこ:2011/08/24(水) 22:29:01.10 ID:0ZzcpVyo
福島産の太ももを使用した被災地応援部位「福島産太もも」
229やまとななしこ:2011/08/24(水) 22:58:45.96 ID:qekHqs3e
飲んだよ
おいしかったよ
230やまとななしこ:2011/08/24(水) 23:02:31.42 ID:2Ocn1H6w
雪印ってのは国家転覆を狙う秘密結社なんじゃないのか?
懲りない会社だな、過去の反省が全くない!
231やまとななしこ:2011/08/25(木) 10:17:22.50 ID:MezBK0UO
>>227
どうやって作ってるか知らないのかw
232やまとななしこ:2011/08/25(木) 10:42:02.54 ID:QV06x8/f
果汁10%以下だから基準値以下だよ。
ばんばん飲んで大丈夫!
233やまとななしこ:2011/08/25(木) 10:57:54.29 ID:hAL+6VHD
買おうと思ったんだが近所のスーパーに売っていなかった。残念
234やまとななしこ:2011/08/25(木) 11:06:09.75 ID:RepKqyZ+
コンビニで買ってきたけどおいしかったよ!
2010年に収穫されたももってパッケージに書いてあったし安全だよね・・・
235やまとななしこ:2011/08/25(木) 11:22:35.82 ID:yDlge7Uh
明治大学に頼んで売ってもらえよ。
236やまとななしこ:2011/08/25(木) 11:36:34.96 ID:eckfraKJ
厚生労働省は仕事をせよ。
237やまとななしこ:2011/08/25(木) 11:59:54.09 ID:1ryg6HZw
先日東北道の国見SAで、地元産の野菜や果物が山積みで売れ残ってるのを見たら、
すごく悲しくなった。買わなかったけど。
238やまとななしこ:2011/08/25(木) 12:15:15.38 ID:yy8SCyqO
飲みたい奴は勝手に飲めば〜

絶対に飲みたくないから飲まないよ〜〜っだ!



239やまとななしこ:2011/08/25(木) 12:24:38.94 ID:99pf2O0V
管理区域から持ち出せないとかそういうやつ?
240やまとななしこ:2011/08/25(木) 12:27:03.45 ID:J9luFjar
雪印は懲りないな
まあ、売る方も買う方も自由
前みたいに偽装さえしなければ
241やまとななしこ:2011/08/25(木) 12:44:52.93 ID:6gXZ7Fme
個体差があるから、ロットごとに放射線量を表示すべきだ
242やまとななしこ:2011/08/25(木) 12:57:43.89 ID:m4sL94Db
福島もも
というAV女優マダ?
243やまとななしこ:2011/08/25(木) 13:34:46.62 ID:Bcy+84UW
よし買うよ
244やまとななしこ:2011/08/25(木) 13:48:07.08 ID:hS8Az+Ni
放射能ドリンクをガンガン飲んでガンになろう!
245やまとななしこ:2011/08/25(木) 13:58:34.24 ID:cFfGCAvx
飲んでも兵器
246やまとななしこ:2011/08/26(金) 14:40:58.22 ID:66lawT87
これプレゼントされたら嫌われてるって思っちゃうよね
247やまとななしこ:2011/08/26(金) 14:41:32.02 ID:H4/QKjbT
成分表にベクレルも付け足してくれ。
248やまとななしこ:2011/08/26(金) 14:55:44.81 ID:FaRcbTDZ
おいおい
買ってみたけど表示成分にセシウムが表記されてないじゃないか

知らない情弱を被曝させるのは犯罪だろ
249 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/26(金) 15:04:20.92 ID:Z8/DPM5r
毒印じゃなければ箱買いしてた

残念だったな毒印
250やまとななしこ:2011/08/26(金) 15:26:00.35 ID:JkQtZMtm
明記する姿勢は評価
買いたい人だけが自己責任で選んで買う
ただし子供には飲ませるな。そこは別
251やまとななしこ:2011/08/26(金) 15:52:47.55 ID:42o741bo
2010年産の桃で製造されていた
252やまとななしこ:2011/08/26(金) 16:08:32.85 ID:cP9UZgjL
これ叩いてるのは朝鮮人だろ
253やまとななしこ:2011/08/26(金) 16:09:04.50 ID:KeI53x3e

