【ことば】「杁」←この字読めたら愛知県民? でも意味は…[11/07/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
杁中(いりなか)、杁ケ池(いりがいけ)公園、二ツ杁(ふたついり)……。
「杁」という漢字は愛知県内ではおなじみだが、何を指しているのか知らない人も
多いはず。
愛知の農業に欠かせなかった「杁」の実物を見て、知多半島の治水の歴史や
文化を学ぶ「博物館めぐり」が17日、同県半田市周辺で開かれる。

杁のつく地名の周辺を歩いてみると、必ず行き当たるのが川や池だ。
名古屋市昭和区杁中の近くには隼人(はやと)池公園、杁ケ池公園(同県長久手町)も
その名の通り池がある。名鉄二ツ杁駅(同県清須市)の近くには市の水防センター、
といった具合だ。

だが、池や用水に関係するなら、日本全国に杁のつく地名があってもいいはずだ。
しかし、「新版日本分県地図地名総覧」(人文社)を検索したところ、「杁」は
愛知県内と、愛知、岐阜県境の岐阜県海津市の1カ所(北杁先)にしか存在しなかった。
ほかの文献でも岐阜県中津川市内などこの地域に限られる。

なぜか——。「杁は尾張でつくられた『国字』だからです」と、三重大名誉教授で
「地名学入門」(大修館書店)などの著書がある鏡味明克さん(74)が教えてくれた。
愛知県は丘陵地が多く、田畑に川の水を引くことが難しかった。
このため、雨水を池にためて、必要に応じて農地に流すための水門が各地にあった。
その取り入れ口を方言で「いり」「いる」といい、それに漢字が当てられた。
木製なので、木偏に入と書いた。三河地方では土偏の「圦」を使った。

半田市立博物館には、池に沈められた杁に垂直にさして使う「タツ」と呼ばれる
長さ約3メートルの木製の樋(とい)が展示されている。
これほど大きな物がほぼ原形のまま残ったのは珍しいという。
木曽川から知多半島に至る愛知用水が1961年に完成するまで、ため池から
周辺の田畑に水を送り続けたもので、寄贈した同市の「宮池水利組合」の
杉江久男さん(81)は「水利の苦労を語る地域の『形見』として、博物館に
残ったことはうれしい」と話す。

ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0704/NGY201107040009.html
杁(いり)と併せて使われる樋(とい)の「タツ」。ため池に立てて使う
http://www.asahi.com/national/update/0704/images/NGY201107040010.jpg
杁の仕組み
http://www.asahi.com/national/update/0704/images/NGY201107040011.jpg
2やまとななしこ:2011/07/04(月) 15:51:10.30 ID:58xv5/Yn
きにいった じゃね?
3やまとななしこ:2011/07/04(月) 15:53:01.60 ID:KF9m91LJ
みそだと思った
4やまとななしこ:2011/07/04(月) 15:55:22.08 ID:WZwjbYs1
極楽って地名があるのは愛知県だっけ?
5やまとななしこ:2011/07/04(月) 15:56:30.69 ID:cXrvXkiK
「放出」が読めたら大阪府民
6やまとななしこ:2011/07/04(月) 15:59:40.25 ID:7uwp4zYJ
いりなか連想した・・・。
もちろん名古屋人だがやw
7やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:00:57.13 ID:/4u6r4dp

         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \ 
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |   「杁」が読めたら、褒美として愛知県民になる権利をやる。
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
8やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:01:30.90 ID:ZdPoKpDo
御器所 ←これ読めるきゃ?
9やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:03:41.55 ID:WZwjbYs1
>>5 >>8
MS-IMEは、どちらも変換できますね
10やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:04:27.71 ID:b3NZy0gJ
「柄振り・えぶり」八戸市の民族芸能「えんぶり」
11やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:04:52.27 ID:iPzu28jx
まくらえいぎょう
12やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:06:22.02 ID:z43G2xi6
>>5,8

「ごきそ」はともかく「はなてん」なんて読めるか!! w
13やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:13:12.51 ID:DiIwXAuw
>>12
喜連瓜破
14やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:22:32.17 ID:WZwjbYs1
>>13
変換できました
でも、杁中はだめだ
15やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:29:02.86 ID:LJH9jDDq
西広門田(山梨県にある)
16やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:36:53.29 ID:a94MYGzX
百済
17やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:43:33.94 ID:uSbGZ/wT
む、渥美半島側にすんでる俺は読めなかった
18やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:43:38.19 ID:WZwjbYs1
>>15
漢字四字で読みは三字なのはずるいと思います
19やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:44:03.28 ID:NJrN86zr
うちのPCでは■にしかみえないよ。
なんて書いてあるの?
20やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:45:21.26 ID:/4u6r4dp
>>19
「木」へんに「入」って字。
21やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:53:42.31 ID:kwlWvifo
田代町瓶杁は忘れられた存在
22やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:55:52.26 ID:O93yko3P
飯山満が読めたら船橋市民
23やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:57:04.07 ID:QddYqvbH
重茂

これよめる?
24やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:57:23.60 ID:O93yko3P
>>22
じゅうしげ?
25やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:57:58.96 ID:RKZ/wtX7
>>5,13
読めない
>>8,15
読める

