【音楽】作者不詳の謎の曲だった「あおげば尊し」原曲楽譜を一橋大名誉教授が発見。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
「あおげば尊し」原曲の楽譜発見 19世紀米国の歌
 
卒業式でよく歌われてきた唱歌「あおげば尊し」の原曲とみられる米国の歌の楽譜を、一橋大名誉
教授(英語学・英米民謡、歌謡論)の桜井雅人さん(67)が24日までに発見した。

研究者の間で長年、作者不詳の謎の曲とされていた。

桜井さんによると、曲名は「SONG FOR THE CLOSE OF SCHOOL」。米国で1871年
に出版された音楽教材に楽譜が載っていた。

直訳すると「学校教育の終わりのための歌」で、友人や教室との別れを歌った歌詞という。
作詞はT・H・ブロスナン、作曲はH・N・Dと記されていた。

旋律もフェルマータの位置も「あおげば尊し」と全く同じという。桜井さんは約10年前から唱歌などの
原曲を研究。

何十曲もの旋律を頭に入れ、古い歌集や賛美歌などを調べていたところ、1月上旬に楽譜を見つけた。

桜井さんは「日本にはたどれる資料がなく、今の米国でも知られていない歌。作詞・作曲者の実像など
不明な点も多く、今後解明されればうれしい」と話している。

47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012401000813.html
2やまとななしこ:2011/01/24(月) 23:02:01 ID:A8xVBngL
和菓子のおん
3やまとななしこ:2011/01/24(月) 23:02:23 ID:mEAJyALs
>>1
どうすれば原曲聴ける?
4やまとななしこ:2011/01/24(月) 23:03:06 ID:nOm7obl8
アメリカの曲だったとは驚き。
5やまとななしこ:2011/01/24(月) 23:04:41 ID:qrW9Fzvg
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
6やまとななしこ:2011/01/24(月) 23:05:40 ID:LHmaYFpo
まぁ蛍の光もスコットランドだし
7やまとななしこ:2011/01/24(月) 23:06:32 ID:5z7l09Zi
そう言われれば、確かにアメリカ風の旋律だな。
8やまとななしこ:2011/01/24(月) 23:07:44 ID:9HdVo4d8
扇げば一昨年、和菓子の恩
9やまとななしこ:2011/01/24(月) 23:08:48 ID:Y/2CRDzp
たんたんたぬきのビッグカメラも、元は聖歌だし
10やまとななしこ:2011/01/24(月) 23:13:02 ID:eqPbh7yI
この腰つき
11やまとななしこ:2011/01/24(月) 23:17:37 ID:8xSs3tN+
わが師の恩を尊しく仰いだ時代は

遠く去り行き・・・

いまは日教組とモンスターの時代。

楽しき年も、幸の日も

春の水の如く

奔り過ぎぬ・・・
12やまとななしこ:2011/01/24(月) 23:21:09 ID:iqYaAcx2
1870年代というと伊沢修二がアメリカ留学していた時代ですね。
何かあるかも!
13やまとななしこ:2011/01/24(月) 23:38:35 ID:slBvVcnN
日の丸や国歌は賛美しちゃダメだけど
自分たち教師だけは賛美しろとか酷いよね
14やまとななしこ:2011/01/24(月) 23:52:25 ID:ln1Z5JL+
ゆーつべに、中国人が歌っている「仰げば尊し」があった。
日本人として複雑だが、今まで聴いた中で一番心を打った。

http://www.youtube.com/watch?v=-4mssG1A_f4

この動画のコメント欄に書いてあったが、この日本語歌詞は、各番
最後の「さらば」以外全部、2音もしくは4音の文節で構成されて
いるのが、外人が歌っていることであらためて知らされた。
七・五調の多い日本の歌にしては珍しい。

