【山形】9種類のオリジナル芋煮が競演 第1回「新いも煮大会」…屋台村ほっとなる横丁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
山形市七日町2丁目の「山形屋台村 ほっとなる横丁」で16日、屋台村の各店舗が特色を
生かした9種類のオリジナル芋煮を振る舞う第1回「新いも煮大会」が開かれた。

共通点は里芋が入っていることだけで、具だくさん中華風、みそ納豆、カレー風、チーズ
フォンデュ、フィリピン風、ラーメン風、石狩風、おでん風などさまざまにアレンジ。多く
の来場者が各店自慢の味の食べ比べを楽しんだ。マツタケ入り芋煮を出した「七輪焼もっち
ゃん」の本間基店主(30)=山形市新開3丁目=は「秋と言ったらマツタケ。塩味にして
うまさを引き立てた」と話していた。

来場した山形市城西町4丁目、東北文教大1年遠藤翔子さん(19)は「いろんな味を楽しむ
ことができて面白い。空揚げなどが入った具だくさん中華風が最もおいしかった」と満足顔
だった。

大会は屋台村を運営するリノベーション山形が中心街のにぎわいづくりを目的に開いた。

山形新聞
http://yamagata-np.jp/news/201010/17/kj_2010101701130.php

酸味の利いたフィリピン風芋煮などが振る舞われた新いも煮大会
http://yamagata-np.jp/news/201010/17/img_2010101700194.jpg
2やまとななしこ:2010/10/17(日) 17:57:41 ID:YBHRieul
最上の殿様が笑ってるよ。。。
3やまとななしこ:2010/10/17(日) 18:12:37 ID:PXwkEo1A
 「屋台村ほっとあなる横丁
に見えたかも。
4やまとななしこ:2010/10/17(日) 19:28:26 ID:sX0Vs1Df
里芋抜きの芋煮が好き
5やまとななしこ:2010/10/29(金) 00:24:42 ID:kcBbWorY
>>4

庄内なら豚汁
内陸なら肉すいだな
6やまとななしこ:2010/10/29(金) 00:44:20 ID:rRsUIAGq
芋が入っていれば芋煮でいいのかな
あと葱をぶつぎりにするのやめてくらさい
ぶちゅっとするのが嫌なんです
7やまとななしこ:2010/10/29(金) 17:37:50 ID:904wZLry
オニオングラタンスープに里芋いれたらうまいかな
鶏ガラスープや豚骨スープに里芋いれたらうまいかな
8やまとななしこ
本家もこのくらいの次期にずらせよ