ちなみにGoogle翻訳の日→英
26やまとななしこ:2011/07/04(月) 16:58:38.53 ID:QddYqvbH
>>24
あんたいいね〜、好きだわー
ググらないあたりが好感がもてたー
27やまとななしこ:2011/07/04(月) 17:17:13.92 ID:tlCj2GZn
>>1
「おなじみ」じゃねー
岡崎に住んでいたが、こんな文字しらねーぞw
28やまとななしこ:2011/07/04(月) 17:20:48.69 ID:ZT6TScsC
ホス
29やまとななしこ:2011/07/04(月) 17:27:12.70 ID:Ms5LISJP
甚目寺
30やまとななしこ:2011/07/04(月) 17:40:04.54 ID:wN9YTdW5
ホス
31やまとななしこ:2011/07/04(月) 17:40:14.12 ID:4eT839y0
>>1
杁。
住んでた。引っ越してきたとき、何だこの漢字はって思った。
だいたい名古屋はちょっと変わった地名が多い。
32やまとななしこ:2011/07/04(月) 17:47:56.38 ID:z43G2xi6
>>22
船橋市民じゃないけど、それは余裕。
33やまとななしこ:2011/07/04(月) 17:52:55.39 ID:gHxIXerL
>>31
変わった食べ物も多い。
34やまとななしこ:2011/07/04(月) 17:53:51.53 ID:UfBhFuMC
>>18
中百舌鳥
35やまとななしこ:2011/07/04(月) 17:54:13.01 ID:SEPHfLgM
御器所、杁中 なつかしす。
昔、八事に住んでたよ。
「いり」の字は、「土」ヘンに「入」のもあったな。
36やまとななしこ:2011/07/04(月) 17:59:18.13 ID:e/pss3Xw
水主町

これが読めれば名古屋人。
ちなみに仕事人ではない。
IMEでも一発変換できる。
37やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:15:26.08 ID:CLVd3ngD

「神水」「八景水」
これを読める人は熊本人。
38やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:17:24.07 ID:SEPHfLgM
>>36
水夫さんって意味だよね。バス停もあるよね。

名鉄の駅で「栄生」があるけど、これも読めなかったな。
39やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:21:38.00 ID:mFvHybE9
杭全

これが読めたら大阪市民
40やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:21:58.28 ID:HaHNvMkV
当たり前のように使ってたから他で使ってないのは知らん買ったわ
41やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:28:58.18 ID:EBpsNNAh
>>5
大阪とは何の関係もないけど、なんか激安スーパーがあるという話を聞いたことがある
42やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:30:42.22 ID:d/VcyNeA
木の棺桶
43やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:32:01.72 ID:TY3k369w

マジレスで答え言っちゃうと 「つくえ」だよ
44やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:35:44.97 ID:lZpeb0M7
>>43
そこは「つくえをつる」まで言わないと愛知県民にはなれないゾ
45やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:38:54.11 ID:TY3k369w

「机を釣る」? それなんぞ?
46やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:40:39.88 ID:TY3k369w

ちなみににわか愛知県民なのだよb 県民歴3ヶ月w
47やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:42:03.14 ID:wvLsYQpW
いりなかと言えばマウンテンだな
48やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:42:04.36 ID:rZcOW6F5
>>34
>>36
それは読めるよ。

警固屋って読める?
49やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:44:23.86 ID:8NF2Bz8z
北陸の 動橋 には降参した。


  
50やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:46:20.82 ID:fAV2mClA
>>47
それってゲテモノ屋だろ確か。数年名古屋に住んでたけど一回も行ったことないや
51やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:46:38.80 ID:9VF9gY1Q
>>48
警固公園なら読めるんだが
52やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:51:09.99 ID:hRhXKCBI
杁中とは、かつてのゲーセン"最前線"と"マッハ"のあった場所
この意味が分かる奴はいないだろな
53やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:52:09.68 ID:GQE4nwpv
でも杁中って地下鉄名だとひらがなじゃん(´・ω・`)
54やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:53:22.00 ID:POyaVBkV
長野の大豆島は?
55やまとななしこ:2011/07/04(月) 18:57:14.12 ID:Z295IJJJ
福島〜新潟〜山形にまたがる飯豊連峰だかに、
杁差岳(エブリサシ)って山があったな
56やまとななしこ:2011/07/04(月) 19:09:17.11 ID:S+sVy4Wl
くい

だと思った
57やまとななしこ:2011/07/04(月) 19:23:11.62 ID:gHeN9LxW
香流 
58やまとななしこ:2011/07/04(月) 19:23:36.87 ID:4oFDqUdI
>>36 水主町 かこまち

昔、連れの務めてる会社の東京本社から「何と読むのですか?」とTELがあったらしい
今なら態々そんな事しなくてもいいが、一昔前ならではの出来事。
59やまとななしこ:2011/07/04(月) 19:24:00.17 ID:PQf2Yu1Z
西中島南方
60やまとななしこ:2011/07/04(月) 19:24:52.36 ID:gHeN9LxW
杁中といえば、バイト探しでお世話になりますたw
61やまとななしこ:2011/07/04(月) 19:38:11.09 ID:2qyn8rlV
>>1
いりなかの「いり」か。

