【東日本大震災/いきもの】「死んだと思っていた」ウコッケイ4週間ぶり救出 宮城

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@夏まっさかりφφφ ★

◇ウコッケイ4週間ぶり救出=「死んだと思っていた」−宮城

東日本大震災で津波被害を受けた宮城県石巻市で7日、
災害ボランティアが同市大街道東の無職藤間忠一さん(78)方の
がれきを撤去中、ニワトリの一種ウコッケイの雄1羽が飼育小屋に
いるのを見つけた。藤間さんは「別の小屋も流されたので、
もう死んでいると思っていた。びっくりした」と興奮して話した。

小屋は津波で倒れ、ほぼ完全に水没した形跡があった。わずかな
隙間があり、震災後の約4週間を生き延びたとみられる。
発見した宮崎昭博さん(34)=神奈川県逗子市=は前日から
藤間さん方で作業をしていたが、鳴き声も聞こえず、全く気付かなかったという。

藤間さんはウコッケイを抱き「家族と同じようなもの。
死ぬまで飼ってあげたい」と目を細めた。

ソース(時事通信)http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040700887

▽写真
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110407at38b.jpg
2やまとななしこ:2011/04/08(金) 05:37:38.34 ID:6Qv88sNY
こけこっこ
3やまとななしこ:2011/04/08(金) 05:39:16.25 ID:uZt227Sh
雄だと、食肉だな。。。。。
4やまとななしこ:2011/04/08(金) 05:43:25.76 ID:SW/6zfTh
でも出荷は出来ませんね
5やまとななしこ:2011/04/08(金) 05:43:35.65 ID:IwA0QuUA
殺されるために救われたんですね。
6やまとななしこ:2011/04/08(金) 05:43:57.50 ID:orqudTKZ
俺の親戚がうこっけい飼ってた
3回ほど面会したことあるが、1回目は触ろうとしたら、やたら暴れられた
2回目以降は大丈夫だった
名前を呼ぶと、よくわからん鳴き声発してびっくりした
「お前は犬か」
草むしり手伝ったこともあるそうで、あいつはなんだったんだろうと、未だに謎だ
死んだから食べたそうだ
俺もその肉食べたが美味かった
7やまとななしこ:2011/04/08(金) 05:48:35.50 ID:LZCj/cCr
ウソコッケイ
8やまとななしこ:2011/04/08(金) 05:50:57.34 ID:czGuRtDI
>>6
コピペだろうけど最後でとても残念な気持ちになった
9やまとななしこ:2011/04/08(金) 05:52:27.08 ID:XyMUOn4R
ウコッケイの卵は滋養によいというが、やっぱり生命力が強いんだね
10やまとななしこ:2011/04/08(金) 05:53:37.15 ID:zV7NbqM5
うそこっけい
11やまとななしこ:2011/04/08(金) 05:53:47.92 ID:orqudTKZ
>>8
コピペじゃなく、実話だが・・・スマン・・・
12やまとななしこ:2011/04/08(金) 05:58:49.59 ID:JAutM9F5
さすが恐竜の子孫
13やまとななしこ:2011/04/08(金) 06:03:36.58 ID:659D1647

その後、おいしくいただきました。

14やまとななしこ:2011/04/08(金) 06:07:18.97 ID:g322k03C
死んだと思っていたら、実は生きていた、という滑稽な物語
15やまとななしこ:2011/04/08(金) 06:28:58.21 ID:VCIyw2C9
>>8
IDがorzしてるから許してやろうぜ
16やまとななしこ:2011/04/08(金) 08:21:00.89 ID:EeAEwcbM
ウコッケイ可愛いよ
じーちゃん、雄でも、一羽でも生きてて良かったな
17やまとななしこ:2011/04/08(金) 09:30:07.63 ID:tE6VeHco
しばらくしたら鳥人になります
18やまとななしこ:2011/04/08(金) 09:43:47.77 ID:RKG8W4um
>>6
実際、ペットではなく家畜だと分かっていても無駄に愛着わいてくるんだよね
沖縄で山羊をかってた友達がいて「かわいいねー」ていってたんだけど
翌年遊びに行ったらいなかったから「あの山羊どうしたの?」て聞いたら
「食べた」といわれてショックだったことがある
19やまとななしこ:2011/04/08(金) 10:18:30.08 ID:8VVPq+En
写真ちっちぇ!
じいさんも食わずに飼う気みたいだし、自然死するまで長生きするといいな
20やまとななしこ:2011/04/08(金) 10:58:43.90 ID:U4moo20+
>>19
うむ
こういうスペクタクルな出来事があると、のちのち神話になるのだね
ノアの箱舟とか
21やまとななしこ:2011/04/08(金) 11:15:01.62 ID:tMsNraB3
こっこたんよかったあああああ
22やまとななしこ:2011/04/08(金) 11:27:52.61 ID:PHtsbUyH
親父が台風で濁流化した川に、ニワトリを投げ捨てたことがあったなぁ
ソイツが6日後に帰ってきたときは、さすがにワロタw
23やまとななしこ:2011/04/08(金) 11:31:19.88 ID:y2FgxfkJ
少年マガジンの中華一番ですごい食材みたいな印象持ったけど
食べると微妙だった。飼ってるのさばいてもらって春菊なんかと一緒に
鍋にした。内臓の歯ごたえのある白子みたいのが美味しかった。

