【いきもの/愛知】「大きくなってまた会おう」 飼育したアカウミガメを表浜海岸に放流

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@夏まっさかりφφφ ★

◇飼育したアカウミガメを表浜海岸に放流

豊橋市の桜丘高校生物部は、部室で飼育している
アカウミガメを表浜海岸に放流する。部員たちは、
アカウミガメと過ごした充実した日々を胸に、「
大きくなってまた会おう」と万感の思いで海へ送り出す。

現在のコテツは甲長12.1センチ、体重378グラムになり、
見た目も立派なアカウミガメになった。逆に成長するたびに
水槽も狭くなり、「そろそろ海に帰す時になった」と顧問の
鈴木順久教諭の提案を受けて放流を決めた。

部員たちは、昼間は鳥の標的になるので、日没に放流すると決めた。
「コテツと過ごした期間は得ることが多かったので少し寂しい。
今度は大勢の人たちと一緒に表浜海岸の環境を守って、
コテツが帰って来るように美しい表浜海岸を守りたい」と
再会を心待ちにしている。

ソース(東愛知新聞)http://www.higashiaichi.co.jp/today_news/100909t/10090905.html

▽写真
http://www.higashiaichi.co.jp/today_news/100909t/100909p/10090905.jpg
2やまとななしこ:2010/09/09(木) 14:52:21 ID:MPIxNC/x
即効で捕食されるに100ぺりか
3やまとななしこ:2010/09/09(木) 15:16:02 ID:DV0jBf/I
三河スレは伸びない。
または
山サのちくわネタになる。
4やまとななしこ:2010/09/09(木) 16:26:41 ID:mtVkW1N0
アオウミ亀頭DB
ズル剥け巨根になってまた会おう
タン塩ホッケのお前は見たくない
5やまとななしこ:2010/09/09(木) 16:34:16 ID:TMbUV5MA
帰ってこれるのは百分の一くらいだっけ?
6やまとななしこ:2010/09/09(木) 16:48:27 ID:6uguxdTp
カメが大きくなって帰ってくるころには、世界は水、食料を奪い合う
時代で「食料キター!」って食われるだろう。
7やまとななしこ:2010/09/09(木) 17:21:19 ID:yeMNYS8U
間違ってミドリガメじゃないだろうなw
8やまとななしこ:2010/09/09(木) 21:20:18 ID:6h9JpvSh
ガメラが帰って来たりしてw
9やまとななしこ:2010/09/09(木) 22:33:25 ID:c07ynpj3
ウミガメのスープ
10やまとななしこ:2010/09/09(木) 23:17:30 ID:/4Fqrdu1
そういえば先日、久しぶりに海洋楽者に合った。
11やまとななしこ:2010/09/10(金) 00:10:43 ID:1q1nFs6P
亀頭が大きくなってまた逢おうとな?
12やまとななしこ:2010/09/10(金) 02:47:00 ID:9PbGG7Zn
もう少し大きくなってからではだめなのか
13やまとななしこ:2010/09/10(金) 09:36:16 ID:m9As09M7
食えるのはアオウミガメ
食えないのはアカウミガメ
14やまとななしこ:2010/09/10(金) 09:46:59 ID:SQ4kF1/L
恩返しにガメラになって環境を破壊する
15やまとななしこ:2010/09/10(金) 10:22:20 ID:AOfvJZMr
破壊するのはギャオスのほうな。
16やまとななしこ
>13
なんでアオウミガメは食えて、アカウミガメは食えないの?