>>45
つる、は平仮名のままだと思う。
学校の掃除等で机を移動させる時に、机をつる。って言うんだ。
62やまとななしこ:2011/07/04(月) 19:38:49.13 ID:mPcXtMQM
土古競馬場
63やまとななしこ:2011/07/04(月) 19:43:34.63 ID:LJH9jDDq
>>59
こんそると
64やまとななしこ:2011/07/04(月) 19:44:16.16 ID:GqULFTe1
鶴舞線の車中からカキコ
濃厚な名古屋人スレになってる?
65やまとななしこ:2011/07/04(月) 19:44:49.00 ID:Igw4ufKx
えんぶりかと思った
66やまとななしこ:2011/07/04(月) 19:46:18.86 ID:GqULFTe1
鶴舞線の車中からカキコ
濃厚な名古屋人スレになってる?
67やまとななしこ:2011/07/04(月) 19:49:12.24 ID:pK9nB+5V
omannko
68やまとななしこ:2011/07/04(月) 19:54:20.37 ID:fAV2mClA
鶴舞公園を「つるまいこうえん」といってたら、
散歩してたオサーンに訂正されたっけな〜
69やまとななしこ:2011/07/04(月) 20:09:16.62 ID:sevgu70p
>>33
変わったオンナも多い
70やまとななしこ:2011/07/04(月) 20:12:14.59 ID:6MGq1cO+
ゼーレ
71やまとななしこ:2011/07/04(月) 20:20:43.20 ID:o0JRgV+N
つるまいえき なのに
つるまこうえん って何なの
72やまとななしこ:2011/07/04(月) 20:29:15.31 ID:gNZo9t5W
上総

これなんて読む?
千葉県以外の人に答えてほしい
73やまとななしこ:2011/07/04(月) 20:32:29.24 ID:LSJi8yzE
鶴舞公園ネタを書こうとしたら既に書かれてた・・・
無論「いり」も「かこ」も読める
74やまとななしこ:2011/07/04(月) 20:33:00.27 ID:MhTSwJ7m
>>72

かずさ
75やまとななしこ:2011/07/04(月) 20:33:29.49 ID:iF+chB5K
こういうとき沖縄は仲間はずれだな。
76やまとななしこ:2011/07/04(月) 20:35:58.34 ID:cQonHkCJ
勝瑞が読めたら徳島県民
77やまとななしこ:2011/07/04(月) 20:39:21.47 ID:fAV2mClA
「しょうずい」ってそのまま音読みじゃないか?
78やまとななしこ:2011/07/04(月) 20:43:58.33 ID:3NAb/gbP
>>71
「つるみゃー」が正解
 
79やまとななしこ:2011/07/04(月) 20:45:39.08 ID:cXrvXkiK
これを電車の中で口に出して読めるのは沖縄県人
「漫湖」
80やまとななしこ:2011/07/04(月) 20:47:15.37 ID:CoEW2EP7
京都は難読地名が多いぞ。
太后森、万里小路、御生山、苦集滅道、滑谷越、三木村、藁田
81やまとななしこ:2011/07/04(月) 20:48:15.87 ID:+6hO8EN9
女教師を流産させる会の街か。
82やまとななしこ:2011/07/04(月) 20:49:30.09 ID:TY3k369w
>>72
かみうさ? つか変換できたからたぶんそうだなw
下総もあるよね
83やまとななしこ:2011/07/04(月) 20:50:12.23 ID:8EM3MYZl
ここで兵庫県民が「夙川」「飾磨」「唐櫃台」で華麗にカットイン

あと「三田」は関東人には難しいか
84やまとななしこ:2011/07/04(月) 20:53:13.67 ID:o0JRgV+N
>>78
つるみゃーえき?
つるみゃーこーえん?
名古屋駅をメーエキと呼ぶように
ミャーエキとかいうのか?
85やまとななしこ:2011/07/04(月) 20:56:30.06 ID:fAV2mClA
実際、みゃーとか言っている人はいなかったよ。
86やまとななしこ:2011/07/04(月) 21:03:03.82 ID:INXOMRCu
いりなかは登山道の最寄り駅だからそれなりに有名じゃなイカ
87やまとななしこ:2011/07/04(月) 21:03:46.12 ID:o0JRgV+N
でも「おまえさん」とか言うよなぁ
「おみゃーさん」とか言うよなぁ
88やまとななしこ:2011/07/04(月) 21:05:06.19 ID:+5RoAwuH
不入斗はどうか
89やまとななしこ:2011/07/04(月) 21:08:39.15 ID:ztlNuNNA
千葉の木下街道はわかったときにふざけんなって思った
90やまとななしこ:2011/07/04(月) 21:09:13.77 ID:kLouEjm+
いりなかは知ってるけどこういう漢字とは知らなんだ
91やまとななしこ:2011/07/04(月) 21:14:11.55 ID:o/rSEGa9
「いりなか」の駅名がひらがなだったので
なんでかな?と思ってた。
92やまとななしこ:2011/07/04(月) 21:18:47.52 ID:72HiyxBW
関西人がまともに発音できない

関西電気保安協会
ホテルニューあわじ
ハナテン中古車センター
琵琶湖わんわん王国
奈良健康ランド
有馬兵衛の向陽閣
とんかつKYK
93やまとななしこ:2011/07/04(月) 21:23:48.07 ID:HSWmwxgO
向陽閣とKYKがわからん。どんなん?
94やまとななしこ:2011/07/04(月) 21:25:11.46 ID:ixCrv9BQ
なんかイリッとする
95やまとななしこ:2011/07/04(月) 21:32:57.23 ID:LJYhCO38
>>52
麺屋もマクドナルドもウィンチェルもパスタリアンも無くなり、かろうじてミドリ楽器が残っている
三洋堂が潰れてないのが奇跡
ハローフーヅに入ってたコロッケ屋もねぇ
96やまとななしこ:2011/07/04(月) 21:36:45.58 ID:LJYhCO38
そいや新瑞橋読めない人も多いそうな
那古野も読めなかったりして
97やまとななしこ:2011/07/04(月) 21:39:37.98 ID:INXOMRCu
>>93
KYKは「ふぅ〜ん」と後に付ける

