【どうぶつ/愛知】ボリビアリスザルの赤ちゃん2匹誕生、豊橋総合動植物公園。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
豊橋総合動植物公園で飼育されているボリビアリスザルに今月中旬、2匹の赤ちゃんが生まれた。
同園のモンキーアパートでは、母ザルの背中にしっかりとくっついている元気な姿が見られると
いう。

ボリビアリスザルは、南米・ボリビアの森林に分布する、体長約30センチ、尾の長さ約40センチ
の小型のサル。頭と口の周りは黒いが、全体に黄色がかった体毛が特徴だ。雑食性で果実、木の実、
昆虫などを食べる。同園ではオス1匹、メス5匹を飼育している。妊娠期間は約170日で、
1回に1頭ずつ出産する。

赤ちゃんは13日と19日、別のメスから1匹ずつ誕生した。いずれもまだ性別は不明。現在、
体長は約10センチ、体重は約100グラム程度で、順調に生育しているという。

画像:豊橋総合動植物公園で誕生したボリビアリスザルの赤ちゃん
http://www.tonichi.net/news.php?mode=binary&orders=0&id=33190&categoryid=1&a=1.jpg

ソース:東日新聞
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&categoryid=1&id=33190

依頼がありました。
2やまとななしこ:2010/08/26(木) 13:10:51 ID:L3o+1vkw
写真のリンクおかしいよ
3やまとななしこ



            ボリビア・ニュートン・ジョン