【愛知】東京で豊橋の農産物PR 有楽町・交通会館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼378@夏まっさかりφφφ ★

◇東京で豊橋の農産物PR

豊橋市は10日、シティプロモーション活動の一環として、東京・有楽町で
マスクメロンなど地元農産物を販売した。今後、2カ月に1度のペースで
販売会を実施し、「豊橋PR」につなげる。

会場は4月の価格高騰時にキャベツを販売した有楽町の交通会館。
「旬の味覚『夏の陣』」と題し、首都圏活動センターの職員など10人は、
マスクメロンや梨、巨峰などの果実と野菜、コチョウランを販売した。
市価よりも割安で新鮮なものがそろい、ほぼ完売。豊橋に興味を持つ
買い物客もあったという。

「今回初めて果実の試食販売を行ったことで、お客さんとより活発な
コミュニケーションが取れた」と話すのは、市産業政策課の野尻典夫課長。
「単に品物を売るだけでなく、上手にまちのPRにつなげることが課題」と
しながらも、一定のノウハウを蓄積できたという。

今後は東三河各市にも参加を呼びかける。10月以降、
偶数月の第2火曜日に旬の農産物を販売してPRする。

ソース(東日新聞)http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&categoryid=1&id=33031

▽東京で行われた地元農産物の販売会
http://www.tonichi.net/news.php?mode=binary&orders=0&id=33031&categoryid=1&a=1.jpg
2やまとななしこ:2010/08/12(木) 13:36:18 ID:icVUIU/7
ちくわじゃないのか
3やまとななしこ:2010/08/12(木) 16:17:08 ID:Ohyk3ZTp
豊橋ならでは、な農産物なんてあるのか?
やっぱちくわだろ。
4やまとななしこ:2010/08/15(日) 18:46:50 ID:Nb5FGCr8
地元民だが、大葉とかうずらの卵とか柿、スイカ、キャベツかな?
特に南部のほうはあたり一面キャベツ畑だよ
5やまとななしこ:2010/08/15(日) 19:40:52 ID:QEUxIgBe
交通会館良いよね。北海道の店とか本屋とか

天下り団体だけど
6やまとななしこ
交通会館・・・・
元国交省の連中だね。

アソコの北海道感で売ってるメロンソフト¥380を
食べる客があふれかえってまわりの店は迷惑してるみたいだね。