>>92
KYKは近畿・中部限定だぞ…
98やまとななしこ:2011/07/04(月) 21:50:21.38 ID:QIrgOmJc
>>18
中百舌鳥
99やまとななしこ:2011/07/04(月) 21:57:03.30 ID:QIrgOmJc
>>93
向陽閣も最後に「えい」をつける
100やまとななしこ:2011/07/04(月) 21:57:08.07 ID:cCJwjTV5
橋下ははしした
101やまとななしこ:2011/07/04(月) 21:57:15.45 ID:ADsbe7J9
すがきやのすがき、すがくってどういう意味?
いつもなにをすがいているのですか?
102やまとななしこ:2011/07/04(月) 22:02:53.20 ID:wN9YTdW5
創業者の名字
103やまとななしこ:2011/07/04(月) 22:10:58.52 ID:f83GDEpb
花電車従姉花几
104やまとななしこ:2011/07/04(月) 22:11:24.02 ID:2h0fmCE0
名古屋地下鉄路線図
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/sub_route.html

さぁ、おまいら読んでみろw

リンク飛べない人向けに名城線(紫)で囲まれた鶴舞線(青)を抜粋
「上前津」「鶴舞」「荒畑」「御器所」「川名」「杁中」「八事」


漏れは神奈川出身で今名古屋在住だが、関東の人間にとって音読みと訓読みの
感覚が違うんで最初はすげー読みにくかった。
105やまとななしこ:2011/07/04(月) 22:46:11.28 ID:yxkVS+ji
知多半島民だけど読めなかった
106カス:2011/07/04(月) 22:46:50.59 ID:/GI7KYd5
重箱湯筒ぐちゃぐちゃ。
主税町とか味鋺とか。
かっちょいいのは徳川町とか。
読み方が二通りあるのは鶴舞(つるまい/つるま)、幸田(こうだ/こうた)
米原(まいばら/まいはら)あたりか。なにげに熱田なんてのも読みにくいな。
下小田井中小田井上小田井とか、苧ヶ瀬とか上ゲとか、もうアフォかと。
107やまとななしこ:2011/07/04(月) 23:12:37.51 ID:ZBugkelk
花畔・椴法華・留辺蘂・生振・音威子府・濃昼
108やまとななしこ:2011/07/04(月) 23:29:15.50 ID:Hqi5FiAA
取引先に「いりやま」さんがいるんだけど
メール送る時にむっちゃ面倒。
「込山」さんならよかったのにといつも思う。
もちろん愛知県民。
109やまとななしこ:2011/07/04(月) 23:36:04.54 ID:U7uDACIH
正しくは「きはいる」な
110やまとななしこ:2011/07/04(月) 23:47:33.29 ID:BCjX1slC
佐賀県みやき町の千栗は「ちりく」とよむ
111やまとななしこ:2011/07/05(火) 00:05:26.82 ID:Uyaya9ZS
米兵←これが読めたら愛知県人。

1年いたけど読み方知らね。
112やまとななしこ:2011/07/05(火) 00:15:52.04 ID:xy1ehzQ4
>>92
スジャータも追加ヨロ
113やまとななしこ:2011/07/05(火) 00:23:32.56 ID:pcKvXo8O
滑川
石動

これが読めれば富山県民
114やまとななしこ:2011/07/05(火) 00:33:55.21 ID:ucWVLAGx
土古競馬は鈍行競馬場だと10年ぐらい思っていた。
115やまとななしこ:2011/07/05(火) 00:38:05.81 ID:ucWVLAGx
知立をチタツと読んで恥かいた。
116やまとななしこ:2011/07/05(火) 00:55:36.29 ID:S70OW+Wr
東九条を「とうくじょう」と読めば奈良市民
御所を「ごせ」と読めば奈良県民
京終,帯解、櫟本 JR奈良駅から桜井線向けの駅3つ
117やまとななしこ:2011/07/05(火) 00:58:41.71 ID:S70OW+Wr
ついでに、
神殿を「こどの」と読めば奈良市民
118やまとななしこ:2011/07/05(火) 01:04:19.95 ID:9X7vAq0G
いるか池とちゃうん?
119やまとななしこ:2011/07/05(火) 01:06:10.47 ID:6jFGgPpi
>>4 yes 一応 市内だよ キワドイけど
甘口イチゴスパでらうみゃー
120やまとななしこ:2011/07/05(火) 01:08:44.54 ID:KIGuGtJy
>>116
東九条を「危険なトンク」と認識しているのは
日本国籍を有する京都市民だよな
121やまとななしこ:2011/07/05(火) 01:10:29.44 ID:6jFGgPpi
>>115 名古屋県民的には読めたほうが田舎者ってカンジする
あそこは市内なのか?www
大府? 豊明?
122やまとななしこ:2011/07/05(火) 01:12:03.14 ID:6jFGgPpi
>>111 そーいえば 最近テレビCMも見ないね
123やまとななしこ:2011/07/05(火) 01:20:20.67 ID:KIGuGtJy
>>115
>>121
元の「池鯉鮒」も読み難いな
124やまとななしこ:2011/07/05(火) 01:53:37.67 ID:lUOC3fTi
愛知県は不思議でいっぱい
125やまとななしこ:2011/07/05(火) 02:09:03.41 ID:ds6EmIvc
>>113
都民ですが鉄オタなんで読めますw