このスレ見て思い出し、
楽天で福島産桃買ってきた。
まあ、私と爺が食べるんで無問題。

送料込5Kgで3500円ってどんだけー。
254やまとななしこ:2011/08/26(金) 16:23:09.77 ID:tKomNN7T
米もそうだが殆ど犯罪的。間違い無く危険だろう。
あと注意したいのが盆暮れ贈り物用の缶詰の類。それと国産混合果汁
ジュースだな。産地などが記載無しでただ国産とだけ書いてあるのは
肉と一緒で汚染地域のものを混ぜている可能性が高い。
円高のせいもあるが野菜果汁ジュースなどは海外製品のほうが安くて安全。
それらを飲むふおがましだろう。国産果物や肉など安全地域の産地が銘記して
あるものを買って自宅で食べるのが良いと思う。
255やまとななしこ:2011/08/26(金) 16:38:34.33 ID:xb1xzMFx
黒い雪

拡散させて
雪印は自殺しようとしてるのか?

日本人や株主に
何か恨みでもあるのだろうか

消費者庁って何してるのかな
256やまとななしこ:2011/08/27(土) 08:14:41.17 ID:6rQHKcEX
>>215
何も分かってないなら偉そうに長文で語るなよ・・・
257やまとななしこ:2011/08/29(月) 02:22:18.15 ID:fmNz9N0N
去年までは高級ブランドだった福島の桃がジュースとは…
雪印は協力的ですね、感謝
258やまとななしこ:2011/08/29(月) 03:00:17.79 ID:Zrn2qyeV
おまえらがそんな長生きしたいとは知らなかった
259やまとななしこ:2011/08/29(月) 03:22:06.96 ID:6/ZTMKiu
じーさん、ばーさんにはほとんど関係ないってのを、
本当はマスコミでももっと言うべきなんだけどなぁ。

流石に「年寄り平気=若者に危険」なんで言いにくいだろうが、
近所のスーパーで年寄りが産地気にしてたりするのは本当にがっくりくる。
(ま、同居してる孫がいる可能性もあるとはいえ...)
260やまとななしこ:2011/08/29(月) 06:19:53.42 ID:echq/Ifo
その工場二度と使えないだろうな
261やまとななしこ:2011/08/30(火) 11:30:53.44 ID:hFPnWURb
ローソンにあったけど隔離してなかったので不安になった
262やまとななしこ:2011/08/30(火) 12:01:18.81 ID:7bMLrEc4
買わなきゃいいんだよ。売れなきゃ在庫抱えて損するんだから。
商売人てのは損だけはしたくないんだからね。
ただし不買ってのは皆でやんなきゃ意味ないんだよ。
263やまとななしこ:2011/08/30(火) 12:31:44.06 ID:yTmI30cv
安心のガンマ線滅菌
264やまとななしこ:2011/08/30(火) 15:01:07.15 ID:ccb4GkxB
>>258
少なくとも癌の激痛にのたうって死ぬのはごめんだわ…
265やまとななしこ:2011/08/30(火) 15:21:26.19 ID:RXsXnSkR
メグミルクから出すなら大丈夫だろ。
前例もあることだし昔のことを消費者も覚えてるだろ。
最初から気にする人は買ってないから
メグミルクから出すのだと思う。
266やまとななしこ:2011/08/30(火) 15:22:24.74 ID:0nVb3tv4
その工場で作るものは全部アウトになるってことか?
267やまとななしこ:2011/08/30(火) 15:41:09.25 ID:d3T6VjRq
東電社員は家族1人あたり5本がノルマな

268やまとななしこ:2011/08/30(火) 16:00:55.58 ID:8NPmU38c
飲みたくても果汁10%ってほぼ砂糖水じゃん。ネクター並に濃い奴頼むよ。
269やまとななしこ:2011/08/31(水) 23:19:39.49 ID:Eq2v1dGX
>>223
固い白桃が好きな俺は親が山梨県出身。
ブヨブヨの桃に用はねぇのさ。
270やまとななしこ:2011/09/10(土) 12:45:09.12 ID:HavIyyYj
他県産と偽装されて販売されるよりまし!

