【宮城】防災意識高めて 段ボールで寝床づくり 仙台・愛子小児童50人宿泊体験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼228@夏まっさかりφφφ ★

◇段ボールで寝床づくり 仙台・愛子小児童50人宿泊体験

子どもの防災意識を高めようと、災害時に避難所となる
仙台市青葉区の愛子小体育館で18、19の両日、
宿泊体験があり、小学生が段ボールでの寝床づくりなどに
挑戦した。

体験会は愛子小PTAに所属する上町南地区運営サポーター
(高木力雄会長)が主催。学区内の5地区の一つ、上町南地区から
希望する1〜6年生約50人が参加した。

参加者は、一緒に寝る友人と協力して段ボールハウスづくりを体験。
仕切り上部にボール紙を張って「角を補強した」と自慢する子や、
「ふかふかの床にしたい」と床部分に段ボールを次々重ねて
ガムテープで張っていくグループもあった。

空き缶をコンロ代わりにした炊飯体験や防災クイズ大会も行った。

19日朝には同校で上町町内会連合会の防災訓練を実施。
宿泊体験者を含む約300人が参加し、非常時の備えを確認した。

ソース(河北新報)http://www.kahoku.co.jp/news/2010/07/20100725t13002.htm

▽写真
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2010/20100724032jd.jpg
2やまとななしこ:2010/07/25(日) 15:46:27 ID:e0HY6cJU
明かに遊び半分だな。
使った段ボールはゴミになって資源の浪費だし。
3やまとななしこ:2010/07/25(日) 15:50:35 ID:Sgj1SB6n
将来は別の意味で段ボールハウスに住むことになるとはな
4やまとななしこ:2010/07/25(日) 15:53:55 ID:pNObf5sF
段ボールハウスが何故に防災?
意味が分からんのですが・・・

馬鹿?
5やまとななしこ:2010/07/25(日) 16:12:38 ID:e0HY6cJU
こういうヤツだ。

http://www.mr-danbo-ru.jp/shouhin04.html
6やまとななしこ:2010/07/25(日) 16:32:50 ID:2XTbJZhK
ホームレス体験
7やまとななしこ:2010/07/25(日) 16:36:51 ID:3U0nqjBF
>>>>防災意識高めて 段ボールで寝床づくり

  防災意識を高めるにはいいかもな。段ボールが実際の災害時に
  役立つとは思えんが。それよりも、このままいくと、日本の将
  来はまっくらくで、リッチな暮らしができるのは中国人とか、
  ごく一部の日本人とかになりそう。そして、ホームレスになる
  日本人が急増。そして、段ボールの家、段ボールの寝床・・・
  わかるね?そういうことだ。
8やまとななしこ:2010/07/25(日) 17:13:17 ID:7SRbCPA6
子供だから救われるが民主党的に幼稚な発想だな。
9やまとななしこ:2010/07/25(日) 18:29:48 ID:XRgjhEkD
非難場所でのパーテーション作り?
10やまとななしこ:2010/07/25(日) 18:40:33 ID:VLOtVGPi
段ボール温かいよ。
11やまとななしこ
アイコだからアウアウなのに税で生かされる恥に耐えられずホムレスの体験学習したんだよ