石神井公園
126やまとななしこ:2011/07/05(火) 02:38:45.01 ID:SDFPQOT+
>>20

ありがとう。
だが「■」と言ってほしかった。
127やまとななしこ:2011/07/05(火) 03:36:45.77 ID:j+w7W7G2
>>44
「つくえをつる」は三重県四日市でも言う。
128やまとななしこ:2011/07/05(火) 03:39:57.57 ID:j+w7W7G2
>>104
関西人にとっても同じ。
名古屋の地名は特別だよ。
音訓混じるって感じ。
129やまとななしこ:2011/07/05(火) 04:08:22.02 ID:fQoRBtTz
>>104
同じ神奈川出身名古屋在住だけど、こっちきた時鶴舞公園を
「つるまいこうえん」と読んだら地元民に訂正されました
そんな公園だけ読み方違うなんて知らねーよ(怒)
130やまとななしこ:2011/07/05(火) 04:36:10.44 ID:MqZzpYha
>>104
かみまえづ つるまい あらはた ごきそ かわな いりなか やごと

やっぱり読みにくい?@名古屋生まれ&育ち

>>111
マジレスするとこめひょう
131やまとななしこ:2011/07/05(火) 07:51:48.84 ID:vKbkLwUO
132やまとななしこ:2011/07/05(火) 08:54:43.46 ID:ng1UyVF9
木入→奇乳
133やまとななしこ:2011/07/05(火) 09:00:25.65 ID:vple51hy
車道で「くるまみち」

御器所は友達が「おんうつわのところ」
とか雅やかな読みかたしててわろたw
134やまとななしこ:2011/07/05(火) 10:46:25.36 ID:n96X6vjv
八咫烏 これ読める人は …
135やまとななしこ:2011/07/05(火) 11:13:53.98 ID:B3okNK9y
やたがらす
136やまとななしこ:2011/07/05(火) 11:56:50.32 ID:mu5NDO10
小動、巨福呂坂、十二所
鎌倉はあんまり難読地名ないや。
137やまとななしこ:2011/07/05(火) 12:49:57.65 ID:yix2IHCY
味鋺が読めなかった。
あと名鉄の上ゲ駅は読み方知りたくて駅まで行った。
138やまとななしこ:2011/07/05(火) 17:27:19.15 ID:lVqgK0Gm
>>127
三重県は鈴鹿川を超えると文化が関西圏になるからな
139やまとななしこ:2011/07/05(火) 17:57:46.44 ID:BSD94AgK
水主町におばさんが住んでる。
味椀に住んでたおじさんは今は志賀本通にいるよ。
140やまとななしこ:2011/07/05(火) 18:27:38.72 ID:sJjQAir2
道祖土が読めたら浦和市民
141やまとななしこ:2011/07/05(火) 18:33:25.58 ID:sJjQAir2
>>22
そこの鉄道運賃高すぎだぞ。
142やまとななしこ:2011/07/05(火) 22:43:15.20 ID:CT/XR4qa
>>140
本太
神田
ちゃんと読めたら浦和市民
143やまとななしこ:2011/07/06(水) 11:30:39.73 ID:eotyBY6x
名古屋の桜通線は公務員ライナー。
中村区役所→丸の内(官庁街)→御器所(昭和区役所)→瑞穂区役所→徳重(緑区役所支所)

また、トヨがつく地名が多いのが愛知県。
豊田市、豊明市、豊橋市、武豊町、豊山町、豊川市、豊田町(南区。とよだちょう)
トヨストーブで一部で有名なトヨトミ(豊臣)本社はパロマ本社のすぐ隣り。
すぐ東の名高速挟んだらブラザー本社。堀田のあたりは物作りの町だな。
そんな「堀田」も知らない人は「ホッタ」と読む。
144やまとななしこ:2011/07/06(水) 23:04:31.07 ID:uULHuw6M
堀田と言えば堀田商事
145やまとななしこ:2011/07/06(水) 23:28:16.68 ID:vAypK7ur
清水(名鉄瀬戸線)
清水(名鉄揖斐線(廃線))
146やまとななしこ:2011/07/07(木) 22:29:30.55 ID:xLdFpoVH
>>143
豊田市⇒社名から。元・挙母市
豊明市⇒?
豊橋市⇒豊川に架かる橋の名前。元の名は今橋。
武豊町⇒神社の名前をあわせた名前
豊山町⇒豊場村+青山村
豊川市⇒川の名前
豊根村⇒?
147やまとななしこ:2011/07/07(木) 23:04:24.15 ID:IDzLc5OA
女遊戸
重茂
148やまとななしこ:2011/07/07(木) 23:04:57.67 ID:akKVXN2Y
パク
149やまとななしこ:2011/07/07(木) 23:26:10.89 ID:n1xWPapD
おお、さすがIME2010だ、杁中(いりなか)出るな。
150やまとななしこ:2011/07/07(木) 23:43:19.53 ID:tDhdqLSI
>>149
IMEの古いバージョンで変換できないから提案送信してみたのはかなり昔のことだなーと思い出した
151やまとななしこ:2011/07/07(木) 23:48:29.04 ID:XccwftM2
>>72
某アニメではヒロインの名前で「上野」を「かずさ」と読ませていたな