正直に産地表示しているんだし自己責任でご購入を
271やまとななしこ:2011/09/10(土) 12:52:46.08 ID:ARay7ZXM
東電に全部売れや
272やまとななしこ:2011/09/10(土) 13:06:29.35 ID:bjCiIoxX
販売するのはいいけど
ちゃんと福島産って書いとけよな
273やまとななしこ:2011/09/11(日) 22:18:58.85 ID:QDMyQPzL
さすがは雪印だ、何十年たっても会社の方針は変わらないんだな。生産者が
よければ消費者はどうでもいいのか。
274やまとななしこ:2011/09/11(日) 22:30:54.99 ID:HZNlMM9C
他スレにこんなん貼ってありましたけど。

2011/9/9
食の安全を考える放射線測定 
市販の牛乳の測定を本日、おこないました。

1)BG測定時間:2,000秒
2)試料測定時間:999秒

測定値は241Bq/L
http://geiger.grupo.jp/bbs/44034


雪印メグミルク富里工場の「農協牛乳」は福島の原乳を他県の原乳と混ぜて薄めて出荷
http://infosecurity.jp/archives/10427
『雪印メグミルク富里工場(千葉県富里市)の「農協牛乳」は福島の原乳も多くミックス』
され『出荷時には測定は一切していない』ことがわったという。


・飲料水、牛乳、乳製品における暫定基準値
  放射性ヨウ素  (I-131)  300 Bq/kg
  放射性セシウム (Cs-137) 200 Bq/kg
注)100 Bq/kg を超えるものは、乳児用調製粉乳及び
直接飲用に供する乳に使用しないよう指導すること。
275やまとななしこ:2011/09/11(日) 22:35:32.35 ID:ZuoTdJYw
276やまとななしこ:2011/09/11(日) 22:39:19.82 ID:OhkHR+AN
実家の牛乳の裏見たら雪印メグミルクと書いてあった
やばい?
277やまとななしこ:2011/09/11(日) 22:44:47.11 ID:CQHaIgm6
イラネエ
被曝死体やつは食え!
278やまとななしこ:2011/09/11(日) 22:52:58.30 ID:xYqnrcKi
雪印さん伝統守ってますなぁ~
なんか出るかな?って思って初めて飲んだ時に舌と喉の痛みを感じました。
膝の青ジミ治りません五本すぎた位から普通の桃ジュース味です。出荷したてはヤバい
と思います〜
279やまとななしこ:2011/09/11(日) 23:00:26.53 ID:8Rnd9415
ちゃんと 2010年の桃!
280やまとななしこ:2011/09/11(日) 23:01:11.07 ID:2HOZdm2V
同じ工場内でつくられる製品にも影響出そうだな

クレームつけたりとかしないけど

メグミルク製品はもう買わないし

この情報を子持ちの知り合い達には連絡網でまわしておこう

メグミルクさん今までありがとう
281やまとななしこ:2011/09/11(日) 23:01:16.21 ID:UuON7YVS
こういうふざけたことをやっている企業に対しては
みんなで不買運動とか起こすべきでは!!
一番尊重すべき、消費者の方をむいていないこういう会社が
どうなるか、きちんと理解させるべきだと思う(怒)

282やまとななしこ:2011/09/11(日) 23:03:58.32 ID:xYqnrcKi
>279
わたしもそれを見ましたが、普通の桃ジュースじゃなかったですよ
一度飲んでみてください
283やまとななしこ:2011/09/11(日) 23:07:54.51 ID:GCLPGQVe
しょうもないキャンペーン張る程、
あの事件から、古い体質が変わって無いのね。
若い社員は気付くよ。普通。
未だ大企業なんだな雪印。東電と一緒でしょ。

感想です。
284やまとななしこ:2011/09/11(日) 23:14:07.16 ID:WPewoFQ0
人体の神秘を信じろ。少々の遺伝子破損なら自動修復されるぞ。
285やまとななしこ:2011/09/11(日) 23:34:48.77 ID:pTyNF8HJ
濃縮還元放射性廃棄物100%
286やまとななしこ:2011/09/11(日) 23:40:40.95 ID:pTyNF8HJ
>>284
自動修復機構ごと破壊するのが放射線の一つγ線だ。
287七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 00:03:42.79 ID:GlEiyHNQ
桃は 昨年収穫し貯蔵した桃を使用しています。

