【東京】「はやぶさ」のカプセル、JAXA調布航空宇宙センターで展示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@夏まっさかりφφφ ★:2010/09/28(火) 19:57:53 ID:???

◇「はやぶさ」のカプセル、JAXA調布航空宇宙センターで展示

JAXA調布航空宇宙センター(調布市深大寺東町7)で10月2日・3日、
宇宙から帰還した小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルなどが展示される。

カプセルは小惑星「イトカワ」を経て7年ぶりに地球に戻ってきた「はやぶさ」の
一部が6月13日、オーストラリアの砂漠に落下したもの。カプセルの中身は
JAXA相模原キャンパス内の施設で開封作業が行われ、内部に収めら
れた容器に付着した微粒子がイトカワ由来の物質であるかを調査中。

 今回展示するのは、カプセル本体部分の「インスツルメントモジュール」。
イトカワサンプルを入れておくための円筒状のサンプラコンテナやビーコンを
発信するアンテナなどが収められていた器。このインスツルメントモジュール
を緩やかに降下させるための特製パラシュートを備え、はやぶさからの
指令を覚え再突入カプセルとしてのさまざまな役割を果たした心臓部とも
言える搭載電子機器部だ。併せて、地上試験などを行うために製作さ
れた「エンジニアリングモデル」も同時に展示する。

 広報の滝谷さんは「今回の特別公開は、日ごろお世話になっている
調布市民や近隣地区の皆さんに、宇宙から帰ってきた日本の
最先端技術を実際に見ていただきたいと思い企画した」と話す。
「当日は混雑が予想される。マイカーやバイクの駐車場はないので、
自転車や公共交通機関を利用してほしい」と呼びかける。

 展示時間は10時〜17時(入場は16時まで)。入場・展示物の
観覧は無料。特別公開会場内での写真撮影は厳禁。

ソース(調布経済新聞)http://chofu.keizai.biz/headline/528/

▽展示される小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルなどのイラスト。
http://images.keizai.biz/chofu_keizai/headline/1285632648_photo.jpg

関連スレ
【大阪】「はやぶさ」やっと会えた 百貨店でカプセル一般公開始まる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1284868541/
2世界最先端:2010/09/28(火) 20:39:25 ID:BVVDZsd7








日本国最強













3やまとななしこ:2010/09/28(火) 20:48:55 ID:FUFPCbgD
残念ながらロケットはロシア、衛星は米国が最強なんよ…。

でも日本も凄いね。これからも頑張って欲しい。
4やまとななしこ:2010/09/28(火) 21:04:39 ID:plewOGrb
別の場所でも見に行った
近くの奴は見にいけ!ぜひお勧め
5やまとななしこ:2010/09/28(火) 22:24:24 ID:HNyehZ9w
結局このカプセルが優秀だったのは疑いの余地は無いけど
大気圏での減速を大にした状態で期待の数値をたたき出したけど
ほぼ減速無しで突っ込んだ場合でも同じような効果を発揮したのだろうか?
ってシールドの方じゃないのかな?
いずれにせよ優秀な日本の技術に乾杯
6やまとななしこ:2010/09/29(水) 00:27:26 ID:NI+At/L6
結局空っぽだったの?
7やまとななしこ:2010/09/29(水) 01:04:43 ID:V1e4NvB9
君の頭がな
8やまとななしこ:2010/09/29(水) 01:16:45 ID:KbFpvaFg
>JAXA調布航空宇宙センター(調布市深大寺東町7)

やべぇ自転車で行けるw
9やまとななしこ:2010/09/29(水) 01:17:59 ID:KbFpvaFg
と、思ったら10月2日・3日は仕事だった。。。orz
10やまとななしこ:2010/09/29(水) 04:59:16 ID:KakXkTMX
東京はもういいから他の県に行ってやっておくれ
11やまとななしこ:2010/09/29(水) 09:37:59 ID:k9aSqreK
大阪で展示してるとき見に行ったけどそんなにならばなくてもみれたぞ
子連れでもだいじょうぶだった
12やまとななしこ:2010/09/30(木) 01:07:17 ID:LgZf2+G7
午前から昼過ぎにかけてよりも、午後にゆっくり行った方がわりと早く見られる傾向
13やまとななしこ:2010/09/30(木) 01:13:35 ID:76ugCaJq
たぶんガラガラと見た
14やまとななしこ:2010/09/30(木) 01:24:48 ID:MhbvdiDs
>>3
日本は、他の国ではやらないことをやるから楽しいんだよな
15やまとななしこ:2010/09/30(木) 07:07:54 ID:GNm2abxN
>>14
同じことやっても それなんていう〜〜のパクリw って笑われれて終わりだからな

アメリカの小惑星探査チームは
毎日「それ何ていうはやぶさのパクリw」って罵倒されていて 屈辱の日々だそうだ
16やまとななしこ:2010/09/30(木) 07:13:47 ID:GNm2abxN
【東京】立川で「海保フェア」を開催予定−スーパーピューマと特殊救難隊による救助訓練も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285765440/l50
17やまとななしこ:2010/10/02(土) 13:37:36 ID:LdVazOIa
ガラガラで空いてる
18やまとななしこ:2010/10/02(土) 14:15:39 ID:8X/Cu/5I
>>6
本命のカプセル開放はこれからだよ。
19やまとななしこ:2010/10/02(土) 15:53:31 ID:TnIZOWZw
ほんとガラガラだった
ゆっくり見るには最高
20やまとななしこ:2010/10/02(土) 21:22:56 ID:Q5iAwfVs
本命のほうのカプセルのA室オープン時になんかあったらいけないから
今 B室のほうで徹底的に検査の実験してる
21やまとななしこ:2010/10/03(日) 00:50:06 ID:GXtZhLXB
>>20
AとBを逆に書いてる
22やまとななしこ:2010/10/04(月) 16:15:13 ID:5EmZm58z
宇宙から帰還した小惑星探査機「はやぶさ」のカプセル等を以下の施設で展示することといたしましたのでお知らせいたします。
http://www.jaxa.jp/press/2010/09/20100929_hayabusa_j.html

日時 : 平成22年10月14日(木)〜18日(月) 9時30分〜17時
場所 : 名古屋市科学館 生命館 (愛知県名古屋市中区栄2-17-1白川公園内)
展示物 : (期間中全て公開)インスツルメントモジュール、搭載電子機器部、パラシュート、エンジニアリングモデル
その他 : 名古屋市科学館は新館開館準備のため現在休館していますが、COP10開催に併せて、平成22年10月11日〜31日まで生命館のみ開館します。
なお、入館料は無料です。(各日とも、当日午前9時より整理券を配布します)詳細は以下のホームページをご覧ください。 http://www.ncsm.city.nagoya.jp
23やまとななしこ