恐らく原作者の酷い勘違いなんだろうな・・・
152やまとななしこ:2011/07/08(金) 00:05:44.88 ID:lJ0YVjgt
西武門

これが読めたら那覇市民

153やまとななしこ:2011/07/08(金) 00:10:21.18 ID:7YMyQPgO
栃木の茂木町から水戸市へ向かう道中にも「土」へんに「入」を使う地名を見かけた
154やまとななしこ:2011/07/08(金) 00:31:26.75 ID:7FWiAC2a
DQNと言えば愛知
名大の俺が言うんだから間違いない
155やまとななしこ:2011/07/08(金) 00:35:08.10 ID:cW88jr/r
■は火へんに華
156やまとななしこ:2011/07/08(金) 00:37:02.93 ID:dEB7W0vN
>>154
そうかな?巻き上げられた経験でもあるの?
157やまとななしこ:2011/07/08(金) 00:50:51.71 ID:7A1/GvCo
>>153 似てるけどなあ・・・
確か「圷」と書いて、「あくつ」と読むところなら見覚えがあるが。
158やまとななしこ:2011/07/08(金) 00:52:04.11 ID:FR8KwjFo
         | ヽ  |     |l | /     /     { /   /    |ノ  /       i
         | ヽ  |    ヽl ∨/   /      レ'    /    ∨ /        |
         |  \|     ゙i;, ゙,|   /       i /   /     ゙i;:/ / /    .i!
         |    |      ヽ \  |        |   /      レ / //    |l
         l|   |      \ \ |   l     ヽ,,_/       .レ  / i     |
          |   | ヽ      \  |  i |      /    /  /  | /  i!  /  |i
          |ヽ  \\        |  | |    /     /  //  レ"   |' ./   |  ,,-‐/
          | \、 \\       ヽ i゙i;:.      //  ///    |i/   /-'" /
         \ \\ ,,-==─‐    / ̄       /  _,,-''"    / |   /  /
          \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"    杁 オラ 悟空
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
. i! .:::::::::::::::::::::::::i             ,,-‐''"    ,,,-‐'"::;-''"  ,,-二-'"~    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,\
.ノ .:.:::::::::::::::::::::::::|            /    ,,,-‐''"  /    '" '"  ,,,;;‐''"         ゙̄''''ヽ
_゙'''‐::::::::::::::::::::|           / ,,-‐''''"~::::::::::::/ ,;/      '"     ,,,,,---、      ゙i,
  ゙"'''‐-、;;;;;;;;::::|        ,-'''''''''"~.:.::::::::::::''",::,‐'''",,;'/          ,-‐‐'":::::::::::::::::゙"'''ヽ l| l ヽ
         |       / .:.:.:::::::::::::::''"...::::/ ,,;'/  /  /   ,,‐'"::::'" ,;:::::::::::::::::::::::::::゙i, |、
159やまとななしこ:2011/07/08(金) 01:13:39.02 ID:i0J1zkyA
>>52

南山通ってたおれには余裕でわかるww
懐かしすぎるだろw
160やまとななしこ:2011/07/08(金) 01:44:02.45 ID:yOvM/LY7
>>154
名大といえばハックだろうw
161やまとななしこ:2011/07/08(金) 08:30:05.29 ID:uy18eW3Z
名大と言えば某探偵助教授
162やまとななしこ:2011/07/08(金) 10:16:07.16 ID:P7tzprTE
>>156
自虐ギャグ潰してやるなよ
163やまとななしこ:2011/07/08(金) 10:43:00.69 ID:Ud+TsEjX
>>143
ソニーの修理工場もあったから小坊の頃よくCDウォークマンとかタダで直してもらったなあ
デニーズの横
164やまとななしこ:2011/07/08(金) 16:04:24.90 ID:yp2lWvgu
超田舎出身だったから、杁中あたりでも都会と感じたなあ。
165やまとななしこ:2011/07/08(金) 16:35:33.13 ID:huWhr7y9
>>29
じもくじ
166やまとななしこ:2011/07/08(金) 17:57:26.86 ID:eZQv5wjs
>>83
それ、みたじゃないのね。
遠距離の彼女に、は?なにそれって言われながら笑われたから別れた。
167やまとななしこ:2011/07/08(金) 18:59:54.57 ID:Ig/TZ3L9
>>165
甚目寺の和尚は甚目さん
168やまとななしこ:2011/07/09(土) 18:30:04.81 ID:Dbdp9FZ5
愛知じゃないが、「不入斗」も読めない人多い

うちの市内なんだけど、よその人には必ず読み方聞かれる
169やまとななしこ:2011/07/10(日) 01:07:12.54 ID:6HvyhPCO
ゴジラ屋
170やまとななしこ:2011/07/10(日) 01:44:58.17 ID:/35n0sBO
>>159
おう、俺も難産〜われらが母校ぅ
昭和60〜63年に通ってた
ゲーセンは俺の青春だったw
ところで、先生を茶化す為の「シ〜〜〜〜」って
音を出すのは、まだ伝統として残ってるのかなw
171やまとななしこ:2011/07/13(水) 12:42:48.83 ID:Sgw6+YCp
出雲郷

十六島
172やまとななしこ:2011/07/22(金) 22:08:43.61 ID:nhrxIN75
嗚呼
173やまとななしこ:2011/07/22(金) 22:26:06.37 ID:1dbCHs7a


読めるわけねーだろ、人をあんま馬鹿にすんなよ。
174やまとななしこ:2011/07/22(金) 23:07:12.63 ID:hM2I2kL+
<<111
いらんものは米兵へ売ろぉ〜♪

・・・アメリカ軍にあんまり迷惑かけるなよ。
175やまとななしこ:2011/07/22(金) 23:21:40.98 ID:HqTvbe69
頴娃 えい
花野 けの
唐湊 とそ
向花 むけ
曽於 そお
祁答院 けどういん
藺牟田 いむた
176やまとななしこ:2011/07/22(金) 23:54:33.03 ID:o0mH1Q8W
杁中の駅周辺も変わっちまったからなぁ。
バスターミナルは市営団地になり、magmartはブックオフ→買取王国になり、
ラフォックスは三井住友銀行になり、三洋堂文具CD館はスギ薬局→進学塾になり、
その隣にあったサークルKも進学塾になり、マクドも進学塾になり、
昔よく行ってた漫喫も進学塾になり、カメラ屋も進学塾になり…
いくら南山が近くにあるからって塾多すぎだろ。

