【千葉】勇壮、海でみこし渡御 寒川神社「御浜下り」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼434@夏まっさかりφφφ ★

◇勇壮、海でみこし渡御 寒川神社「御浜下り」

氏子らがみこしを担いで海に入る寒川神社(千葉市中央区)の
例大祭行事「御浜下り」が20日、同区の千葉ポートパーク前の
人工海浜で行われた。若衆たちの「おりゃ、そりゃ」という勇ましい
掛け声とともに海辺を渡御した。

「御浜下り」は1127(大治2)年、豊漁を祈願する行事として
始まったとされる。埋め立てによって一時途絶えたが、地元の
氏子青年会が中心になって2000年に復活。09年に市の
地域文化財に登録されている。

ソース(ちばとぴ)http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1282368828

▽威勢の良い掛け声とともに海でみこしをもみ上げる氏子ら
http://www.chibanippo.co.jp/images_dir/2010/08/nesp1282368828.jpg