作詞家が意図していたことなのかなあ。
15やまとななしこ:2011/01/24(月) 23:56:11 ID:MsjXx0SR
子どもの人権を尊重とかいって大人が殴られたら即警察に突き出す学校万歳。
16やまとななしこ:2011/01/25(火) 01:27:50 ID:Xp22h9RY
この曲、戦争中は敵性歌曲だったらしい。ということは、英米の歌だと
いうところまでは判ってたんだな (ドイツやイタリアの歌ではなくて)。
17やまとななしこ:2011/01/25(火) 04:24:05 ID:nuZu0qZY
>>14
言われてみればたしかに殆どが2音構成だねぇ。
18やまとななしこ:2011/01/25(火) 04:33:58 ID:omatQM0f
いい歌だよね
学生の時想い出よりもこの歌歌ってると感動してきたわ。
19やまとななしこ:2011/01/25(火) 04:37:56 ID:SeNtBFhA
我が死の怨
20やまとななしこ:2011/01/25(火) 06:26:26 ID:ORixrIR2
AH OH GET BACK TAUGHT SEA
21やまとななしこ:2011/01/25(火) 06:34:53 ID:2Rmrq0l0
>>19
山梨県の交通遺児、乙
22やまとななしこ:2011/01/25(火) 06:49:01 ID:3rahCzb4
我が師シオン
23やまとななしこ:2011/01/25(火) 06:57:17 ID:2Rmrq0l0
>>16
それまでは作曲者や作者の国は割と知られていたが、敵性唱歌ってことで
作曲者を伏せるようになって急速にその情報が失われた...ってことなんじゃね?
24やまとななしこ:2011/01/25(火) 10:18:16 ID:w5FYZ57b
アガシの怨
25やまとななしこ:2011/01/25(火) 10:33:13 ID:VtYJstk2
> 直訳すると「学校教育の終わりのための歌」で、

直訳してねーじゃん
26やまとななしこ:2011/01/25(火) 10:36:02 ID:QxJcqD57
Forgot she know on you
27やまとななしこ:2011/01/25(火) 11:07:00 ID:VtYJstk2
>>26
なにこの気持ち悪い英語
28やまとななしこ:2011/01/25(火) 12:47:56 ID:Mj94r9Dr
友人や教室との別れを歌った歌詞
   ↓
教師への個人崇拝を強要する歌詞
29やまとななしこ:2011/01/25(火) 22:06:37 ID:oqFouxh7
>>14
いい歌いだね癒されるよ。
取りあえず、いい曲には国境ないな。
30やまとななしこ:2011/01/26(水) 14:28:33 ID:CT64BnCj
こんなの音楽文化学とか音楽史の世界では不確定情報として常識なのに
やっぱ大学教授って何でも権威で自分のものにできるんだな
31やまとななしこ:2011/01/26(水) 23:08:15 ID:gsCDno/X
>>19
和菓子の怨(食い物の恨みはオソロシア)
32やまとななしこ:2011/01/26(水) 23:09:19 ID:gsCDno/X
>>30
だれでも知ってるそれっぽい話を、ビシッと根拠見いだしたってのは実績だよ
33やまとななしこ:2011/01/26(水) 23:34:26 ID:bvdhaa1b
英語の歌詞は?
34やまとななしこ:2011/01/26(水) 23:52:49 ID:N7VeuREU
なぜ仰げば尊しを歌うと泣いてしまうのか?
実は歌詞に秘密がある。これを見てくれ。

は「やーい」くーとせー
や「よーわ」すーるなー
つ「むーし」らーゆきー

お前は弱虫なんだと、無意識に刷り込まれていたんだよ。
35やまとななしこ:2011/01/26(水) 23:57:59 ID:+zOdF2+z
>>34
ラスクうめぇ
36やまとななしこ:2011/01/30(日) 00:56:01 ID:6ENgold4
アメリカの歌だってことは知られてた気がするんだけど
音楽の教科書とかに載ってたとおもうんだけど
37やまとななしこ:2011/01/30(日) 11:54:23 ID:ij0aQL19
JASRACの方から
来ますた
38やまとななしこ
>>33
http://www.geocities.jp/saitohmoto/hobby/music/primaryfiles/Perkins-TheSongEcho.pdf

なんか古語が使われてよくわからないけど、ぜんぜん違う歌詞のような。
友達と別れることがメインのように見える。