【広島】世界最大の葉を持つオオオニバスに乗って楽しく 市植物公園

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼434@夏まっさかりφφφ ★

◇オオオニバス 乗って楽しく…広島市植物公園

広島市植物公園(佐伯区)で、水草では世界最大の葉を持つ「オオオニバス」に
乗る体験会が開かれ、多くの家族連れが川面に浮かぶ葉の上で記念撮影などを
楽しんだ。

オオオニバスはスイレン科の1年草で、ブラジルやパラグアイなどの南米に分布。
葉の裏の葉脈にたくわえた空気で水上に浮かび、約50キロまでの重さに
耐えられるという。

同公園では熱帯スイレン温室内の池で栽培。直径約1メートル30の葉に乗った
子どもたちは、笑顔で両親にピースサインを送っていた。中には緊張して泣き出す
子どももおり、カメラを構える両親からは笑みがこぼれていた。

家族で来園した西区の上村彩花さん(6)は「揺れてこわかったけど、
途中から楽しくなった。また乗りたい」と笑顔だった。

小学生以下で体重30キロ以下の子どもが対象。21、22日にも実施。
午前9時15分から、各日500人限定。入園料は大人500円、
高校生以下170円。

ソース(読売新聞)http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/20100821-OYO8T00469.htm

▽オオオニバスの葉の上で笑顔を見せる子ども
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20100821-119251-1-L.jpg
2やまとななしこ
手で支えてるやん