【どうぶつ/和歌山】双子のパンダ誕生 2年ぶり アドベンチャーワールド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼381@夏まっさかりφφφ ★

◇双子のパンダ誕生 アドベンチャーワールド

和歌山県白浜町のサファリパーク「アドベンチャーワールド」は12日、
同園生まれのジャイアントパンダ「良浜」(ラウヒン、9歳)が雄と
雌の双子を出産したと発表した。同園では2年ぶりのパンダの
赤ちゃん誕生で、この約10年間で12匹が生まれている。
赤ちゃんの公開は秋ごろの予定。

双子が誕生したのは11日で、午前7時44分に雄、午前8時3分に雌が生まれた。
雄は全長21センチで体重158グラム、雌は全長19センチで体重123グラム。赤ちゃんとしては
標準的な大きさという。母子ともに元気で良浜は双子に授乳を始めている。

3月に雄の「永明」(エイメイ、17歳)と良浜の間で自然交配が成功し、出産が期待されていた。
良浜は7月20日ごろから食べる量が減り、睡眠時間が長くなったため展示を控えていた。
8月10日には落ち着きがなく歩き回り始めたため、出産が近いと判断したという。

良浜は2000年9月、同園で初めて誕生したパンダ。2年前に永明との間に
雄の永浜(エイヒン)と雌の梅浜(メイヒン)の双子を産んでいる。

同園では今回を含めて12匹が誕生し、このうち11匹が育っている。双子は5組目。

現在、同園にいるパンダは永明、良浜、明浜(3歳雄、メイヒン)、
愛浜(3歳雌、アイヒン)、永浜、梅浜と今回の双子の計8匹。
国内最多の飼育数となっている。

同園の石川唯史広報担当(44)は「双子の赤ちゃんの
順調な成長を温かく見守ってください」と話している。

ソース(紀伊民報)http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=194997

▽〈上〉赤ちゃんを抱く母親パンダの良浜▽〈下〉双子の赤ちゃんパンダ
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/1949972.jpg
2やまとななしこ:2010/08/12(木) 23:20:15 ID:6IAvP1/P
むだ2
3やまとななしこ:2010/08/13(金) 00:31:37 ID:28KJn1JW
パンダやカンガルーの出産は楽なんだろうな
ウンコを出すような大きさだもんな
4やまとななしこ:2010/08/13(金) 06:01:40 ID:MoZRL/4f
しかし、ここの親父パンダは絶倫だなww
5やまとななしこ:2010/08/13(金) 07:56:56 ID:MoZRL/4f
白浜のアドベンチャーワールドが提携している、中国の成都市立の成都大熊猫繁育研究基地のニュース。

http://www.panda.org.cn/china/news/news_view.asp?newsid=547

日本のニュースより、こっちの方が速いとはどう言う事だwww


因みに、神戸の王子動物園のパンダや今度上野に来るパンダは、ここではなく、国立の臥龍とか碧峰峡
のパンダ(碧峰峡は臥龍の支部)。成都と臥龍は仲が悪く、公式サイトでも相手方の事は何も書いていな
いに等しい。成都のサイトでも、白浜の事は何かと書きまくっているが、臥龍の事はガン無視ww
6やまとななしこ:2010/08/20(金) 20:31:13 ID:Np32EULH
双子パンダの名前を一般公募「かわいい名前つけてね」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100820-OHT1T00186.htm

竹竹と島島かな?
7やまとななしこ:2010/08/20(金) 23:25:56 ID:MwGsYu/T
「六四」と「事変」でOK
8やまとななしこ
パンダの赤ちゃん、9/4から公開体重測定で一般公開だそうです。

http://osaka.yomiuri.co.jp/animal/genre1/20100901-OYO8T00424.htm