と但し書きが書いてあるんだわ、、、、
288やまとななしこ:2011/09/12(月) 00:05:01.18 ID:7XGdx3bR
で、1本あたり何ベクレルの放射能摂取できるんだ?
289やまとななしこ:2011/09/12(月) 00:34:47.44 ID:jiIl0FDb
史上最悪の食品テロ企業雪印、とあやしい桃 セシウムさんの最強コラボか
とんでもない時代になったな、日本が壊れていく
290やまとななしこ:2011/09/12(月) 00:35:13.02 ID:6SzuD7sh
これ飲んだw味は普通であっさりしてるよ。
ネクターみたいなのを期待してたら違ったwww
難病持ちだから気にしてない。
それで死にかけたし、これから完治も分からないから好奇心で飲んだw
291やまとななしこ:2011/09/12(月) 00:37:19.23 ID:cMFCZtNN
在日 韓国人に日本をめちゃくちゃにされるのなら、福島産全力で食べて死んだ方がマシ
292名無し:2011/09/12(月) 00:52:43.59 ID:ptdFQXNS
>>291
よし、頼んだぞ!
俺は食わんから。
293やまとななしこ:2011/09/12(月) 01:03:07.33 ID:z0bK+EUk
毒なのを分かってて毒を売るの?
これ犯罪だろ。
294やまとななしこ:2011/09/12(月) 01:09:12.26 ID:1NdA3OsB
毒をもって毒を制す
みたいな発想?
295やまとななしこ:2011/09/12(月) 11:44:54.03 ID:mRvsOtdj
さっき買った
おいしかったからまた買おうっと♪
放射能なんて今更何を手遅れ手遅れ
296やまとななしこ:2011/09/12(月) 13:08:40.84 ID:kg/T4O9y
食中毒牛乳の雪印
福島産セシウムもも

最強フラグ
297やまとななしこ:2011/09/12(月) 15:00:48.30 ID:nHXjxs/r
ちょっと甘すぎる
ソーダ割にしたら美味しいとおもう
298やまとななしこ:2011/09/12(月) 15:26:28.84 ID:U1tIuo8w
嫁に飲まされた
おいしかった
299やまとななしこ:2011/09/12(月) 15:54:09.53 ID:MRHrkfpu
産地が分からないよりはいいけど、売れるのか?
300やまとななしこ:2011/09/13(火) 11:38:49.32 ID:gVaY/MlP
ないわーwww
301やまとななしこ:2011/09/13(火) 11:50:53.10 ID:jYekSNR/
こころ優しい日本人を絶滅させようとする行為
許せない
302やまとななしこ:2011/09/13(火) 11:54:40.66 ID:CGtT0zZv
ユキメグは牛乳も福島産使ってブレンドする、製品に対する検査もしないとキッパリ言い切ってて清清しいよw
303やまとななしこ:2011/09/13(火) 12:02:37.55 ID:NhcGirpr

放射線数値を公表しないで商売するんじゃねえ
304やまとななしこ:2011/09/13(火) 12:05:02.48 ID:1nypeWtr
飲んだけど、パッケージに2010年産の果汁使用と書いてある。
しかも果汁10パーセント未満。
305やまとななしこ:2011/09/13(火) 12:15:44.11 ID:aMqIv5Mq
買う奴はその程度
死ぬさ
306やまとななしこ:2011/09/13(火) 12:24:31.70 ID:7ptPc7tH
あれから絶対許してないしw
307やまとななしこ:2011/09/13(火) 22:38:12.66 ID:SXH083E5
誰買うのよ
308やまとななしこ:2011/09/13(火) 23:24:58.03 ID:JisLMWRy
結構美味しかった
309やまとななしこ:2011/09/15(木) 18:59:11.84 ID:SE355INg
安く仕入れて普通の価格で売ってんだろ
310やまとななしこ:2011/09/15(木) 19:28:38.91 ID:pt0KgfLt
だから被災前の桃だよ
馬鹿ども
311やまとななしこ:2011/09/15(木) 19:29:32.45 ID:1HkecpLT
早速セシウム以外の核種検査について突っ込まれて四苦八苦してるなw
312やまとななしこ:2011/09/15(木) 21:29:16.25 ID:2lkqb1D+
5万人「原発にさようなら集会」を開催します。ご参加ください。

日時……2011年9月19日(月・祝)13:00〜
場所……東京・明治公園
集会規模……5万人(集会後、パレードがあります)

http://sayonara-nukes.org/2011/09/110919_s-2/
313やまとななしこ:2011/09/15(木) 21:52:42.08 ID:C/HofnJq
おいしかったよ
みんなも飲んでご覧
314やまとななしこ:2011/09/15(木) 22:04:40.33 ID:3bY9qQYQ
ネクターみたいなこってりかと思ったら
さっぱりだった。
けど桃水みたいな薄いさっぱりではなくて
絶妙なさっぱりでうまかった。