中京大中京と南山の学生が部活の帰りによく食いに行ってた
「麺や」は、当時の大将の元で修行してた人が跡を継いで
「一兆」の店名でやってるけど。
177やまとななしこ:2011/07/23(土) 00:53:49.00 ID:RgLLbBZE
>>176
チャーハンの味は変わった?変わってないなら行きたい
178やまとななしこ:2011/07/23(土) 02:13:59.48 ID:i5HHDA/Z
>>177
チャーハンと餃子は基本的に味変わってないね。半ちゃんのセットも健在。
ラーメンは豚骨風味がより濃厚になったかも。学生当時と違って
俺が年食ったせいで濃い味に敏感になったせいかも知れんけど。
消えたメニューは四川ラーメン、当時には無かった新メニューはつけ麺、
「材料が揃わなくなって代替品でも納得行く味が出なかったから」と、
一時消えて最近復活したメニューに「ちから丼」がある。
179やまとななしこ:2011/07/23(土) 03:47:12.64 ID:OuSGR4Ea
懐かしい!
名古屋を離れて20年位経つけど 地下鉄の鶴舞線の表記がいりなかだけひらがなだったね
180やまとななしこ:2011/07/23(土) 04:15:48.86 ID:9Z0vfmLV
内容見ずに書くが
いりなかの「杁」だろ?
181やまとななしこ:2011/07/23(土) 04:24:05.48 ID:9Z0vfmLV
>>52
うぉぉ、ICマッハw
三洋堂のそばだったな
182やまとななしこ:2011/07/23(土) 04:29:07.46 ID:9Z0vfmLV
>>104
> 漏れは神奈川出身で今名古屋在住だが、関東の人間にとって音読みと訓読みの
> 感覚が違うんで最初はすげー読みにくかった。

何がどう違うのかさっぱりわからん
名古屋以外ではどう読むんだ?

かわな つるまい 何が変なんだかサッパリ・・
183やまとななしこ:2011/07/23(土) 08:41:05.86 ID:UrMKdxT7
ICマッハなつかしすw 
あの辺りで当時と変わらないのは紅茶のお店、ChaChaくらい?
184やまとななしこ:2011/07/23(土) 12:58:15.67 ID:ExuYWcJh
読めん・・・
185やまとななしこ:2011/07/23(土) 18:27:40.79 ID:Cs0hjXZK
これ愛知のほうだけなんだ
初めて知った
186やまとななしこ:2011/07/23(土) 21:54:36.48 ID:RgLLbBZE
>>178
あー、力丼!情報ありがとう。明日いくわ
187やまとななしこ:2011/07/23(土) 22:29:45.72 ID:7jOWtNAc
龠 λλλλλ サザエサンハユカイダナ〜♪
188やまとななしこ:2011/07/24(日) 15:35:18.58 ID:nh7nFu+v
>>178
野菜ラーメンと半チャーハン食ってきた。
超腹一杯
学生の頃は余裕で完食だったんだが、
途中で残しそうになったのを気合で詰め込んだ
唐揚げのトッピングがなくなってたね
チャーハンは思い出通りの味で、店を出て三階にあがりそうになっちゃったよ

3軒あったゲーセン全部閉店したんだな
今時のゲームはPSPでモンハンなのかな

ビリヤード場はまだ残ってた
シカゴさん

本当に学習塾だらけでワラエル
189やまとななしこ:2011/07/24(日) 21:31:46.35 ID:c6FUhEOJ
「糺」

これ読める?近所にある地名
190やまとななしこ:2011/07/24(日) 22:17:50.57 ID:PSVxTEJR
愛知県て二つの「くに」から成ってるって知ってる?
191やまとななしこ:2011/07/24(日) 23:17:38.37 ID:DRBFt7+A
>>188
野菜ラーメンは文字通り野菜で腹いっぱいになるからなぁ。
久しぶりの味を堪能できたようで何よりだわ。
食った後に条件反射で3Fに行こうとしたあたり、
おまいさんも「最前線」と書いて「キャノン」と読む文化の人かw

192やまとななしこ:2011/07/24(日) 23:22:08.95 ID:E3JZpUlo
菅大臣町ってのが愛知県春日井市にある。マジで死にたい。
193やまとななしこ:2011/07/25(月) 13:07:03.63 ID:dWV6id6E
「杁」

福岡にもあるぜ
194やまとななしこ:2011/07/25(月) 13:41:07.76 ID:9ZsLa2Bo
>>72
アカデミアパーク
195やまとななしこ:2011/07/25(月) 17:48:05.92 ID:qyPUeM8Z
>>191
どちらかといえばマッハでストIIターボをしてた
最前線はなんかバーチャが超流行ってたけど