卵は小さいぐらいで普通の卵と味変わらん。
一時500円ぐらいで売られてた卵…
24やまとななしこ:2011/04/08(金) 12:05:31.23 ID:vHnsUgo4
ウコッケイの卵って高いよね。何でだろう?
25やまとななしこ:2011/04/08(金) 12:34:29.20 ID:xWZApA0g
>>24
鶏に比べて
1ウコッケイ自体が元々高い
2産卵ペースが遅い
3集団養鶏ではなく放し飼いが多い

そんな都合でふざけたお値段になります。
集団養鶏が確立するまで卵は高い食材だった。
江戸時代の寿司ネタで一番高かったのは玉子と言う話も。
26やまとななしこ:2011/04/08(金) 13:27:39.05 ID:vHnsUgo4
解説どうも。江戸時代に限らず昭和中期ぐらいまで卵は貴重だったのでは?
私が見たウコッケイも放し飼いだったな
27やまとななしこ:2011/04/08(金) 15:13:15.61 ID:JKnpNuPq
それはそうと
濱口の「しゃくれ」ってどこいったの?
28ninja:2011/04/08(金) 17:17:39.72 ID:ZU/5kI3q
test
29やまとななしこ:2011/04/08(金) 17:20:04.34 ID:5uXaAtT7
ウコッケイの飼い主が無職ということは、
養鶏じゃなくてペットなのか?
30やまとななしこ:2011/04/08(金) 17:53:18.04 ID:7RYwXIJk
ニワトリて時々、賢いのがいるみたいだね。
ウコッケイじゃないけど、母が子供の頃、庭で普通のニワトリを飼ってて
弟たちが兄弟喧嘩すると、いつも弟の味方をして、兄の方をつつき回していたとか。
戦時中、親戚の伯父さんがそのニワトリをしめて料理したけど
ペットみたいな存在だったので、子供達全員しょんぼりして食べられなかったそうだ。
31やまとななしこ:2011/04/08(金) 18:06:09.53 ID:cf7va8o/
結局食べるんだと思うと手放しで喜べないな
32やまとななしこ:2011/04/08(金) 19:30:52.58 ID:BSjGg4RL
うっ、滑稽な...
なははっ
33 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 84.9 %】 :2011/04/08(金) 20:55:18.22 ID:GjF7nDMR
>>32
       /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
      {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}      ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
      ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ     /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       |:、`{  `> .::  、      __ノ       /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
      |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|      i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
      |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--|:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从ヽ-、  |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从 `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
34やまとななしこ:2011/04/08(金) 21:08:48.93 ID:u1zv5Wo5
うちの烏骨鶏は天寿を全うしたよ。
チャボと一緒に放し飼いしていたが、頭が良くて、人なつこくて、自分の子でなくてもヒヨコを可愛がってよく面倒見るし、卵もそこそこよく生んだし、ペットとして最高の鶏だった。

烏骨鶏ならまた飼いたい。
35やまとななしこ:2011/04/08(金) 22:28:12.81 ID:tNdQA3N9
福島の移動中だったサラブレッド達は、どうなったの?
あんなに痩せこけて。
36やまとななしこ:2011/04/09(土) 00:48:20.94 ID:dDlJeDPL
ウコッケイは肉じゃなくて卵専用じゃないのか
37やまとななしこ:2011/04/09(土) 01:23:31.61 ID:QAEkeJEO
【いきものかがり】「死んだと思っていたウコッケイ」4週間ぶり新曲 デマ
だと思ったのに。
38やまとななしこ:2011/04/09(土) 11:13:32.07 ID:TaILCj71
幕末にきた外国人が畳にあがってる鶏を毛づくろいする日本人を見てるよ。家族同然のペットだよな。その鶏を韓国人は泥棒して追い掛け回されてるよね。
39やまとななしこ:2011/04/09(土) 11:21:03.27 ID:O3qS29bo
>>19
じいちゃん……( ;∀;) イイハナシダナー
40やまとななしこ:2011/04/09(土) 11:57:35.60 ID:TWD2FtWn
よかったね^^
41やまとななしこ:2011/04/09(土) 14:52:15.79 ID:ynTaQmjj
静かに応えろ、世界を巻き添えにすんな、孤独な死に方させてやる。
42やまとななしこ:2011/04/09(土) 15:12:04.46 ID:O7EoPKbb
日本に来て鶏泥棒はあいつらだけだろうなwww

朝鮮に行った役人が余りの飯の酷さにビビってたんだっけ?
腐ったものとか平気に食ってたとか。やっぱチョンは頭おかしいわw
43やまとななしこ:2011/04/09(土) 15:48:44.09 ID:mZHU0kgn
烏骨鶏はふわふわでかわいい
44やまとななしこ:2011/04/09(土) 17:49:05.86 ID:IjsiAHEi
「いきものがかりが死んだと思ったら生きていた」と一瞬思った。
45やまとななしこ:2011/04/09(土) 17:53:36.81 ID:u5Pzpsaw
社会人は自分が奴隷だと思っていないだけです。
46やまとななしこ:2011/04/09(土) 18:18:58.88 ID:F9VDmnRT
烏骨鶏はふぁふぁしてて抱心地がいい。
ぬこなんて目じゃないくらいいい。異論は認めないい。
47やまとななしこ:2011/04/14(木) 09:57:13.80 ID:TTcQxIsD
>>22
なんで捨てたの?
48やまとななしこ:2011/04/14(木) 10:23:13.30 ID:mF8YBUhg
被爆してるので すてなさい。
49やまとななしこ
>>48
石巻と福島じゃあ・・・

てかそんな生命力の強いウコッケイなら良い種鳥(?)になりそうな・・・