今日は売り切れてたから、
明日また入荷してるといいなー
315やまとななしこ:2011/09/15(木) 22:09:12.92 ID:3bY9qQYQ
ここで不買とか言ってるの、全員
バカチョン工作員だよね?
なんか原発事故からバカチョン増えたなー…
エア被爆するとバカチョンになみたいだねw
316やまとななしこ:2011/09/15(木) 22:17:27.61 ID:37TLtLlH
頑張る方向性がおかしい。
放射性物質を日本全国にばら撒いて、何でそれが頑張ろうなんだよ。
317やまとななしこ:2011/09/15(木) 22:20:03.33 ID:37TLtLlH
放射性物質って、原発ぶらぶら病とか、急性白血病、心筋梗塞とか
相関関係ははっきりしてないけど、明らかに「怪しい」病気が沢山あるのに、
よく発売できるわ。
318やまとななしこ:2011/09/15(木) 22:24:24.01 ID:fip/4L+C
政府は食品の安全をどう考えているのか?
国民が食品摂取時に放射性物質を日々口に入れているという
恐ろしい状況をイメージできていないのなら大いに問題だ
319やまとななしこ:2011/09/15(木) 23:29:30.15 ID:RfNpF7mn
モノがない奴が買えばいい
320やまとななしこ:2011/09/16(金) 02:05:29.78 ID:XYd5Ba+2
50%くらいの濃厚なドロドロのがほしいな
321やまとななしこ:2011/09/16(金) 02:40:18.19 ID:LgK+FrDe
100%福島産、がんばろう・応援しよう福島!!
もの凄く小さい字で、ただちに健康に影響はありませんが長期的には不明です
322やまとななしこ:2011/09/16(金) 03:11:02.61 ID:DfF0zwlR
再生乳雪印と、あやしいお米セシウムさんを産んだ福島との最強タッグ。
立ち向かうものをバッタバッタとなぎ倒す。
323やまとななしこ:2011/09/16(金) 03:16:04.88 ID:NQbAMxYn
ガイガーカウンターを近づけると。。。
324やまとななしこ:2011/09/21(水) 21:07:37.90 ID:hJbXTlsa
「バリ バ バリバリ〜」
325やまとななしこ:2011/09/22(木) 10:18:16.38 ID:tcsRjFqJ
フクシマ「測定所で検査した安全な食べ物食べまーす(^ー^)西日本産はこっちに寄越せ!俺らが安全な食べ物食べるためにはお前らは放射能汚染でもかまわず食べろよ!俺らへの支援で増税と電気代値上げもだからな!」
日本「え〜(;´д`)」
326やまとななしこ:2011/09/22(木) 21:50:43.21 ID:U4oQemyC
買ってきた
逆に興味もっちまってニヤニヤしながら買って来た
327やまとななしこ:2011/09/22(木) 22:17:09.02 ID:Wp1s/QFd
やめろ!殺す気か!
328やまとななしこ:2011/09/22(木) 22:19:59.32 ID:mOSRDEha
>>323
私の戦闘力は53万です。
329やまとななしこ:2011/09/22(木) 22:30:50.96 ID:yhCEHUhX
ぶっちゃけ



大丈夫だろ
330やまとななしこ:2011/09/22(木) 22:37:26.91 ID:ePsLZHpl
自分の家で桃趣味でつくってるからわかるけど絶対に危険
袋に入れるまえと太陽にあてるために袋とってさらすから皮に放射性物質が付着してる可能性がかなり高い
皮はもちろん弱いから洗えない
福島の桃ばらまいた連中は犯罪者