あー、明日は力丼食いにいくかなー
今日の雨は凄すぎて外出諦めた
196やまとななしこ:2011/07/25(月) 18:22:31.44 ID:CcYHQQE3
杁中が読めてもどこだか分からない俺は元西区民。
197やまとななしこ:2011/07/26(火) 11:52:02.58 ID:9u0y9XnY
>>189
ただし?
198やまとななしこ:2011/07/26(火) 12:23:43.27 ID:a+nDVRiu
>>196
八事の1つ前だよ
199やまとななしこ:2011/07/26(火) 14:14:24.74 ID:ehs43vBo
隣町じゃ神戸と書いてかんどと読むよ。
200やまとななしこ:2011/07/26(火) 17:07:18.05 ID:F/2I29Ee
矢口と書いて知ったかぶりと読む
201やまとななしこ:2011/07/26(火) 17:08:26.86 ID:F/2I29Ee
>>199
かんべ
202やまとななしこ:2011/07/26(火) 17:31:48.98 ID:4cG3vD19
石動が読めたら富山県民かJR職員
203やまとななしこ:2011/07/26(火) 18:00:10.45 ID:QOreUCjj
宿毛 読めるか?これ読めたら坂本龍馬の仲間入り。
204やまとななしこ:2011/07/26(火) 20:49:09.90 ID:JfpTVLEC
>>203
sukumo
205やまとななしこ:2011/07/26(火) 22:02:17.03 ID:u6FdmoB6
宿毛は市名だし、有名っしょ。

市名でも、合併してできた匝瑳は最初読めんかったけど。
206やまとななしこ:2011/07/26(火) 22:27:43.95 ID:QzlnDv9B
愛知県民でなおかつ半田市で働いてますが、杁という漢字初めて知りました
207やまとななしこ:2011/07/26(火) 22:57:24.52 ID:DpHiYdka
いりなか駅って力抜けるよね
しかし周りは坂ばかりという
208やまとななしこ:2011/07/27(水) 05:50:36.04 ID:pg9+8vF3
藤ヶ丘から杁ケ池公園に散歩して迷子になった俺を馬鹿にしてるな

電話BOXで地名言えなくて大変だったんだぞ当時
209やまとななしこ:2011/07/27(水) 09:00:54.72 ID:l+w8nDjH
漢字の由来は知らんわな
てか勝手に新漢字を作るなよw
210やまとななしこ:2011/07/27(水) 14:59:09.89 ID:wAgRc+LN
緑区ほら貝ですが何か?
211やまとななしこ:2011/07/27(水) 21:50:00.05 ID:Wdxe6J+A
>>209
新漢字っていっても何年前だと思ってんだw
212やまとななしこ:2011/07/28(木) 19:54:04.82 ID:SD7CNvOC
新瑞橋(あらたまばし)もなかなか読めないよ。
213やまとななしこ:2011/07/28(木) 20:27:36.65 ID:O/qjFUw+
test
214やまとななしこ:2011/07/29(金) 20:14:55.07 ID:rReXcmvp
215やまとななしこ:2011/07/30(土) 23:55:28.49 ID:IjjIS9fk
ヤバい。
216やまとななしこ:2011/07/31(日) 00:10:47.09 ID:YQkJlRUL
「杁」・・・きラムダ?
217やまとななしこ:2011/07/31(日) 00:12:06.27 ID:wVfaPAyx


オス
218やまとななしこ:2011/07/31(日) 00:15:14.77 ID:bbuxe9I/
オレの小学校の近隣駅だぜ
219やまとななしこ:2011/07/31(日) 00:39:49.58 ID:2Ut1CQS8
>>218
滝川か、俺も通ってた。
2個下の学年に加藤晴彦がいた・・・
って書いたら年がバレるな俺。
220やまとななしこ:2011/07/31(日) 00:48:42.82 ID:UjNuaxeH
員弁はそこそこ難しいと思ったが、消えたしなあ……
尾鷲もまあ、ちょっとだけひねってあるか。
221やまとななしこ:2011/07/31(日) 01:11:21.88 ID:J+0V9STB
>>219
おかのーみちーをーのぼりー
222やまとななしこ:2011/07/31(日) 07:16:22.26 ID:uxrD/AUc
尻毛橋
223やまとななしこ:2011/08/01(月) 10:48:33.84 ID:fXfJbNDm
パク
224test:2011/08/01(月) 10:59:41.48 ID:BLbUnuGm
test
225test:2011/08/01(月) 11:08:19.16 ID:BLbUnuGm
test
226test:2011/08/01(月) 11:12:43.95 ID:BLbUnuGm
test
227test:2011/08/01(月) 11:20:37.90 ID:BLbUnuGm
test
228やまとななしこ:2011/08/01(月) 11:34:28.43 ID:DRH7gFJB
鶴舞線は「つるまいせん」なのに鶴舞公園は「つるまこうえん」って、
地元民かどうか見分けるためのフィルタなの?これw
229test:2011/08/01(月) 11:35:21.64 ID:BLbUnuGm
dsfdsdfsdsfa
230qq:2011/08/01(月) 11:40:23.74 ID:BLbUnuGm
か見分けるためのフィルタな
231gsgsdg:2011/08/01(月) 14:17:24.84 ID:BLbUnuGm
fsadfdsa
232gsgsdg:2011/08/01(月) 14:44:13.34 ID:BLbUnuGm
test
233名無し:2011/08/01(月) 16:25:22.72 ID:BLbUnuGm
っっっ
234やまとななしこ:2011/08/03(水) 23:48:15.11 ID:u1Uzuu7E
魚入 ←これが読めたら琵琶湖県人
235やまとななしこ:2011/08/22(月) 01:05:19.41 ID:umrYkSsP
一身田
236やまとななしこ:2011/08/22(月) 01:27:33.18 ID:e/vQ8nOF



http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=11104

朝鮮人に乗っ取られた反日テロリスト集団蛆テレビ本当に気持ち悪いです
今すぐ停波してください




237やまとななしこ
ほのぼのニュース+ってスレ落ちないのか