331やまとななしこ:2011/09/22(木) 22:46:20.41 ID:ZrZghro7
まずは総理に食べさせて安全を確認するんだ!
332やまとななしこ:2011/09/22(木) 22:55:08.33 ID:Mk0CsAnJ
ガイガーカウンターを試す絶好の機会だ。
333やまとななしこ:2011/09/22(木) 23:00:35.90 ID:DNPM6Tou
福島産専用の工場があるならいいが
334やまとななしこ:2011/09/22(木) 23:02:32.92 ID:GFNgK7eY
本当の被災地応援は、子供たちに安心して与えられる物を十分に流通させる事じゃないの
被災地の方々も全国の消費者も安心な物を求めてると思う
生産者以外も応援してほしい
335オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/22(木) 23:15:31.72 ID:CXydOtBz
不買運動起したら?
336やまとななしこ:2011/09/22(木) 23:20:18.00 ID:ZCvDA68n
スペクトラムサーベイメータでどんな放射性元素が含まれてるか
調べてほしいな〜
337やまとななしこ:2011/09/23(金) 00:02:15.24 ID:un/Tu0mh
復興支援の悪用
338やまとななしこ:2011/09/24(土) 12:28:29.88 ID:0agcVVkv
この紙パックの裏の説明に果汁は去年の使ってるって書いてあったから安全
339やまとななしこ:2011/09/25(日) 00:36:14.58 ID:xTJiCDZp
まじ美味かったよ
340やまとななしこ:2011/10/01(土) 04:29:56.99 ID:82XXrw0W
発案者はわざとやってんのか?
でなくば世論に疎すぎるぞ


341やまとななしこ:2011/10/01(土) 09:56:57.93 ID:UN7NHr7u
被災地の奴って何で無能民主党に怒らないんだ?
被災地スルーで韓国ageのマスコミに何で怒らないんだ?
342やまとななしこ:2011/10/01(土) 10:15:17.88 ID:U26Agk7Z
実体の見えない政府に怒っても脳の血管切れるだけ損
日本中煽って集団訴訟で東電から巨額の賠償金取るのが欧米式で正解
343やまとななしこ:2011/10/11(火) 00:58:41.79 ID:+xaNwBPk
メグミルクで10月7日に異物混入騒ぎがあったのに、新聞にもテレビにも出てない。スーパーにも普通に並んでる…
344やまとななしこ:2011/10/11(火) 01:21:49.35 ID:Mp/CZ8ii
何だこの組み合わせ
345やまとななしこ:2011/10/11(火) 01:22:32.78 ID:zq3wG96F
>>343
それを報道すると、韓国化粧品にアスベストが入ってたり
韓国辛ラーメンから発癌性物質検出されてたり
民主が韓国産ヒラメの精密検査を免除したとたんに、ヒラメの寄生虫が原因の食中毒が発生したり
そういうことまで報道しないといけなくなるからじゃね
346やまとななしこ:2011/10/11(火) 01:38:30.14 ID:02Zt4gkc
命がけの応援
347やまとななしこ:2011/10/11(火) 01:44:00.85 ID:TRA0ta6V
売り上げの一部を支援にまわすなら、東北産以外の食べ物にしてくれよ!
今日は「福島を応援」ってシールのはってあるノルウェー産サーモンを
買ってきたぜ。本当に寄付するかどうか知らんけど
348やまとななしこ:2011/10/11(火) 02:00:18.54 ID:zVpmsOSm
【食料生産者の皆さんへ】
国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合に
餓死を避けるためにやむを得ず口にする食物の汚染上限です。
もしも放射性セシウム137が500Bq /Kgも含まれた食品を3年食べたら
致死量に達します。
全てが基準値ぎりぎりではないとしても重複内部被曝を考えれば
政府の暫定基準値では10年後に半数以上の国民が致死量以上に
内部被曝する可能性が95%を超えます。
つまり暫定基準500Bq/Kg未満で安全宣言すると言うことは、
その食品を食べた人が 10年後に半数は死亡してもかまわないと
言っているのと同じだと言うことを忘れないでください。
349やまとななしこ:2011/10/11(火) 02:17:04.56 ID:ztetj2mw
宮城県で製造されたセシウム入り牛乳が店頭に 明治乳業と雪印メグミルクに要注意
http://www.mynewsjapan.com/reports/1468
ニュース30over 市販の牛乳から放射性物質241ベクレル検出
http://www.news30over.com/archives/4774553.html
350やまとななしこ:2011/10/11(火) 02:23:31.97 ID:JouqdAhJ
パックに去年収穫されたものですと、書いてあるよ
信じるか信じないかはあなた次第
351やまとななしこ:2011/10/11(火) 02:27:44.38 ID:XsR84onT
雪印相変わらず頭おかしいな
352やまとななしこ
支援にならんだろ
セシウムの測定値は明記しろよな
たとえ1ベクレルでも